1read 100read
2012年4月バス・バス路線82: 昔の京成バス (133)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
相鉄バス総合スレ part1 (130)
【KSEI】京成バス乗務員専用スレ 復活 【GROUP】 (226)
北海道のバスヲタについて語ろうV そして伝説へ… (625)
★北海道の貸切観光バス★パート8 (478)
【馬堀快速停車】京阪京都交通C【大幅再編!!】 (264)
JR東海バス☆part7 (740)
昔の京成バス
- 1 :11/11/22 〜 最終レス :12/04/24
- 分社前の路線や懐かしの京成車体について語りましょう
- 2 :
- 松戸営に居た観光バスのようなエンジン音の車(三菱かな?)が好きでした。
- 3 :
- 【検31厨】京成系グループのバス18号車【立入禁止】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1311519775/
- 4 :
- >>2
恐らく「B8(ビーハチ)」の事かと存じます。
オイラは、市川営管内に住んでいましたが、時折松戸市内で
出会うB8の力強いエンジン音に魅了されました。
市川営が柏井に移転した頃何台か転属してきて高塚線などで
B8に乗る事ができ至福の時を過ごしました。
’70年代の松戸営は、何かと個性的な営業所でしたね。
車両は、三菱路線車の配属、路線はほぼ全て松戸駅を中心に
放射状に運行されていました。
故に朝の松戸駅下り始発がやたら早かったです。
国府台経由市川駅行き5:34、平塚行5:35、国分経由市川駅行き5:35・・・
市川では、バスは6時を回ってから運行するものと思っていましたから、
時刻表を見たときはびっくりしました。
あと、「中央住宅」と赤くボディペイントされた車をよく覚えています。
今でいうとプチラッピングバスとでも表現したらよいのかな。
松戸駅から延々白井町迄路線バスが走っていたあの時代には、
もう戻ることはないのですね・・・。
- 5 :
- B800居ましたね。あとは川崎ボディのMR。柏井車庫が出来た当初は各所からの寄せ集めで、3メーカーが混在してたね。
- 6 :
- >>3
和作連合軍の千葉の戦士はうざいから氏ね。
- 7 :
- 津田沼から千葉中央駅や草野車庫、さつきが丘団地行きなんて走ってたのも懐かしい。。。
- 8 :
- 津田沼〜四街道、八千代台〜稲毛・千葉中央なんてのもあったね。モノレール・北総・東葉高速の開業で、かなり路線改編されたね。
- 9 :
- 京成千葉駅〜睦中学校
などという何処よそれ?っていう路線や
京成千葉駅〜臼井〜京成佐倉駅
京成千葉駅〜神門〜京成佐倉駅〜(田町車庫
京成千葉駅〜吉倉〜八街駅
京成千葉駅〜町方〜八街駅〜(成東)
なんていう長距離路線もありましたね。
- 10 :
- 元ベイシティのN101-N109を語らずにはいられないだろ。
- 11 :
- 京成って自社でバス作っていたんだよね。
- 12 :
- 京成自工ね。
今やテレビ中継車のトップブランドw
- 13 :
- 千葉駅〜睦中学校はスポセン駅〜八千代西高校に。のちにスポセン駅〜八千代中央駅に短縮後に廃止だっけ?枝線もあったよね。N101〜9のさつきケ丘専用車も懐かしい。
- 14 :
- 他社が冷房化率100%になりまくった時代、京成も冷房付きの小田急中古買っていたね。
- 15 :
- 古い車も再生工事して、前扉の2枚ガラス化、側面ウインカーと後部方向幕の取付を行なったね…京成ボディ車も雰囲気が変わったね。
- 16 :
- 花輪に2台在籍してた富士5E+日野が好きだったな…一回しか乗車した事が無かったけどャ。
- 17 :
- >>15
後部方向幕を態々後取付けしたのは京成(と都営の弁当箱)位じゃまいか
態々埋めたのは東急(側面も埋めた)始め関東・立川等々あるが。
- 18 :
- 市川管内の本八幡〜妙典循環(廃止になりましたが)って、京成で最後までツーマンだったよぅな…確かS57〜8まで運行してたかな。本八幡駅も唯一南口ロータリーに乗り入れてたよね。
- 19 :
- >>18
西船橋駅〜諏訪神社の方が遅くまで車掌さん乗っていたように
思いますが・・・。でもハッキリ覚えていないです、
- 20 :
- あったね…船橋営ながらいすずBAが専用車だったね。昔は海神駅前の狭路を通ってたよね。
今はトランジットに移管されたね。
- 21 :
- 上34市川駅〜上野広小路とか錦27小岩駅〜箱崎町とか都心への路線もあったね。
- 22 :
- 津田沼の南口も面白かったな。
谷津循環や鷺沼?由幕張本郷行、神之台?由新習志野行とか
- 23 :
- このブログに結構前の京成のバス路線載ってるな
http://blog.livedoor.jp/aquamarinestars-busroad/
- 24 :
- 京成も電磁大光ブザー付きのバスが走ってたな。
- 25 :
- 検31は昔は木の床の車もよく走ってましたね。
K
- 26 :
- 「乗れるモンなら乗ってみろ」的な路線もあるね。八千代台〜スポーツセンターとか…。
- 27 :
- いすゞBU06改や日野RE100なんかの初期の低床車って、京成は導入してたのかな?
- 28 :
- >>7
津田沼北口発の草野車庫の行き先表示って「長沼(草野車庫)」で、
なんでストレートに「草野車庫」じゃないんだろうと思った。
91年6月の千葉都市モノレール千葉延伸でスポーツセンターへ延長。
96年4月28日に運行廃止。復活してほしい路線でもある。
- 29 :
- スポーツセンター駅も一時期はターミナル然としてたけど、閑散としちゃってるね。
- 30 :
- 内陸に移管した四街道〜草野車庫をスポーツセンター駅まで延長して欲しいな…
- 31 :
- ________
/ \
/ \
/ /・\ /・\ \
/ / \ / \ \
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ |
| (__人__) |
| \ | | 荒らすぞコラw
\ \ | /
\ \_| /
- 32 :
- 稲毛駅〜公務員住宅
稲毛駅〜稲毛団地
公務員住宅線はちばシティバス移管後も運行されてたけど、
稲毛団地線は1986年3月の京葉線第一期開業時に廃止。
稲毛陸橋開通前は途中まで公務員住宅線と同じルートで中央公園(現・稲岸公園)から東へ。
ユースホステル〜稲毛海岸2丁目〜稲毛団地というルート。
陸橋開通後の途中停留所は京成稲毛駅入口、稲毛海岸2丁目だけとなり、
同時に高洲方面の海浜バスも幕張駅入口発着を止め稲毛駅へ乗り入れ。
83年3月28日には西千葉線(西千葉駅〜幸町団地)が高洲東経由で稲毛駅まで延伸。
そして京葉線開通による路線見直しにより稲毛団地線は廃止
(当時は案内表等であくまでも廃止ではなく西千葉線との路線統合と発表)。
(新)西千葉線が高洲1丁目経由で運行され、高洲1丁目が稲毛団地の代替停留所となった。
同日に海浜バスも稲毛駅〜団地東〜陸運支局入口〜稲毛海岸駅の新路線の運行を開始。
皮肉にも稲毛駅の同路線用乗降ポールには「稲毛団地方面(高洲一丁目)のりば」と記されていた。
- 33 :
- そういえば稲毛駅〜八千代台駅って、いつ頃廃止になったのかな?。花見川の3扉車が1日数本ながら、稲毛駅に顔出してたね。
- 34 :
- >>33
1999年3月です。
長沼から花見川に移管された際は平日休日同一ダイヤも
ラスト3年近くは平日ダイヤのみの7本だった。
- 35 :
- ラストは休日運休って事でOKかな?…
- 36 :
- 90年代前半まで、新京成の常盤平駅を経由する路線もあったね
あれ、松戸駅から白井工業団地へ行く路線だったっけ?
当時逆京成カラーの新京成バスとのツーショットをそこで見るのが何よりも楽しみだった。
あと、墓参りシーズンに松戸駅西口から大量運行されていた八柱霊園直通バス
どれもみな懐かしい
- 37 :
- >>35
休日運休でOK
- 38 :
- 今はなき千葉中央駅東口バスターミナル。
昭和25年?に開設された京成電鉄バス(当時)、小湊鐵道バスなどの、
各方面への拠点だった。再開発に伴い平成11年に閉鎖・解体され、跡地はホテル・
専門店街に
- 39 :
- 京成時代の成東行きが好きだったな‥中野操車所で乗務員交代があったりと。車両と乗務員運用が異なるので、フロント部分に「@」とか、行路番号が表示してあったね。
- 40 :
- 千葉都市モノレールの千葉駅延伸により千葉中央駅西口発着便のうち、
広尾経由八千代台駅(八千代台線)、勝田台駅(横戸線)がスポーツセンター駅発に短縮。
畑経由八千代台駅(八千代台線)、津田沼駅(畑線←千葉三線内の別称)が稲毛駅発着にそれぞれ変更。
とくに稲毛駅結節となった2路線は管轄担当が変更されて、畑線が船橋営業所から長沼営業所となり、
草野車庫〜稲毛駅〜津田沼駅に。畑経由八千代台線は八稲線に名称変更した上で花見川出張所(当時)担当に。
付随して船橋担当の千葉三線内の広尾線(津田沼駅〜草野車庫)もスポーツセンター駅まで延伸と同時に、
長沼へ担当変更されて津田沼線へと名称変更された。
このうち現在も運行されているのは千葉中央駅からスポーツセンター駅発着に変更された2路線のみ。
津田沼関連の畑線は92年3月31日、津田沼線が96年4月26日を以て廃止。
八稲線も休日運休を経て99年3月31日に廃止となった。
- 41 :
- モノレールの千葉延伸前は長距離路線が多数存在してたのだね。シティバスも京成各所から集められた中古車が多数存在してて車両的に楽しいね…一時期いずみ台線を管轄してた時、シティバスも千城に支所を構えてたね。
- 42 :
- フラワーバスになったあとかな?成東特急が横芝光まで延長された時期があった。
瞬で成東きに戻ったが。
- 43 :
- フラワーバス誕生後もしばらくは共同運行の形で京成バスの成東行きも走っていた。
車体Noが旧成東の6000番台から千葉5000番台に変更されて、
6の箇所に5のシールを貼付けた応急措置で下三桁はそのままだった。
はっきりとした記憶でなくて申し訳ないが、東金線を受け持つようになった
当時の千葉営業所の路線図は成東までの全停留所が記載されず、
中野操車場→至 成東とだけ表示されていたような。
既にこの時点で数年後のフラワーバス全面移管が決定していたわけだったのかな?
- 44 :
- 東金線一般路線も分社後暫くは2社運行だったね。中野操も千葉営の管轄になり…京成便は中野で乗務員交代、フラワー便は成東〜千葉の通し乗務。さぞかし長いだろうな。
- 45 :
- 八稲線やN101〜N109がウィキペディアに書かれていない不思議
- 46 :
- >>38捕捉
その後西口に縮小移転・整備され存続、高速バス中心の折返し場になり現在に至る
- 47 :
- >>38
二代目京成千葉駅(現・千葉中央駅)が現在地に建ったのは昭和33年。
- 48 :
- 連接の走る「新都心・幕張線」はS60開業当初は「中瀬線」の名称だったね。路線も幕張本郷〜免許センター。平成に入ってから、メッセやマリンの開設で大化けした路線なのだと。担当の茜浜が開所したのがH6。
- 49 :
- バスの行き先表示もLED化され、矢印式の表示も消えたね。
「西千葉駅←→千草台団地」
「新検見川駅←→さつきケ丘」「稲毛駅←→京成団地」
「勝田台駅←→こてはし団地」 「八千代台駅←→花見川団地」…長沼管内に多かったような
- 50 :
- >>49
長沼管内懐かしの矢印表記
「草野車庫←→旭農協」「新検見川駅←→鉄工団地」なんてのもあった。
千葉営業所だと
「西千葉駅←→幸町団地」「国鉄稲毛駅←→稲毛団地」「国鉄稲毛駅←→公務員住宅」
臨時バスで
「西千葉駅←→競輪場」「西千葉駅←→わんぱくランド」があった。
- 51 :
- 矢印方向幕で思いだしたけど、中山競馬直通臨時バスって、昔は各所の車両を見かけたけど、今は船橋単独の所管なのかな…子供の頃、成東の日野ワンロマを見た時は驚いた。
- 52 :
- >>20
BAの後CCMに代替でしたっけ?
代替の後も期間わかりませんが車掌乗ってましたよね
- 53 :
- >>47
昭和33年でしたか
- 54 :
- 現レインボーバスの白井車庫って、松戸管轄の前って市川管轄でしたよね?。いつ頃所管変更になったのでしょうか?。柏井が出来た頃かな?
- 55 :
- >>51
中山競馬場直通バスは現在通常は東中山駅⇔競馬場が4営・
西船橋駅⇔競馬場が2営で担当しています。
昔は7営貸切車とかも応援に入っていましたね。
- 56 :
- 中山競馬直通バスも規模縮小って感じだね…貸切も応援に来てたんだ。貸切も昔は観光市川、観光千葉なんて営業所があったね。
- 57 :
- 奥戸にも観光車なかった?
- 58 :
- 奥戸は「観光東京営業所」って名称だったのだと。
京成の場合、車庫が同じ敷地内にあっても路線・観光は車両と乗務員は別所属だったのだと。繁忙期は、路線乗務員が「観光派遣」て形で、観光の応援に行く場合もあったのだと。
- 59 :
- 奥戸せんみつ
- 60 :
- 昔の貸切車は車体に花の絵と名前が書かれていたね。
さくら・しらゆり・しゃくなげ・・・。
- 61 :
- 昔の京成バスといえば、ビートたけしのソクーリさんのウテシがいたな。
確かテレビにも映ってたかw
ちょうど四半世紀前の金曜日襲撃事件で謹慎中だった頃の話。
- 62 :
- ↑馬場さんでしょ。高校生の頃、通学で数回乗ったよ。柏井車庫で勤務されてたみたい。担当車のルームミラーにタケちゃんマンのマスコット人形がぶら下がってた。
- 63 :
- >>61
「元気が出るテレビ」で高田純次が取材に行ってた。
- 64 :
- >>62
俺も馬場運転手の担当者2252号には何度も通学でお世話になりました。
- 65 :
- 以前、たけしが「オレのソックリさん、京成バスを辞めて弟子入り志願して来て、参ったよ」ってネタにしてた…。
- 66 :
- 昔、ららぽーと専用バスで三菱ブルドックが居たけど、アノ車はドコの中古だったのだろ…。
- 67 :
- >>66
ブルであることを除けば、生え抜き車と変わらない仕様に見えたが…
でも3営でブルを買わなかったしなぁ。
- 68 :
- >>14
数年で廃車になったよな。
アレなんだったんだろうといまだに疑問。
そんなにカネがなかったのか。
それとも車両が不足していたのか
- 69 :
- >>66
小田急バスじゃなかった?
- 70 :
- 小田急中古は都内のみの配置だったのかな?金町管内で良く見たよ。低めのテールランプと増設されたブレーランプ、力強いエンジン音。違和感タップリで好きだったな。
- 71 :
- 京成バス 80年 で ググれ
- 72 :
- >>54
北総線の都心直通開始時(1991年)
松戸駅~五香駅全廃。白井方面を五香駅、鎌ヶ谷市役所発着に。あわせて、白井車庫を市川(営)から移管を受けて、松戸車庫から三菱車を白井車庫に転属させて、3扉ロング車(NT補助金がらみ)を除くいすゞ車を、他車庫に転出。
白井車庫は、同車庫を所管する営業所は変わるは、一瞬でいすゞ車が三菱車に置き換わるわ、大変革だった。
- 73 :
- >>72
同時に松戸駅〜白井役場、白井工業団地、平塚といったロングラン路線も一斉廃止されたね。
その数年前には松戸駅〜藤ヶ谷ゴルフ場も廃止。
- 74 :
- 四半世紀前に平塚迄ストの時に貰える片道乗車票で乗りに行ったな。
運転士に平塚から白井車庫迄歩くと話したが、この方は白井車庫が近くに有ることを 知らなかった。
同じ白井町内でも白井車庫と松戸営業所では路線が重なる事がなく、別会社のようだった。
- 75 :
- 同じ会社で他営業所の車庫の場所を知らないとは論外。
- 76 :
- 成東駅でも成東車庫でもない「 成 東 」とだけ書かれた方向幕に萌えました。
あぁ、遠くまで行くんだなと思った厨房の頃。
- 77 :
- >>74
高校時代、白井在住でバス通の友人が京成バス同士、近距離で営業所が異なる件について、苦言を呈していたっけ。
- 78 :
- >>76
遠くではないけど「 高 塚 」が好きだった。
系統番号も経由地もローマ字表記もなく、白地に黒字のシンプルな幕。
- 79 :
- 国鉄千葉駅
そ ご う
- 80 :
- 他にも「大 町」「流 山」なんてのもあったな…。
- 81 :
- 昭和54年度に登場した大型方向幕車は漢字2文字のインパクトが特に強かった。
- 82 :
- 屋 敷
- 83 :
- S53,11頃に本八幡駅北口がロータリーになったけど
それ以前は、一旦市川方に突っ込む形で停車して降車扱いをして、
その後、笛吹きのおじさんの誘導でバックして中山方の乗り場へ。
こんなことを1日中繰り返していましたね。
当時の高塚線は、今よりも遥かに本数も多く日中でも常時3台くらい
市川方に待機していました。
待機台数が多いときは、端っこのバスがクランクコースを走るように
バックしてきて子供ながらに職人技だなと思いました。
- 84 :
- 笛吹きのオッサンの正式職名は「自動車誘導員」って言うのだと‥運転士上がりの方が殆どだって。諸事情で乗れなくなった方が多いらしいよ。
- 85 :
- 昭和55、56年頃までの津田沼北口にも誘導員がいたっけ。
当時のバス乗り場は狭苦しく、京成と新京成の乗り場が一極集中。
その悪戦苦闘ぶりは駅ホームからも見受けられた。
- 86 :
- (柏井車庫) 大 町 とか
浦安(庁舎)駅
とか。
京成独特な感じがあった()←青地。
- 87 :
- 富貴島線の「赤回り」「青回り」もあったな‥。
- 88 :
- >>87
途中でウテシが交代したね。
- 89 :
- >>87 88
市川駅始発の真間駅回り(青回り)と郵便局回り(赤回り)でしたよね。
今の市川総合病院近くのプレハブ小屋で運転手交代していましたね。
- 90 :
- >>86
長 沼(草野車庫)
- 91 :
- >>90
確か4営の車だよね。営業所が違うからわざわざこんな書き方してたのか…?
- 92 :
- >>91
おそらくその通りかと。
長沼は停留所の「長沼」ではなく長沼営業所を指していると思う。
- 93 :
- 高校のころスポーツセンターの帰りに大学病院行きに乗って
千葉まで遊びに行ったっけなあ。
- 94 :
- >>93
JR千葉駅を無視したり、新宿周辺のルートが変則的で、
今では考えにくい路線だったが、よく使ったわ。
- 95 :
- 俺もよく使ったな。
穴川十字路から稲毛区役所の前の通って西千葉駅を通って・・。
なのだが当時は敬愛学園から西千葉駅に向かう道路が狭かった。
遅れて珍走する時なんか、運転士がかっこよく見えたw
- 96 :
- 浦安車庫といいつつ全然、車庫じゃなくて驚いた
そして御成台車庫も
でも御成台はちゃんと車庫になったんだよね。
花輪車庫も始めて行ってビックリした。
バス停のことね。
京成は車庫と操車場の表現の違いがよくわからなった。
- 97 :
- 浦安車庫は単なる折返場って感じだったね。京成って営業所名の他に、車庫名を有してるので子供の頃は浦安車庫管轄の路線があるのかと思ったけど、現地に赴いて納得したよ。
- 98 :
- 昭和40年代の市川営業所のクルマには八幡車庫の幕が有りましたね。
あと高塚入口の折り返し場も趣があって良かったです。
常時誘導員が詰めていて道路に少しはみ出してからバックしていたのが懐かしいです。
正月に通ったら跡形も無かったけど…。
(;´д`)
- 99 :
- 京成奥戸のホラ吹き千三つ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
●立川バス乗務員専用スレpart2● (338)
【AT増殖中】小田急バススレッド【鶴06系統】 (300)
会津バス 会津バス 会津バス Part3 (556)
名市交乗務員のスレ PART6 (209)
【虹01】東京バス案内(ガイド) 総合スレ【反96】 (859)
広島バススレッド2 (665)
--log9.info------------------
ジョンと言ったら (452)
ストーンズ超最高! (223)
函館ボットン便所で聴く音楽 (126)
CD100枚以上持ってる奴 (347)
ところで、英語分かってんの? (443)
カーンチ、コテデビューしよっ! Part 87 (139)
マイケルの伝説 (385)
無 職 と 洋 楽 (104)
フレディ・マーキュリーを語るスレ (551)
やっぱりt.A.T.u.の1stは最高だ!! (150)
レッチリのマザーズミルクとBSSMはガチ (138)
ロックに限れば、Radioheadはやはり最強であった (535)
レディオヘッドを改めて見直してみると・・ (355)
ニルヴァーナとバンプってどっちが凄い? (269)
どうしてプログレよりジャズを聴くの? (568)
ノエル・ギャラガーの一日 (220)
--log55.com------------------
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 171【Ponta】
【MOS】モスバーガー Part120
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 171【Ponta】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 172【Ponta】
【MOS】モスバーガー Part121
ラザニア
【MOS】モスバーガー Part122
松屋総合スレッド228【ワッチョイ無し】