1read 100read
2012年4月バス釣り79: ダイワリール総合スレッドpart94 (338) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【私有地闊歩】吉田撃スレ【刺し直し上等】 (702)
【DUOって】DUO part2【DOUですか】 (374)
【弾丸】江口俊介【バスボーイ】 (636)
一緒に釣りに行きたくない奴 (537)
【青野ダム】兵庫のバス釣り Part2【武庫川】 (850)
【大人の】イスズリール【釣り】 (226)

ダイワリール総合スレッドpart94


1 :12/04/03 〜 最終レス :12/04/25
ダイワリール
http://all.daiwa21.com/fishing/choshu/bass/reel/index.html
前スレ
ダイワリール総合スレッドpart93
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1331111370/

2 :
>>2 取っとくよ♪♪♪
>>1 スレ建て乙ですよ♪♪♪

3 :
リアル社会&バス板の嫌われ者音符野郎

4 :
パカパカまで行かなくてもスティーズにZのレベワイ積んだようなリール出してくれればいいんだよ

5 :
Zでええじゃないか! 1000番出せ!

6 :
チームダイワが終わった頃くらいに何故か一気に小径のレベルワインダーが増えたけど
その反動でTWSはいくらなんでも極端すぎるだろww

7 :
重い代わりにパワーがあるっていうようなコンセプトだから1000番は出せないんじゃない?
今のところスティーズがあるし

8 :

おい!都合のいい部分だけTWSと関わり合いたいだなんて
ずいぶんとむしのいいお話ね(´・ω・`)
TWSと関わるということは己のダイワヒストリーを今一度
見つめ直すという、ある一種の心のケアでもあるのよ。
誇らしい部分だけを引け散らかすのではなく
己の負の歴史に体してもどっしりと真正面から受け止めて
重い十字架を背負って生きていくべきよ

9 :
カルコンあるんだがリョーガはいらない?
最近興味がある

10 :
いらないな
スティーズやT3とかダイワライクな機種買ったほうがいい

11 :
リョウガは売り文句でもあった剛性が予想以上に低くて初期不良連発してたのはどうなったの?

12 :
近い将来、必ずや出るであろう新型○ルカッ○○ン○エ○トに。。。凌駕されてしまうのだろう

13 :
カルコンモデルチェンジ5年前くらいからずっと待ってるのにDCだけモデルチェンジとかorz
もう妥協してnewカルカッタ買おうかと思うがドラグがダサい・・・
おっと、スレが違ったようだ

14 :
ダイワばんざい
ダイワばんざい

15 :
ダイワばんざい
ダイワばんざい

16 :

T 〜とっても
W 〜わずらわしい
S 〜システム

17 :
イイね ( ´ ▽ ` )ノ

18 :
PX68仕入れてみたけどリールは小さいが
パーミング性はそこまでよくないねこれ
やっぱ古い機種だから仕方ないか

19 :
ダイワばんざい
ダイワばんざい

20 :
T3のパカパカ機構が壊れたぜ!
パカパカ部分が上にズレて浮いた状態に、そしてまともに動かなくなった・・・

21 :
パカパカがガバガバになったのか

22 :
結構多い見たいねその故障
パーミングするところが細いからなのかな?
あとT3は塗装から何から安っぽいのが気に食わない

23 :
いやいや、単純にあのようにボディの3割を占めるパカパカする構造が
丸一日行われるわけであり、そりゃ普通に壊れますよ

24 :
>>20
それ無料で改良版に修理してくれるらしいよ

25 :
ダイワばんざい
ダイワばんざい

26 :
どうした?ダイワ息切れかw

27 :
ザフィッシングT3AIRが登場するから楽しみだ

28 :
単独カタログでテストだの耐久性だの売りにしてたのに
ひどいよT3
スラムダンクでいうと高校に入った三井寿が不良になっていく感じをみている小暮の心境
がっかりだよ!夢見させるようなこといいやがって
なにがTWSだ、なにがUSトレイルで戦える耐久性だ

29 :
>>27
Jドリームだけじゃね?

30 :
T3は7g前後のプラグは微妙?

31 :
7gなんか普通にキャストできる

32 :
7gなんか俺のブレーキシステムの無いRECOですら普通に使える

33 :
mlの竿で4gはちょっときつかった。
レベルワインダーの恩恵は普段使いじゃあんまり気づかない事が多いよ。
その程度のもの

34 :
ダイワばんざい
ダイワばんざい

35 :
ディープクランク用のダイワリールにリョウガ1016とモリオン5.3どちらがおすすめ?

36 :
TD-XからT3に乗り換えよう思ったが評判悪いみたいんでDaiwaなら何がいいですか

37 :
>>35-36
モリオン

38 :
正直に言うとTD-Xに相当するリールが今のダイワにはない

39 :
スティーズでいい

40 :
イグジストはいつ発売?

41 :
もう売ってるやろ

42 :
売ってるな

43 :
T3なんて、「くぱぁなレベルワインダーが欲しインダー」というバカ向けのリールだろ。

44 :
>>41-42
売ってたのか!
それにしても話題が全く出ないな

45 :
ジリオンの純正ハンドルをTD-Zに装着する場合、
スタードラグも一緒に変えないと干渉しますか?

46 :


47 :
モリオン発売まだ?

48 :
>>45
多分する

49 :
実際T3 AIRが想定しているルアー・ラインってどのくらいの物なのかな?

50 :
>>45
やったけど干渉する
クランクにするだけでハンドル7k+ドラグ5k弱も掛かった
素直にZPIでいいとおもう

51 :
スタードラグそんなに高くないだろw

52 :
>>51
http://www.sl-planets.co.jp/home/parts/carbon-handle.pdf
こんな感じだね。

53 :
社外スタードラグなスマン
急ぎだったから店頭においてあったの買った

54 :
ダイワばんざい
ダイワばんざい

55 :
とにかく壊れないリール出して欲しい

56 :
頑丈といえば現場オールドアブかカルコンしか思い浮かばない

57 :
壊れないならガンメタ
ていうか、リールで壊れる箇所って
外装以外は基本的にギアだけでしょ
後はメンテでどうにかなる

58 :
TD-XとZのスプールシャフト折れたよ

59 :
>>58
どうやったら折れるの?

60 :
アルファス系って何で安いんだ?
あんま良くない?

61 :
>>60
作りがちゃちい3m潜るクランク巻くのがしんどいしガタツク
ベイトフィネスとかシャッドしか投げないなら十分

62 :
クランク巻くのはしんどくないよw
ガワがMgかアルミかの違いだけでパーツはピクシーとほとんど共通だし
むしろ他のが高すぎる気がするね

63 :
ローギアの小径スプールだから巻き取りパワーはかなりあるよ
アルミボディーで剛性も高いし普通に使うぶんには何の問題もない

64 :
誰だ!
俺のアルファスRをバカにしてんのは!
中古で買ったけど海でもバスでも大活躍だ
クルマに乗せっぱなしで気軽に使えて最高だよ
3mクランクなんて楽勝
5mとかパンチとか極端な使用でも
ロッドの選択間違えなきゃそこそこイケるよ

65 :
初代アルファスが今頃ほしい

66 :
>>65
おれがいる
中古屋でもitoは案外コンディションいいんだけど
ノーマルはボロボロばっかり

67 :
ダイワばんざい
ダイワばんざい

68 :
ここの馬鹿共が批判してるの無視してT3買って正解だった
今年は1月から良く釣れて調子いい
関東ハイプレッシャーエリアで釣果これだけ伸びると思わなかった
次はT3air買ったら完璧だな

69 :
そりゃハイエンドなんだし、ものはいいだろう。
でもあのデザインとコスパがなあ。
リールだけで魚が釣れるわけじゃねえし。

70 :
腕が悪ければエントリーモデルでもハイエンドモデルでも結果は大差ない
腕が良ければエントリーよりハイエンドの方がより多くのバスを釣る道具になる

71 :
>>69
実売3万クラスがハイエンドなのか?

72 :
T3はミドルクラスだが実売価格で3万は昔のハイエンドじゃ当たり前の実売価格
シマノがアンタレスで値段吊り上げに成功するまでは

73 :
ハイエンドはZ、リョウガ、スティーズだ

74 :
なんだかT3AIRは凄そうだぞ
http://youtu.be/AcWTKTeJUu0

75 :
新ブレーキ楽しみだな

76 :
68が低脳な工作員なのは、T3のどこら辺の恩恵によって釣果が上がってるかの
記載が一切無い
40点

77 :
5/10に何出してくんのかな?カラーカスタマイズとかなのかしら?スプールも写ってるし。何だろ?

78 :
ZAIONスタードラグとか

79 :
>>77
サードパーティー撲滅作戦だよ
純正のカスタマイズなのでアフターサービスも万全ですよと
サワムラさんは技術協力で共存しましょうねと
マグシールドもIOS潰し、うちのリールで金儲けすんなと
オーバーホールでボロ儲けするから勝手にやんなと

80 :
メーカーの正しい姿勢だな。極めて正しい。
ユーザーにとってはどうかは知らんが・・・
グローブライド(だっけ?)になったからしょうがないね。

81 :
ダイワ万歳!
ダイワばんざい!
ダイヮ・・ば・・・

82 :
アルファスのブレーキダイヤルをminの方に回すのがクソ固いんだけど
なんか改善できる方法ない?

83 :
ダイヤル硬いやつはアルファスに限らないでたまにある
ステでもあるもん、
俺はアタリ引いたぐらいに思っている
だって、PXみたいにちょっとした事でダイヤル動かないから安心w

84 :
ダイワばんざい
ダイワばんざい

85 :
>>82
バラしてダイヤルの内側にグリスを塗れば軽く動くようになる
でも塗り過ぎると節度がなくなる

86 :
最近になってABU党の俺がマグフォ3Dとか新型SVSが気になってきた
ここでこんな事言うのはあれだが近頃のABUってコストパがすごいと思う。
REVOのSXやSTXの時代からどんどん良くなっていったからね。
でもなんとなく機械としてのかっこ良さはダイワとシマノのほうが上なんだよなぁとくにパカパカ機構とかマグフォースの構造とかそそるわぁ

87 :
>>86
コストパって略す奴初めて見たわ

88 :
すまん途中で書き込んでしまった
ってことでT3をオカッパリで5〜21g位までのルアー全てに使いたいんだが使用感とかどうなんだろう
ちなみにハマジリのスプールは入らないかしら

89 :
何で最初から何かしら手を加える前提なの?
ノーマルそのまま使う事が今じゃ斬新だよなぁ
ていうかジリオンスプールが入るわけないじゃない
径が違うだけじゃなく、相手はT3よりでかい径だぞ??アホなのか??
それかフレーム削るレベルで加工考えてるのか??
↓こっからマジレス
スティーズ使っとけ

90 :
スティーズなんか高いだけで
今さら買う価値はない

91 :
>>89
万年竿1本の陸っぱりバサーに何言っても無理

92 :
>>88
5gはちょっともたれるかな。
7gは問題ない。
あなたがルアー毎にセッティング出す人ならT3はとても良いリールになると思うよ。
逆に軽いルアーを重視するのと、あんまブレーキいじらないならスティーズ買ったほうが幸せになれるかな。

93 :
なんだ メガのスプールってZPIみたいにただのマグフォースじゃん
しかもなんでサイドプレート側のベアリング付いて無いんだ?

94 :
ベアリング自分で買って付けんの?

95 :
ありがとう。実はかなりいじったrevoがあるんで軽いものはほどほどでいいんだ。
やっと買う勇気でたよ

96 :
BFはマグフォースが最適だろうが
まぁ、間違いないのはPXのフィネススペシャルスプールの勝ちって事だ
径も小さいしね
しかし、、最近は純正オプションスプールがかなり頑張ってるから
今まで独壇場だったコバンザメメーカー危ないなぁ
特にZPIはBFではけっこう置いていかれてる気がする
BFCスプールも悪くないが、余裕でLTXノーマルだったり
FSSが勝ってるんだよなぁ・・・

97 :
ブレーキ論争の次はスプール
次世代のベイトリールはどこへ向かうんだろうな

98 :
メガスプールに付いてるのオープンベアリングなのにサイドプレート側だけ
ノーマルのシールドタイプじゃなんか嫌じゃん。
気に入らんからヘッジのAirベアに両方とも変えたわ
てかシャフトピンすげーかてーよ しくじるとスプールエッジ壊しそう 

99 :
>>86
まぁレボとかは元ダイワの人が作ってるって
キャスティングの兄ちゃんが言ってた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
青森県のバス釣り総合スレ (257)
2ピースロッド総合スレ 12本目 (594)
ルアー鑑定スレッド4 (522)
【tailwalk】テイルウォーク総合【エイテック】 (388)
【山田】津久井湖&相模湖&流域【しまむら】 (968)
【Newアンタ】シマノリールスレpart147【ヴァンキ】 (309)
--log9.info------------------
変拍子燃え (355)
ボクと魔王の音楽 (219)
【Bayonetta】ベヨネッタの音楽【PlatinumGames】 (146)
ソウルキャリバーシリーズのBGMについて語る (572)
谷岡久美を語るスレ (856)
オホーツクに消ゆのBGM (149)
FF6の音楽は神!その2 (359)
【投票】みんなで決めるエンディングBGMベスト100 (165)
ロックマンエグゼの音楽のスレ (801)
米光亮スレ (100)
PRESS START -Symphony of Games- (346)
みんなで決める町曲ベスト100案内所 (203)
書いたタイトルを神が曲にしてくれるスレ vol.3 (745)
ゲーム音楽を口笛で吹いて曲名を当てるスレ 2吹き目 (221)
スーパーペーパーマリオの音楽 (243)
【トランス】クラブサウンドのゲーム音楽【テクノ】 (112)
--log55.com------------------
【ドルヲタ格言】『干されに不思議の干されナシ』、『ヲタは推しに似る』、『聖域には理由がある』
【乃木坂ニュース】文春敗北宣言!!?
☆★ お礼状 17★☆
【悲報】乃木坂工事中に参加するフロントメンバーが7人中たったの1人wwwwwwww
最近の乃木坂運営ってスキャンダルメンバーにやけに甘くね?スキャンダル出さない欅坂を見習えよ。
乃木坂ワードで一番懐かしいものを出した奴が優勝
常連選抜なのに若月の存在感の薄さ
川村の卒業と生駒の卒業を新規にも分かり易く例えて欲しい。。。。