1read 100read
2012年4月武道・武芸71: 【虎拳】上地流唐手のスレッド2【半硬軟】 (114) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●● 新会館建設募金詐欺のカス極珍 (377)
★★★ 伝統寸止め空手を辞める事にしました ★★★ (101)
弱すぎる!少林寺拳法 (502)
●●● 大山倍達は大嘘つき (146)
日本刀(竹刀、木刀、鍛錬棒)素振りの回数と感想002 (789)
日本空手協会 総本部道場 (948)

【虎拳】上地流唐手のスレッド2【半硬軟】


1 :12/04/10 〜 最終レス :12/04/26
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1320760214/l50
本家も分派も破門も仲良く行こうぜ!

2 :
>>1
SUNX
>前スレ999
キンナではなく掴み打撃だよ
キンナやシュワイジャオがない
サンダイルイにはキンナも点穴もない
嘴突きはあるけど、村雨を突くだけ
挟み倒しもあるけど、あれは足を挟み倒すいわば両足タックル

3 :
>>1


4 :
1おつ

5 :


6 :
2スレ突入したか

7 :
上地流唐手で2スレ目突入とは
意外だったな

8 :
今のところ内容なしw

9 :
上地流、感動を思い出した。三十数年前、東京の某大学入試日、いい動きで体をほぐしてる奴がいた。明らかに空手。
話しかけてみると上地流。特徴はソクセン蹴りとデモ。えかったなあ、いい気合い、いい動き。
俺は当時宮城道場の剛柔流。
あの若者もスッカリ上地流の大立者になっているかな?

10 :
じゃ、ネタを投下
本部朝基が上地流の赤嶺を挑発したら逆に凄まれ 逃げた話はしってるかい?
それを聞いた宮城長順は大喜びしたって話

11 :
あの本厚さの割りには捏造ばっかだよな
まあ編集に上地家が直接関わってるから都合のいい事書くのは当たり前だけど

12 :
>>10
おまえのはコピペだろ
俺の話はリアル
知性は別だなあ

13 :
なんかの誤爆か?

14 :
>>13
最近意味ありげなレスをわざと無差別に投下して楽しむのが2ch全体で流行ってる
多分それだろ

15 :
いや、他流、他者を卑しめるような事を、ネタ投下と称して得々とする。
そういう下俗なる意識と一緒にされてはたまらない、
糞は下向いてろ
どあほ

16 :
>糞は下向いてろ
>どあほ
これこそまさしく他者を卑しめる下俗な意識の産物としか思えない発言ですな

17 :
なんだ、最近の上地は
口先専門か?
こりゃヘタレのあつまりという
最近の噂どおりだな
嘆かわしいこっちゃ
あほたれ

18 :
しかし、流れも読めない
頭悪すぎ
本土なら偏差値45くらいだろ
井の中の蛙でものみるなよ

19 :
なんで1行あけるわけ?
読みづらいわ

20 :
いきなり偏差値となw

21 :
半端者が那覇手をけがすなよ

22 :
高宮城本人がこのスレに光臨したんじゃねーの?

23 :
だれw

24 :
上地でも寸止めは弱いって事か
www

25 :
>>11
あの本でたしかシュウサブが周子和に、上地寛文が上地完文に変わったんじゃ
なかったけ。香港剛柔がJKFanで徹底的に捏造暴いていたけど。

26 :
よくわからなくなってきたぞ

27 :
>上地流は今も昔も変わることなく、独自の技法の体系を持ち、修行も厳烈を極め、野性味の強い
>武道集団である。そういう社会的名声を得てはいたものの、その高弟たちは学問的次元では概して
>他流の高弟たちに比肩できない存在で、社会的に肩身の狭い思いをせざるをえなかった。
>だから、大学出で上地流を志向するものがおれば、その人は将来の上地流を社会的にも 学問的にも
>高揚してくれる者としての期待を一身に集める存在であった。そのようにして 人材に餓えた上地流に
>金の卵として筆者(高宮城繁)(中略)が入門した。待望久しき人材の 到来であったわけだ。
>鍛え上げられ、実力をつけ、空手道に関する論文を新聞や雑誌に次々と発表し、いわゆる上地流の
>頭脳として社会的に縦横無尽に活躍するようになった。上地流は従前の野生的田舎集団から一挙に
>知的に洗練された都市集団に大成したわけである。
                           1984年「沖縄の空手道」 by 高宮城繁
要約すると、開祖の完文先生の高弟やご子息の完英先生の高弟達は低学歴の田舎者の集団だったけど、
大学出の金の卵である高宮城先生のおかげで上地流の先輩達は脳みその無い田舎者の集団から知的に
洗練された都会派になることが出来た、ということです。
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |       
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; ありがたや ありがたや
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .

28 :
精鋭空手道に載ってる40代の上地完英の体はヤバイ
あの年齢、あの時代であれだけの体を維持できるのは尊敬する
まさに武道家って感じ

29 :
ほう

30 :
沖縄行きたい。

31 :
>>29
この画像のことね
ttp://budo-jotatu.up.seesaa.net/image/IMGP2129.JPG

32 :
>>30
楽しいぞ

33 :
沖縄は怖いところ

34 :
そんなことはないぞw

35 :
沖縄って何であんなに流派どんどん分裂していくの? 同じ日本人とは思えない。

36 :
>>35
上地流は和歌山だけどな

37 :
沖縄高宮城道場
ただの寸止め
寸止めだから弱いんだろ?

38 :
その理屈がよくわからん

39 :
寸止めだから弱いっていうのは少し違う

40 :
ツメが生えなくなったり、指間接曲がるくらい貫手鍛えて、組手が寸止めって、
まったく意味なしだね。周子和から組手は教わらなかったのか?

41 :
寸止めやってる沖縄昭平流は弱い
OK?

42 :
どっちでもいいわ

43 :
当てないから弱いってのは違うな
日本の武道は殆どが乱取りしない型稽古中心だし
1人型ではなく相対型が多いが

44 :
>>43
寸止めだから弱いとか言ってるのはアホ

45 :
無知

46 :
寸止めの沖縄昭平流は強いの?弱いのどっち?
なんでもいいけどどっちなのかハッキリせえよ。

47 :
あんま関係ない

48 :
完結w

49 :
まだまだいくよ

50 :
寸止めでも寸止めでなくても変わらんだろ

51 :
変わるよ。
実際に当てて倒すのと寸止めは全然違う
単純に間合いの問題じゃない。撃ち方も力の入れ方も違う。
それらを踏まえると組み手のやり方も変わる

52 :
本土の上地流は駄目だねえ
http://www.youtube.com/watch?v=SOIx4k3itA8

53 :
つまり、宗家上地は強いけど、沖縄上地の寸止め流は弱いのね。
やっぱ、寸止めはダメなんだ。wwww

54 :
>>50
お前、一度当て合いしてみろよw
新空手、フルコンの試合でもいいから
上地流なんて勝ち上がれないからマジで

55 :
沖縄のフルコンタクト空手の大会でも
上地流は惨敗してるしな(笑)

56 :
>>52
沖縄伝統空手とか宣伝してるが、沖縄で教えるようになったのは戦後で、本当は
和歌山空手。その前は中国のパンガイヌーン拳法。沖縄に起源はない。
伝統空手とスポーツ空手の違いは何ですか? 伝統空手は実戦をベースにしてい
いるけど、上地流は伝統空手です!とかいっているが、開祖は一度も実戦経験ゼロ
だろ。開祖の組手が伝承されているなら、何で寸止めになっているんだ。
ツッコミどころ満載の動画。

57 :
読むのめんどいな

58 :
寸止めを練習としてしっかり意識した上でやるならいいが
それを競技化しちゃってはいけない

59 :
確かにな

60 :
>>52
ワロタ

61 :
打撃オンリーで倒しあう武術なんかそもそも存在しない
掴んで倒す方がずっと効率が良いわけだからね
武術において当て身ってのは、掴んで倒すための崩しに過ぎないんだよ
中国拳法も空手もそう
打撃だけで倒し合うのは、ボクシングとかキックボクシングとかの近代に成立したスポーツの発想だから
掴んで倒す練習しないで、顔面無しやグローブ付けて「フルに打ち合ってるぞ」と自慢しても、武術的には全く無意味
一昔前の間違った一撃必殺信仰みたいなのが、まだ残ってんだよね
逆に言うと中国拳法や沖縄空手名乗ってる所で、掴んで倒す技術を練習しないのはほぼ偽物と見て間違いない

62 :
ちびった、まで読んだ

63 :
いやいやすんどめは競技だろ?
それが稽古体型を既定してしまっているのならともかく、そうでない(本土伝統派はこういうのが多い)。
ならば別に問題ないだろう。
フルコンであれすんどめであれルールある競技に出て(その必要性の有無は別問題)、負けてもそれで弱いとか強いとか言えまいて。
大事なのは稽古体系だろう。

64 :
ぱんがいぬーん

65 :
顔面無しも10cm前で止めて争う寸止めも
競技だったら何でも一緒で良いんだよね?
http://www.youtube.com/watch?v=MKa_NTHdXkY
ハラちゃんも強いんだね。

66 :
ハラ…

67 :
KARAのメンバー?

68 :
>>63
だよな
変なことで議論してると思ったわ

69 :
>>62
おいw

70 :
寸止めだってあまり変わらん
マジで

71 :
kawaruyo

72 :
>>65
それが競技として一定の空手家の間で合意され成立するならな。
結局本土の一部の伝統空手やフルコンタクトのように競技の勝利だけを
追求したような稽古体系ではダメとしかいえん。

73 :
それだけでダメとは言えん

74 :
何でも一緒とは言えないな
型でも違うし

75 :
まあ…な

76 :
上地流のくせに当て合うのをビビッて
寸止めなのが笑える
東京の上地流、沖空会系とか
沖縄の上地流のほとんど、新垣のとこも下手、昭平流の雑魚ども・・
東京の上原なんて組手すらしない
下地のとこだけだろ、当ててるのは

77 :
やっぱり寸止めはダメなんですね。

78 :
新垣?新城じゃなく?
当てる上地は減ったよ
全空連に歩み寄らないとダメだと

79 :
>>76
だから競技だろうが。
はっきり言って的はずれな批判なんだよ。
もちろんフルコンルールにしてもいいのは当然。お前らみたいなカスはそれはそれで顔面ないとかいって批判するだろうけど。

80 :
寸止めだと基本的に顔も含めて技が当たるから、当て身で相手を崩す技術がしっかり身に付くわけよ
これが顔無し掴み無しだと力いっぱい当てても、本来の武術の当て身とは無関係の技術にしかならない
顔に手技が飛んでこないルールじゃ、武術として一番大事な間合いや崩しが身に付かない
技術の習得と永く練習できる安全性の両立を考えると、寸止めでやるのが一番合理的なんだよ

81 :
>>80
って事は散々、批判されてた沖縄昭平流が意外と武術として実戦的に有効なんですか?
それにしても、寸止めだと基本的に顔も含めて当たるからって
なんか矛盾してる理論な気がしますけど。wwww

82 :
矛盾はしてないよ
当て身はコントロールしにくくて怪我しやすいから、止める意識でやるのが丁度良いんだろう
最初からライトコンタクトという意識だと、ムキになって力いっぱい振り回してしまいがち

83 :
なんだかなあ

84 :
>>80
違うね。
実戦と寸止めだと全然違う。
寸止めと当てて攻撃することを前提とした組み手じゃ間合いや、戦略が違う。
だったら防具付けてやるほうが安全でなおかつ合理的。
アマチュアボクシング、キックボクシング、防具から手、修斗、大道塾
これらのほうが優れてる

85 :
まあそりゃ実戦とは違うだろう

86 :
とにかく昭平流はダメだ(笑)

87 :
そうなの?

88 :
寸止めはガチでやってらバンガイヌーンの宗家に3秒と持たず泡吹いてたおれるだろう。
wwwww

89 :
一分はもつ

90 :
組手試合での動きがその流派の全てなのだとしたらなぜ本土の四大流派は「全空連流」ではなく、それぞれ自分たちの流派名を名乗っているのか?
競技のスタイルが全てではないからじゃないのか

91 :
もともと全空連発足時には、流派はなくす方向だったんだよ。それがやっぱり流派の
エゴとか足の引っ張り合いとか、政治的駆け引きでその話がうやむやになった。
日本空手協会だって、もともと流派否定の名称だよ。いつのまにか松濤館オンリーに
なってるけど。

92 :
ほうほう

93 :
聞いてるともっともらしく聞こえるが、体育空手ならそれで良いと思うよ。
全空連や日本空手協会と言う団体が既に流派と言う名前が付いてないだけの一つの組織になろうとしてただけ。
しかも武術の体育化を計ろうとしただけの話。
元々、空手に流派なし。一人一派と言われる空手を組織化させようとする考えが既に筋違い。もし貴方の空手が武術ならばね。

94 :
武術は武術として稽古をやり競技は別にルールを定めやってみる。
これで何が不満なんだここにいるやつらは。
それこそ野試合でもやれとか言うつもりか。

95 :
>>84
当て身の練習に面はダメだな
素面でやらないと顔に当たっても我慢できるから、防御が必ず雑になってしまう
日本拳法や大道塾はまさにそんな感じ
首や頭部にダメージが溜まるから、年取ると日本拳法は空乱、大道塾はマススパー、結局素面で寸止め的な練習に変わっていくだろ
素面に総合グローブも武道として永く稽古続けていくなら、寸止め的な練習になるしかない
あんなものでフルに当ててたら3年も持たない
お客さんに激しい打ち合いを見せるのが目的の打撃格闘技の練習法は、永く稽古を続けていく武術には合わない
打撃格闘技ってのはだいたい30代で引退するスポーツで、それ以降も続けていける類いのものじゃない

96 :
>>94
競技もやるとどうしても競技中心になっちゃうんだよねえ
足払いもやってる剣道とか当て身も加えて練習する柔道なんてないっしょ?

97 :
それは武術を標榜する人たちも一緒。
武術と言っても危険技をそのまま試すわけにはいかないから
結局、制限のある約束組手的な練習になる。
約束組手のための練習になり、自由攻防で使えないじゃないかと批判されることになる。

98 :
>>96
確かになw

99 :
足払いありの剣道はあるぞ
戦前の剣道をいまだに残す日本剣道協会
組討ち、体当たりまでアリだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●●極真の怪物エメルトンテセイラ (185)
少林寺拳法の柔法を語る2 (828)
埼玉中学高校柔道 (231)
■□■柔術衣Y■□■ (699)
●●●ケンカ最弱の極真カラテについて (623)
◆サンボ・コマンドサンボ◆ семь (385)
--log9.info------------------
エヴァのゲームを語るスレ (355)
碇シンジより可愛い男キャラを挙げるスレ (113)
エヴァヲタはデブしかいない【序】 (714)
アスカが死んでからもう1年か… (178)
おすすめLAS小説を教えてください 46 (977)
式波・アスカ・ラングレーの一日 (460)
ミサトがもしも元コマンドーだったら (131)
ヱヴァンゲリヲングッズ22 (337)
稲垣早希が嫌い!嫌い!だいっキライ!! (645)
相田ケンスケのすごさについて教えてくれ (185)
マヤちゃんが一番かわいい (254)
【新訂版】週刊エヴァンゲリオンクロニクル 3 (314)
アスカ様の肛門美について徹底的に語るスレ (679)
ミサト×シンジの可能性を語るスレ 10回目 (253)
アスカにガムついたペン渡されたい (824)
グラップラーシンジ (774)
--log55.com------------------
【外食】マックから初の「ごはんバーガー」登場 夜マックで3種販売【100%国産米】
【労使交渉】経団連、雇用制度見直し訴え 連合と労使トップ会談【春闘スタート】
【決済】au PAY、他社ユーザーでも20%還元する“毎週10億円”キャンペーン--最大7万円付与
【PC】“あっても使わない”のにDVDドライブ搭載ノートを買う日本人
【社会】マスクの着用に悩み 企業で差
【IT】無料アンチウイルスソフト「Avast」がユーザーデータをGoogleやMicrosoftに販売していたことが明らかに
【IT】アップル最高益、iPhone回復で11%増 10〜12月
【IT】楽天・三木谷氏、送料無料化「何が何でも成功させたい」