1read 100read
2012年4月ドケチ194: ドケチだったら愛・地球博なんか行かないよな (179) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お金を拾ったらageるスレ (497)
電気代をケチろう part 19 (844)
ドケチの買い物ルール 2 (582)
投資用ワンルームを買って永住するスレ (240)
【コテ限定】1000万貯めよう! (359)
【復活】交通費ケチるために歩こうぜ2.5 (707)

ドケチだったら愛・地球博なんか行かないよな


1 :05/03/22 〜 最終レス :12/03/26
愛・地球博の博覧会協会が会場内への弁当持ち込みを禁止していることに対し、
一般入場希望者からの問い合わせが、疑問や苦情を受け付けるコールセンターに
相次いでいることが18日、分かった。博覧会協会は「食中毒に対する安全対策」
と説明しているが、小、中学校の行事の場合は許可しているだけに、お年寄りや
家族連れで訪れようとする人からの電話が多いという。
博覧会協会は昨年11月下旬から公式HPで“弁当持参禁止”を呼びかけた。
会場で案内係を務める女性(27)は「お年寄りの方がHPを見るのか疑問」と不安げ。
もし持参したら「お預かりするか入場門前で食べていただく」という。
http://www.daily.co.jp/gossip/2005/03/19/165679.shtml

2 :
万博特別販売価格   (カッコ原価)
やきそば     900円 (15円)   
やきとうもろこし 800円 (10円)
フランクフルト  800円 (20円)
クッキーサイズのタパス1枚 500円 (12円)
ハム       1600円〜 (70円)
ピザ       1000円 (50円)
串焼きひと串   1000円 (40円)
ワニドック    1100円 (30円)
食中毒を出したばかりのなだ万の弁当 3000円〜 (150円)
給食       1400円 (80円)
ソフトクリーム  600円 (20円)
コーラ       600円 (3円)
ジュース     600円 (5円)
某館ミネラルウォーター 600円 (2円)

3 :
ランドより高けぇ〜じやん…

4 :
ちょっと行きたくなってきたところだったのに・・・
弁当くらいいいじゃないか!

5 :
行けばいいじゃん(゚_゚)

6 :
大丈夫!
おにぎり持って行って外で並んでるときにこっそり食べてりゃいいのよ。
係員なんてそんなに見てないって。

7 :
内覧会に行った知人の目撃談によると、弁当が見つかった母子連れは
「ご遠慮下さい」等と優しく説得するのではなく、ほとんど犯罪者扱いで
弁当を没収され、踏みつけにされていた例もあったとのこと。
係員がワーワー泣く子を無視して、親を恫喝するように怒鳴りつけてたんだそうだ。
係員は大混雑で気が立ってたのかもしれない。けれど、それにしても・・・

8 :
【愛知万博】入場ゲート前でみんなで弁当を食うOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111165822/

9 :
トイレで喰え

10 :
参考にしる
http://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/101.php?res=109

11 :
トヨタの傲慢さがモロに出ているね。うちは自動車製造世界一でござい、か。いくら
車をつくっても田舎者であることに変わりねーんだよ。だいたいトヨタの追い風となって
いるのは政府の常軌を逸した為替介入と、日本の消費者が不況で保守的になったという
だけのことだろ。奥田をはじめとするトヨタの職工共は何か勘違いしてねーか?

12 :
高すぎ。特に飲み物の値段はあり得ない。

13 :
ケチな名古屋人の感覚だからな
あまり食べ物で利益を上げようと見込んじゃっても
逆に入場者少なくなって、結果利益が少ないって事になりかねない。
合掌!!

14 :
一応、中にコンビニはあるぞ
普通のコンビニと同じ値段で高いというなら論外だが

15 :
       J( 'ー`)し     ('∀` )
        (  )\('∀`)/(  )   パークでお弁当食べような!
        ||  (_ _)   ||
  ( ⌒ )
   l | /
  |係員|
⊂(#゜д゜)  弁当の持ち込みは禁止だっつってんだろ!!
 /   ノ∪  中のボッタクリ売店で食えや!!!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵
      ⌒Y⌒
   (   )     J(  )し:::::::::::::.....
   (  )\(  )/( ):::::::::::::::::::::::::::::::::..... .
   ||  (_ _)  ||   :::::::::::::::::::::::::::::::::それが哀地球博クオリティ
                         ttp://www.daily.co.jp/gossip/2005/03/19/165679.shtml
                         ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up9169.jpg

16 :
ハム 1600円って・・どんなハム????
家族連れで入ったら高くつく〜〜〜。

17 :
万博入場料、大人4600円
http://www.chunichi.co.jp/banpaku/topics/2002/0809-1.html

18 :
飲食物(菓子パン以外)持ち込み禁止なんて聞いた事ないわ。
この催し自体がケチ臭い感じがする。
「愛・地球博」→「ドケ地球博」に改名しるやw

19 :
ドケチ名古屋博があったら行きたい。

20 :
当然、持ち込みます。芝生の上でお弁当お広げて一家団欒。
もし、注意されたら顛末をうpするぜ。

21 :
>>20
いつ行くんですか?レポ期待してますよw

22 :
http://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/101.php?res=109

23 :
不機嫌なのため息スレッド☆パート8☆化粧鳩
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1111510354/l50
化粧鳩=鳩 ◆w/DJm087Vs←真性キチガイのヒキ専業主婦
自称料理上手で優雅な生活。

24 :
青春18きっぷで往復2300円×5
パスポート使い回しで割り勘(9500円)
中では多少リッチにスイスチーズを堪能。
二度目三度目の時はコンビニを使用。
当然日帰りを目論む。

25 :
パスポート17,500円だった(´・ω・`)

26 :
>>24=25
顔写真貼らないとだめだぞ。
使い回し不可

27 :
>>26
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工

28 :
>>27
これはマジレスな。
漏れも、家族で割り勘して買う事にしたが、チケット見てビクーリ。
貼り直し・貼り回ししたら・・・とオモタが、写真の上から透明フィルムを被せるんだよ。
見事に完敗だわ

29 :
私の妻はこのビジネスをはじめて6ヶ月になりますが、毎週5万円はコンスタントに入金になるようになりました!!小額の投資ですので是非御覧ください。(現在マイホーム購入を検討しています!!)妻の「ホームページ」です。
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/nahochan/

30 :
おれは地元の商店の福引きで入場券当てたのでは無料で入れる
名古屋までは株式優待の名鉄チケットを知合いからもらって行くから
それほど金はかからん
とゆうか、入場券当たらなかったら多分行かなかったと思う

31 :
>>30
いいなー
行ったらレポキボン!

32 :
おひや100円

33 :
>>2
それ本当に本当かよ?
ジュースが600円?????
ぼったくりだぜ

34 :
許可する暮らし予算にせよ!職安は請負会社や派遣センターの雇用保険もない仕事しかなく4ヵ月!で切り捨て後がない!男性40才女性50才以上は毎日雇う会社などはない!教育福祉削り自衛隊・天皇・米軍やめさせODAナクシ消費税は国民に還元せよ

35 :
>>33
ソフトクリーム600円も驚きマンモスだよねー

36 :
絶対いきたくねー

37 :
愛知万博のために国債増発してるしな

38 :
財布の中身 1030円

うはwww
オレ貧乏wwww

39 :
いかないいかない
あんなの行くのはマスコミに流されやすい暇人だけ

40 :
テレビで中の様子流れてるから、行く必要ないな。
受付のおねーちゃんロボットは言ってることが理解できないと
「それは秘密です」って答えるのも覚えたしw

41 :
愛知まで行くのも金かかるし行かない。
東京でやればいったけど

42 :
あれは韓国人だけが行くべきだろな。日本人は行かなくていいよ。
せっかくビザ無しなんだし

43 :
財布の中身 458円

うはwww
オレ貧乏wwww

44 :
いりなかのマウンテンで腹いっぱい食べてから万博に行く。
中での飲食は一切しない。

45 :
>>44
なんでよりによってマウンテンで食わなきゃならんのだw

46 :

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | | チーズと|  |   |     U :::::::::::::|
  | | 小イモ定U |   |      ::::::U::::|
  | | 3000円 | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
チーズと小イモ定食
http://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1111922236441.jpg
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/A4.2.3/A4.2.3.1/index.html
和定膳 2,900円

47 :
>>46
いくらなんでも上は嘘( ゚д゚)でそ?

48 :
>>45
俺はマウンテンのバジルが大好き。
食後にマスターがサービスしてくれるお茶との相性も抜群!
でも今は転勤して埼玉県民なので実現はほぼ不可能、っていうか万博行きませんw

49 :
ドケチ万博vsドケチ市民

50 :
万博会場大混雑w
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050327221706.jpg

51 :
>>50
アチャー(ノ∀`)

52 :
食事は、玄米おにぎりとおかずを持ち込め。
「家族全員アトピーです。これは玄米おにぎりと無添加食品のおかずです。」
これで大丈夫。

53 :
会場入る前に食い放題のお店でこれでもかってくらい食べてくる

地球博へ

途中吐く

54 :
今週末行く予定なんだが、パン持ってって、荷物検査の係員との会話はしっかり録音させていただこう(w

55 :
愛知急吐く・・・

56 :
>>52
グットアイデアじゃん

57 :
http://members.goo.ne.jp/home/mezasekansai

58 :
今回の博覧会は、多くの人のずる賢さがアップしそうだなw

59 :
今現在わかっている事
・入場者数は予想の3割以下
・弁当持込の場合は、その弁当を処分する
・係員ブチギレまくり
・混雑しすぎで回れない
・レストランで一番安い料理はスープ(800円)ライス(1000円)
・ショボイカレーが1000円以上がデフォ
・シャトルバスは入場客が少ないから廃止
・バックの中に【食べ物】【飲み物】がある場合係員がその場でボッシュートして説教
・入場ゲートの手荷物検査で1〜3時間待たされて見回る時間が無くなる
・近くのコンビニも1時間待ちがデフォ
・リニモは満員で近づく事すら許されない
・文句言う客に係員が口を揃えて言う言葉「ならお帰りください」

60 :
・「食中毒防止」を謳いながら石鹸のないトイレ
http://f57.aaa.livedoor.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20050327174017-184.JPG
・宿泊費はホテルの一番安いので4人で6万
・大人一人入場料約5000円
・21世紀最初の一般博と謳っているが、本当は特別博
・記念撮影のカメラ20フィルム3000円
・ポップコーンは紙コップ1杯分で1000円 ↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090086.jpg
・高級バーベキュー(1個600円)の真実↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/aust_3.jpg
・レストランの高級素材の真実↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_3.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_4.jpg
・なんと 愛 の 篭 っ た 手 作 り 弁 当 が 山 積 み 
http://www.uploda.org/file/uporg64414.jpg

61 :
・ 最 高 級 の 牛 丼 が こ れ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/gyutan_2.jpg
チーズと小イモ定食
http://f9.aaa.livedoor.jp/~machizo/up/log/siren548.jpg

62 :
万博の飲食物持込禁止は「独禁法違反」の疑いアリ!
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005032923.html

63 :
750円のラーメンなんかもあるみたいだよ。
コンビニにはお弁当もあるし。
ただし、おにぎりのバラはなしだって。
ま、飲食物持込禁止なのに中で食事しなきゃならんところには
行かないけどね。

64 :
まあ、入場料と食事で計1万円だと思えばいいんじゃないのか。
普通に食事を2回できるだろ。
携帯0円で買っても事実上年に6万出してるのと同じ構造だろ。

65 :
>>64
気前いいなぁ。板間違えてんじゃないの?

66 :
食中毒予防の為に食べ物持ち込み禁止ならば、
乾パン、缶詰、缶ジュースは持ち込みOKなの?
TDRでは500mlのペットボトルを何度か持って
いって、持ち物チェックで見つかっても、取
り上げられるまでの事はなかったなぁ。

67 :
>>65
いやあ、俺はかないけどなw
く香具師はそういう考え方した方が精神衛生上いいと思ってさ。

68 :
>>64
そのとおり。
ただ、携帯は無いと非常に困るが、愛・地(ry

69 :
>>66
場内の飲食店の方が心配なんだが>食中毒
フリーパス買ったけど、金券屋でいくらで売れそうだろ?

70 :
>>30
名古屋から万博会場までの交通費が高い罠

71 :
弁当持込の規制緩和を待て

72 :
小泉ご苦労!

73 :
>>72
いやなに、当然の事をしたまでだよ。

74 :
>>73
うん、本当に当然の事だ
首相引っ張り出す事じゃねー!

75 :
>>66
乾パンてw非常食持って行く万博は何か切ないぞ。一応、菓子パンは
OKみたい。
でも小泉まで出されたら、対処する他無いよなぁ。最近は万博そのもの
よりも、弁当禁止に対しての話題の方がでかくて愛知県人としは少し
寂しい。弁当OKでも行かないけどさ。

76 :
鯉済は珍しく良い事をしたな

77 :
>>76
初めて国民の役に立ったと思われ
まぁ国民の代表者である人物から非難されたら協会は方針を変えざるを得んだろう

78 :

たなは

79 :
しかし、主催者は弁当持込禁止を条件にテナント料をガメってるんだろ。
誰かの首が飛ぶんじゃねーのか。

80 :
なんか、飲食の話題ばかりで行く気なくすよね。
元々行くつもりないけど。

81 :
俺は毎日行ってたよそれでも入り口より中には入らないからちょっとよきゅむはん
でもタダでペットボトルジュース、廃棄されるお弁当、いいねそれが無目的
ま、コムビニ廃棄より家庭的な味付けは勝ち組で俺も勝ち気味?ってことかな!
国民は非難のさば寿司だ

82 :
ゴザを広げて、母親が作ったお弁当を楽しく食べて思い出
に残るような万博にしたらいいのにな。
利益ばかりで、肝心なテーマの家族愛を忘れてるな。

83 :
いいこと言うなあ

84 :
そうだね、「愛・地球博」なんだからね。

85 :
係員がブチ切れ
弁当踏み付け
このへんのソース見たいんだけどググってもヒットしないよ(´・ω・`)

86 :
http://www.tatunet.ddo.jp/daisyuke/joyful/img/56.jpg
高けーよ

87 :
万博って盛り上がってるのか?
弁当禁止以外の情報がでてないのでよくわからん

88 :
規模は違うが、浜名湖の方がおもろかった。
どうしても、飲食物持ち込み禁止が、テンションを下げさせたな

89 :
>21
な? 行けるようになっただろ?注意もされないのでレポはあげないぜ。(ww

90 :
愛知万博行ったけど・・・
感想はお前らのキーボードに書いておいた。
嘘だと思うんならキーボードのUからQまで読んでみ

91 :
>>90
ウチにいつ侵入したんだ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

92 :
た・て・い・す・か・ん・な
あ、逆に読むのか

93 :
>>90-92 ワロス 和んだ(・∀・)

94 :
>86
談話室「滝沢」テイストなのかな?

95 :
万博行ってきました。゜+.(・∀・)゜+.゜
スゴイ楽しかった。
マンモス耳と鼻がなかった。牙に茶色の筋が入っていました。
久しぶりにおんもに出た。
インド館のカレー美味しかった。数回行きたくなるのでフリーパス
買った方が得だった(´・ω・`)
・・・カバン買って貰っちゃた。

96 :
>>95
外の世界には楽しいこともあるんだから
ひきこもってちゃ( ゚д゚)駄目よ…

97 :
ドケチだったらチーズと小芋定食なんか食わないよな

98 :
↑それって画像とかあります?

99 :
えー。ドケチだけど行くよ。>1
入場券は懸賞で当選したものだけどねw
あれチーズ自体が高いのかな。>>97
北海道の屋台でも溶かして食べるやつは3千円くらいだったような。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガス料金をけちろう part8 (769)
  貯   金   地   獄    (202)
【ドケチ板】自治新党その1【新秩序】 (252)
ネット・携帯で収入って信用できるの? (359)
XP・Vistaサポート切れるパソコンにLinux入れて節約 (163)
この人とは価値観が違うと思った時 (307)
--log9.info------------------
クリスマスにちなんで (426)
恋愛経験ゼロって恥ずかしくないの?(五七五板) (164)
美しい短歌・俳句 (178)
俳句黙示録カイジ (173)
「意味もなく」を入れる俳句・川柳 (171)
だめかも (323)
【巻き添え】荒らしさんへ五・七・五【イヤだ】 (107)
みんなで標語を考えよう (147)
【】 川柳 【ウンコ】[unko] (124)
風俗五七五 (752)
異論反論五七五(七七) (429)
@@@橋下大阪知事とジジイ市長軍団で一句@@@ (556)
お題です (109)
紀宮様に捧げる五七五 (236)
他板の短歌575スレッド (102)
いろは人 (456)
--log55.com------------------
【そして無一門】2票親方part.3【にひょ乃花】
増豚・松木・ダム夫と言う名の相撲板に存在しない敵キャラと宇部は闘ってるらしいwww31
稀勢の里罵倒スレ part.922
稀勢の里応援スレ part.921
【天神真楊流】柴田孝一【武道詐欺師】
滋賀県の空手事情
俺「剣道ね、ところで剣は?」剣道「竹刀です」
ガチ童貞の前田日明が安生に成敗されてから十周年