1read 100read
2012年4月軽自動車93: 軽のタイヤについて5 (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ホンダ】 N BOX  (111)
軽1BOX総合 (115)
【保険】任意保険に年間どのくらい払ってる?  2 (310)
軽の最高級車ってなに? (910)
軽自動車の耐久使用距離・耐久年数 5 (399)
【スバル】 R2 part16 【てんとう虫】 (268)

軽のタイヤについて5


1 :11/10/27 〜 最終レス :12/04/23
□テンプレ
■メーカー&車種: (例:ダイハツ・ミラ イース)
■現在のタイヤの銘柄&サイズ: (例:ブリヂストン・スニーカー 155/65R14)
■買い替え理由: (例:消耗したから、乗り心地が悪い、グリップが弱い、など)
■交換後のタイヤの希望: (例:静粛性をあげたい、乗り心地を良くしたい、運動性能、燃費、など)
■予算の希望: (例:1本○円ぐらい、なるべく安いやつ、高くてもいい、など)
■その他備考: (例:13インチホイールがあるのでインチダウンして155/70R13にしたい、など)
タイヤサイズ変更 早見表
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
前スレ
軽のタイヤについて4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1273114071/

2 :
1おつ

3 :
>>1
スレ立てありがとう!

4 :
■メーカー&車種:ダイハツタントカスタム 現行
■現在のタイヤの銘柄&サイズ: ブリジストン ポテンザ 165/55R15
■買い替え理由:消耗
■交換後のタイヤの希望:特にない
■予算の希望:同程度のグレードでお勧め品を何種類か教えて頂いて近くの車屋さんで価格比べたい

5 :
糞ライフの顔写真 
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fmkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fblog%2f000%2f023%2f190%2f632%2f23190632%2fp1.jpg
糞ライフ所有の原付ナンバー 姫路市 も 1017
http://minkara.carview.co.jp/userid/778813/blog/
糞ライフ通報先(兵庫県警) 違法改造通報
http://www.police.pref.hyogo.jp/mail/mail1.htm

6 :
>>1


7 :
7

8 :
8

9 :
店員がダッシュしてきてタッチャンを思い切りぶん殴って走っていった
「これは食い逃げの分!」

10 :
10

11 :
十一

12 :
獣煮

13 :
銃士

14 :
銃後

15 :
155/65R14 ムーヴ 今TEO+ 次はブルーアースでFA?
低燃費、乗り心地、静粛性重視 他あるんか?鰤は高いので除外で

16 :
獣皮血

17 :


18 :
>>15
はいキミAUTO

19 :
自由区

20 :
虹友

21 :
たかがタイヤで、効果が絶大とは想えない

22 :
ヤフオクでタイヤヲ買ったら、バルブの中身だけ抜いてプラのキャップだけしてある商品を買わされました
あれは、ドライアイスでも入れてふくらましてるのかな

23 :
現物も見ずによく買うなw
ヤフオクなんて一番信用ならねえ

24 :
出品主に連絡後対応しなかったらオク評価で晒せ
虫ゴム4個1000円位買ってこい 取付は工具借りればOK

25 :
■メーカー&車種: スズキ アルト
■買い替え前のタイヤの銘柄&サイズ:ダンロップ EC201 155/65R13
■買い替え理由: 45000km走って溝が無くなってきた
■交換後のタイヤ: ダンロップ EC202 155/65/13
■購入金額: 16,800円(工賃、タイヤ処理など込み込み)
安くてよかった。
前のEC201はエコはエコでもエコノミータイヤだったのに対し
今度のEC202は一応燃費も考慮されたエコタイヤらしいからちょっと楽しみ

26 :
>>25
500キロ位走ったら 比較レポよろ
特に燃費と静粛性能

27 :
>>26
とりあえず100キロくらい走った段階で感じたのはハンドルが軽くなった。
以前も軽かったけどさらに軽くなった。

28 :
シンセラ買うかなぁ
ヤフーポイント15倍って有難いなぁ
う〜むメンドイから来年にすっか
もう1万キロくらい持ちそうだし

29 :
新品購入した後の皮ムキという行程はいまだ存在するの?

30 :
皮むきは小5で済ませたなぁ

31 :
俺はオペしたよ。皮むき。

32 :
>>31
それ皮切りの間違いでは?

33 :
お前はもうむけている。

34 :
FR10はやめとけ

35 :
旧規格の軽のってるから、145/65/13のタイヤが少なくて困るな・・・・・

36 :
>>35
近々タイヤ交換なんだが、サイズがないので155/65/R13にするつもり。
別のグレードにこのサイズのタイヤが設定されてるからいいだろと勝手に
思ってる。

37 :
>>36
入るのか?そもそも。それって・・・・・・

38 :
L600のCLなんだけど、一つ上のCXが155/65/R13なんだよね。
タイヤ自体はつくと思うよ。

39 :
イエローハットで調べて貰ったら、155/65/R13でも入って車検もいけるといわれたわ>ムーブ、L600S
155のEC202にしようかな・・・・・。4本で全部込みで18000円とか言われた。
オートバックスなら2万5千円ちょいだと

40 :
ヤフオクでFR10がバカ安なんで買おうかと思っている。
でもあまり評判よくないような???
鰤の子会社だが、そんなによくないのか?

41 :
FR10 パターンが糞 剛性がない ノイズがうるさい
安いなりのタイヤ。半コックのほうがマシレベル。

42 :
>>41
ハンコクのノイズもすげーぞ 5分山過ぎたら厳しいぜ
しかも減りも早いから FR10との摩耗性勝負だな

43 :
メーカー&車種: ekワゴン
■現在のタイヤの銘柄&サイズ: DNAアース1 155/65R13)
■買い替え理由: 前輪が消耗したから
■交換後のタイヤの希望: 制動力がしっかりしているもの
■予算の希望: できれば安いやつ
■その他備考: 後輪は4部山ぐらいあり2本交換か4本交換かで迷っています。
ちなみに候補は行きつけのスタンドでバルブ交換、古タイヤ処分、交換工賃込みで
テオプラス  4本14500円
エコウォーカー4本20800円
EC202   4本22000円
DNAアース1  2本15600円
スピードは出しても時速70キロぐらいしか出しません。
どのタイヤを選べば幸せになれるでしょうか?またこれ以外にもおすすめがあれ
ば教えてください。

44 :
>>43
乗り心地と静粛性、コスパはテオプラスが抜けてる
履き替えて1年になるけど雨も心配ないよ

45 :
>>44
素早いレスありがとうございます。
雨の心配がないならテオプラスにしようかと思います。

46 :
ミニカだが俺もテオプラスにするかな
そもそも155/70R13なのであまり選択肢がなく、どの店も似たり寄ったりの価格
ネット通販&持ち込み交換を試してみようかと
トーヨーってこのサイズなかなか置いてなくて希少な感じがイイ

47 :
>>43
アース1ってどの位走れました? 自分テオプラですが、2.3マンキロでそろそろ交換を考えてます。
峠みたいな道が多い人は片減りに注意 あと、交換初期はブレーキ性能落ちます 剥けたら普通になるけど要注意

48 :
ファルケンってどうなの?

49 :
>>47
43000キロほど走りました。結構山が残っていたので、まめにローテしていたら
あと10000キロ弱は走ったかも。
ちなみにテオプラは今何部山ぐらいですか?

50 :
>>48
新車装着のシンセラ831に関してはまずまずのレベル
ロードノイズは粗い路面ではうるさいし滑らかな路面だと十分静か
空気圧260〜270で2万キロ走ったがあと3万キロくらいは十分走れそう
現行ラパンで燃費は今のところ22km/L以上をキープ

51 :
>>49
サイド1〜2分 センター3分強 くらいかなー ディーラーでも指摘されてそろそろ交換を言われたよ
絶対3万までは行かないだろうね 走りが粗いとかは無いけど山の近くなのでアップダウンは多い地域
テオプラは乗り心地、静粛性など特筆した性能で好評+型落ちで安いからコスパ良いけど 減りやすいのは既出情報
アースワン4万超えるのは魅力だね 次の候補に入れますよ

52 :
同じ銘柄のタイヤで145−80−12と155−65−13ならどちらが静かで乗り心地が
良いでしょうか?次のタイヤで悩んでいます。教えてください。お願いします。

53 :
知ってるくせに

54 :
タイヤ交換ってだいたいいくらくらいですか?

55 :
>>54
>>1 テンプレ使えば答えられるが

56 :
タイヤ屋勤めの知り合いいるから工賃タダ。
バルブから全て新品にしてくれるしバランスは内側に付けてくれるし窒素は入れてくれるし。

57 :
バランスは内と外に付けた方が細かい調整が取れると聞いたぞ。
それとも俺が店員に適当な事言われただけ?
(内側に付けるのが難儀な事とか?)

58 :
ただのアホだからほっとくのが吉

59 :
>>57
内側の方が外周から遠くなるから貼り付けるウエイトの数が増えるのと、
リムフランジがある場合は打ち込みウエイトが使えるのでそっちの方が
少ないウエイトで済む。
たぶん>>57の話は内側で大まかに近づけておいて、打ち込みウエイトで
調整という方法を取るやつがいるということだろう。

60 :
皮剥けなかったからオペした
すごい痛くて 帰りの駅で倒れそうになった
でも今は幸せ
笑われない

61 :
皮切りってなに?

62 :
>>59
今日スタッドレス交換して確認したら、夏タイヤのテオプラ 2本ウェイト無かったよ
後の2本は外に10gと20gなのでバランスとしては優秀だなこのタイヤ
2シーズン半で細かいヒビが出来てたから来春交換が妥当だよね?
>>60
おま、それってw つかどんだけヤブやねん 麻酔きいてねーしw
男の勲章(傷)乙

63 :
皮切りとは先端の皮を切って、中身を出す事です。 自然に剥けない人もいるのです

64 :
大変やなあ・・・
子供の頃に向き癖つけとけば大丈夫。小さい男の子が居る家庭なら子供が将来恥ずかしくないように思春期になる前に
お風呂で剥いてあげるといい。最初は痛いから無理にやらずにゆっくり時間かけてね。

65 :
あと被った状態でやるオナヌー、、通称皮オナヌーはしないように。皮が伸びて勃っても剥けません。

66 :
ヨコハマのエコスってどうでしょうか?

67 :
>>66
ECOSの旧モデルはイマイチだった。
現行のはずいぶん改善されてるようだけど
俺はミシュランだけど

68 :
>>67
ご丁寧にありがとうございました。

69 :
ミシュランは硬いだけ
未舗装路が普通にある外国ならいいかも知れないが

70 :
ECOSに新旧なんかあるの?

71 :
ディーエヌエー アースワンのことか

72 :
織田裕二(・∀・)ニヤニヤ

73 :
タントカスタムRE030→エコピアEX10へ履き替え。
燃費が9km/Lからどれだけ上がるか楽しみ。

74 :
今日前二本だけスタッドレスに変えた
かなりの重労働だな
油圧ジャッキとインパクトレンチが欲しくなった

75 :
前二本だけって… いいのか?

76 :
>>75
FF車である程度の腕があってアイスバーンじゃなければ結構面白い。

77 :
77

78 :
145/65r15か155/60r15で、1番グリップの無いタイヤってどれでしょうか。
アジアんでも良いです。

79 :
>>78
このサイズ選択肢少ないねー エコス エナセーブ あたりかと 中華タイヤも無いサイズだな
このサイズだとアジアンでもグリップ寄りのタイヤしか出て来なかった

80 :
>>79
ありがとうございます。

81 :
145/80-12を掃いてるのですが、バンタイヤの耐荷重表示のある145R12にしたら走りがシャキッとしますかね?

82 :
しない
ガチガチ

83 :
足回り換えてなきゃフワフワなのがいい感じになるんじゃないか?

84 :
ルマン4ってどう??

85 :
>>84オラのワゴソRはまだルマン2やから4なんか未知なる世界だわ

86 :
オマル4

87 :
145/80-12なんですが、空気圧上げて乗るよりインチアップしたほうが転がり抵抗力減って燃費が良くなりますかね?

88 :
>>87
乗りごこちはどうなるか知らんが、空気圧上げた方が確実に燃費がよくなる。
そもそも、新しいタイヤとホイール買う金額ぶんは絶対に燃費でペイできない。

89 :
ようやくビリヂストンからまともな軽タイヤが発売される模様
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2012011101.html

90 :
>>89
去年スニーカー買ったばかりなのに〜と思いつつ見てみたら、欲しいサイズがなかった。
嬉しいような、悲しいような、、、
プレイズでも145/70R12か、155/70R12を出してよぉ

91 :
>>90
禿同

92 :
レグノの軽サイズ出ないの?
ノーマル軽だがタイヤだけはなるべく上級品を取り付けたい

93 :
レグノ買うユーザー少ないから出ないんじゃないかな
レグノ以外でもブルーアースAE01とか良いタイヤあるよ

94 :
ブリヂストンSNEAKER SNK2 ecopia 155/65R13 73S
これが4本14800円(工賃別)で売ってたんだけどメイドインジャパンですか?
普通に街乗りするのに問題はないですか?

95 :
どこ製かは分からないけど品質は問題無いんじゃね
ただ問題は工賃で1本2000円くらいまでならいいけどそれ以上取るなら他のにしたほうがいいんじゃね

96 :
>>94
スニーカーは乗り心地硬めだよ
製造国は日本製、台湾製、インドネシア製があるから
現物見れば分かると思う

97 :
>>96
ありがとう。
やっぱり原産国で品質は違うの?
同じ商品でも日本製だと値段が高い?
>>97
工賃とタイヤ処分込みで3600円です。
値段的には妥当でしょうか?
2月に新商品が出るということは2月になればもっと安くなるかな?

98 :
>>97
スニーカークラスならどこの原産国でもBSの自社工場生産だし問題ないよ
BSのスクータークラスのタイヤなんて今やほとんどインドネシア製だし
3600円は4本合計?それとも1本あたりの価格?
4本合計なら安いけど、1本あたりなら高いけどタイヤがその分安い感じかな
支払い総額は普通だと思う

99 :
99

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽の最高級車ってなに? (910)
【燃費No.1】アルト エコ 4【Hello! 30.2km/L】 (462)
復活トッポを語るべー (312)
【50cc以下】原付ミニカーを語ろう 5【中華禁止】 (479)
雨宮シャンテ (361)
●年収250万円アリストDQN<年収600万円軽ロハス○ (139)
--log9.info------------------
【hp】Pavilions3000シリーズ【その2】 (894)
ハードディスクが1TB以上の奴ちょっと来い (100)
【NEC】LaVieってどう?★28(゚∀゚)ラヴィ!! (797)
【EPSON】エプソンのデスクトップPC86【Direct】 (131)
  悪徳企業DELL   (102)
よろしければ配列について教えろ その11 (912)
【マジキチ】ACERのサポートは最悪【エイサー】2 (408)
PCを綺麗に掃除するためのスレ (461)
えっ?まだATXケースなの? (102)
DELL■どうしたんだ?サポート!part5■DELL (706)
DELL Dimension 2400c/4600c欠陥品 (330)
寝ながらパソコンする方法 (838)
【DELL】 XPS430 part1 【幻の名機】 (178)
【サポートなし】バッファローコクヨサプライ (156)
【AMD専用】ゲートウェイデスクトップ (589)
【MacBook】アップルますます絶好調【iPhone3G】116 (183)
--log55.com------------------
これはすごい!Windowsじゃ無理って思えるGUIアプリ
【2chブラウザ】 JDim Part2
オススメLinuxディストリビューションは? Part77
50代のプログラマーいる?Part47
teratailもりあがっtail? 48問目
29歳独身SESの悩み
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 24
無能はテレワーク、有能は出社へ