1read 100read
2012年4月同人ゲーム208: うみねこのなく頃に【ファンスレ】 (238) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Cres】さくらやま総合スレ その2【AMEL】 (832)
【妖々剣戟夢想】あんかけスパ (125)
RigidChips&LaputanBlueprints(Part=23) (466)
ワンタッチソフト【商店経営 for 借金返済】 (274)
Elona -Eternal League of Nefia- 272pp (187)
【Omega】ねこバナナ 六本目【或るファ】 (145)

うみねこのなく頃に【ファンスレ】


1 :12/03/14 〜 最終レス :12/04/19
うみねこ好きのみんな集まれ!
楽しくうみねこを語りましょう。
ルールは作者、作品への非難等は禁止です。仲良くしてね。

2 :
みんなうみねこの中ではどのキャラクターが一番好きですか?
自分はベアトかな。ありがちですが。

3 :
好きの形がそんな単純なものだけじゃないってことも覚えとけよな

4 :
くだらないスレだがその単純な好きの形も悪くないな
なんとなく夏妃に一票

5 :
じゃあ俺はワルギリア

6 :
シエスタ410かにぇ
どっちかって言うと、キャラより世界観のほうが好きなんだけどな

7 :
本スレでキャラ萌えトークしてた頃が懐かしいな
なっぴーとか言ってた頃、いい時代だった。

8 :
ぺろぺろっと
俺はガァプですかね。巨とドレスの絶妙なコラボ。

9 :
>>8
ガァプ「ぺろぺろ?うふふ。もちろんいいわよ。ただしイケメンに限るっ」

10 :
重複です。乱立してないで削除依頼を出すように
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1329839628/

11 :
いやなこったw

12 :
紗音って人気ないのね

13 :
夢想曲で持ちキャラにしてるおかげで紗音の好感度上がってきてるけど、そこまで好きではないな

14 :
譲治とかヤスみたいな負の部分がなければいいキャラなんだけどなぁ
紗音…

15 :
戦人だな

16 :
ヱリカかわいいよヱリカ
次にベアト

17 :
おまえらスレ立てすぎ
いい加減にしなさい

18 :
うみねこクラスタ()の皆さんが必死ですね

19 :
紗音の人気が微妙なのは、本当に譲治を好きなのかどうかが不確かに見えるからかなあ
駒としての紗音は迷いなく譲治と添い遂げようとしてると思うんだけどね
と言いつつ、俺は何考えてるんだかより分かりづらいヤスのほうが好きなんだが

20 :
>>19
紗音の巨は本物だと信じてるけど、駒としての紗音かなぁ
証明できるのかな?たぶん偽っぽいけど

21 :
>>20
とりあえずどういう説だろうと、
「ヤスは文化祭で嘉音の格好をしてもバレないと思われる程度には貧(胸を誤魔化すためにコートを着ていたようだが)」というところは動かせないと思うから、
「ヤスは貧コンプレックスだったから、紗音に巨という設定を与えた」と考えられるよね
6年前に戦人は朱志香の方が好みとも言ってるし、朱志香の巨に対してもコンプレックスがあったと思われる
…と言うだけじゃ、質問の答えにはなってないか
まあ、盤上同一人物説やヤス男説を取るなら偽だよね
ヤスが女で盤上シャノカノが別人という説なら、完全に巨だろうけど(というような考察を書いてもいいスレなのだろうか?w)

22 :
いや、盤上シャノカノが別人であればヤスが男でもいいか

23 :
巨が嘘なら紗音は騙してることになるけど、そうゆうもんかなぁ

24 :
ヤスでも紗音でも、恋もできない身体であることを譲治に隠してるみたいだしなあ
打ち明けたときの反応を恐れるのは分かるが、卑怯だと言われたとしても仕方ないかもな

25 :
>>16
ヱリカ「ミジンコやゾウリムシ程度の知性しかない殿方には興味ありません」

26 :
>>24
恋のできない体って何だろ。紗音も嘉音も恋だけならしてる
成就できないってことかなあ

27 :
>>26
子供を作れない身体ってことでいいと思うよ
竜ちゃんもインタビューで、譲治の未来像に子供が出てくるのがつらかったはずとか言ってたし

28 :
>>27
EP7でなんかヤス?が叫んでたよね、
こんなの家具だあああ、何で助けたんだあああって、不妊だけなら大袈裟っぽいけど

29 :
>>28
でも、傍目には分からないような症状で思い悩むことって他になんかあるか?
実際に不妊や性同一性障害で自殺を考える人もいるし、大袈裟とは思わないけどなあ

30 :
>>29
でも源次や南條に何で助けたんだって責めるのは、子供みたいな
十代だから子供だけど

31 :
>>30
これで納得できないなら、「源次や南條に詰め寄ったのはヤスが一番酷い目に遭ったカケラであって、
全てのカケラでというわけではない」とかいう風に考えればいいんじゃない?
自分の都合のいいように解釈できるのは、うみねこの魅力の一つでしょ

32 :
>>31
そうだった、カケラ世界だったEP7は…
あれでも、リオンがいるのが凄い低確率のカケラだから、ヤス?の叫びのは現実?
難しいなあ、
昨日、NHKでブラタモリ見てたんだけど、新宿のビルをブラブラしてたんだけど
小此木がいる高層ビルみたいなのって、蔵臼の投資なの?EP5でビル計画とかちょっとでたけど
あれがそうなら蔵臼って凄い投資家になるよね。
ブラタモリ見てなんとなくおもた

33 :
>>32
小此木は絵羽の部下みたいなものでしょ?
だから、あのビルは絵羽の会社(元々は秀吉の)だと思ってたけど

34 :
>>32
そうなんだけどさ、絵羽は右代官の全てを引き継いだなら
蔵臼の時間さえあれば必ず成功するって投資も引き継げるかもって
秀吉の飲食店の経営のビルにしては立派すぎる感じだけど
なんとなくブラタモリみてて思っただけなんだけど、
実際の右代官グループは絵羽が大きくしたってEP3でいってたけど

35 :
>>34
なるほど、絵羽は蔵臼や留弗夫、楼座の会社も全て右代宮グループとして統一したという感じか

36 :
>>35
うん、そんな感じ。蔵臼って凄いかっこいい親父になるかもって
スポーツマンで優秀な投資家、蔵臼ファンにとっては理想だよね。いないと思うけど

37 :
なんか真面目な話になったから、キャラ萌えの話にもどしとく
>ヱリカかわいいよヱリカ
>次にベアト
異論はなし

38 :
>>36
蔵臼ファンは見たことないなあw
めちゃくちゃいい人なのにねw

39 :
>>38
味があるよね、蔵臼の親父さん
親組の中で一番まともな感じだし、紗音なんかにさりげなく優しかったり。
長男が威張るのはどこの家でも普通だし

40 :
>>39
蔵臼が傲慢な態度を取るのは、次期当主として右代宮家を支えなければという想いがあるからだろうしね
実は金蔵は死んでいるということも知ってるんだし、尚更蔵臼が頑張らないと

41 :
>>40
蔵臼萌えの境地にはいったみたい
どのEPか忘れちゃったけど、紗音がコーヒーかお茶か入れたとき
笑顔がいいとおいしくなるとか褒めた場面、これなんか思い出すときゅんってくる。
跡継ぎとして頑張ってるのもきゅんってくる。

42 :
今宵はこれまで、話聞いてくれた人ありがと、練るべ
設定変更
>蔵臼かわいいよ蔵臼
>次にベアト

43 :
二年前にコミックスではまって、今も真相考察中
大人キャラがいそうでいない様に描かれていて魅力的だよね。
蔵臼と同様あまり人気がないけど、霧江が好きだ。

44 :
コミックスと言えば、翼未収録の小冊子も漫画化されるんだろうか
我らの告白は難しそうだが、フラウロスの活躍は見てみたいな

45 :
>>43
霧江は人気あるよ、蔵臼と比べれば…
かっこいいってタイプ、
>>44
せっかく新キャラ出たのに我らの告白だけじゃ寂しいよね。
なんか小冊子でも作って欲しい

46 :
話題提供。自分はEP7が好きなんだが、みんなはどのEPが好きなの?
ちなみに某所でアンケートを取ったら、
EP3、EP6、EP4、EP5、EP7、EP8、EP2、EP1という順位だった
まあ、やっぱり一番歯ごたえがあるのはEP3だし、
EP6はラストの盛り上がりが人気なんだろうな

47 :
自分はEP5だな5発売の2週間ぐらい前に出題編やったから
気分がすごい盛り上がってプレイ出来たのもあるな

48 :
EP4かな、出題編ラストに相応しく、ラストの演出も好き

49 :
平気でスレ乱立して恥ずかしくないのかバカ信者

50 :
完全に信者目線だが、ちょっと語りたくなってきたのでそれぞれのEPについて語ってみる
EP1…最も美しいゲーム盤。ヤスが綿密な計画を練っていたことが分かる
EP2…ゲーム盤の幻想描写の登場。このEPからうみねこらしさが出てくる
EP3…おそらく全EPの中で最も難易度が高く、歯ごたえがある
EP4…屁理屈合戦の最高峰。このEPまでで全ての手がかりが揃う
EP5…世界構造を解き明かすためのヒントが多くある
EP6…ゲーム盤の謎はここまでで解ける。世界構造が更に明確化する
EP7…何故無限に物語が繰り返されるかの理由が明かされる。現実世界の輪郭も見えてくる
EP8…十八=戦人という種明かしは圧巻。正直この描写がなければ、ここまでうみねこにははまらなかったかもしれない
一番好きなのはEP7だが、やっぱりEP8があってこそのうみねこだと思うんだよなあ
EP8のおかげで上位世界とは何かというのが理解できて、ようやく真面目に考察する気になったから

51 :
>>46
EP1。bring the fateの効果もあってか
これから謎解きが始まるのというのになぜか絶望を感じさせる不思議な雰囲気がある

52 :
完全に信者目線だが、ちょっと語りたくなってきたのでそれぞれのEPについて語ってみる
EP1…最も美しい夏妃。ヤスが綿密な計画を練っていたことが分かる
Ep2…楼座無双の登場。このEPからうみねこらしさが出てくる
EP3…おそらく全EPの中で最も素敵なエヴァ様降臨、歯ごたえがある
EP4…ベアト萌えの最高峰。このEPまでで全てのベアトの魅力が揃う
EP5…夏妃萌えを再認識するためのヒントが多くある
EP6…雛ベアト、姉ベアトの登場。金髪碧眼巨も明確化する
EP7…クレルの純白のドレスの理由。巨の輪郭も見えてくる
EP8…ラムダいい奴かもという種明かしは圧巻。正直この描写がなければ、ここまでラムダにははまらなかったかもしれない

53 :
>>52
結局誰がいいんだよ

54 :
かわゆいキャラは概ね好きだあ

55 :
>>52
真似すんなw 変なバグで重複になったのかと思っただろw
しかし、十八=戦人だと明かされたことによって、
「メタ世界は十八が葛藤した記録ではないのか」 「偽書は縁寿に宛てられたメッセージではないのか」
という考えが出来るようになって、EP1からの世界観が一変したような感覚になったんだよな
少なくともEP8まで全部読んでから、再読しなければうみねこに対しての正しい評価は下せないと思う

56 :
>>55
ちょっとぐらいいいだお、気にすんな
一番好きなのはベアトだが、やっぱりがあってこそのうみねこだと思うんだよなあ
うみねこのおかげで萌えとは何かというのが理解できて、ようやく真面目に考察する気になったから

57 :
うみねこはと言ってもみんな若く見えるから萌えとは違う気がする
ただし熊沢を除く

58 :
萌えというより幻想

59 :
萌えや未亡人萌えと言うなら、間違いないな

60 :
いや、真里亞の父親は死んでないし、楼座はそもそも籍を入れてないんだっけか

61 :
譲治、朱志香あたりより、絵羽、夏妃といった母親の方がキャラ的には存在感はあると思う
それを以って萌えとまでは思わないけど

62 :
「うー真里亞の話もしてよ」

63 :
>>51
bring the fateはいいねぇ。
中盤の盛り上がっていく所とか高揚感がいい。
EP7のヤスと金蔵の再開もシビレタ・・・

64 :
>>63
ヤスが碑文を解いたあとに、金蔵と会うシーンな
金蔵の「ベアトに会って謝りたい」という願いはちゃんと叶えられていたことが分かって感動したなあ

65 :
曲の良さで感動が倍増するよなぁ、あのタイミングでbring the fate流れるのは完璧。
あとEP3の絵羽黄金発見のハピマリかな、あれも高揚感があった。

66 :
EP6の嬰児クィンビーの途中音量上がる(気がする)のがテンションあがって好き。
白夢の繭の出だしのコーラスもぞくっとくる
うみねこは本当にいい曲が多いわ

67 :
いい曲が多いんで上げてくときりがないけど
名シーンも一緒に思い浮かぶ・・・
EP6の紗音嘉音の決闘、アライブ、EP6ラスト、縁寿、八城の別れサンクスオブオールピーポー
ダイさんの曲は解りやすくて記憶に残りやすい

68 :
俺ァのお勧めだァ
http://www.youtube.com/watch?v=YzTtfr_9XdI

69 :
>>68
これか、懐かしいなw
同じシリーズなら、dreamenddischargerも好きだわ
ニコニコにあるんだけど、コメントも面白いからおすすめ

70 :
1年以上うみねこから離れていたけど
八城幾子さんが今でも好き
うみねこ一セクシーで可愛くて外道臭する最高のキャラなんだけど
人気皆無なんだよね・・・
フェザリーヌのラスボス臭も好きなんだけどこっちも人気ないし。肩揉んであげたい

71 :
>>69
右代官幾三とベアトの赤青バトル最高w
一番面白い二次創作かもしれん
>>70
幾子は渋いねェ、巨だったら人気でたかもねェ

72 :
ニコニコと言えば、作者が自分で削除しちゃったけど、逆転戦人っていうオリスクも面白かったなあ
『被害者の周りだけ急激に温度が下がって死亡した』みたいな屁理屈が面白かった

73 :
>>72
×触手(しょくしゅ)
○食指(しょくし)
考察スレは怖いねェw
こっちでまったり語ろうねェ

74 :
>>73
んー、まあこっちの誤用なのは間違いないから、
勉強になってよかったなあくらいに考えておくw

75 :
>>74
こっちはうみねこ好きなら細かいことは気にしないねェ
考察だってこっちで語っても問題ないねェ
熊沢が碑文の謎解きをしていたことが何か意味あるの?

76 :
>>75
個人的には特に謎はないって思うけど、そこに意味を見出して考えてみるのも面白いかな
ひょっとしたら、熊沢も碑文を解いて右代宮家の当主になろうとしていたのかもしれんw

77 :
>>76
EP4の熊沢の遺品等は読者視点なら碑文の鍵のヒントになってる訳だが
それ以上の意味があるかなあ。
問題は熊沢の婆さんが碑文を解いた場合、
金蔵は熊沢の婆さんを本気でベアトと思い込めるのかw

78 :
>>77
俺たちの視点で言うなら、
「(ヤスが解いたあとも)熊沢は碑文の答えを知らなかった」っていうミスリードにもなってるよな
でも、ビーチェが生きてたら熊沢と同じくらいの年齢だからなw
それを根拠に熊沢=金蔵の愛人のベアトとする説も昔はあった

79 :
>>78
ビーチェ生きてたら絵羽や夏妃の少し上くらいじゃない?。
20前後の娘が40年経つと60歳だから。熊沢はもっとお婆さんじゃないの?

80 :
>>79
ああ、ごめん。分かってる、分かってる
EP1戦人曰く「下手すりゃ80にも届くはず。」だからね
でも、なんとか誤魔化せる範囲じゃないかなあと思っただけ

81 :
>>80
60と80じゃあ金蔵爺さんも気付くよw
俺のベアトじゃないって。
ところでビーチェの死って何で確定してるの?赤字もないし

82 :
>>81
20前後というのが25、80にも届くというのが75程度ならあるいは(ry
ビーチェは九羽鳥庵ベアトの出産が上手くいかずに亡くなったという話だったな
物凄くあっさりと書かれてるから、本当は死んでいないという説の構築も可能かも

83 :
>>82
赤い文字以外信用できないって赤字があるのに赤字以外のこと結構信じちゃってんだな。
探偵の観測結果でもないし。
ウィルが語った三人のベアトリーチェ、初代、九羽鳥、86ベアト、赤字で死亡が確定できてんのが
1人もいないって、どうなってんだか。

84 :
もう寝ないとヤバイ、寝んねする。また明日

85 :
>>83
九羽鳥庵については、「間違いなく死んでいる」という赤字があるよ
「主語が抜けてるから、誰のことだかわかんねえよ」と当時は思ったがw

86 :
>>85
主語が抜けている以上、保障されているのは19年前に誰かが確実に死んでいる、
これだけじゃないの、楼座は盤上の駒でしかなくその証言に保障はない。
盤上の駒はGMのシナリオ通りに動くだけの存在に過ぎない。駒の証言なんかなんで信用できるのか
よくわからん。
マジで寝ないとwや倍!

87 :
>>86
言ってることはその通りだと思うが、さっさと寝ろよw
まあ、九羽鳥庵の死はそのまま信じていい部分だとは思うが、
疑って何かが見えてくるなら疑ってみるのもいいな

88 :
>>87
おはよう、お前さんの話を聞くつもりだったのに
自分の意見ばっかいってゴメンw
赤字はただ確定してはいないってだけの話だから。
考察スレは殺伐としてるなw
ついにとか言われたなあw

89 :
>>88
ぶっちゃけ赤字で嘘を吐くことって簡単に出来るんだよね
「認める」とか一体何を認めてるんだか分からないしw
でも、仮に嘘を吐いているとしたら、嘘を吐いている理由があるはずで、
それがないんだったら、そのまま素直に信じていいだろうと思う
同じく幻想描写も、そういう幻想描写がされた理由というのがあるはずで、
なんでもかんでも幻想描写で解決するわけじゃないし、ボトメや偽書にも執筆された理由があるはず
「ファンタジーだから」 「創作だから」と言って、考える意味がないと思ってる人は多分理由を考えてないんだよね
うみねこは動機を推理させる作品であるから、理由を考えることは物凄く大事
誤用の件だけじゃなくて、どう言えば納得してくれるのか分からない人もいるなあw
一つ前提条件が変わったら最初から説を構築し直さなきゃいけないってこともよくあるし、
どういう結論なら納得できるのかってのは人それぞれな部分だから難しい

90 :
>>89
変な書き方だった。
赤字は確定だ。ただそれ以外は不確定じゃない?
確実に死んでいる、主語がないので誰なのかは不確定なかんじ
幻想描写は真面目に考えないとね
我らの告白でファンタジーの物語があり、それが1000人に1人に当てはまる方だから
従来のミステリーの物語なら幻想は装飾に過ぎず、結果だけでよかったんだけど
1000人に1人を目指すならファンタジーにもちゃんとした理由を考えないとねェ
>誤用の件だけじゃなくて、どう言えば納得してくれるのか分からない人もいるなあw
もう諦めたほうがよくない?w

91 :
言葉の誤用でっていう人は、多分普段ら抜き言葉とか、全然の誤用で道行く人にもとか言ってる人だから相手にしないでいい

92 :
竜騎士も千葉出身らしいが
見知った千葉県在住の人間の結婚しまくり度が普通じゃない
本能的に身の危険感じてるんだろなあ

93 :
南條の言葉だがチェスは勝ち負けを決める以外にも大切なものがある。
友人と楽しい時間を過ごすためっていうのがあったな
考察スレだって考察が全てじゃなくうみねこファンと楽しく語る場なのに
汚い言葉が出る時点で悲しいよな、それを容認してるなら尚悲しい

94 :
>>90
正直、赤字すら信用ならないし、無視したっていいんだけどね
赤き真実を無視して生まれたのが黒き真実の黒戦人だと思ってるし
(小冊子の文字は黒色だから黒き真実と考えると面白い)
まあ、こちらの話を聞いてくれるならできる限りの説明はするよ
俺は俺自身を納得させることはできてるから、他の人にもできるだけ納得してもらいたいなあという気持ち
>>91
うみねこのスレなんだからうみねこ以外の話をしても不毛だよなあ
ら抜き言葉は文脈で普通に伝わるものだから誤用じゃないよね(というような話もここでするべきじゃないかw)

95 :
>>92
結婚しないとヤバイってこと?そういう年齢だけど
>>94
赤字はパズルとして無視は出来ないと思うが
なんらかのルールがあり、その上で無視ならともかく

96 :
この話すると荒れそうだけど、竜ちゃんって普通に彼女いるよね?w
最近は髪の毛まで染めちゃって、リア充っぽい雰囲気を醸し出してる

97 :
そりゃいるだろ
インタビューで恋愛経験がないとわからないとか言ってたみたいだし
文化人的なおしゃれってかんじだけど

98 :
まあ、東方のZUN氏も結婚したし、竜ちゃんもとっとと結婚すればいいのにな

99 :
竜ちゃんのプライベートの話は無粋だから話をもどそう
ニコニコの吉幾三とうみねこのコラボは何度みてもおもしろいな
面白い割には再生数が少ないのが寂しいが
他にも面白動画あるのかな、あんまニコニコとか見ないからわかんないんだけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲイト・スゲー!ナイト2 (429)
ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel6 (503)
Elona初心者質問スレッド その91 (814)
ひぐらしのなく頃に part570 (633)
テール島の迷宮 LABYRINTHE DE TERRE (204)
【日溜りの】BlueField総合スレ EP32【優しき別れ】 (300)
--log9.info------------------
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■34【専用】 (214)
【07から】ハーレースポーツスター【現行まで】 (937)
メガリ250r 12台目 (307)
【ヴェク? ベク?】スズキ Vecstar150&125 その13 (854)
Bandit1250/S/F Part22 (116)
アフリカツイン (425)
【ハーレー】ショベルヘッド2【空冷】 (132)
【ティグラ】     TIGRA125     【水冷】 (532)
【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP30【TRX】 (639)
モトコンポ part2 (753)
HMS 第20コース (441)
◆◇◆シグナスX & BW's125 part71◆◇◆ (1001)
【真の】ホーネット250Part73【愛骨者】 (138)
【トコトコ】XR230とSL230【走るよ】 (315)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 63km/h【HONDA】 (895)
【LED】電気・電装総合スレ 27W球【電球】 (210)
--log55.com------------------
折り畳み&小径車総合スレ 147
【今治】瀬戸内しまなみ海道 57本目【尾道】
ディスクロード PART26
DAHON ダホン 117台目
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par191
MTB初心者質問スレ part108
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【134台目】
道路走ってるロード乗りって迷惑でしかないよね