1read 100read
2012年4月軽自動車20: 【JB23】街乗りの現行ジムニーpart13 (432) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スズキ】ラパン総合スレPart8【Lapin】 (474)
ジムニーで通勤 (801)
【ダイハツ】タント Part38【TANTO】 (130)
【地味だけど】 DA52・62 エブリィ 【使える】 (112)
安い四畳半に住んでる俺は賢い (935)
エブリィVSアトレー2台目 (323)

【JB23】街乗りの現行ジムニーpart13


1 :12/03/14 〜 最終レス :12/04/24
オフロードよりもオンロード中心の皆様のスレです。
前スレ
【JB23】街乗りの現行ジムニーpart12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1326580370/
クロカン話はこちらへ↓どうぞ。
【どこでも】現行ジムニーPart50【走るよ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1331433869/

2 :
参考データ
BRADLEY V エボ ジムニー専用 16×5.5J 6.07kg
Kitagawa ノースリバーIII 4.5Jx16 6.1kg
VOLK Racing TE37X 5.5JJx16 6.4kg??
Naxack J-Dream α 5.5Jx16 6.4kg
Suzuki JA11純正アルミ 6.5kg
Suzy Sports SSJ刀 5.5Jx16 6.8kg
Kitagawa ノースリバー 4.5Jx16 6.9kg
IMPS Traial 5.5JJx16 6.9kg
Weds Hase Spec 5.5JJx16 7.0kg
Taniguchi Revolver R5 5.5Jx16 7.1kg
Suzy Sports SSJ Racing 5.5Jx16 7.1kg
Weds Keeler Field 5.5Jx16 7.3kg
Dunlop Mud Raker Jr. 5.5JJx16 7.45kg
4x4 E/S Bradley V 5.5JJx16 7.52kg
Suzuki SJ30純正鉄 (チューブ) 7.8kg?
APIO Wildbore X 5.5Jx16 7.9kg
Wood Bell Japan Search 5.5Jx16 7.9kg
4x4E/S Off Performer RT-5 5.5JJx16 8.2kg
4x4E/S Off Performer RX 5.5JJx16 8.2kg
Pennylane Plus Sports R-1 5.5Jx16 8.6kg
Suzuki 純正星形鉄 8.7kg
APIO Wildbore-J 5.5J×16 8.9kg
JA11純正アルミ 6.5kg

3 :
ジムニー用タイヤの重量と外径&ホイールの重量
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/vict/omosa-okisa.html
Q.ジムニーで社外アルミホイールにしたらホイールナットも換えたほうがいいですか?
A.以下参照
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/vict/natto-setumei.html
『ジムニー定番トラブル解決事典―寿命をのばすオーナー必携メンテナンス!』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4061799185/ref=dp_otherviews_1?ie=UTF8&s=books&img=1
あまり知られていないジムニー本
JIMNY REPORT ジムニーレポート Vol.1
http://www.carmag.co.jp/mt/hotnews/2009/11/vol1.html
エアコンパネルの電球交換はどこまでばらしたらできますか?
http://www.horae.dti.ne.jp/~jimnyito/tips_33_411.html
天井の内張りをはがす
http://minkara.carview.co.jp/userid/421615/car/333627/701350/note.aspx
ジムニーのステアリングカバー
http://www.9999.jp/cover/index.htm
エーモン 静音計画
http://www.amon.co.jp/upfile/seion/index.php

4 :
パーツ交換等で詳し情報教えてもらいたいのなら型式(例:JB23W JWGU-D3)を書いたほうが良いかもしれません
大抵の場合○型と言えば分かるので書かなくても大丈夫ですが、より詳しい情報が得られる可能性があります
型式はエンジンルーム内のメーカーズプレート(インフォメーションパネル)に車体No.などと一緒に刻印されています

5 :
>>2しごり

6 :
>>1乙なの

7 :
3型なんだけど、フォグを黄色にしようとH3aのバルブは買ってきたが
まさかのバンパー外さないと交換できない仕様なのですか?タイヤハウスのカバー外すだけでは
無理なんかな?

8 :
ジムニーに限らず、今の車ってフォグのバルブ交換ってめんどくさいよなぁ
どうゆうつもりで設計してんだ?

9 :
ディーラーに来てほしいんでしょ

10 :
8型はバンパー外さんでもフォグの後の穴から簡単に交換出来るけどな

11 :
>>10
ただその穴も、構造上空いてるだけで
フォグバルブ交換用の穴じゃないんだなぁ

12 :
>>11
あの穴って普通カバーとかで塞ぐよな?いかにもスズキっぽいわw
水たまり通る時とか水入りそうだが冬場黄色フォグに変えやすいからいいや

13 :
>>12
スペアタイヤカバーにも水がたまってる・・・どうしたらいいの?

14 :
>>13
デーラー行けカス

15 :
パジェロミニのスレで、後継お預けで、
ジムニーOEMの噂が…w 4社から出るとかどんなけ…

16 :
一時期のボンゴやADバンみたいだな

17 :
三菱にソリオを供給するようになったくらいだから、
ジムニーを供給する可能性もなくはないのか。
パジェロミニって、やめたくなるくらいに生産台数少ないの?

18 :
新会社で、EV化前提の開発するんじゃない?
でも需要あるもんなぁ…四駆。やめるとも思えない。
キックスは許容範囲だけど、パジェロって呼ぶのは変な感じw
ソースが無いから何とも言えないな。

19 :
みんなそうゆう話好きだよなぁ
経営コンサルタント気取りかよw

20 :
OEMの話はどこから来たんだ?

21 :
エンジンやトランスミッションのマツダと、国内外で強い日産が手を組む
そこに弱小のスズキと三菱が加わる
トヨタ、ダイハツ、スバル
日産、マツダ、スズキ、三菱
ホンダ
これで日本のビッグ3が完成。経産省の思い通り。

22 :
ホンダってあの勘違いデザイン続けてこの先経営が順調にやって行けるのか?

23 :
自己資本だけでやってんのがすごいよホンダは
まあポシャってもどっか欧米の大メーカーに系列化されるだじゃね日産みたいに

24 :
勘違いデザインは日産とダイハツだろ

25 :
デザイン云々は個人的な好みだろ?
勘違いしてんのはオマエだよw

26 :
ttp://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/4x4sizelist.html
GEOLANDER SUV
ジムニーサイズないじゃん…

27 :
春瀬のマルチサイドバーの取り付け方わかるかたいますか?
しっかり固定できますか? ビビリ音はでませんか?

28 :
>>26
ハードなクロカンする可能性があるジムニーにはSUVの強度に不安があるんじゃねえ
ヨコハマのHPにもHTとSUVの住み分けが載ってる

29 :
スズキの4輪はIBMのコンシューマ部門と同じく中国企業に売却の予感!!

30 :
温泉帰りの道中、制限速度40のワインディングロードを50キロでマッタリと走ってたら後方からクラウンに強引に抜かれた。
やっぱりジムニーって煽られやすいの?
ちなみに助手席に母ちゃん乗せてたから安全運転してから追っかける事が出来なかった。

31 :
大阪じゃ日常茶飯事。オバちゃんでもアクセルかブレーキどちらか必ず踏んでるから。
流すって考えがない!w

32 :
>>26
そのうち出るって

33 :
ジムニーサイズがカタログ落ちしたり新しく発売されるのにラインナップに無いということはつまり…
車両の開発する時って大体タイヤも開発するよねー

34 :
タイヤメーカーは知ってるんじゃない?ってこと
廃盤なり刷新なり

35 :
>>30
昨日山道でプチパジェロにものすごい勢いで煽られたよ
ジムニーが嫌いなのか?えらく怖かった

36 :
6mm厚のAPIOの牽引フック取り付けたんだけど、どの程度の車まで牽引できるんだろう。
同車種(JB23 約1.2t)は当然として、それより重い普通車(1.4t程度)でも大丈夫かな?

37 :
>>36
自車が軽くて無理
タイヤがスリップする

38 :
そもそもジムニーでも動けなくなるとこにはまったやつは、ジムニーで引っ張っても重さが足りなくて無理だよな
仲間にランクルとかいれば一瞬なんだけど、そうじゃないなら道具とか木とか使って必死にやるのがほとんどな気がする
つまり牽引フックは牽引される用だと思った方がいい

39 :
>>38
しまった、街乗りスレだったゴメン
まあ、脱輪のやつ助ける場合でも自車より軽いのじゃないと無理だと思う
スリップはするし、フックのステーは曲がるしで。

40 :
雪でスタックした大型トラックをインプレッサが引っ張る動画あったな

41 :
>>33
仮にジムニーの生産が終わっても、いま走ってるジムニー何台有ると思う?

42 :
>>30
私も同じ車種に煽られた事ありましたよ
ピッタリ後ろに憑かれてる状態で
道路に横になっている大型犬の死体を私のジムニーは跨いで通過
しかし後ろのクラウンは……
その後は着いてきませんでした。

43 :
>>41
お前馬鹿か?

44 :
国産車でもっとも廃車率が低いのがジムニーだというから、数十万台が走っているのは
確かだろう。これを無視するは商売上おかしい、と言いたいのだろう。

45 :
つまりはタイヤの新ラインナップから新型開発や現行終了は"必ずしも"
推測できるわけじゃないということを言いたかったのでしょう。

46 :
あ、しまった・・・

47 :
タイヤメーカーってのは、新車に装着するタイヤしかラインナップしないんだぜ
と、>>43は思ってんだろ

48 :
>>30
クラウンごとき振り切れないお前が悪いだろ。
だいたいワインディングなら、クラウンなんかより
ジムニーのが速い。小ささを生かしてキビキビ走れる。
クラウンのフニャ足じゃついてこれないよ。

49 :
>>48
いや林道じゃ有るまいし、
無理だろ

50 :
>>48
お前がワインディングを知らないことはよおく伝わった。

51 :
>>48
お前がクラウンを知らないことはよおく伝わった。
JB23だけど、田んぼと畑の中ぐらいしか他のクルマに勝てる気がしない。

52 :
ウチの弟が乗ってる10年落ち1000ccのキューブにもかてねえから

53 :
水のあまりない河川を横断できるのがジムニーの強みだよ。
朝寝坊してもジムニーなら遅刻しない。

54 :
49-51
いや、クラウンなら大丈夫だろ。
それに街乗りスレでおまえら
クラウンちぎれないのかよ。
高速じゃ絶対に無理だけど
山坂道でクラウンに煽られるようじゃ失格だ。

55 :
また無免のゆとりが紛れ込んでる・・・

56 :
V6 3.0
DRAMS
AVS
VDIM
ソースは若社長の社有車
フツーのクルマでさえ、煽らない方がいい。
峠では勝ち目ないよ。
俺はJB23-7型。
誰もいない冬の田んぼのあぜ道を探検するのが好き。
思いもよらない場所に出られる。
道なき道を進めるのがジムニーの最大の魅力だよな。

57 :
道なき道の崖側に
花束が添えられてる事が多くなった

58 :
春の花が咲き出した、とかじゃないのかよ・・・

59 :
まあ待て、雪が積もった峠道で煽られた話かもしれないぜ?

60 :
ジジイの乗る大昔のクラギって悦んでんなよw

61 :
クラウンにも4駆がある訳で・・・

62 :
そもそもジムニーは速さを求めるクルマじゃないな。
それに、どんなクルマに乗っていても
先を急ぐ奴が後ろにくっついてきたら
すんなり譲ってやるのが大人の余裕ってものでしょ。

63 :
クラッチペダルがつながる位置が、ひどく出前なんだなと驚いた。
ちなみに、新車で、納車時からそんな感じ。
jb23の8型だよ。

64 :
>>63
それ調整できない?

65 :
俺も8型Xアドだけどクラッチ切れるのめっちゃ奥の方だよ。
まだ慣れなくて(先月納車&2ndカー)テキトーに乗ってると何故か4速入れるときだけガリガリってやっちゃうw
あとリバースも入りにくい…orz

66 :
>>65
だからそれ調整できない?

67 :
>>66
調整出来るの?

68 :
できんわボケ!

69 :
>>68
そうなの?

70 :
>>53
毎朝川を渡って通勤してるのかw

71 :
JB23修理完了につき報告がてら。
夜のドライブ中、上り坂でアクセル踏み込んだら突然、ガタガタと不吉な振動がした。それ以降加速が極端に悪くなって
異臭もあり。
当然、大慌てで帰ることにしたけど、帰り道がナメクジのような遅さ。
ハザード焚きながら道の端っこに寄って、後続車が来るたびに止まったりして、どうにかこうにか帰りついた
っていうかハザードを正しい用途で使ったのは初めてだったかも
真夜中で車があまりいなくてホント助かったけど。
結果的にはイグニッションコイルが一本死んだだけで、交換したらすぐに元気になったけどね。
しかし、去年の秋に車検したばっかりだったから、こんなこともあるのかと驚いた。
結局何が言いたいかっていうと修理したジムニーがさらに可愛くなったのとあとお前らも気をつけろよ

72 :
クラッチ繋がる位置はMT車なら調整できる
これ常識。

73 :
>>37
レスおそくなってすまない。
やっぱり同重量の車、ってのが基本なんですかね…。無理はしないようにします。

74 :
>>72
車体下のワイヤー調整するの?

75 :
>>74
ジムニーはペダルで調整するのはかなり面倒だから、ミッションのトコのワイヤーで調整すると楽。

76 :
>>75
なるほどありがとう

77 :
>>63>>65
だからこういうの使え。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/352836/car/278230/2837566/parts.aspx

78 :
>>44
嘘乙
軽トラにきまってんだろ

79 :
日本で廃車率が一番低いのがポルシェ、2番がジムニーという話し。
ジムニーは半数が生残っている。

80 :
>>79
ーリだと思うぞ。
ソースはーリ関係者俺。
ジムニー大好き!

81 :
>>80
おい学校はどうした?春休みか?
プラモで我慢してろガキ

82 :
>>79>>80
そんな絶対数が少ない車を引き合いに出して、何の参考になるんだ?
そして「ポルシェ」や「ーリ」なんて車種は無い。

83 :
ガレ場勝負に持ち込んだら、なんとか勝てるかもしれないかも知れないな。

84 :
どノーマルで乗ってるんだけど、手始めにスタビライザーとかどーなんだろ?
あんまりまとまった予算ないんだけど、とりあえず、カーブでのロールがどうにかならんかな、と。
オススメありましたら、教えて下さい!

85 :
>>84
サス・キット買えればいいのだけど、
そうだなぁ、低予算なら試しにスタビの
ブッシュを強化タイプにしてみるか?
ttp://4wdsuv.auto-g.jp/shop/83/2416.html
ttp://item.rakuten.co.jp/k-products/t-117-2/

86 :
>>84
ブッシュでダメなら強化スタビ、それでもダメならリアスタビかなー

87 :
いやいやここはローダウンだろ

88 :
スタビとかは最後の味付けで調整するものだから、レートの高いバネにでも換えてみれば!?

89 :
>>84
騙されたと思ってオカルトグッズを使う
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-gtkfactory/0101000100/
それでダメならBFスティフナー(又は強化ブッシュ)→強化スタビ→リアスタビ

90 :
>>89
なんか凄い(ひどい?)商品だね。

91 :
>85-89
ありがとうございます!
ブッシュを換えるだけでも違うんですね。
ぼちぼち予算組みつつやってみます。
初めての自分の車なんで、めっちゃドキドキしてます(汗)。
初心者ですみません。

92 :
スタビの合成をUPさせるってこと?

93 :
>>91
88だけど、ブッシュとかだけを交換してもロール自体は変わりませんよ。
ゴムの硬さが増すだけなので動きが気持ちシャキッとするだけです。
私はモトレージの赤いバネとエナペタルのショックに変更していますが、一つのお薦め例です。
バネやショックを交換すれば当然アライメント調整が必要なのですが、一番重要なのが、この作業だったりします。
作業するショップは競技屋さんで、ラリーやダートでの実績があるお店が良いでしょう。

94 :
ノーマルの性能さえ引き出すドライビングテクニックがあるのかと小一時間
でもなんかいろいろ変えたい気持ちはわかるおっさんです

95 :
荷室に荷物を高く積み上げたときに
後部の窓に荷物がガンガン当ってガラスが割れそうで怖い

96 :
>>95
そんな不安定な積み方してると、急ブレーキで飛んで来るぞ

97 :
新車でジムニー買ったら何万キロくらい走りますか?
今の乗用車は普通のメンテで20万キロ以上は問題なく走るけど…
ジムニーの耐久性が知りたいです。

98 :
最近のあかちゃんは何歳くらいまで生きますか?
今のお年寄りは普通の暮らしで80歳くらいは問題なく生きるけど・・・
最近のあかちゃんの寿命が知りたいです。

99 :
それぞれだな
海賊王目指すような生き方すれば寿命も短くなるわな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AUTOZAM】AZ-1&CARA part.20【SUZUKI】 (695)
【未来型】 三菱 i(アイ) Part58 【MR】 (439)
軽で事故った生き残り集まれ (137)
型落ちジムニー快適スレッド (166)
軽自動車は女が乗る物 (627)
【900系】エアロダウンカスタム Part3【MOVE】 (654)
--log9.info------------------
☆踏み台昇降DEダイエットPart50☆ (334)
ジョギングとウォーキングのスレ (556)
できました (132)
エロ本探し (162)
インライン フリースタイル スラローム (867)
広い公園での読書 (476)
なんか新しい遊び作ろうぜ (117)
都内で人に勧めたくなるほどすばらしい公園 (273)
やっぱりフリスビーだろ?(・∀・ )っ/ ;;;;;;;;○ (433)
■■■質問、相談スレッド・1■■■ (147)
たこあげ (151)
公園での危ない遊び方 (183)
缶けり (132)
20代で無職だから、昼間は公園で体を動かしたいが (121)
かっこ悪い公園スポーツ (191)
★☆ 公園での ☆★ (132)
--log55.com------------------
【四肢麻痺】柳田さん、あの後どうなった?Part130
【よみうりテレビ】★諸國沙代子★12【ワッチョイ】
【日テレ】中島芽生 14【news every.】
元気のミナもと☆中野美奈子Part.236
QVCのナビゲーター51人目
【報ステ】小川彩佳☆あやかLv56【サブ8年目】
【テレ朝】林美沙希part21【Jチャンあいつ今麻雀LOVE】
【フジテレビ】竹内友佳 Part31【俺たちのたけゆかではない】