1read 100read
2012年4月学習塾・予備校173: 駿台現代文講師 中野芳樹 2 (687) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【代ゼミ】代々木ゼミナール 横浜校2【港町】 (767)
【山梨】甲斐ゼミ文理学院秀英サナル【静岡】 (674)
【大阪】河合塾 上本町 (769)
【落ちたら】駿台京都南校9【北西と心中】 (431)
市進学院について語ろう part 28 (507)
【イソジンと】小林清隆 PART4【写生大会】 (321)

駿台現代文講師 中野芳樹 2


1 :10/08/17 〜 最終レス :12/04/21
関西の駿台での現代文科の人気講師、中野芳樹氏のスレッドです。
削除されたwikipediaより紹介文を。

中野 芳樹(なかの よしき)は駿台予備学校の講師。関西の駿台予備学校に出講。
現代文科と論文科の講師を兼任。京都大学文学部哲学科、同大学大学院修士課程を修了。
学生時代の専攻は生命倫理。
現代文科
自ら開発した客観的読解法(ヨミカタ)を生徒に伝授する「センター現代文」の授業が有名。
講習会はほぼ毎回満席となり、校内生であっても講習をとれないことが珍しくない。
幅広い哲学的知識により東大入試の難解な文章に対しても完璧な解説、解答を行う。
2007年センター試験では、直前講習センタープレテストの自ら作成した小説問題本文
(堀江敏幸「送り火」)を的中させた。駿台では的中を宣伝していないが関西校の生徒
数千人が受講していた。
論文科
生命倫理の知識を活かし、主に医学部の小論文対策や面接対策の講義を行う。
医療従事者として持つべき心構え、判断基準をRn(Reason-n:nは1,2,3・・・と数字が
当てはまる)として紹介し、それを論拠とした論文の書き方を指導。
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1215525778/

2 :
著書
・中野芳樹、奥村清次、小泉徹、松本孝子『小論文テーマ別課題文集 21世紀を生きる』(駿台文庫、2000)
・同『小論文テーマ別課題文集 21世紀を生きる 改訂版』(駿台文庫、2006)
・中野芳樹、小泉徹『医系小論文テーマ別課題文集―21世紀の医療』(駿台文庫、2001)
・中野芳樹『医系小論文テーマ別課題文集―21世紀の医療 改訂版』(駿台文庫、2007)

3 :
授業内容は神だが雑談がないのが残念

4 :
いつも時間ギリギリだから余談・雑談している暇がないと思われる。
あれでも結構省略・圧縮しているところがあるし(夏期の感想)。
逆に、同じテキストを使っているのに余談を入れる時間がある講師は
よっぽど早口だったりするのだろうか。

5 :
結局、真面目なんだろ
雑談でウケて稼ごうというせこさが皆無

6 :
雑談ってwww
何しに予備校きてるんや

7 :
やっぱ良かったわ

8 :
 もうすぐ九月だが……。
 小論文対策は、あとまわしになりがち。
 そこでこんなん、つくってみた。
 【小論文の書き方】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11816167
 【模範?解答集】http://d.hatena.ne.jp/comeaslimis/
 【小論文講義】http://www.nicovideo.jp/mylist/20663649 (板書あり)
 【過去問解説】http://www.nicovideo.jp/mylist/20772618 (音声のみ)
 【速習編講義】http://www.nicovideo.jp/mylist/20780563 (音声のみ)
 いまんとこ、二百本ぐらい? たぶん、九月半ばまでに三百本ぐらいうpしてる。
 で、なんか困った事あったら、t10709nh@sfc.keio.ac.jpまで相談ください。
 現役すーふぁみの学生なわけだが、やることないので、基本いつでも話し相手やらせていただきまww

9 :
夏期講習を受けた。
センター現代文で有名な先生だけど
記述の方が神業めいてすごかった。

10 :
冬期は何とったらいいかな
センターのサテなら自分の校舎で取れるけど関西まで行こうかな

11 :
センター現代文ばかりでなく
特講の講座数をもっと増やしてほしいな。

12 :
レギュラー授業にはさりげなく笑いがあるな

13 :
中野の読解法で早稲法解いてみな
文章の意味vンカンプン 傍線だけ大量に残る 
所詮形から理解しようとするのが間違い
まっ関西にいるお前らは総計無理だね
同志社で我慢しな

14 :
いや、早慶とか予備校行かなくても受かったしw

15 :
>13
現代文特講で早稲田の法はテキストに入ってる
受けた人はみんな知ってるから
いつものやり方で見事に解かれてたよ
冬期の募集始まってウソ書くのは東京の誰かなw

16 :
13書いた人間のクズ お前の総計てのは慶応幼稚舎かい?大爆笑
大阪学院大にでも行っとけ
何でおまえみたいなゴミが生きてるんだ??

17 :
どうせ映像のセンター講座受けただけなんだろ?
それだけで早稲田に対応出来るほど甘くは無い。記述講座も映像になればいいんだが。

18 :
中野のやり方ってあくまで形から理解しようとする姿勢だろ
早大法でも政経でもやっぱり文章の意味理解してないと解けない問題があるだろ
センターはさておきやっぱり超難解な文章には中野のやり方だと限界があると思う
そこんとこどう思う??

19 :
形から理解とは?機械的に線を引いてるわけではないからな。
文章を読んで意味を確認してから絞って線を引くのは
時間内で満点でなくとも出来る限りの点を取るためだし
それに二次私大で満点取るのが中野先生のスタンスでもないし。
>>18の言う限界が何のことかよくわからないけど、時間という制約がある以上いくつかの解けない
問題があるのは致し方ないのでは?

20 :
なんかこのスレ代ゼミの笹井が大絶賛マンセーされてた頃と同じ匂いがする

21 :
>>20
何年前?

22 :
早上第一志望で笹井と中野ってどっちがいいの

23 :
だいたい本文の意味なんか授業で講師から説明聞いたらも意味ないだろ
試験中は自分で考えるしかない
中野さんは問題解いてからしか本文内容の説明はしない
自慢げに説明する授業はいらん

24 :
>>20
まあ流行り廃りは受験業界でもしょっちゅうらしいしね
中野さんは今が旬

25 :
最高!

26 :
中野age

27 :
やっぱ神だなー

28 :
駿台はなんで先生にセンター現代文の講座ばかりを持たせるのか。
人気なのはわかるけど、センターなんか参考書がいろいろあるし
自力で対策できる。
常人でもトレーニングすれば9割は普通にとれる。
それよりも難問対策、記述対策のように差のつく分野の
講座に割り振ってほしい。

29 :
>>28
同意。東大京大現代文か特講か小論文が中野神の真骨頂
サテの東大なんか受ける気もしない

30 :
別に東大現代文は締め切らないんだからサテの話はいいだろ
夏あたりにセンター現代文サテを設置すればいいと思うんだが。
そうすれば冬初めてって人はいなくなるだろうし。冬にこの講座数は異常だよ。

31 :
中野さんが天下統一すべき

32 :
中野さんが1万人くらいいればいいのに

33 :
中野師の読解法が師作成のテキストにだけやたらと使えるのは気のせいだろうか

34 :
東大やセンターのテキストはただの過去問なんだが
センターのテキストは東京の作成だしw

35 :
>>33
特講はオリジナルが多い

36 :
講習の東大現代文の問題は、過去問じゃなくて
過去の模試問題だったはず。
(本物の過去問は、本科で使っているから)
先生作成じゃないよ。

37 :
夏期講習の東大現代文は、関西はあえて「夏の」東大現代文という名称になっているだろ。
関東のテキストではなく、中野師作成じゃないの?

38 :
どうせ何でも中野さんは同じように解くから関係ないんじゃないの?
去年京大現代文受けた時は感動したよ。
解答用紙が足りなくなるくらい埋まっていく。

39 :
やぱ笹井ですな。
極悪非道中野芳樹に人生台無しにされる所ですた。
みんな、Fラン行く前に自分を「客観的」に見直せよ(笑)

40 :
たしかに下よりは些細だな
見え見え

41 :
笹井は関係ないなW
生徒演じるのも大変だW

42 :
たまには医学部論文の話でもしましょうよ・・・

43 :
この人がFFの雑談したときは受けたな

44 :
お前ら騙されんな。
今阪大法一回だがこいつに一年間従った結果京法ダメだった。

45 :
何をどう騙してるか立証してみろよ
やっかみは見苦しいよ

46 :
>>43
kwsk

47 :
>>44
お前こそ騙すなよ
害虫は消えろ

48 :
嫉妬深い講師がいるな
Sか…

49 :
39=44≠生徒

50 :
冬期の中野先生のセンター現代文のサテ取ろうと思ってるんですけど、いきなりそれからでも大丈夫ですか?

51 :
>>50
授業のあと自分で過去問10年以上解くなら大丈夫かもね

52 :
>>47
>>44
> お前こそ騙すなよ
> 害虫は消えろ
お前みたいな人間の屑のためにFラン大学があるのだな爆笑
よ人間の屑 よ人間の屑 よ人間の屑 よ人間の屑よ人間の屑よ人間の屑よ人間の屑よ人間の屑よ人間の屑よ人間の屑よ人間の屑よ人間の屑よ人間の屑よ人間の屑

53 :
この人の解法で、実際に二次で点数とれますか?

54 :
>>53
あなたが取れるかは分かりませんが過去に取れた人は大勢いるようです。

55 :
野暮なこと聞くけど中野さんの現代文って
現代文と格闘するタイプ?それとも田村の現代文タイプ?
文章の内容を正確に追っていくのかな?

56 :
中野さんは、講師が授業で「内容を正確に」追って見せても、それは講師だから出来る後出しジャンケンだという
受験本番で自力で読むための方法を教えるタイプ
後出しジャンケンで得意そうに語るつまらん授業や参考書と中野さん比べても仕方ない

57 :
>>55
マーキング中心だから板野とかその辺

58 :
それってカンニングですやん

59 :
逆に聞くが、中野以外の方法で文章内容を理解できるなら、それで構わないんやな?

60 :
>>56
例えば早大法の難解な文章でも文の展開を追って解いていくんじゃなくて
問題分析から解答出す感じかな?うまく説明できなくてごめんなさい。

61 :
問題分析というより本文分析
展開を追うことはするが、内容解説は問題を解いてから背景知識まで話す

62 :
傍線ひいてそれだけ見ても仕方ないだろ
傍線引くところは筆者の考えや重要なとこなんだから
それを繋ぎ合わせて考えたり読んでみたら問題は解けるだろ
重要なのはテーマをつかんで筆者の意見などを把握することって
中野師がいつも言ってるわ
一文だけ取り上げることは2chそのものだわ

63 :
61
そんなんで早大法が解けるか滓。
よ。マジで。

64 :
夏期講習で現に早稲田の法を解いてたから
本文が難しいと言いたいのは分かるけど
だったらなおさら先生に本文解説してもらってたら本番では自力では無理ですね

65 :
なんか色んな読解方法があるのだなぁ
俺は主にアクセス2冊→格闘→過去問で早稲田法受かったから
やり方を固定化して過去問解きまくれば受かるんじゃないのかね
まあ中野さん受講者は東大京大志望が多いんだろうから
私立なんて眼中にないのかもしれないが

66 :
>>65
はいはい頭いいんですね。中野師の授業受けなくても
参考書だけで受かっちゃうんですね。非常に乙です

67 :
66は中野支持者にしてはどうかと思われるタイプですね

68 :
てゆーか、受けてるお前らは偏差値順調に伸びてるわけ?

69 :
>>68
お前こそ中野先生受けてないならなぜそんなにこだわる?
そんなんで早稲田無理とか思うなら、どうせ自分は受けてないんだし
なぜここに書き込みに来る?
要するに正体は嫉妬深い誰かさんなんでしょw

70 :
わかったわかったお前伸びてないんだな。可哀想に お前ゴミだな。腐ってるな。ちんかすだな。ww

71 :
害虫が一匹だけ混じってるが、無視ね。

72 :
あっお前も伸びてないのか(笑)可哀想にな。お前ちんかすだな。キチガイだな。脳に障害あるみたいやな。さよなら。
頑張ってセンター2割、とれよ。2割な2割。
大爆笑

73 :
てs

74 :
センター現代文が解けないです 泣
中野師の夏のセンター現代文を受けてとても感動したのですが、模試だけならまだしも
過去問でも5,6割しか合いません。
マーキングは練習してできるようになったのですが、そこからの選択肢を選ぶプロセス
で間違ってしまいます。おそらく(というか間違いなく)自分の文章理解能力が乏しいのだと
思います。(特に評論とかでは内容がなかなか分からない)
本番ではやはり7割ぐらいはとりたいのですが、この中自分は何をしていったらいいでしょうか?
中野師のやり方を変更して、ほかの参考書(きめるなど)に移るかどうか。あと過去問をやれと
よくいいますが、この早い段階で全部貴重な過去問を消費してしまっていいのでしょうか?つまり
問題集よりも先に過去問を終わらせるものなのでしょうか?
真剣に悩んでます。
マジレス期待!

75 :
中野先生の解答法が身についてないと思う
評論の内容がどうこうとか、先に過去問やるのはとか、本当に中野先生が言ってること分かってたら言わないから
まあ俺は講習だけじゃないから分かるのかもしれんが

76 :
いやだから偉そうな口を叩く僕ちゃんは偏差値上がってるのでちゅか?
自分は伸びてないのに、人にあれこれアドバイスって…それ相撲取りがプロ野球選手に打撃法教えようとするもんやろ。
てか、言ってる僕ちゃん自身一番惨めやろ?ん?
昨日のマーク模試僕ちゃんは170超えたのでちゅか???

77 :
>>74
7割なら平均的プラス後1問の正解で取れるから。もうちょっとだから中野先生の読解法と解答法訓練したら軽くいけるよ。過去問は何度目でもまたやったらいい。

78 :
>>74
> 特に評論とかでは内容がなかなか分からない
内容を100%理解することは現実的に考えて無理、というところから
始まるのが中野先生の読解法なので、これは気にしなくて良いのでは。
基礎の基礎がわかっていないとしたら、まず配布された語句プリントを
やってみたら?
読解法と解答法に習熟したら、普通の受験生でも1問落とすか落とさないか
のレベルになるので、過去問でのトレーニングを続けるといい。
> あと過去問をやれと
> よくいいますが、この早い段階で全部貴重な過去問を消費してしまっていいのでしょうか?つまり
> 問題集よりも先に過去問を終わらせるものなのでしょうか?
過去問以外やる必要なし、と強調して言っておられたので
センター本試をやってそのあと余裕があれば追試をやるといい。
それでも20回分ある。

79 :
>内容を100%理解することは現実的に考えて無理、というところから
>始まるのが中野先生の読解法なので、これは気にしなくて良いのでは。
かっこよすぎる…中野さん受けたい。
今習ってる講師は内容を全て理解すれば解答も自然と
出てくるっていうタイプの講師なんだよなぁ。
文章読んでる途中で背景説明とかしちゃうんだよ。
中野さんって問題全部終わってから内容とか背景に
触れるんだよな、確か。

80 :
みなさん色々有難うございます。とりあえず、過去問解きまくります。
でも講習しか受けてないので昔のセンターの形式になるとなかなか取り組みにくく
なるんですよね・・・      

81 :
>>80
それ以前に、自分がどの形式の問題が解けていないか
分析した方がいい。
理由説明? 全体の結論? 表現・レトリック?

82 :
>>81
いや、もうここをよく間違うとかあまりなく全体的にです。
問2でもよく間違います。もう本当に実力がないとしか…
強いて言うなら問6がほとんど合わないです。
漢字は別ですが

83 :
仮説から導かれる論理に過ぎないのだが、
仮に、受験生の全員が中野さんの授業を受けた場合、
ここでもやはり偏差値の序列ができる。
いわば、中野さんの授業を受けているにもかかわらず、
偏差値30台がぞろぞろ出現する。
つまり、絶対的な頭の善し悪しを別とすれば、あとは中野さんとの相性がその偏差値の高低の要因となる。
端的に言えば、合わない奴もいるだろうから、しがみつく必要はないのだ。
以上。

84 :
>>76
現代文は当然満点だが?
中野神のおかげだよ

85 :
>>84
嘘をついてまで中野を神と崇めるお前自身が一番惨めに感じているだろう?
83をよく見習うんだな。
これみたら安価付け忘れとかほざくクズが沸くんだろな。
中野「神」ね(大爆笑)
お前Wikipediaでオウム真理教の一連の事件調べてみろ。
死刑判決受けた信者の麻原に対する信仰心とお前の中野「神」に対する崇拝は非常に共通点が多いな。笑
もしお前がオウム真理教を見て「異常」と思うならお前の中野「神」に対する信仰心は何なんだろな?笑
これ打ちながら爆笑してる俺
お前中野が「鼻から塩水を流し込んだら、センター国語で満点とれる」って言ったらどうする!?

86 :
しかし、お前中野信者みたく「ひたすら本文に傍線引きまくって自己満に浸るー集団」がいてくれるから我々の偏差値も上がる。
その点ではめちゃくちゃ感謝してる。
この調子で本文に傍線引きまくって、ザーメンぶちまけて、しっかり不合格通知を貰えよ(笑)
そして、来年春、春期講習に来た中野「神」に報告する。
「やっぱり先生の解答法をしっかりマスター出来ませんでした」
お前ら、楽しすぎ。

87 :
>>86
ここは2chですよ〜
もっと面白いレスをしましょう

88 :
中野さんの授業を受けたこともないし受験生でもない害虫が一匹混じってるが、相手にしないように。どうせ三流人間の嫉妬だから。

89 :
携帯とパソコンの自作自演も三流バカが考えそうなことだわな

90 :
末尾P→0→O
立派だなw

91 :
みんな東大実戦の現代文できた?

92 :
>>88
> 中野さんの授業を受けたこともないし受験生でもない害虫が一匹混じってるが、相手にしないように。どうせ三流人間の嫉妬だから。

ー楽しい?

93 :
>>89
三流って言葉流行ってんの?

94 :
人気があるならただ単に叩きたいだけのキチガイが出てくるのは当然

95 :
駿台現代文科の二戸先生がその最新刊のはしがきで
「最近の大卒生なんか学士号を得たといっても半分動物で、かろうじて半分人間の様相を呈したような奴らばっか・・・・」
というようなニュアンスのことを書いていたが、
俺はその文を読んでひどく共感してしまった。
「わが意を得たり!!
 すばらしい指摘だ!!」って思った。
なぜなら俺の周囲を見渡してみても、大学生のくせにバイトとケータイと恋愛に延々とうつつを抜かしたようなヤツらばかりだったからだ。
やっぱ駿台のトップ講師は観察眼が違うわ。
二戸先生、ありがとうございました。

96 :
【駿台】中野芳樹(避難所)2【現代文科】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1292339938/

97 :
サテのテロップ切り替わるの早すぎね?
センター現代文初日の3限なんて全部書き取れなかったぞ(泣)
明日テロップのコピーもらえるか職員に聞いてみよ

98 :
>>97どうだった?

99 :
よかったよ最高だった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【山梨】甲斐ゼミ文理学院秀英サナル【静岡】 (674)
【MSA・OSP】中澤一【単語王】 (820)
【仙台】C.A.P.予備校 part2【ひっそり】 (909)
松本大学予備校 H22.10.15〜 (342)
Kamiko (156)
【代ゼミ池袋校】代々木ゼミナール池袋校No.9 (258)
--log9.info------------------
石川の高校 その4 (740)
茨城の大学職場一般 Part5 (645)
香川の高校 パート3 (610)
青森の一般 その4 (780)
福井の大学職場一般 パート3 (702)
大阪の高校 パート12 (609)
西関東一般スレ Part5 (520)
中国地方の大学 Part6 (500)
兵庫県の中学 パート8 (840)
九州の大学 総合スレッド 第八章 (673)
西関東の高校 総合スレ Part8 (385)
四国の一般バンド Part4 (667)
北陸の中学 総合スレ Part4 (393)
岐阜の高校 vol.4 (919)
愛媛の中学 パート3 (527)
北陸の高校 総合スレ Part6 (409)
--log55.com------------------
【通勤特急】アドレスV125/G 270台目【後継車難】
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 292
オフロードバイク 101台目
【皐月晴】北海道ツーリング総合スレ 19-4
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく181
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 56気筒目
【ペイ福地】レイブログ REIVLOG 15馬面【Pey啓吾】
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】123日目