1read 100read
2012年4月的スポーツ280: 【投擲】投擲ナイフ的当て総合スレッド【必中】 (301) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国産ダーツの代理になる海外廉価ダーツ (491)
弓道場の寒さは異常 (382)
プロダーツプレイヤー養成講座 1問目 (288)
PERFECT 2010 ライブ配信 (421)
アーチェリーと弓道ってどっちが強いの? (323)
ダーツが五輪公式種目になるまで投げ続けるスレ (367)

【投擲】投擲ナイフ的当て総合スレッド【必中】


1 :05/05/23 〜 最終レス :10/03/19
投擲ナイフ(スローイングナイフ)を使った的当てについて語りましょう。
ナイフを使うという事で、危険な行為だと思われがちですが、
立派な的スポーツです。
人体に向けて投げるなどの危険な傷もしくは傷害行為についての話は
スレ違いですのでスルーです。一人でやって勝手に捕まってください。

2 :
スローナイフはナイフを使うという事で、多少の危険を伴います。
広いところで練習しましょう。跳弾したときに自爆する可能性があります。
広いところでも、人があまりこない場所で練習しましょう。誤って人に当てると大変な事になります。
認知度が非常に低いので、周辺住民から警察に通報が行く場合もあります。
警察に通報された場合、紳士的な態度で応対しましょう。
警察にはこちらに武装/攻撃の意志がない事を最初のコンタクトの際に伝える事を徹底しましょう。
ナイフを持ったまま受け答えするのは言語道断です。
ナイフを練習する場所に持っていくときは、必ず見た目にそれとわからない箱に入れて、
厳重に管理するようにしましょう。ライフルなどと同じように、
ナイフに偏見を持ち、事情を知らない人から見ればただの凶器です。
認知度が低いという事を十分に理解して、皆様に愛されるスポーツとして
地位を確立できるよう、紳士的に振る舞ってください。

3 :
皆さんはどのようなナイフでスローイングをしているんでしょうか。
重心が投擲専用になっているナイフでしょうか?それとも他のナイフでしょうか。
当方はColt Knivesの投げナイフを使っています。多少重いタイプだと思いますが、
刺さったときの安定感や投げる際の軌跡がよいので、割と気に入っています。
回転をかけるタイプの投げ方をしているのですが、なかなか刺さらない物ですね。
10回投げて、2〜3回あたればいい方です。距離にして5mくらいでしょうか。
刺さらないからこそ、根元までしっかり刺さったときの達成感がすばらしい物なのですが。
無回転の投げ方にすればもう少し刺さりやすくなるのでしょうか。
非常にマイナーな分野なので、例が少なく、苦労します。

4 :
棒手裏剣の方が刺さりやすいぞ

5 :
なんというか本気で需要がないようですからageます。
>>4
棒手裏剣の方が刺さりやすいとか、そういった問題ではなくナイフを使った的当てについての話です。
ナイフを投げて、的に刺すという事をメインに広げていこうと思っています。
投げナイフですが、アンダースローで回転をかけずに目標に刺すというのはできるんでしょうか。
飛距離としては最初は3mでも回転をかけると辛いようです。
伸びて15mくらいでしょうか。投擲ナイフのプロってのは果たしているんでしょうか?

6 :
このスレは糞スレ二認定されました

7 :
>1
漏れも投擲ナイフに興味はあったがやっぱ日本じゃ無理でしょ。
なんだかんだ言って日本は世界一レベルの治安の良い国であって、
投擲ナイフを普及させるのは問題があるだろう
ダーツに転向したほうがいいかもね

8 :
うううぅ、やっぱそうですか。
芸としての投擲ナイフの一面を押し出して、若い子たちにインパクトを与えていけば
自然に普及していくかな、と思ってがんばって練習しようと思っているんですが。
ナイフに対する偏見を持っている方は非常に多いですしね。
銃は人をすための道具、ナイフは人を刺すための道具。そんな悲しい偏見(正しい場合もありますが)
が、平和な日本だからこそ蔓延してしまっているこの事実はとても辛い物があります。
人をすのは人間であり、道具ではない事を知るべきです。ぐすん。
ダーツも面白かったんですが、重量感がやはり投擲ナイフだと全然違いますね。
刺さったときの達成感もひとしおです。今更ヤメられませんねぇ。ほんと。
ひっそりと技を磨きましょう。で、派手な事が出来るようになったら、
安全かつしっかりと公的な許しを得て投擲ナイフの技術を皆に見せる事が出来たらいいのにな、
と思っています。そうすれば世間も多少認知してくれるでしょうし。

9 :
ううう、DAT落ちしそうです。
投擲ナイフ、ほんとにそんなに人口すくないんでしょうか…
みなさん、恥ずかしがらずに書いちゃってください…

10 :
1さん支援age
俺も投…(なんて言うんですか?)に興味あります!
けど日本ではやはり難しい部類ですよね…ナイフは年々犯罪道具になってるんで。

11 :
支援

12 :
1ガンバレ・・・

13 :
>>1さん頑張れ
投擲ナイフって凄く聞こえがカッコいいのでやってみたいです。
関東で出来るかな?

14 :
ナイフ投げといえばDIO様です

15 :
みなさん、暖かいご支援ありがとうございます。
投擲は「とうてき」と読みます。
私は関西在住なのですが、人気のない河原へ電車で行ってやっています。
相方と一緒にやっているのですがまだ全然練習が出来てない状況です。
刺さるときはズカズカ刺さるんですが刺さらないときはなえてくるほど刺さりません。
あと投擲ナイフは外すと基本的に地面に落ちるので、凄まじい早さで
刃が欠けてきます。1日一本消費する事もあるです。
今のところ、これが一番の痛手です。
日本では難しいかもしれませんが、千里の道も一歩から。遥か昔にあった
手裏剣等の技術の様に戦闘に使われる技術ではなく、
ナイフ独特の美しさと、それを投げて刺すという「芸術」を極めましょう。
さしあたり振り下ろす形(普通に投げる形)をマスターしたいと思っています。
アンダースローで無回転が一番難しそう。やってみたんですが、力が入りにくいので
非常に刺さりにくくなってしまいました。アンダースローはフォームも美しいので
見た目によいです。がんばりたいですねぇ。
始めようと思っている方、ぜひ始めてみてください。最初に刺さった時、
おそらくこの技術を極めようと思えるはずです。
ですが、このスポーツは一応刃物を使う物であり、我々がいかに安全にやっていようとも
世間の刃物に対する偏見という物はかわりません。必ず、その点に留意して、
周りの方の迷惑にならないようによろしくお願いいたします。

16 :
みなさんは主に何を的にしてますか?

17 :
日曜ってことで投げ込んできました。
投擲ナイフにおいて、距離という物はものすごく重要ですね。
ターゲットまでの距離が、刺さるか刺さらないか(刃の部分が前に行くか行かないか)
の、比重の多くを占めているように思えます。
距離によって回転力をかえるのが一番よいのでしょうが、まだまだそれは無理な状態です。
コルトスロワーという投げナイフを使っているのですが、私の場合
1.5mで一回転目の刺さるポイント、約6mで2回転目の刺さるポイントということを
つかめました。刺さる距離をつかむとかなりの確率でターゲットにさす事が出来ます。
段ボールを4枚貫通して、柄の部分にまで食い込むので、かなりの威力はあると思います。
だからこそ、刺さったときの感覚が、快感ですね。
距離の問題の他にも、投げ方の微妙な違いによっても大きく影響されるようです。
投げた際、「ひゅんひゅん」と、かっちょいい音がしてるときは大概ナイフの腹の部分が
上を向いて回転がおかしい場合の時に多いです。こうなると、刺さったときのナイフの状態が
地面に水平に刺さります。この状態だと、非常に刺さりにくい刺さり方の様なので、
ナイフを地面に対して垂直角にさせるように訓練するのがよいようです。きれいに刺さるときは、
大概飛翔音は無音です。刺さったときにのみ、どかっ!という音がします。
上から振り下ろす投げ方の場合、右利きの私はすこしですが、上が右に傾いてしまいます。
よって、少し左に傾かせるように意識して投げると、刺さる確率がアップしました。
なんといいますか、刺さった瞬間はしばらく体が硬直します。自分に浸れますよ。ほんとに。
みなさんもぜひ、始める事をお勧めします。始める場合は、安全と周囲の状況に万全の注意を払いながら
行うようにしてくださいね。

18 :
気になるんですが、アンダースローだと無回転でまっすぐ、それ以外のサイドスローやオーバーハンドだとローリング(回転)するということなんでしょうか。あと、複数持って投げるというのは、可能なんでしょうか。例えば、指の間に挟んでとか。ご存知の方、お願いします。

19 :
アンダースローでも回転をかける事は可能だと思います。
サイドではまだ試した事ないのでどうとも言えません。オーバーだと
基本的に回転させてますね。無回転も出来るのでしょうが、無回転は刺さりやすい(と思われる)
反面、威力で差が出ます。回転する事の遠心力によって威力が向上してるのでしょう、
無回転だと、的にはじかれる事も良くあります。アンダーはまだあまり投げ込んでないので
今ひとつわからない事が多いです。
複数もって投げるのは十分に可能です。
とりあえずですが、2本同時に投げて2本同時にささりました。しかし刺さる確率は
2本に集中力が分散するので大幅にさがりました(10回やって刺さったのは一度だけ)
私の独学でありますので、実際の本流(あるのか?)のやり方とは
大幅に違いがあると思われますのでご注意ください。

20 :
テレビで地面すれすれでアンダースローする選手を見て、ナイフでやったらカッコいいだろうなと思って
検索したら、このスレに辿りついた
スローイングナイフはかなり興味あるけど、やる場所がないなぁ

21 :
どっか土の上がお勧めだな・・・アルファルトに落ちると
刃が凄いことに・・・・

22 :
ブルーシート敷くとか
目立つけど
500円で売ってる歯の潰れた手裏剣でやってたのが懐かしい

23 :
私はオーバーもアンダーもサイドも無回転です
無回転は近距離が強い投法だと思います、でも場所への命中率が悪い
複数投げるとなると私はそのまま2本とも手のひらに載せ投げます
指の間に挟んでなげてみたけどかなり無理でした

24 :
ありがたい、少しでもやってる人がいたんですね。
>>20の人、
どこにすんでおられますか?よっぽど都会でない限り、おそらく出来ますよ。
電車で30分くらいかかるのは覚悟したほうが良いと思いますが。
私はいつも山一つ超えてやりにいっています。割と都心部なので。
>>21さん、
土の上がいいですね。ただし、川の土手などに多い砂利のあるとこはやめといたがいいです。
やはり刃がすんごい事になります。
>>22さん、ブルーシートでは貫通しすぎますので広めに段ボールを引くとよろしいかと
普通に段ボール8枚くらいなら貫通できる勢いなので。目立つのはやめときましょ(汗
>>23さん
どういう投げ方してますか?もしかして持たない投げ方してます?
手の平に乗せて投げるのは、昔メスを投げてる人がいたんですがその人が体ごと回転させて
手のひらの上にあるメスを飛ばすというやりかたをとっていました。
指の間というか、普通に回転をかけて投げるやり方の2本同時バージョン(同じ位置に2本挟む)
と考えてください。多少の握力があれば出来るはずです。前に書いたように命中率は
そーとー下がりますけど。
ソフトボールのアンダースローのスロービデオ見て研究しようと思ってます。
ソフトボールやってたぜ、って人、いますかなぁ。

25 :
>>24
私は手のひらに乗せて親指で軽く押さえて サイド アンダー オーバー
で投げてます
おもにステンレスの焼き鳥串とかドライバーとか
>>前に書いたように命中率は
  そーとー下がりますけど。
確かに、

26 :
スポーツとしてプレイするってほどじゃないけど
投げナイフってのは男の浪漫をくすぐるモンだね。
ガキのころに焼き鳥串をスチロール箱に投げて遊んだもんだ。
面白そうだけど何か参考リンクとか参考文献とかないのかな?
投げ方とか技術とかどんなのあるのか詳しくしりたいトコロ。
ところで回転する投げ方って、刃の向いてる角度的に考えて
刺さる角度より刺さらない角度のほうが多いワケだよね
それは対象との距離に応じて回転数とか持ち方を変えて対応するの?
対象が人とか動くモノだと極端に命中率下がりそうだけど
(スレの主旨は対不動物だけどサ

27 :
>>26
参考文献はあまりないかと思われます。とある通販サイトで投げ方教本みたいなのが売ってましたがなんとなく
うさんくさい感じなので買ってないです。金があるときにでも買うかもわかりませんけど。
>>回転する投げ方
回転数を変えて対応するのが一番ですね。持つ位置を変えると自然に回転数がかわります。
今のところ、私はまだそこまで行けてないので、距離の方を合わせています。
自分の特定の刺さる距離を探して、その距離から確実にさせるように何度も投げてます。
確実にさせるようになったら、距離を変えて持ち手も変えて、どれだけ持ち手を動かすと
どれだけ回転数がかわるかというものを習得したいと思います。それに加えて、距離を正確に感じられる
感性も磨かないといけないです。独学では難しいですが、もしもやっていられる方がおられるのなら
情報を交換していきたいですね。
あと、申し訳ないですが人や動物に対して投げる場合、といった話題はおヤメください。
ここで話すのは的(紙やスチロール、その他の無生物)に当てる技術としての投げナイフであり、
傷技術を研究するためにあるスレッドではありません。
スレッド趣旨が違った方向に行かないように、よろしくお願いします。
投擲ナイフを実際に投げてみればわかりますが、刺さる時はすさまじい威力です。ナイフそのものの重量が
結構ありますので。危険回避の為にもこのスレッドでは決して人や動物に対して投げるという行為については
話題に出さないようにしてください。そういう話題を出すと、常識をわきまえない子供たちが
無分別にまねをしたりする恐れがありますから。最近の2ch使用層の低年齢化は目を覆うものがあります。
無用なトラブルを避けるためにもどうかよろしくお願いいたします。
「動目標」に対する話題はもちろん結構です。シューティングターゲットで、
電動でスイングするターゲットとかありますからね。

28 :
私が言いたいのは、
「回転させる投げ方の場合対象がちょっとずれただけで命中しなさそうだが
対象が動くにしろ自分が距離を見誤るにしろその誤差は吸収できるものなのか?」
という話であって、
「それだと人に投げて刺せないんじゃないの?」
って話ではないよ。
それに現実として対人など動目標にナイフ投げ刺す、武器として使うほど確固たる技術があるのだから、
そこで使われる技術(し方でなく投げ方)を議論するのはなにも悪いことじゃないと思うが。
実際に傷目的で使うとかって話は全然違うレベルでしょ。
人って言葉だしただけでちょっと過剰反応じゃないの?
ていうか、話題に出さないことじゃなくて「人や動物に対しては厳禁」
という趣旨を守ることが大事なんじゃないの?
どっちが過剰反応よって感じだけどさ。

29 :
気を悪くしたなら申し訳ない。
最近は物が見えてないアホな子供の爆弾事件とかがあって過敏になってたようですね。
言葉に出しただけで過剰反応ではなく、BBSなんですから言葉だけしか表現できないんです。
だから間違った方向に話が進みがちな話題に対して、釘を刺しただけです。
よって、過剰反応だと思われるかもしれませんが、
>>対象が人とか動くモノだと極端に命中率下がりそうだけど
この文は、
>>対象が動くモノだと極端に命中率下がりそうだけど
としていただきたかった訳です。
>>話題に出さないことじゃなくて「人や動物に対しては厳禁」
という趣旨を守ることが大事なんじゃないの?
これに関しては、この趣旨を守る事は大事とか、そういった問題ではなく、守っているという前提なのです。
守って当然。守らないならやるなと。その上で、対人、対動物技術の話題を出さないという事が
ルールなのです。私が明記していないのが悪いのですが。投擲ナイフがナイフという、社会的に
良いイメージを持たれていない物を使うスポーツである上に、投げナイフ自体が認知されていない事を考えて、
対人傷技術などの反社会的(場合にもよりますが)技術を引き合いに出して議論するというのは
イメージを悪くする恐れがあります。よって控えていただきたかったのです。

30 :
しかし、投げナイフが元々は対人傷技術に使用される武器だという特性上、
高度な技術を得ようとすればそれは紙などを対象にしているも関わらず、実在の対人傷技術から学ばなければならない事も
ままあります。これは確かに非常に難しい問題です。
よってこのスレッドでは実際の対人傷技術から引用、参考にしたとしても、
「〜の技術を実際に人にやったら〜になる」
「〜のやりかたは動物にやると当たりやすいかな?」
等、こういった対人、対生物を引き合いに出した書き方はしないでもらいたいと思っています。
過剰反応かもしれませんが、やはり
「わかっている人はわかってくれるが、わかろうとしない人はとことん理解しようとしない」
行動の一部を練習しているという事は頭にとどめておき、ある程度慎重になるべきだと思います。
よって例を書いておきます。文の内容は適当です。本気にしないように。
○「ケニア陸軍の投げナイフ技術では刃の方を持って投げるようだ。実際に的に投げてみたが刺さりやすい。グレイト」
×「ケニア陸軍の投げナイフ技術では刃の方を持って投げるようだ。あんな投げかた人に投げても刺さらんだろ」
…ニュアンスがわかりにくいかもしれませんが、がんばって理解してください。
気分を害されたかもしれませんが、トラブルの引き金にならないように細心の注意を払っているつもりです。
なんとか理解していただけるよう、お願いします。

31 :
>>1さん
私は通販サイトで例のうさんくさい本買いました。全部英語なのはわかってたんですが、それ以上に写真とかがわかりにくくて、使いづらい印象です。

32 :
お久しぶりです。全然書き込みないですね。へこみます。
忙しくて最近練習できてません。しかしすごい勢いでナイフがかけてきます。どうにかならないんでしょうか。
>>ナイフ研究生
なるほど。人柱ご苦労様です。その本、投げ方に種類はありました?
アンダー、オーバー、サイドなど。
詳細がわかればよろしくお願いします。

33 :
スレ読んでみた。>>26に色々同意。
ま、それはおいといて。
1はもっとナイフ投げについて語ったらいいんじゃないの。
詳しい投げ方とか。
そんなこと誰も聞いてねえよってことでもつらづら書いときゃ
誰か興味もってくれるかもよ

34 :
ヴァネッサ・パラディー主演の「橋の下の娘」を見てから
やってみたくなりました。
あの、的のほうでなくて、ナイフ投げの方ですネ・・・
ナイフ投げで検索したら、バーチャルゲームのサイトばっかりにヒットしてて、
「やっぱ現実に日本でやってる人なんていないのかナァ」と思いつつ
ここに辿りつきましたYO!
これから温かいので、外の投げ込みも爽快でしょうが
冬は辛そうだなぁ。手が悴んで手元狂いそう・・・
冬場はどうなさっていますか?着る物も、ダウンなんか着てちゃうと
もこもこしてやりずらそうだけど。
結構体力はいりますか?
先立つ物の値段、1から始めるとしたら、どのくらい\かかりますかね?
的はお手製率高そうですね〜、人気の無い場所へのもち運びは辛そうだから
車がないと厳しいかなぁ〜。。。
?ばかりですんまそん 

35 :
>先立つ物の値段、1から始めるとしたら、どのくらい\かかりますかね?
「スローイングナイフ」でググったら、いろいろ出てきました、スンません。
思ったより安値でしたので、ひとまずホッです。でも初心者にとっては
消耗品にでしょうな アヒャヒャ(*゚▽゚)
早く上手くならなきゃ破産!ってゆープレッシャーも、
上達への近道でしょうかねぇ〜。

36 :
はっは、みなさん興味を持たれたようでうれしいですね!
私はまだ下手なのでがんがん刃がこぼれます。貫通力とあんま関係ない様なので的(段ボールとか)
に刺さればいい私としては折れない限り、これで続けていこうかと。
コルトのスローイングはいい感じだと思います。デザインも良いし、割と重いので
刺さるポイントが割と大きいと思うので。先立つものの値段としては、
ナイフ代
的代
交通費
こんだけで行けると思います。的に関しては、段ボールを近所のコンビ二かどっかで大量にもらって、
ばらしてガムテではっつけるとよろしいかと思います。つか私は的は大概現地調達です。
落ちてる材木とか適当にガムテで組み合わせて作って、終わったらバラして燃える物はコンビ二のゴミかごへ、
燃えないものは大概拾った物なので元のところへ戻してって感じです。
冬場は指関節が出てる手袋を付けるとよいかんじです。指先以外は私はあんまし使わないので。
>>33
詳しい投げ方もどんどん考えていきたいと思います!もし出来たら動画とかもアプできたらいいなと思ってます。
みなさん切磋琢磨していきましょう!

37 :
動画は是非とも見たいところだな。

38 :
動画まだ〜

39 :
まだまだ動画は先になります。おそらくですが、携帯でとった動画になると思われますので、
画質はそれなりです。F901isで最高画質で撮る予定です。
あんまり期待しちゃダメです。
デジタルビデオカメラほしいなぁ

40 :
はい、久しぶりに書き込みます。今回はちょっと理屈で物を考えて投げてみました。
今回の話はオーバーハンド&回転投げの話です。
オーバーハンドで回転をかける場合、刺さるポイントでの刃の向きというのは距離と回転速度に関係します。
ぶっちゃけた話決まったポイントで同じ力でジャストならすかすか刺さっていきます。
ここでは距離を変えたときの話を。画像を用意しましたので、それを参考にしながら見てください。
これが画像1です。ttp://read.kir.jp/file/read10892.jpg
この画像での持ち手が私の場合での6mポイント着弾ポイントです。ほとんどぎりぎりはじっこを持ってますね。
ちなみに全長は全長250mmだそうです。よく見ると刃がぼろぼろ。このポイントから親指関節一本分、真ん中の方に持ってくると
8mの距離でドンピシャより少し下の精度でした。要するに重心側に持ち手がよればよるほど回転力がかからなくなり、
多少の威力の低下とともに着弾位置がずれる訳です。そういう風に自分の中での着弾ポイントを覚えていくとよろしい感じでした。
私のように全くド素人から始める場合はこの投げ方が一番やりやすいんではないでしょか。
次にリリースポイントの話です。ttp://read.kir.jp/file/read10893.jpg
これが画像2です。基本的にリリースポイントを変えてしまう事はあんまよくないっぽいです。なぜかというと、
持ち手をかえるだけならあまり意識せずに持つ位置を変えるだけでいいですが、リリースポイントを変えると
高速で運動中であるからか、あらぬ方向に行ったり、運動の微調整が非常に難しくなってしまいます。
私は毎度ほぼこの位置で手放しています。これは変えないほうが良いですね。リリースは変えずに、持ち方だけかえる。
それが上達への早道というか、私が今そうやって投げてます。みなさんがんばれ〜〜
今週末当たりに撮影をするかもです。つか映像はあるんですがいかんせん刺さってるのがわかりにくい。どうしたもんでしょうか。

41 :
画像流れるの早杉orz

42 :
俺も厨房の時安い焼き串でやってたけど
0.5mの距離で投げる時は串の柄の方を持ち
1mの時は刃の部分を持ち
1.5mの時は柄
2mの時は刃
2.5mの時は柄
3mの時は刃・・・・・
と0.5mの間隔で持つ部分が柄と刃、交互になる事を見出したのを覚えてます。
3mまでしか試したことないけど、焼き串でも意外とダンボールにズカズカ刺さってました。
独学なのであてにしないで下さい。参考になるかと思い、書き込んでみただけです。

43 :
動画期待age

44 :
自分は無回転で投げてました(消6のとき)
なんか無回転だと2mくらいしか距離が出なかったです
ちなみに彫刻刀なげてました
動画期待してます
さいきん>>1さんこないですね

45 :
昔テレビに出てたおじいちゃんが、お箸投げて木の板貫通させてたよー

46 :
あーばっちり来てますよ〜。でも学業がいそがしかったりであまり練習できてないんです〜
すんげぇ勢いで刃が欠けていくのも手伝ってまったりペースになっています。
彫刻刀や串を投げていた人で刺さってた人ってのは、
おそらく私の回転をかける投げナイフとは少し違った投げ方をしているんじゃないでしょうか。
一般的な彫刻刀等の生活用品ではバランスが違うので、刃の部分に重心がよってない分
それで刺そうと回転をかけてやると巧く刺さらないと思います。
特に串だと刺さるポイントが非常に狭いです。ナイフのようにある程度ヒット点がミスっても
そのナイフ自身の重さと刃の広さと安定性で無理矢理さしてしまうという事が出来ませんので、
串を使って高精度で投げられるという方、どんな至近距離でもいいので画像か動画をアプできないでしょうか。
おそらく、投げナイフを使ってターゲットに刺すより遥かに難しい事だと思います。
技術向上のためにもぜひ資料をお寄せください。
私も迅速に投げナイフの動画をアップロードしたいとおもいますので。
私が考えるに、通常の投げナイフを使って刺すより、一般的なナイフを投げてさす方が遥かに難しいと思いますので、
そういった方のお話は貴重です。みなさんこぞってお話しください。

47 :
いま串でやってみたけど
1.5mくらいだったorz
それでもいいならうpしますけど

48 :
ちなみに串の持ち方は
↓こんなかんじです
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1122253347.JPG
この持ち方で腕を垂直になるまで振り上げて
叩きつけるように串を標的にむかって投げます
70lくらいでささります

49 :
なるほど。これで回転をかけなければ私が試行中である無回転のナイフ版の持ち方と同じです。
持ち方の力のかかり方が普通の回転するときの投げ方に対して少し甘いので、串等にくらべて
重いナイフでは少しこの投げ方は難しい物があるんです。
握力を鍛えるか、他の方法を見いだすか。
串を正確に投げるその技術、感服いたします。
ご協力ありがとうございます!お暇であれば動画でアップお願いします〜。

50 :
手品・曲芸板の方が人集まりそじゃね?

51 :
何で海外のサイトを参考にしないの?
日本なんかよりたくさん情報あるよ。

52 :
海外のサイトも参考にしてますが語学力が無いのでひどく曖昧な翻訳になって
わけわからんことになりがちなので、確実に提供できる情報(実際に自分が体験したこと、日本語媒体の情報etc..)
だけを提供しています。あんまりいいかげんなことを言って情報を錯綜させたくないので…
>>51さんは海外の投擲ナイフサイトについて造詣があるようですが、私は語学力に欠けるので確実な事が言えません。
>>51さんの知る海外のサイトに掲載されている情報をお寄せ願えますか?
もちろん私も努力しますが、海外のサイトについては英語でないとわからない上にその英語すらも中途半端なので、
しっかりは見ないと思います…
どうか語学力を活かして情報をお寄せください。

53 :
スレ初めから読んでみたけど、人間味があっていいね。>1さん
ナイフ投げ、カッコイイからね。
子供の頃、菜箸をダンボールに投げて遊んでいた記憶はある。
やっぱり、日本でも技を磨いてる曲芸師いるのかな。

54 :
姉妹スレか?
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1099451682/-100
参考になるリンクがたくさんあると思う。

55 :
>>47
なはは、それ100円ショップで5本100円で売ってる串じゃね?w
漏れも同じ奴で投げて遊んでたりするよ

56 :
調理用の包丁でも投擲ナイフって出来る?

57 :
age

58 :
>>56
出来ない事は無いです。何度か投げましたけど刺さらない事は無かったです。
ただバランス考慮されてるナイフでないと回転かけたりするのが難しかったり、
刺さる時間が短かったり、調理用のナイフだと滑り止め加工が甘かったりするので手からすっぽ抜けたりという事が
考えられます。それに加えてモロいタイプだと折れます。専用のナイフでも一度折れました。この辺はナイフ自体にあまり
造詣が無いのでしっかりした事は言えませんが。ちょっと安物の投げナイフを使ってたのがまずかったのかな。
身の安全を確保(自分自身と、周囲の)するためにも刃のついている部分の少ない串や、
投げる用のナイフをお勧めしたいです。私の主観ですけれどね。バランスが違えば投げ方も大分変わりますので
(投げナイフでも種類が違えば微妙にバランスが違いますのでヒットエリアがずれたりするように感じます)
そういった事も踏まえてお考えください。

59 :
最近、この板を知る前から練習を始めていた者ですが、恥ずかしながら川原でやっていたら通報され補導されてしまいました。
なるべく人の来ないところでと気を付けていたものの、もっともっと慎重に場所選びをしないといけないみたいです。
皆さんも参考にして下さい(泣)

60 :
家の中でやれば安全ですよぅ

61 :
>>60
家の中でナイフ投げやるのは'''非常に'''危険です。余程広い家でもない限り跳弾したときの勢いがせません。
私が毎度投げているときにおこる跳弾はひどいときだと4m~5mくらい上空まで跳ね上がった後に地面に突き刺さります。
投げナイフの重さを考えていただければわかる事ですが、普通に窓ガラスとかなら粉砕しちゃいます。強化ガラスとかだと
多分大丈夫でしょうけど。
家の中でナイフを投擲する際には力加減と投げる方向、跳ね返った時の注意を外でやる場合より遥かに強く注意せねば
なりません。広い河原などで投げていても、自爆は十分にあり得ます。家の中で投げるのは決して安全ではないと思います。
>>59
学生(大学生のぞく)のうちはくだらない事で訓戒とか、生活指導くらったりするので学生のうちはナイフ投げをやるのは
ヤメた方が良いかもしれません。補導と書かれている様なので、高校生くらいだと仮定しての話ですが。
前にも書きましたが、
「理解をしてくれる人もいるが、理解しようとしない人はとことん理解しない」部類のスポーツです。
そして、理解しようとしない人がすごく多いのもまた事実。見た目、若い人間が刃物を投げていれば、
「常識の無い若い者がナイフの危険性を理解せずに『迷惑も顧みず』遊んでいる」
と見られるのもまた仕方ない事ですから。事実そういった常識が見えてない若者の犯罪は多いですし。
>>59

62 :
途中で投稿しましたorz
要するに>>59さんの言う通り、慎重に場所は選びましょうねってことです。
よかったら、どういった内容で補導されたのか(説教くらったなら、その内容等)を書いていただけないでしょうか。
今後の参考にしたいです。

63 :
>>62
遠くから見ていた通行人が、「ナイフを振り回して遊んでいる人がいる」といった内容で通報したらしいです。
場所は川原の、散歩などに利用する土手から離れた奥の方(川のそば)でしたが、ブレードが光を反射してナイフだと判ったのでしょう。
連行された理由は、銃刀法違反の疑いということだったようです。
使っていたのはコルトのスローワーのプロで、鑑定の結果刃がそれ程切れないということ、また目的もなく遊んでいた訳ではなく「練習」をしていたということでセーフでしたが、担当の人によっては解釈が変わったかも知れません。
受けた注意は、結局「たとえ距離が離れていても、通行人が少なくても、他人に恐怖心や不快感を与えることは慎むように」といった内容だったように思います。
以後は本当に人が来ないところでだけ、やってみようと思います。

64 :
>>55
そうそう、シルクで100円五本の奴、一本20円で安いし、意外と刺さるんで使ってます。

65 :
動画とってきました、といっても画質が悪い上に刺さった瞬間のみの画像なのであんまり期待せずに。
8mラインから投げてブッ刺さる瞬間です。私が投げたんでなく、相方が投げました。彼も同じナイフを使い、
同じ投げ方をしてますです。
ttp://uper.on.pc1.jp/upload/so/up4060mov.html
ちなみにこれ携帯の画像なんでmovから3gpに拡張子書き換えないと見られないです。
アプロだごまかすための拡張子なので。刺さる瞬間だけですが、8mの距離で軽く投げてこの程度刺さるという
事はつかめるかと思います。
私はいっつも本気でうおるぁ!って感じで投げてますが刺さると普通に取っ手までブッ刺さります。おそろしや。
ターゲットは段ボールです。確かこれで4枚組だったはず。

66 :
なんか皆さん面白そうなことやってますね
私は、スローナイフの投げ方を知らないのですが、アメリカなどでは、どんな投げ方をしているのでしょうか。
手裏剣と同じでしょうか。

67 :
聞くだけでは、何なので。
皆さんは、ナイフ投げに興味があるので、邪道かもしれませんが、
鏨を投げるのを進めます。
何が良いかと言うと、ものすごく威力があります。段ボールぐらいなら、突き抜けます。
後刃こぼれが凄いのなら5寸釘を投げてみたらどうでしょうか。
先端を、加工して、刺さりやすくすれば、結構刺さります。
意外に長い間使えるし、安いので、練習用にどうでしょうか。
もっと邪道を行けば、
素人でも10m先の、人間をせるナイフが在るのですが。

68 :
>>66
というか手裏剣の投げ方がわからないのでなんとも…どうなんでしょうか?
映画や漫画よろしく手をすりあわせるようにしてしゅっしゅっしゅとなげてるんでしょうか?
そんな訳無いとは思いつつも先入観としてあるこのごろですorz
>>67
素人でも10m先の、人間をせるナイフが在るのは知ってますがそんなもんはどうでも良いです。
スレッドの主旨を理解してますか?的に当てる技術について考えてるんですよ?
対象物(ターゲット)は無生物(段ボールやダーツ用の的など)です。
>>30 に書いた事を頭に入れてください。ここでの主旨は技術であり、人をせるかどうかではないです。
ライフル射撃選手が狙撃手の「射撃技術」を参考にしても、撃つ対象はあくまで紙の的なのと一緒です。
大体前述のナイフは投げるナイフではないです。邪道とかではなく論外であります。
加えて鏨は「たがね」と読みます。この辺りを参考に。http://www.nihon-kogeikai.com/NAZO-NAZO/009-C.html
私の私見ではありますが、わざわざ投げる専用にバランス加工されてない普段あまり使わない工具を使うメリットは無いように
思えます。
後釘を加工してと書いていますが、どのように加工すればよろしいんでしょうか?
方法を説明いただけるとありがたいです。

69 :
書き方が、悪かったようですね。
皆さんは、ナイフ投げに興味があるので、邪道かもしれませんが、
鏨を投げるのを進めます。
何が良いかと言うと、ものすごく威力があります。段ボールぐらいなら、突き抜けます。
もっと邪道を行けば、
素人でも10m先の、人間をせるナイフが在るのですが。
エー要は、威力にこだわるなら、そのぐらい強いのがあるよと、言いたかったのです。
勘違いを招いたようですいません。
鏨{この漢字って、難しいのですかね?}についてですが、
昔忍者が、手裏剣の代わりに使ったと言う話があります。
クナイと同じですね。5寸釘もにたような使われ方をしたようです
5寸釘は、先端を尖らせる、杭みたいにすれば、刺さりやすいです。
邪魔なら、頭の部分を、切り取ってください。
凄い人は、加工もせずただの5寸釘で、ガラス瓶を、突き抜けるそうですが、私はそこまで巧くありません
手裏剣についてですが、説明がめんどいので、下のサイトを見てください
明府真影流研究会
http://www1.neweb.ne.jp/wb/meifu/

70 :
1神経質すぎでウザイ

71 :
>>69
威力のたとえだろうが、すためにやってる訳ではないというのがまだわかりませんか?>>69じゃ変わってないです。
明府真影流研究会 のサイトを今見てきました。わかりやすく書いてあり、非常に参考になります。
ここまでわかりやすく書いているサイトも珍しいですね!ありがとうございます。
「お辞儀する」に関しては私もよくわかります。8mを超えたラインから非常に難しくなってきます。
回転のポイントがかなりつかみにくくなって、なおかつばらつきがでるようになってしまうようで。
私も刺さらなくなってきたら刃の方を持って投げる、というのをやっていました。単純に考えて、刺さるときに
逆に刺さるのなら、投げるときに逆の向きに投げれば刺さりますからね。しかし、投げナイフは一応ナイフですので
刃を持つと滑りやすく、すっぽ抜けそうになってしまう事がままあります。よってできるだけ持ち手の方を持って投げたい
ものですね。私がやってるのはかなり非効率かと思います。自分の回転のポイントを把握しないといけないので
習得にものすごく時間がかかりそうです。でも距離に応じて刺さる位置を変えられるので、利点も無い事はないと思います。
ですのでこのままで続けていこうかな、なんぞと思っております。
鏨に関しては、バランス加工されていない上に、普段の生活で使わない代物であるのに、1000円程度かかる
といった点から利点があまり無いと考えました。でも手裏剣の代わりに使ったというのは驚きです。

72 :
>1さん応援age
参考になるかわかりませんが
ナイフメーカーのコールドスチール社の宣伝DVD内に
メーカースタッフによるナイフ投げのシーンが収録されていましたよ。
おそらくは成功したカットだけを収録してるものと思いますが、
ある意味でのナイフのプロによる技術なので興味深いかと。
(DVDは普通に通販やオークションで入手できます。
ついでに。
↑の方に書いてあったナイフ投げの本とは
HIBBEN THROWING
っつー本だと思われます。
これも検索すればすぐ見つかると思いますが・・・
個人的には同ヒブンのコード巻きスローイングナイフ(大)が
おすすめ。手の中で滑らせるのには不向き&片刃なれど
不思議と扱いやすいッス

73 :
>>72
情報thxです。
ヒブンのパラコードスロワーは使いやすいですか。なるほど。
ちょっと私の個人的かつ勝手な感想ですが、正直、ヒブンのアレはちょっとずん胴っぽいので
敬遠してました…orz
デザインにこだわらずに使いやすいのを選んでいきたいですねぇ。
S&Wとかのスローナイフは片刃でも良いデザインしてるんですが、この辺は好みでしょうか。

74 :
スローイングナイフについて語るスレ
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1099451682/

75 :
>74
既出。
しかもスレの内容としては別物

76 :
別物でも、結構参考になるよ。
行っていることは同じだから

77 :
(´・ω・`)ノ――――→t  |壁

78 :
(`・ω・´)ノ――卍――→卍|  (`・ω・´)ノ――卍――→卍|
(`・ω・´)ノ―ー卍――→卍|

分身

79 :
1が出てこなくなった
なんでだ?

80 :
ごめんなさい、一週間ほどしばらく投げにいけてませんでしたから書き込みずっとさぼってました。
オーバースローでの投げに少し飽きが来てたのでアンダースローで今はやってます。
しかしやはり慣れがないからか、力がしっかり入らずにすっぽ抜けてしまいますね。
映画のようにスパーンとアンダースローで投擲できるとカッコいいんですが。
短くてごめんなさい。なんと言うか早い停滞期に入ったようで、あまりコツや「新しい物」が見えてこないんです。
もっと投げ込まないとダメなのかなぁ。

81 :
>>1
>>69は別に人すには云々を言ってるわけじゃないと思うのだが。
威力が高い=傷 ではないぞ。
単に、ナイフ投げに興味があるのならばこういうものを投げてみてもどうでしょう。
割と威力もあるし楽しいですよ。って言ってるだけのような。
いやまあ一月以上前のレスにどうこう言ってもあれなんだが。

82 :
それを言いたかったんだけど、言い方が悪かったみたい。

83 :
あげ

84 :
久しぶりに書き込みです。寒くなってきて手元が狂いやすくなってきました。
逆に周りの草等は枯れてきて虫も減り、練習に関してはすごくやりやすくなってきました。
なんというか、私自身の致命的な欠陥が最近浮き彫りになってきました。「コントロールの無さ」です。
わたし野球のボールを遠投するときでも約30度ほど右に曲がってしまうのですが
それの影響かすんげぇ命中率、というかダーツでいうブルズアイですか?がでない状況となっております。
投げたいところに投げられないこのくやしさ。最近はナイフ投擲より先にコントロールをなんとかしようと
ボールで壁当てをやっておりまする。地道な修行もまた道、と。得意な型はオーバーハンドで大体固まってきました。
で、毎度毎度わざわざ突っかかってくる人が居る威力が高い=傷ではない って事についてですが
あなたはそう考えているかもしれませんが、世間一般で考えて威力が高い=傷に使用ってのは簡単に結びつきます。
ナイフが趣味って言うと偏見の目で見られるのと一緒ですね。だから我々も書き方には注意しないといけない訳です。
それに加えて素人でも云々ってのは、おそらく元ソ連KGBからなる半国営警備会社や現モサドで使用されてる
特殊用途の仕掛けナイフの事を指してると思います。これらは強力なバネで刀身を打ち出したり
グリップ内部に銃身が仕掛けられていたりするナイフで「まったく投げナイフとは関係がないです。」
私からすれば、自分の知識をひけらかすために微妙な物(鏨)を例にしたり、邪道をわざわざ書いてるだけ
にしか見えなかったので、多少きつい書き方をしました。
鏨にしても、普通に考えて1000円以上、下手すりゃナイフと同じ価格出してわざわざバランス加工されていない
彫金用の工具を買って投げて刺す練習をするという事に意味が全くないという事がお分かりになれると思います。
投げナイフでも普通に段ボールを貫通しますし、ウチのナイフだと柄の方から刺さっても八割型埋没する始末です。
実証する意味も込めて鏨を実際に買って試してみましたが、
「ナイフを投げて的に刺したい」と思っている人が鏨を投げて練習する意味は全く感じられませんでした。
「鏨を投げて的に刺したい」と思っている人にとってはまた別でしょうが、ここは投げナイフのスレッドです。
どうして串や釘について言及しないかというと、価格が安くイメージを掴む練習には良いかと思っているからです。

85 :
正直な話、黒猫さんの書き込みは知識自慢の自慰行為にしか見えません。
それに加えていらん事も書いている訳で。スレ立てた者としてある程度は流れを戻そうとするのは当然の事です。
HPに関しては非常に役に立つ情報でした。みなさんも御一見下さい。
ナイフを扱うスレですから人をせるせないを引き合いに出したがる人が多いと思いますが
自重してください。ナイフマニアがウザがられる、危ない奴だと思われるのはそういった事を良しとする人の
イメージが強いからなんですから。
知り合いからもらった500円の安いバランス加工されていないナイフを投げたんですが、
やはりバランス加工されている物とされていない物、
まったく投げる感覚が別物ですね。投げる時、なんとなく軌跡の様な物がイメージできるんですが、
それが全く違います。回転の感覚、飛行状態、リリース時の感覚、どれを取っても全く違います。
串に関してもそうですが、何となく回転への抵抗が大きい?といった感覚を感じます。重心が中心によっているから
なんでしょうが、通常のナイフを投げられる様にもなっておいた方が面白いかもしれません。
しかし、通常のナイフを投げるのなら安いナイフでやった方が良いです。はじめから刃があまり入ってない
投げナイフですらぼろぼろになるのに、しっかり刃のついた高いナイフだと、すぐぼろぼろになって悲しい事になります。
みなさん、投げるナイフと鑑賞のナイフはしっかり分けて楽しみましょう…

86 :
000

87 :
趣味一般にも投げナイフのスレから来ました。
投擲ナイフスレ三箇所にあるんだね。

88 :
1の日記になっている件

89 :
こんにちは。
武道板に、今「手裏剣」のスレが立っているのですが、どうにも盛り上がらないので
こちらに参加させて下さい。
私自身は、棒手裏剣ばっかりで、ナイフ投げはほとんどやりませんが、仲間には
ナイフ投げを得意とする人もおりますので。

90 :
武道板から来た方、歓迎します。
ナイフ投げもなかなか面白いですよ!手頃な値段で行くと一本1300円程度か、もっと安いのもあるかもしれません。
この機会に始めてみてはどうでしょうか?
アンダースローで投げてみてますがとんでもない方向にすっ飛びます。というかアンダースローはどんな持ち方をすれば
いいのかすらわからないのでまだまだ試行錯誤中です…
今のところ指でナイフを垂直にはさんで投げるのと、オーバーハンドと同じ持ち方を試していますが
なんともはや。武道板の方、ナイフ投げが得意な方はどんな投げ方をしておられますか…?

91 :
ナイフの下手投げは、全長が長めのナイフを使って、半回転の投げ方で投げれば
割合に易しくなります。
握りは、そのナイフによって、だいぶ異なるでしょう。
大事なのは、握りの深さですね。
ナイフによって、深く手の中に握り込んだ方がよいものと、浅く持った方が
よいものとがあるでしょう。
この辺の事情は、手裏剣もおなじです。
恐らく5mぐらいまでは、この方法で届きますよ。
でも棒手裏剣の場合は、回転させないほうがやりやすいですね。

92 :
私は現状で8m近い距離から投げていますから、距離に関しては問題ないと思われます。
何度かですが12~5mまで離したところ、オーバーハンドで投げていれば的に当たりさえすればしっかりと
刺さることは確認済みです。
握り込むとリリースするときのタイミングが掴みづらくないですか?
おそらくそれはどんなナイフでも同じだと思うのですが…どうなんでしょう。
あと、半回転というのはどういった軌跡で半回転させるのでしょうか?
ナイフの回転数のコントロールの方が格段に難しいと私は感じているのですが、もしかして
「こう投げると半回転になる」とか言った物があるのでしょうか?
私の方では回転数のコントロールを持ち手の位置の調整で行っています。
よければ具体的なアンダースローの握りを書いていただけませんでしょうか?
具体的な握りを解説している所はほぼないんですよ^^;

93 :
ナイフ投げと手裏剣では、握りが大分違います。
手裏剣は、握るというよりも「挟む」といった方が良いですね。
指を曲げるのではなくて、伸ばした形で挟み込む。
この指を伸ばして剣を挟むところが、術のキモです。
それと、下手投げに限っていえば、上手投げとは投げの動作が、根本的に
違う部分がありますね。
特に腰の回転方向が、全然違うので、思うように力が出ないんですね。
下手投げ自体に慣れないと、なかなかうまくいきません。
さきの書き込みで
>恐らく5mぐらいまでは、この方法で届きますよ。
と書きましたが、逆に言えばその辺がカベなんです。
あとは、ソフトボールのピッチャーにでもなったつもりで、投げ込みを敢行
して、下手投げ用の体を作らないと、技術面だけでは追いつかないですね。

94 :
がんばってる>>1応援&一言
もし投擲ナイフをスポーツとして認めさせたいなら
「威力がある」=「気持ちいい」ではなく「的に当る」=「気持ちいい」ということをもっと徹底した方がいいと思う。
危害が少ないように気をつけている>>1の姿勢は分かるけど。
まだどことなく>>1自身も、威力があることを「良し」とするような(威力が増す等々)雰囲気を出しているような気がする。
使うものが基本的に武器になりうる的スポーツでは、威力があることを良しとするものは多分無いと思うし。
・・・スマン、なんか意味不明な文になった・・

95 :
>>94
意味不明ではありませんよ。
確かにそうですね。今後は威力うんぬんに関しては注意したいと思います。
このスレの主旨はあくまで的に当たる(刺す)ことを目的としていますので、1がそんな事に気づいてない
ってのはマズかったです。ごめんなさい。ご忠告ありがとうございます!
>>93
大体下手投げの握り自体はさほど変わらないようですね。私は下手投げのときは
人差し指と薬指でナイフを側面から挟み込み、人差し指をレールにして上に行かない様にしながら
親指で保持して投げています握るというより確かにほぼ挟むに近い形です。
投げ込みに関しては同意ですねえ。それ専用の筋肉ってのはやはり必要不可欠かと…

96 :
こんなん、知ってた?
http://www.geocities.jp/bf20051015/LIVE2.html

97 :
サーカスとかで頭の上のリンゴにナイフ(?)を当てるとかあったが、あれの投擲法ってどうやるんだろ?

98 :
はじめまして。
このスレを見てナイフ投げに興味を持ったものです。
まだ高校生なので前に1さんがいったようにまだ始めるには早いので
とりあえず今は少しずつナイフを買い揃えて後の日に備えようかな・・・と思ってます。

99 :
>>97
職人技の世界ってあるじゃない?
たとえば、手触りでミクロ単位の凹凸を読み取ってしまう職人さんって
いるよね。
人間の体は、極めれば非常に精度の高い動きができるから、機械のような
コントロールも夢ではない。
高い精度のコントロールを発揮するには、徹底した反復繰り返しのトレーニングで
毎回、全く同じ投擲動作ができるようになるまで、フォームをかためることが一つ。
重量のあるナイフを使って、飛行姿勢を安定させることが一つ。
それと、目標までの距離を常に一定を保つことが一つ。
あとは、自分のコントロールに対する絶対の自信だよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【弓道】的中したときのかけ声【何て言う?】 (671)
弓道討論所 (448)
埼玉県のダーツ情報 3投目 (735)
【●】的スポーツ板自治スレッド2【●】 (802)
【対戦】ダーツは紳士的スポーツ 3【マナー】 (243)
【意外と】茨城のダーツ事情【強者ぞろい】 (429)
--log9.info------------------
型落ちジムニー快適スレッド (166)
で、結局一番カッコ良くて乗りやすい軽は何なの? (132)
復活トッポを語るべー (312)
淡々と軽四の車名を書いていくスレ (378)
彼氏・夫に乗ってほしい車は? (514)
彼女が軽で十分って言うんだよ? (362)
今コピーしてるものをペーストするスレ@K (940)
【超七亜種】最強の軽 FC-4【入口】 (328)
軽自動車で3列シートを求む! (254)
【あけおめ】2011年の軽自動車界を大胆に予測する (108)
◆◆◆◆軽でも舐められない方法は?◆◆◆◆ (611)
【質実】軽箱最強位決定スレ【剛健】 (725)
【日産】KIX★1台目【X-TRAIL MINI】 (132)
【軽新車を】 値引き相談スレ Part.1 【より安く】 (889)
ポーターキャブ最弱伝説 (564)
★★イイ!★年中スタッドレス派★★★軽板 (159)
--log55.com------------------
(´・ω・`)顔文字による独白スレ
 夏 だ! お っ ぱ い だ!
雑談独り言 ワッチョイ7月6日嵐の犯人はぬか子 ◆v0rRuL.yIXQ9(橡本亜美32歳陥没乳首晒し中)
[ 暑い ][ 寒い ] 総合スレ
【悲報】 ヒッキー板にも居場所がない
みんなの閉鎖病棟1号室
雑談独り言 ID非表示
 お ま ん こ さ せ て