1read 100read
2012年4月ドケチ64: 【電車】交通費節約法 2【バス】 (269) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
1000万貯まったが・・・ 【これからどうする】 (615)
ブランド物をぶら下げてる女はアホ (202)
ドケチのパソコン 8台目 (318)
200万円貯めよう!Part2 (977)
どうでもいい個人情報を聞き出すスレ@ドケチ板 (125)
1ヶ月の生活費を晒すスレ 2 (118)

【電車】交通費節約法 2【バス】


1 :09/07/04 〜 最終レス :12/04/18
おめーらの普段の交通手段教えてケロ。
前スレ
彡★電車賃節約法☆彡
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1147259075/

2 :
orz

3 :
>>1

4 :
関連スレ
【復活】交通費ケチるために歩こうぜ2.5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1202648280/
ドケチだけど旅行します
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1173971838/

5 :
遅くなったけど>>1
前スレ落ちたんだね。
>>前スレ982
今度代々木八幡から歩いてみます。

6 :
JR西前社長在宅起訴記念・運賃適正化キャンペーン実施中!www

7 :
キセルネタ禁止だ、ボケ

8 :
>>7
誰もそんな事書いてねえだろ?
やってないかどうかは知らねえが。

9 :
>>8
>>6が書いてるだろ

10 :
意味が通じているってことは、まさか経験者では…?

11 :
経験者ってわけじゃないけど、俺も>>6も鉄板住人なんだよ

12 :
厳密に言うと煙管と無賃乗車は違うからなぁ…

13 :
818 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2009/07/15(水) 18:01:20 ID:pwc+6KCv0
■紀勢本線全通50周年乗り放題きっぷ■
紀勢本線全通50周年乗り放題きっぷ
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000343.html 
1. 概 要
  ○紀勢本線全線(亀山駅〜和歌山市駅間)のフリー区間の快速・普通列車の
   普通車自由席に連続した3日間乗り放題となるきっぷです。
  ※特急・急行列車、グリーン車等に乗車する場合は、特急・急行券、グリーン券等のほか
   普通乗車券が別に必要です。
2.おねだん
  フリー区間                     おとな   
  紀勢本線全線(亀山駅〜和歌山市駅間)  3,800円 
旅行板に来てた、転載。
でもあんましお得感ないっぽいかな・
おいらは大阪から熊野に行きたいんだけどさ。

14 :
せめて名古屋か大阪に繋がってればなあ。

15 :
 

16 :
例えば東京駅から横浜駅まで行く場合
東京駅から一番安い切符を買って改札を通る
→横浜駅に着いたら自動改札を通らず窓口で「駅前のコンビニに傘忘れちゃったんで通っていいですか!?」と焦り気味に言って通してもらう
→急いでコンビニのある方へ向かう
これで東京駅→横浜駅が130円で行ける

17 :
こないだテレビでやってた万引き爺さん、言い訳が節約したかっただったなあ

18 :
私鉄沿線に住んでいるなら、株買えばいいじゃん。
無料券とか、どこでも無料パスとかもらえるよ。

19 :
改札口で君のこと♪
いつも待ったものでした♪          初老ホイホイ
電車の中から降りて来る♪

20 :
>>16
わざわざそんなことするんだったら席か凸で充分
これなら0円w

21 :
>>18
そんなおいしい優待は無いだろ。

22 :
>>21
普通にあるよ。
 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/qi/?ids=5050&sort=m&order=1&p=1
 関連情報から各社の優待を見れば無料乗車券・パスがあるよ。
JRもあるよ。

23 :
切符落としましたって駅員に言ってるDQN見かける

24 :
>>23
これがホントに落としていたウッカリさんだったら…

25 :
>>22 殆どの優待は、高配当株の利回り>>>配当+鉄道優待利回り(定期券換算)なんだよな
メリット小さい

26 :
>>24
俺は忘れっぽくて結構切符落とすorz
年中こんな感じだからPASMOを持っても落としたときのダメージ考えたら
切符を買ってしまう…
そうかただのDQNに思われていたのか(´Д`)

27 :
新幹線の節約術をレクチャーしてくれ。
名古屋⇔東京で。

28 :
みゃーゴヤなんて余裕で凸が出来るだろw

29 :
>>27
http://www.jrtours.co.jp/kodama/nagoya.html

30 :
この前人にくっついて切符なしで改札くぐっちゃう人初めて見てビビった
やろうとは思わないが人が少ない中でも意外とバレないんだな
31 :
あぼーん

32 :
>>31
氏ね

33 :
>>32
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレに報告の上放置でよろし。

34 :
スポーツ放置

35 :
選挙に行こう!

36 :
今までチャリだと遠すぎると思い込んでいてバスで通ってたのがバカみたい。
チャリの方が早いし帰りの時間気にしなくていいし、(乗り逃しても次のバスまで待たなくて済む)
月に9千円も浮くなんて夢のよう!雪の季節以外はもう二度とバスなんて乗らない。

37 :
クロスバイクで十分
ママチャリはちょっと疲れるかな

38 :
>>36
おいらもチャリだけど、乗換で必死にならなくて良いから
いいよな。電車だと40分でカツカツ。チャリだと30分で
ついてしまう。人にいったら呆れられるけど、
朝の10分がやっぱ貴重すぎる。

39 :
ママチャリなら45分くらいなら平気だお。
90キロオーバーのデブの俺が言ってみた。

40 :
自転車
5年前に奮発して買ったクロスバイクをずっと乗ってる。
盗まれるのが怖いw
その前はお下がりの原付をぶっ壊れるまで乗った

41 :
本当は駅までチャリ通なのにバス使っていることにしてバス定期代もらっている。
けど、最近監査がらみで不正な清算とかを抜き打ち検査してるらしい。。
何か、良い言い訳とか隠蔽方法ありますか?

42 :
本当にバス定期買えばいいんじゃない?

43 :
いや、乗らないのに買ったら損じゃないですか。
今まで買っていたことにすればいいんですが、口だけでごまかせるかなぁと。。

44 :
交通費代もらってチャリ通なんてどこでも誰でもやってることだよ

45 :
>>41
自転車に乗れない雨の日用に買いました
とか?

46 :
>>45
ヲイヲイ。
何言ってんだ?
雨の日用に何を買ったって言うんだよw
>>41
回数券を持っておけば?
「たまに違う経路で帰ることがあるので、
定期ではなく回数券を使用しています。
支給されている交通費では足りないですが、
それは自費で賄っています。」
て言えばいいと思うよ。
まぁ、自分は実際それで誤魔化しているんだが・・・

47 :
抜き打ちでなければ定期買って査定が済んだら解約すりゃいいんだろうけどな。

48 :
>>46
回数券ですか、これが一番真っ当な言い訳になりそうですね。
実際には、大雨の日でもバスには乗らないから無駄銭になりそうですが、
抜き打ち監査対策にはいいのかも・・。
そうえいばJRの回数券は期限があったけど、バスは大丈夫だろうか・・・
一番恐れてるのは、定期見せろ、定期買って無いならパスモやスイカの乗車履歴見せろ、
って事です。いまどき現金で都度乗っているのもうそ臭いですし。。
その点、回数券なら突込みどころは完全にないでしょうかね?

49 :
>>48
100円の券が11枚ついて1000円とかのタイプなら有効期間なし。払い戻しも可。

50 :
>>49
タンクス! 国際興行バスだから心配だったけど、回数券ありそうです!
でも210円のバスダイなのに100円x11ってつかいがってわるいですねww

51 :
210円16枚に60円1枚もあるじゃない。

52 :
つバスカード

53 :
いくら節約したいとしてもこういうことはしてはいけません
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k122704355

54 :
>>52
新品のバスカ持ってたら、
交通費監査の時、怪しまれるかな??
使い勝手では回数券よりバスカがいい様な気がする・・
確か各社j共通だし期限もないですよね?プレミアも少しあるし。

55 :
>>54
新品持ってても怪しいし使えば裏にいつ使ったか印字されるからやめとけ。

56 :
関東のバスカードは印字されないのか。スマソ。

57 :
【通勤特急】アドレスV125G 1台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1259850517/l50

58 :
金券ショップに回数券売ってたらちょっとお得じゃない?

59 :
首都圏のバス共通カードって来年夏までしか使えんのだな

60 :
バス特は糞&その広告が騙す気満々

61 :
>>48
得したい気持ちは分かるけど・・・
不正をしてまで手に入れる交通費と、
もしかしてそれが原因で職を失ったりするリスクを天秤にかけて、
それでも魅力ある金額なのかな?
びくびくしながら不正をするほうが、精神的に損だと思うよ。

62 :
>>61
そうでもしないと生活苦になるやつがいるんだろ。
実際バス代ちょろまかしてるヤツは多いと思う。
よく最寄り駅から自宅まで1km以上離れている場合はバス利用可能と
している会社は多いでしょう。 がんばれば徒歩or一万円のチャリンコ買えば、
すぐ元は取れる、

63 :
↑不正行為の正当化を声高に叫ぶバカw

64 :
突難のふりして、障害者手帳を手に入れて、半額で利用してる知り合いがいる。
通報したいが、どこにすればいいかわからん。

65 :
障害者手帳だから
市町村の役所じゃね?

66 :
管轄は福祉事務所だよ。
役所の出先機関かな?
まあ役所の中にあるでしょう。

67 :
黙っていてほしかったら

68 :
正規なら乗車券の分割いいな

69 :
キセルはバレた時がアレだけど>>68の手は普通やってるし不正でも何でもない罠。

70 :
自転車もらった!
バイトだし交通費出なかったからありがたい!
早速明日から練習するよ!

71 :
>>70
防犯登録しとけよ。
特に「もらった」自転車は職質されると色々ウゼーから。
登録しといて職質されたら「もらった」ではなく自分のだと言えばおk。

72 :
>>71
ありがとう
元々父親が乗っていたやつだから、登録済み用紙も預かった!
しかし明日から梅雨入り?
コーナンでフロントのライト?買ってきて練習に励むぜ!

73 :
お父さんで登録済みなら、再登録必要ないな。
他人から貰ったヤツだと再登録しとかないと職質された時にいろいろ面倒だから。
家族のなら「オヤジのだ」でおk

74 :
誤魔化してバス電車→チャリな奴は、事故らないように気をつけろよ
なまじ替えが居ない重要な奴だと会社の損害も大きいから、あとで大変だぞ

75 :
自分交通費をケチってもう2年経とうとしてる
毎月1万は浮く
でも最近もしかしたら誰かに見られるのかもしれないと思って
普通に通おうかと思ってる。バレた時本当に怖い・・・・・

76 :
>>75
通勤ならちゃんとしたほうがいいよ
事故にあったときの保障が面倒だし
不正請求だといろいろと大変
精神衛生上もよくないし
節約とちょろまかしは別だよね

77 :
すごい亀だけど
>>36
そういうのってあるよね。
自分も、家から職場まで自転車なんて遠いと思い込んでたけど、
いざ思い切って自転車で通勤してみたら
意外と早く行けるのと気楽さと節約しがいがあるかんじに感動。
真冬や雪や雨の日は別だが、自転車最高だよね。
どんだけお金が浮くか。
今までタクシーや電車使ってたのが馬鹿みたい。
とりあえずタクシーは一生もう乗りたくない

78 :
自宅まであと10kmの地点でパンクしたときは死にたくなったよ。

79 :
共通バスカ廃止後
まさかバス会社が得なクソ「バス特」なんか使ってないだろうな。
都営なら紙の回数券まだ売ってるからそれ使え
5,850円分を5000円で販売中だ。

80 :
JRの50km以下の定期は値段設定が5km刻みで大雑把だから、同じ値段の区間
ぎりぎりまで引き延ばして買うのが当然だな。
特に150円区間(3.1〜6.0km)は160円区間(6.1〜10.0km)と半年で1510円しか
変わらん(首都圏の電車特定区間の場合な)から、10.0kmぎりぎりまで有効に
使う機会があるなら自腹で買うやつは多いよな。
1km刻みが普通の私鉄でも同じような買い方はやるよな。
逆に東京メトロの回数券は好きな区間に乗れる、乗り越しも出来るで
かなり使えるから定期を買うこと自体にメリットが少ないな。
定期自体も高いしな。
また、切符の区間が大雑把で定期は1kmごとに上がるから、切符の値段が
ぎりぎりで次に上がらない区間は特に定期は損だな。
さらに土日出勤で平日交代で休みのサービス業のやつは割引率の高い
土日回数券もあるしな。

81 :
>>79
計算したらバスカード5000円買うのと大差無かった私が特殊なのか?
欠点はオートチャージされないことだが

82 :
お客のところに訪問する際は節約しているなあ
名古屋なんだが、
豊橋や豊川の会社に行く際、通常のきっぷで買わず、
豊橋往復きっぷを買ってる
そうすると1回当たり700円くらいお小遣いがもらえるからうれしい

83 :
自動車教習所の無料送迎バスをうまく乗り継いて移動してる人いる?

84 :
>>82
お駄賃みたいなものだな

85 :
>>41
は無事に抜き打ち検査をクリアしただろうか

86 :
バス回数券かパスモチャージして、領収書をゲット
回数券かパスモを金券屋に売り飛ばす
なぜ、定期を買わないかの理由は自分で考えれ

87 :
熊本に住んでると電車(電車)150円で全区間乗れるんだけど
車の方が燃費いいから安いわ
1リッターで16キロ走るし
駐車場は会社に停めてるし

88 :
自動車は燃料だけでは道路を走れないでしょ

89 :
>>88
燃料以外に何入れるんだよw

90 :
保険に車検に税金にその他もろもろ

91 :
保険や税金とかは所有してるだけで要るから車を使わないと損という考えもあるが、タイヤの減りやオイル類など消耗品や劣化を計算に入れないなんて・・・

92 :
貨物列車に便乗

93 :
東京から四国・徳島まで年末帰るんだが、何か安く
かえれる方法ないべか。

94 :
航空機の貨物室に便乗

95 :
>>93
ヒッチハイクと徒歩の組み合わせサイコー。
シャイな人なら自転車と遠泳。

96 :
クール宅急便

97 :
>>93
年末なら青春18切符!と言いたいところだが、深夜バスを使った方が楽だし早いだろうな。
四国にJRで乗り込むのは遠回りになる。乗換えも面倒。

98 :
>>94
死ぬぞw

99 :
ドケチなら18切符の一択

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
400万円貯めよう!Part2 (135)
ドケチのお洒落 @ 女性限定 5着目 (251)
【電車】交通費節約法 2【バス】 (269)
今まで買った一番お得な物 (500)
■使い捨てマスクを洗って再利用してる奴■ (101)
【栄養】 健康的で安全な安い食事 【添加物】 (648)
--log9.info------------------
【07で】戦場の絆Aクラス時報スレその19【20刻み】 (918)
【QMA】フェニックス組⇔ミノタウロス組スレ14 (350)
三国志大戦3 群雄単で頂上を目指すスレ PART42 (222)
QMAの答えでしりとりするスレ (284)
【Rev3】戦場の絆 地域最安店はどこだ?【HD?】 (489)
頭文字D6 NEO専用 (546)
戦国大戦 厨デッキ議論スレ8 (968)
【BBH】日ハム監督の集い2【ファイターズ】 (269)
【ホース】HORSERIDERS2 チラ裏スレ2勝目【ライダーズ】 (867)
三国志大戦トレード診断・雑談スレ EX関羽177枚目 (370)
日本将棋連盟公認 天下一将棋会2 六局目 (957)
中年専用ガンダムカードビルダー7 (386)
戦国大戦 妄想スレ (518)
戦国大戦 今川家スレ4 (739)
安価でWCCFチームを作りエリア優勝する (306)
★ドラえもん・のび太のガンダムカードビルダー★ (273)
--log55.com------------------
【自治】強制IDを入れよう【その3】
いちばんいいのを頼む
東芝DynaBook旧型G・V・Qosmio[NVIDIA GeForce Go]
【安鯖】激安サーバーをデスクトップPC化するスレ 2
◆PLCアダプタ使ってみました◆ Part4
【マジキチ】ACERのサポートは最悪【エイサー】2
静音ネットショップ レインーReginー part83
静音ネットショップ レイン -Regin- part119