1read 100read
2012年4月ゴルフ179: ここまでヘッドスピードがでないのはおかしい。。 (119) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆IOMIC◆ 最強グリップ ◆NO1◆ (378)
【スイングも】イムウナ・任恩娥【綺麗】 (202)
滋賀のゴルフ事情 (680)
【人の振り見て我振り治す】練習場の面白い人11 (120)
正真正銘のクソ人間 中西雅樹をマジで追い込むスレ (964)
【飛距離】リシャフト総合11本目【方向性】 (220)

ここまでヘッドスピードがでないのはおかしい。。


1 :11/07/15 〜 最終レス :12/04/24
ゴルフやったことのない素人が、
適当に振っても、カツーンとあたればキャリーで200ヤードは余裕だろう
だが俺には無理なのだ
ドライバーヘッドスピード38
マンブリで

2 :
小人さんが、邪魔してるんだよ。
小人さんとは、仲良くな。

3 :
何が悪いか教えてやるよ!


4 :
私の周りの知り合い達は皆さんHS50以上あるって行ってますよw
飛距離も皆さんプロ並で250y近く飛ばしますよ!

5 :
250yがプロ並みって?3wの話?

6 :
おじいちゃんプロなら飛ぶ方だよ(´・ω・`)

7 :
HS38ってピッOか9番のHSだろ

8 :
>>7
残念!
パターです。

9 :
マジレスすると平均的オジサンゴルファーや
20、30代でも細かったり下手だったりの奴は
hs38位普通です

10 :
うちの打ちっ放しで人を見ると、Drキャリーで200y届かない人が6-7割居る。
だから練習場に来るんだろうけれど、彼らのHSって40は無いはず。
特別に下手な地域かもしれん(笑)
金持ちが多い地域だから上手い人はコースに行ってるんかなー?

11 :
>>10
うちのちかくもいっしょだよ
ぼくがとばしやにみえるよ
キャリーで210くらいなのに

12 :
2000ヤード飛ぶけどなにか?

13 :
うちの近所はもっとレベル低い。ネットまで170ヤード、専属レッスンプロが
ネット上段、飛ばし屋クラスが中段、俺の会心の当たりで下段。

14 :
普通に振って50越えるのは3I位からかな。マン振りすれば6I位で出そうだけど意味ないし。

15 :
>>14
3Iで50yって、よく打てるね・・・
そのレベルで3Iが一番飛ぶと言う距離差が出せないと思うけど。

16 :
>>15
インド

17 :
7鉄をひたすら打つしか無いでしょう

18 :
リキみがとれたほうがHSがあがるのを「実感」できるのはしばらくゴルフやってからだしなあ

19 :
7Iを力んで打ってみて、腕ダラダラで打ってみて
体感するのが大切なんだよねぇ

20 :
>>19
リキんだ方が飛ぶのは間違いない

21 :
釣られんよw

22 :
>>1
心配ないよ。
練習すればだんだんヘッドスピードは上がってくるから。
俺も最初はヘッドスピード35〜37で全然飛ばなかったけど、
(7Iで100Yぐらい)今は45〜47程度。
個人のパワーの問題ではなく、ヘッドを走らせるという
技術的な問題だと思う。

23 :
近所の練習場はネットまで230y。
1Fからネットまで届く人を見かけるのは稀だ。
俺のような下手糞がHS40くらい(以前ユピテルの機械で計測してみた)の
ゆったりとしたスイングでも何とかとどくのに。
てことは、練習場のほとんどの人はHS40以下、
もしくはスライサーなんだなと思う。

24 :
>>1
腰をグッと開いてグリップをキュッとして腰をガーと流して右足をグイーといれたらスコーン

25 :
アドレスからバックスイングまでシャッっと、そしてインパクトまでガーーッと降ろす。インパクトからフォローまでピャッと振りゃ250なんて余裕よ

26 :
>>20
だな 正しいスイングなら力んだほうがとぶな

27 :
正しくない人が殆どだからなwww

28 :
HS測定器を買って、素振りを毎日すれば、あれよあれよという間だよ。
ブリジストンのが今は半値の5000円くらいなので軌道も判りバッチグー。

29 :
>>1の母でございます。
このたび、息(ry

30 :

【結論】
おかしいのではなくて、振れてないだけ
             終了!

31 :
振れてないと言えば簡単だが
腕を振り回す馬鹿も美しくない

32 :
HS40でキャリー230飛ぶ訳がない
マジならプロレベルというより宮里藍ちゃんより上手いな

33 :
んー 最も飛ぶヘッドの中心からちょい上の先端側に当たっても
キャリーで230yは40m/sでは無理ですねぇ
クラブの進歩で、昔言われたHS×5=ラン込みの飛距離よりも飛ぶように
なったけれど、キャリーで×6近くまでは物理的に無理のようです。

34 :
フォーティンの竹林さんのコラム
http://www.golf-book.net/forum/f041117.html
HS43 打ち出し角20度 バックスピン1000rpmで280ヤード飛ぶらしいよ
しかし、どう考えても現実的な技術と道具じゃないよね
ロースピンが売りのギアでもロフト10.5度設定だと2000rpm以上出てるみたいだし
スイングでアッパーで捕らえるといっても限度があるよね

35 :
女子プロは、たったあれだれのHSで、9.5度とか使ってる。
打ち出し角が高くなるように煽ってるんだろうなぁ

36 :
>>23 ロッテ葛西だと表示250yにキャリーで届くシトは結構いる
隣の打席の香具師がそうだとリキム、俺はやっとこさ位だけど、何か?

37 :
へえーーそうなんだ

38 :
やばー

39 :
>>34
それは、芝の芽がツンと出ている所にボールをティーアップして
ヘッドとボールの間に芽を入れて、フライヤーに近い状態で煽り打てば
バックスピン量が抑えられて、めっちゃ飛び になるんだろうなぁ

40 :
>>39
フェイスに水つけてみ

41 :
おかしい?

42 :
確かにヘッドスピードって不思議なところがあるね
まん振りしてもぜんぜん上がらないのにスィング軌道を変えるだけで
4〜5m位上がるときがある。

43 :
30歳でHS42は遅いですか?

44 :
わしが開発した新グリップはどうかな
右の親指と左の親指をぎゅーと合わせるだけで
まか不思議 あなたも250ヤードプレイヤー
南無南無

45 :
あげ

46 :
最悪のスィングだが飛ばしたいなら諸藤を研究しろ

47 :
どこを真似れば飛ぶ?

48 :
65歳以下の成人男性でヘッドスピード45m/sec以下は障害者扱いでいいよ
マジな話

49 :
65歳以下の成人男性でヘッドスピード45m/sec以下は障害者扱いでいいよ
マジな話

50 :
非力な諸藤がツアー随一の飛ばし屋の日本ツアー
左ひじを曲げない 左ひざを流さない 
ダウンで縮みインパクトで上にのびる

51 :
>>50
パワーとヘッドスピードは必ずしも関連しない
非力でも身体が柔軟で捻転差の使い方が上手ければヘッドは走る
ヘッドが走らない人って身体が硬くては
捻転差を使えないんだろうね

52 :
HSって腰の回転速度が速いほど上がるもんなの?

53 :
>>49
50以下でいいだろ。
お前障碍者なw

54 :
>>52 ノン

55 :
店で計測したらHS51、石川と同じレベルなのに
キャリー280とか無理なんですけど・・・平地ならせいぜい220

56 :
諸藤細いけどトレーナー付けてめちゃ体幹トレーニングしてて腰は強いよ

57 :
あそこまで振ってあの程度だとアスリートとしては二流

58 :
HS48前後なんですが
精々230から240y
力んでんだろうな・・・

59 :
店の機械が水増しの可能性大

60 :
>>55
>>58
そのHSでその飛距離は釣りでよいよな?
ミート率上げような。

61 :
いまどきのショップ計測はたいがい、ボールスピードも出るからな
そっちで判断しようや
俺はボールスピードは70m/sでHSが49m/sって数値だった気がするw

62 :
釣りではないですよ・・・悲
Drだけが駄目なんです
7鉄で170前後5鉄で190
3UTで210前後
これってHSからしたら平均ですよね

63 :
7鉄っていっても色々あるし
シャフトとヘッドは書いてほしいかも
3UTで210なら1UTで250近くいけるでしょ
ドラいらないじゃないw

64 :
俺はHS平均50 初速73 ミート率1.45 打出し角11.5〜12°
だいたいこんなもん

65 :
ヘッドスピードあって芯食ってる感触あるのに飛ばないって人は
コックが早く解けすぎてインパクト時にはピークを過ぎてるからでしょ
誰かが言ってたように、ボールの向こう側を叩く感じで振るイメージ

66 :
HS50前後ですが、飛距離は恐ろしくマチマチです。
凄い時はキャリーで270超え、ラン込み290近い時も有りますが、普段は230〜
250位です。冬場は早く振れても、更に飛ばないです。
で、色々と原因探したですが、ショットマーカーで打点を見たら、ヒール側に
当たって居る事が圧倒的に多かったです。スライス気味な球が多かったから、
「遠くてこすった」と思って球よりにスタンス取るようにしてたのですが、む
しろ逆でした。球に近すぎたのです。
ショットマーカーで確認しながら、「芯周辺〜やや外」当たるように練習した
ら、ミート率が、かなり改善され、飛距離が伸びて来ました。
という事で、打点改善もお勧めです。

67 :
HS38でもミート率1.5なら、キャリーで210ヤード、ラン入れて230ヤードは飛ぶ。
充分パープレーは可能。
ミート率アップに精進されよ。

68 :
上がってナンボなのにな。

69 :
ミート率1.3でもHS55ならキャリーで230ヤード、ラン入れて250ヤードは飛ぶ。
十分パープレーは可能。
HSUPに精進されよ。

70 :
ヘッドスピードに対して、適正なスピン量とか打ち出し角があると思うけど、いくつなんでしょう?
40.45.50.55それぞれ知っている方見えませんか? 良ければ教えて欲しいです

71 :
ドライバーミート率1.3では、90台の腕前
片手シングルクラスで1.40〜1.45程度
ゴルフはHSよりミート率。

72 :
極端な例だけど、パットもそうだよね
ミート率悪いと距離や方向バラけまくりw

73 :
ダフリトップに曲がりなし

74 :
ラウンド時でHS50±1
ミート率は平均で1.43 いい時で1.45up
練習場でマンブリしたらHS55くらいまで行くけど
ミート率は1.40を切る
でも練習場でフルスイングメニューをしっかりしないと
ラウンド用のスイングは維持できない

75 :
ミート率を上げれば、それぞれのHSに対して、適正なスピン量や打ち出し角であると言う事ですか?
皆さんに色々答えて頂いたのにあまりわからず、すいません。

76 :
大の男HS35で愕然。ドラ200Y!5W200Y、9鉄125Yだからドラ250Y位飛んでいいはずですよね…でバット素振りしたら(毎日50回位)直球で20Y位伸びたような…コックとか無理。ただ軸意識しヘッドアップせず左足踏込みバランスよく振切るだけ意識しています。これHSアップします?

77 :
ヘッドスピード35で9番アイアンが125飛ぶわけがない
ストロング傾向のアイアンで100ヤードも飛べば上出来

78 :
こればかりは振り抜きだろ置きにいくとHSでない
ゴルフ始めた時店で計ったら50〜53だった
野球やってたのもあるんだろうけど
身長175センチ 65キロ
28歳(当時)

79 :
>>69
嘘はよくないよwww

80 :
ヘッドを減速してるんじゃないのか
いくら右手で萬フリしても
左手で同じ力で止めていたら
スイングは0だよ

81 :
ドラHS35で(出て38)200Y、6鉄キャリー150Yは間違いナシ。鉄は始めた頃から苦手意識無く大体真っ直ぐ飛び5鉄までなら普通に打っている。長いモノ振りなれしておらずドラだと萎縮するからHSも出ず飛距離も200なのか?

82 :
ヘッドスピード35で6番アイアンストロングで理想的に打ってやっと150届くくらい
5番で150が相場

83 :
HS35位だと、ドラで200行かないよ。
うちの子供がそれ位。
ドラ190、8鉄で100、150yは7Wだな。
球を潰せないからミート率も上がらない。
6鉄キャリー150なら40近くあるんじゃない?

84 :
レンジで さあやってやるぜ飛ばすぞ〜、より
まあどうでもいいやってほうがいいのが出るんです。
脱力の仕方がわからん・・・です。

85 :
でもコースで「どうでもいいや」ってやってると、終わった後にものすごい消化不良感が残るよ

86 :
脱力の仕方が判ってないんではなく、
力の入れ方が判ってないんだよ。
結局はタイミングの事なんだけどね。
でも言葉にするのは難しいよね。
俺的に、そのタイミングを覚える方法だが、
重いバット見たいなヤツをブンブン連続素振りをするのが良いかな。
何も考えず、ひたすら振り続ける。
3ヶ月もやれば、体が覚えるよ。筋力も上がるし。
体育会的な方法ですが、確実かな。

87 :
>>86
アドバイスありがとうございます。精進します。
なお、もう一回どうでもいいやって振ると吹けまくったりします。
たぶん潜在意識が「どうでも・・」と思っていないんでしょう。
あきません。メンタル弱いっす。精進します。

88 :
各部をゆるゆるにして、ブンッって振ると右にふかす事は多々あるし、正常ですよ。
それは、緩めてはいけない所まで緩めたからです。
その分、HSは上がってるでしょうけどね。
多くの人は、腕の力を抜いて・・・って言うと、左ひじが曲がったトップになったり
左手首が甲側に多く曲がったりと、フェースが開きやすい形になるようです。
また、右に打ち出しやすいのは、右腕の余計な力を抜く事が出来た為、
ダウンスイングでタメが出来て(コックの維持とか右ひじの絞りとか)、
インサイドから打つ形が出来たからでしょう。
その形から、少しずつ、一箇所ずつキープするポイントを色々試してみて
自分が有る程度納得できる球筋にするのが良いと思います。
キープするポイントは人それぞれなので、自分で試すしかないですね。
左ひじが伸びたトップとか、左手甲を伸ばすとか、
強いストロンググリップとか、右足べた足とか、右足or左足軸とか・・・
ポイントは人それぞれ、多種多様です。
理想的なスイングをする為には、ポイントは少ないですが、
その人自身が理想的なスイングをする為に、理想的な身体では無いことが殆どなので・・・
自分に合ったポイントを見つける事です。
青木みたいなスイングでも70台で回れば、それで文句無いでしょ?
スイングや自分に妥協する事も大切です。

89 :
すまん三行で頼む

90 :

一行で終わりました

91 :
>>88
なんか凄く親切にアドバイスくださって、ありがたいやら恐縮するやら・・です。
色々試してみますが、ドツボに嵌ったらまたグチでも聞いてください。
青木スイングといえば、久富本で見た「うおおおりゃ〜どんがらがっしゃ〜写真」をついつい思い出します。
・・・とはいえ、仰るとおり、たとえあれでも・・・贅沢いいません、70台なら文句ございません・・です。

92 :
>>84
わーこれおもしろい
てきとー にエンヤホーレがいいんか

93 :
HS上げるには重い物を振るのがいいですか?
ちなみに今HS46です

94 :
諸藤とかドラコン選手とかはインパクトで軸足が宙に浮くくらい伸び上がってるよな。
あれで腰の回転はやめてんだと思う。
>>1もきっとクソガリ諸藤体格と思うが、そういうスイングを真似てみたら?
58m/sec目指そうよ。
諸藤 ttp://www.youtube.com/watch?v=zkK4eFCOqT8

95 :
飛距離は天性。
そんなことに頑張っていたら、
いつまでたっても上手にならん。

96 :
んなこたない。
パトリックホッパーのジャンプ ttp://www.youtube.com/watch?v=PO8cAStR5ec&feature=related

97 :
腕に力入れたら絶対にHSは上がらない

98 :
ふ〜ん?

99 :
>>94>>96
いま鏡でエアーしてみたけどホンマその通りと目を開かれた。
足をいくら伸ばしてもホームは乱れず速度は増すばかりだ。
これだね。
自分の書き込みながらアッパレ上げる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道のゴルフ場!プレイング1 (463)
【人類皆】金田久美子23【穴兄弟】 (551)
GOLFというIDが出るまでがんがるスレ56番ホール (317)
マキロイ(と石川なぜ差が・・・慢心環境の違い)2 (418)
左一軸ゲーリーエドウィン・オジーモア体重移動禁止 (186)
◆石川遼の架空寄付・寄付金未納問題 (643)
--log9.info------------------
アナザー・マインド (631)
【SRPG】戦国サイバー 藤丸地獄変【パンドラ】 (953)
デイトナUSAシリーズを語ろう 5周目 (801)
【SS】クロス探偵物語〜第三話〜【PS】 (576)
スターウォーズ 帝国の影 (698)
パネキット プリセット改造15回目 (377)
SHADOW TOWER シャドウタワー 二界 (345)
サーカディアについて語ろう! 3 (478)
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート28 (125)
PSのXI(sai)やった事ある奴ちょっとこい (299)
ミザーナフォールズ 二日目 (837)
リアルサウンド 風のリグレット (355)
アーク ザ ラットを語るスレ (480)
ムジュラ>>>>オカリナだと思っている香具師の数 (523)
クラシックロードシリーズ (322)
もんすたあ★レース 4匹目 (774)
--log55.com------------------
体調不良でライブを欠席する大園桃子さん、スケボーで握手会会場を元気に走り回る
【乃木坂46】久保史緒里応援スレ☆36【くぼちゃん】
【乃木坂46】北野日奈子応援スレ☆51【きいちゃん】
【霊長類】さいとうあすかさんかあいい【最カワ】14(ひとよん)でさいこうのびしょうじょ、のぎざかをひっぱるつよい14(いし)
【乃木坂46】松村沙友理応援スレ☆240【さゆりんご】
【乃木坂46】高山一実応援スレ★65【かずみん】
【乃木坂46】早川聖来応援スレ☆3【せーちゃん】
【乃木坂46】佐藤楓応援スレ☆13【でんちゃん】