1read 100read
2012年4月モータースポーツ82: [╋━] 今年もヘイキ・コバライネン lap9 (931) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part39】 (658)
なぜ日本人は四輪で活躍できないのか (209)
【ルマン】童夢@12台目【GT・JMIA・F4】 (552)
トヨタ 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑∞ (671)
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚) (501)
【新星】シャルル・ピック Lap1【シャル】 (391)

[╋━] 今年もヘイキ・コバライネン lap9


1 :11/03/25 〜 最終レス :12/04/23
コバライネン公式
http://www.heikkikovalainen.net/
ロータス公式
http://www.teamlotus.co.uk/
過去スレ
[╋━]Heikki Kovalainen ヘイキ・コバライネン
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1141088970/
[╋━] ルノーの秘密ヘイキ・コバライネン lap2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1169331244/
[╋━] 目指せ残留、ヘイキ・コバライネン lap3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1185174196/
[╋━] 平気平気、ヘイキ・コバライネン lap4
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1201094544/
[╋━] 平気平気平気、ヘイキ・コバライネン lap5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1215525451/
[╋━]  沈黙の核弾頭ヘイキ・コバライネン lap6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1224604231/
[╋━] スレが無くてもヘイキ・コバライネン lap7
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1244257217/
[╋━] 青息・吐息・ヘイキ・コバライネン lap8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1258555869/

2 :
スレも立ったしシーズン開幕だな

3 :
緑ロータス、上と下が離れてるから単独走行になるかも

4 :
開幕もヘイキ・コバライネン

5 :
若い番号なのにカメラの所は黄色
開幕戦は完走して欲しいな

6 :
予選はこんなもんか
決勝はとりあえず完走してくれ

7 :
リタイアするまでそこそこの順位だったな

8 :
リタイヤの原因は何?
コバライネンもハミルトンと同じようにコースオフしてたけど、それでマシン壊れたの?

9 :
トラブルは水漏れだそうです
後ろとの差は開いたけど前との差が縮まらないなぁ
マレーシアでは107%落ちしないか心配だ

10 :
>>9
もう離脱した方が・・・
あのマシンでは今シーズンも期待できない・・・
チームメイトのトゥルーリの順位もあまり高くない・・・
誰だ、今シーズンのチーム・ロータスを楽観的に考えてた奴は
って言いたい

11 :
レッドブルのギアボックスとルノーエンジンが使えるって事でかなりの向上を見込んでた
でもギアボックスは09年仕様なんだよなぁ
レギュレーションは違うけど二年落ちのマシンってところになるのかな?

12 :
>>11
ギアボックスに関してはそうやね
ただ他の部分は違うと思うんよね
だから開発の方向性に問題があると思うんよね

13 :
予選でかなり離されたのはDRSのトラブル(ウィングが立ったままスタックしてしまった)だったので、ちゃんとしたペースはまだ不明だよね。
メルボルンではタイヤの熱入れに苦労してたらしいが・・・セパンなら気温は高いのでそれは苦労しないはず。
それでも去年と変わらなかったらがっくりだね。

14 :
雨のセパンで活躍してくれることを期待
信頼性が万全になればあと一秒位速くならないかな?

15 :
>>14
1秒じゃ足りない
2秒速くなきゃ

16 :
つか信頼性が万全て何?
去年よりひどいってこと?

17 :
>>14
去年Q2行ってたよね?

18 :
才能あるドライバーが恐れる最悪の状況、かな

19 :
速さはだいぶ改善されてるね。ウィリアムズ勢から0.5秒遅れ、ヴァージン勢に2秒の差をつけたのは去年に比べれば大幅な改善。
それでもまだ自力入賞は厳しいと思う、明日は雨の予報が出てるけど荒れればチャンス有りってレベルか。

20 :
オーストラリアは苦手なコースだったのかな?
マレーシアで速ければ上海やトルコもイケそうだ

21 :
>>19
下ばかり見て優越感に浸るのはのはおかしい
ていうか自力入賞が厳しいというのもおかしい
>>20
単にチーム&マシンが悪いだけ
それにマレーシアにしても速いとは言えない
シーズン前はもうちょっと上にいけると思ったんだけどなあ

22 :
やっぱKERSがないのは大きなハンデなのかな

23 :
>>22
KERSのアドバンテージは1周辺りコンマ5秒ほどだそうだ(ベッテル談)
もし積んでたらQ2行けたかもしれないね(Q1で17番手のバリチェロとコバは0.5秒差)
コバは開幕前から「KERS積んでほしい」って言ってるけど、ムリなのかねぇ

24 :
KERSの有無だけでスーティルとかに1秒近くつけられるとは考えにくいし
足りてないのはストレートスピードじゃなくてダウンフォースだと思う…

25 :
今日もがんばったなあ。トロの背中見えてる

26 :
LTで見てたけど、ラップタイムはほとんどトロやウィリアムズ、フォースインディアと変わらなかったよ。
なぜかときどきドカンと差をつけられることはあったけど。
KERS積んでれば面白い存在になりそうなんだけどな。
今シーズンは去年と違って開発は続けるみたいだし、マーク・スミスも加入したから中盤以降に期待。

27 :
KERSつけてほしいな。
KERS使うのは得意なんじゃない?
マクラーレン時代、鈴鹿でKERS使って
ーリのフィジケラをピットアウト直後に抜いてたのが懐かしい。

28 :
モンツァで1周目にバリチェロ(ブラウン)・バトン(ブラウン)・リウッツィ(インディア)に抜かれたことなら覚えてる

29 :
>>25
はっきり言って入賞争いしてほしいんだよね
1シーズン棒に振ってるんだからさ

30 :
昨シーズン楽観視してた奴ら押し黙っちゃったなw

31 :
そういえば来週水曜日にロータス名称権の判決出るらしいね。
>>30
後ろ向きな奴にかける言葉もないんだろw
ネガティブ連中(1人しかいないみたいだがw)はHRTのスレにでも行ってろってことじゃねw?

32 :
トロロッソと同程度になっても今シーズンは点取れそうにないな
今年を楽観視してた一人だけどSAF1位はやれると思ってた

33 :
むしろ、SAF1の凄さを痛感した。

34 :
昨シーズンと立ち位置は同じ、ってことか

35 :
そう

36 :
スペインで投入予定の新型ディフューザーが上手く機能してくれるといいね。
上海はコバにとって意外とゲンのいいサーキット(絶望的だった09年も初完走・初入賞、10年はヒュルケンべルグの前でフィニッシュ)だから、今年も流れを維持してほしい。
前との差は確実に縮まってるし、ファイナルラップまで何が起こるか分からないのがマレーシアで分かった。
あと1周あったらアルグエルスアリを抜いてたし、もう1周あればブエミも抜いてたよね。
「たられば」を言っても仕方ないけど、トロロッソはタイヤに厳しいのかね?

37 :
新パーツの投入頻度は去年よりも格段に上がってるよね
金曜フリーはリザーブに任せるみたいだけどちゃんとパーツの評価ができるか心配
トロロッソはドライバーのミスが多くてタイヤをダメにしている印象がある
更に以前までレッドブルと似た車使ってたから車体もタイヤに厳しそうだ

38 :
>スペインで投入予定の新型ディフューザーが上手く機能してくれるといいね。
結果を出さなきゃいけないと言ってる割には時期的に遅いような気がする
>新パーツの投入頻度は去年よりも格段に上がってるよね
それらの信頼度が・・・
テストをあまりやってないんだよね・・・

39 :
中国は09年に枕のチームメイトのハミルトンに勝ったレースなので期待してる

40 :
トゥルーリとの差を見てると、もし09年にトヨタに乗ってたら何勝かしてたんじゃないかと思う

41 :
グロックよりは良い仕事してたかもな。
可夢偉ほどではないにせよ...

42 :
今年は開幕から3戦連続でトゥルーリをアウトクオリファイ、このまま引導を渡すくらいの気持ちで攻め続けてエースの地位を獲得してほしい。
フェルナンデスが「インドグランプリでカルンにレースさせる可能性も否定できない」という不穏な発言してるだけに。
チームと一緒に上位を目指して頑張ってほしい。

43 :
車は低温だと機能しないのかな?
予選限定でハミルトンに近い速さを発揮するからなぁ
まだまだ成長するドライバーだね

44 :
>>42
だからさ、予選でトゥルーリを上回っても入賞争いできないのが問題なんだって
ていうかなんで19位なのかが理解できないんだよね
>>43
今の彼は才能の無駄遣いをしているように思える

45 :
ヘイキ・コバライネン (19番手)
「僕としてはとても満足している。
少し自分にプレッシャーをかけて最後の数分まで残っていたけど、1周の走行で入れ替わってしまった。
でも、最後の走行はうまくいったし、1分38秒を切ることができた」
「FP3のあと、路面温度が昨日よりかなり低かったので、トリッキーなセッションになるだろうことはわかっていた。
それがマシンに影響を与えたのは確かだ。僕たちはタイヤにかなり優しいので、
気温が下がったときは最適な温度にあげるために懸命に取り組む必要があるし、
そうしないと全てを引き出すことはできない。
でも、レースコンディションで僕たちがもっと強いのは間違いない。
僕たちが望んでいることはミッドフィールドにュし続けることだけど、
僕たちが着実にそれを実行しているのがわかると思う」
19番手スタートのドライバーのコメントじゃないよね
まるでトップチームのドライバーのコメントだよね

46 :
37秒台が現行パッケージでの限界っぽいな
ガスコインはもっとハードワークすべき

47 :
ザウバーとウィリアムズの一台を喰った!

48 :
>>47
16位じゃぜんぜんダメじゃん
参戦一年目じゃないんだよ
しかもこのコースで周回遅れって何?

49 :
とにかく入賞という結果を得るために今シーズンも乗ってるわけだからこの成績は到底受け入れられないでしょ

50 :
上位中位がリタイアしない限り無理でしょ。
SAF1の2年目の4戦目で和チェザリスがポイント取ったりしてるけど、
上位中位の脱落のおかげだったしね

51 :
いやいやチェザリスは壊すけど「速かったし」晩年は「進歩した」(ここが違う)

52 :
マルドってなにかトラブルあった?
無かったとしたらついに自力で既存チームの一台を食うことができたわけか

53 :
しかも同じ2ストップ
絶対的な速さはないけど、ペースの安定感がいいのかな

54 :
ごめん、マルドナド3ストップだった

55 :
とりあえず1台喰えて良かったねってな話しだな
次のトルコでもう一回り進歩できるといいな

56 :
今日はハミルトンを祝福してるところが印象に残った
予選は良くないけどレースペースは良かったね
あと少しのスピードと運があればポイント取れる

57 :
到底入賞出来るマシンじゃないし、よっぽど天候なんかで恵まれない限りポイント獲得は無理だろう。
そんなの目に見えてわかってるくせに、わざわざKOVのせいにするなって。
状況は確実に良い方向に向かってるんだし、生暖かく見守ろうじゃないか。

58 :
今日いたっけ?

59 :
やっぱりフィジコに初年度で上回っただけの事はあるな
運がよければバトンみたいにトップチームに返り咲く事が出来るかもしれない

60 :
ヘイキ・コバライネン (16位)
「これまでで最高のパフォーマンスだった。
最高順位というわけではないけど、今日は自分自信とチーム全体のパフォーマンスで2台の中団マシンと直接戦って勝つことができたので、
とても満足している」
「昨日は気温の低いコンディションで苦しむだろうと思っていたけど、
今日は気温が上がったし、マシンのペースを正当化するようなレースができると思っていた。
気温の低いコンディションでのマシンの挙動を改善させるために懸命に作業を続けていかなければならないけど、
ここからは快方に向かうだけだ」
まるで参戦1年目のドライバーのコメントのようだね
もう入賞争いをあきらめちゃってるのかもね

61 :
ドライブスルーぺナくらったペレスは別として、マルドナドは実力で食ったとみていいよね。
レース終わった後にツイッターで「コバライネン」と検索したら称賛の嵐だったよww
このまま入賞に向けてひた走ってほしい、見直したよヘイッキ!

62 :
>>61
マルドナドがまったくの新人、しかも経営難のチームに所属という点がポシティブになれない原因
しかもここのコースはコバライネンの得意なコース
それで16位で喜ぶのはどうかと
コバライネンが新人、マルドナドが中堅って立場なら評価していいと思うけど

63 :
あと一年デビューが早ければなぁ。
当時はルノー期待の星って感じだったけど、経歴みるとやっぱ凄いんだな、と。

64 :
なんだかんだいって、2年目で枕にトレードされるだけはあるよね

65 :
そういえば、ロータスの名称の判決は明日出るとニュースにあったね。
F1速報の巻末記事読んだら、緑ロータスの勝訴がほぼ確実そうだ。
あれが事実ならバハールもロサートもバカだよな、不適切な態度で判事を怒らせるとか・・・。
上訴も可能らしいけど、さようならロータス・ルノーGP。

66 :
こいつザウバー来たら、鼻デカと一緒にけっこうポイント稼ぎそうだな

67 :
チームとの雰囲気が良さそうだからロータスに三年間いそうな気がする
ゴルフでならハミルトンに勝てるんだけどなぁ

68 :
>>65
まだ勝利確定じゃない
>>66
どうかな・・・
>>67
ロータスでレースキャリアを無駄にしているような気がする

69 :
>>67
ってか、コバとハミって今でも仲良いんだな。
祝福しに来た時はちょっと嬉しかった。
たぶんチームの雰囲気がコバに合ってるんだろうね、トニーからもかなり気に入られてるみたいだし。
このままロータスと一緒に成長していってほしいと思うよ。

70 :
>>68
んじゃどこ行けば無駄にならないの?
他カテだと選択肢はINDY、ルマン、A1GP、WTCC、WRC、NASCARなんかがあるけど
どこも通用するかどうかは怪しいし今以上に都落ちとなってF1での成功から遠ざかるでしょ

71 :
INDY、ルマン、A1GP、WTCC、WRC、NASCARのいずれかを選択しても今以下にはならない
そもそも入賞争いさえできないのがおかしいと思われ

72 :
もうすぐ30歳だからF1から他に行ったら戻ってこれないだろうな
トップチームの歳上だとウェバーとバトンで同い年でアロンソとマッサだけど後釜に収まるのも難しそう
ルノーもチーム体制が変わったからコネとか無くなってそうだし
ロータスの3年目に期待するしかなさそうかな

73 :
>>71
キミ・ライコネンのWRCの成績知ってるのかい?
佐藤琢磨のINDYの成績知ってるのかい?

74 :
71はほっとけ、去年の頭くらいからこのスレに粘着してるかまってちゃんだからw
平日の真昼間にカキコしてるあたり友達のいないニートなんだろうね。

75 :
キャリアを無駄にしないようにするにはロータスを離れるしかないのか・・・

76 :
ダース・コバライネン「ウィリアムズを一人倒しました、マスター」
ダース・ガスコイン「マスターを倒したのか?」
ダース・コバライネン「いいえ、パダワンの方でした」
ダース・ガスコイン「ならば、まだ未熟という事だ」

77 :
w

78 :
>>76
確かにマルドナドはパダワンっぽいw

79 :
>>76
元ネタ知ってる俺は吹いたwww
コーラ返せwww

80 :
ま、71が正解かな
ちょっとポシティブになる根拠が少ないように思える

81 :
なんと言っても入賞争いさえできてないというのが誤算だな

82 :
とはいえ、ヴァージンとヒスパニアに差をつけるところは立派だと。
あとは、KERSを積んでいただきたいが・・・積まないとは・・・

83 :
>>82
いつまでも下のチームばかり見てちゃダメだよ

84 :
みんな上見過ぎだってw
去年からまっさらなスタートきったチームがポイント争えるとか、F1舐めてんじゃね?

85 :
>>84
つまりそういったチームに入ってしまったコバライネンが悪いと

86 :
>>85
そうだけど、トップチームよりのびのびドライブ出来てるみたいだし、一緒にチームと成長するって事は、すでにチームに認められてるであろう開発能力もさらに鍛えられるんでは?

87 :
つかロータスというチームに向上心がないように思えるわけだが

88 :
それにコバライネンにしても開発能力があるのなら今シーズンはもっといい成績になってるはず
昨シーズン、レースをテスト代わりにしたわけだから

89 :
さて、今日は何かしら重大発表がある日だったな。
巷ではケータハム買収の発表だと噂されてるけど。
直線テストを実施して、現地時間の11時(日本時間19時)に「ビッグ・アナウンスメント」とやらがあるとのこと。

90 :
働いたことがないって素晴らしい。
夢を語れるのって素晴らしい。

91 :
ケータハムを買収したけどに勝ってもロータスの名は使い続けるかな?
トルコでも上のチームの何台か食えるといいね

92 :
>>91
チーム名を変更するようだね
トルコではぜひとも入賞争いしてほしいね

93 :
>>91
つか本当に昨シーズンの中盤から開発していればトロロッソ、ザウバー、フォース・インディア、ウィリアムズの4つの財政難の既存チームは喰えるはずなんだけどね
そしてドライバーの実績だけで見ればルノーも喰えるはずなんだけどね

94 :
・レースペースに特定の問題があったとは感じていない
・みんなまだ最高の僕を見ていないんだと思う
・ロータスで最高の僕を見せる
・基本的に僕は自分に改善しなくてはならない部分があるとは考えていない
・マクラーレンでは、不運な目にあっただけなんだ
ロータスに入った直後はこう言ってたのにね・・・

95 :
>>94
もう本人は後悔してると思うよ

96 :
ハミルトンのレースペースの良さはホント凄いものがある
バトンだってハミルトンに抜き去られるくらいだしね
コバのレースペースは悪くない
現にツルーリよりは良いんだし

97 :
KERS無しはキツイよな
レッドブルでも難儀してるし

98 :
スペインでのアップデートに期待。
トルコでは厳しいだろうが凌いでほしい。

99 :
>>96
さすがにあまりよくないと思う
もっともあのマシンだからしょうがないのか
>>97
KERSなしの時点でチーム離脱を考えてもよかったかもな
>>98
もはやマシンを最初から作り直すべきなんじゃないかと
今のマシンじゃどういったコースで力を発揮できるのか見当がつかない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モタスポ界のアホ (170)
ドラッグレース! (868)
バレンティーノ・ロッシ引退を願うスレ 3 (182)
□■スペイン■□F1GP総合 LAP918□■モナコ■□ (839)
【抹茶】マッサがアロンソより速い件【眉毛】 (681)
小林可夢偉に絶望した人の数→ (580)
--log9.info------------------
左利き用の道具を評価するスレ (143)
左利きの人どっちに腕時計はめますか? (131)
左利き板株主総会 (131)
【迫害】 この左手に人権を!【差別】 (102)
左利きに生まれて良かったと思うこと (773)
【芸能人】左利きを探せ【有名人】 (684)
左利きで文字をきれいに書きたいのですが (116)
かがみん (560)
おれ用メモ帳 (141)
左利きだけど右でやること (564)
あるとうれしい左利き用グッズ (168)
左で字が書けないのに左利きを自称してる奴って? (142)
書道、習字は左利き差別! (118)
子供の左ききはどうしたい? (290)
左利きなら鏡文字得意だよな? (115)
筆記は右に直すべきだろ (263)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所