1read 100read
2012年4月ドケチ148: 5000万円貯金しよう!3 (785) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【消費税アップ】ドケチの節税対策【定率減税廃止】 (610)
ドケチの携帯電話7 (140)
病院、薬局での節約 (237)
電気代をケチろう part 19 (844)
お金を拾ったらageるスレ (497)
【ドケチ板】自治新党その1【新秩序】 (252)

5000万円貯金しよう!3


1 :11/01/02 〜 最終レス :12/04/07
さあ始めましょう。

2 :
>>1Z

3 :
3GET!

4 :
すれたて乙。
目指せ!準富裕層。
5000万×2%=100万で生活!

5 :
去年このスレと7000万スレを通り杉田が
ドケチの悪銭狗頭ぶりが愉快でたまにみてやってやるから
ぽまえらせいぜいガンパレ

6 :
あげ

7 :
昨年わ185万溜まりました来年わ250溜めます

8 :
>>7
今年はいくら貯めるんですか

9 :
aaa

10 :
>>5
はい。ムンムンです。このスレの卒業生ですが、7000万には程遠いので
漏れもたまにきている。

11 :
定期利率が低い今、おまえらどこに預けてるんだ?

12 :
30年預金のつもりマジで東京電力の公募で2万株ぶち込んだ
野村證券の店頭なんで手数料高いから値上がりしても3000円以下では売らない予定

13 :
配当でぼろもうけの悪寒

14 :
頑張って、稼ぐぞ。
今、36歳で3000万。
先は長いけど、5000万で2%で回せば、年に100万。
生活費は、全部利息からで行ける。

15 :
せいぜい0.5%でしか回らないんじゃない。
利息は年に20万だお。

16 :
国債でもなければ、全額ぶっこむのは無理 てゆーかインフレが怖いから国債でも無理
全額 × 金利 で計算してはいけない

17 :
数年後5000万貯まった頃には、金利が上がって年2%で回せるだろう っていう希望的観測か。
2%なんていう夢の金利が、数年後に来るとは思えんな。

18 :
やはり株か
たとえばインフラなど
3%の利回りならむちゃくちゃ美味しい

19 :
>>18
どっちにしても、資産全額フルアタックは普通の神経じゃ無理

20 :
無配のときに買って復配ならいいけど、
最初から利回りよくて減配無配になるとダブルでやばいからな

21 :
資産2100万のうち99%株式に回してます。
リーマンショック直撃で1700万が800万に激減しました。
最近ようやく種戻りました。
俺の経験から言わせて貰うと、
リーマンショック級の暴落が起きても、あんまり減配にはならない。
20銘柄ぐらいの分散投資なら、2割程度しか減らない。
むしろ株価は5割ぐらい落ちるので、その間の買い増しで配当額は増える。
(実際今年の配当額は数年前とは比較にならんほど多い、時価はあんまり変わらんのに)
たしか1920年代の世界大恐慌の中心地アメリカでも、
株価は8-9割減ったけど配当は5-6割しか減らなかったらしい。

22 :
そうは言ってもゼンショーは6枚から2枚になったじゃん
超ショック

23 :
無敗の糞株何とかしてくれい、俺の唯一の金融失敗
そんな俺は上手く行けば今年、遅くても来年半ばには
このスレ卒業

24 :
無敗→無配

25 :
5000万を2%は普通に行ける数字だと思うぞ。
電力株 3% JRなんかも3% NTTどこもなんかも3%
あとは、ウリ信用組合1.3% 東京スター 1.0%→1.2%→1.4%
昔の新生銀の定期 1.7%だ。

26 :
>>25
やってから言えよww

27 :
電力株をこつこつ貯めていくわ。
ジジイになったら配当生活

28 :
5000万までは行ってないけど、同じペースでやってるね。
プラス、NZ外貨だ。
>>26
お前こそ、他人への突っ込みだけでなく何か話題が提供できる事を思いついてから書き込めや。

29 :
俺もやってるんだが

30 :
資産全力で株に突っ込むやつはバカ  

31 :
今、株と投資信託には資産の1/3しか回っていない。
資産の半分くらいは突っ込んでもいいのだろうが、さらに1000万以上の金をぶち込む勇気がない俺チキンw

32 :
住宅ローンが3000万近くある。年利1%。
住宅ローンをちまちま返しながら並行して安定株
(配当2%とか3%とかつくやつ)を買っていったほうがいいのか、
とにかくローン完済に全力投球したほうがよいのか、
どっちが得なんだろう??

33 :
>>32
ローンの前倒し返済が良いんじゃないの?
ノーリスクだし

34 :
年利1%なら、住宅ローン減税で全部帰ってくるんじゃね?  
金利ゼロなら、返すのはばからしいね 国債でもかっとけ

35 :
投資信託にちょこっと預けたら目減りしてもうこりごり。
今銀行7行に合計8千万円、家は私名義。
それでもドケチ大好き。使わなきゃたまる。

36 :
たった八千万か。何才だ?

37 :
金溜まっても溜まってももはや贅沢ができない体になってしもた
今年も灯油1缶ですみそうだ
投機もせず地味にコツコツと3000万超えた。次の目標は5000万だな!

38 :
>>36
45w
でも子供はひとり独立ひとり大学生。
旦那名義でちまちま貯めた教育資金2000万円は手付かずで旦那に渡したわ。
旦那は仕事バカだから、お金貯まるのが当たり前だと思ってる。
旦那名義の資産が多分5000万円。私の預貯金が8000万円、自宅の価値が5000万円ぐらい。
で、旦那はリスク小さい堅実リーマンだし、私がドケチだから死角ないわ。w

39 :
>>38
36じゃないけど。
あなた45歳でスゴイね。旦那はエリートサラリーマンで、あなたはお医者さんなのかな?
銀行7行は、どこに何年いくら、金利何%で入れてるの?
教えて教えて。

40 :
ああ、素晴らしいですね。
>>37
俺も、家では明かり兼雰囲気出し兼暖房で、大型のハリケーンランタンを使ってます。
ビニルハウス暖房用のデカイ奴で、温かいし、明るいしで重宝してます。
俺も今年の夏のボーナスで3,000万になる。
利息は生活費と、たまの貧乏旅行の資金にしています。

41 :
ヌヌを買え ヌヌには夢があるんよ

42 :
(1) 東京(土) 11R ワイド  04−14
(2) 東京(土) 11R ワイド  07−14
(3) 東京(土) 11R ワイド  14−16

43 :
5000万あったら
リタイアするわ

44 :
あと2年で5000万円  そこでリタイアする予定(´・ω・`)

45 :
後2年で何歳だ?!

46 :
5000万でリタイアできるかよ
1人1億ないと無理

47 :
いまどき生涯賃金で1億から2億なのに
1億貯めるってどんだけ贅沢なん
おまえはドバイ人か?

48 :
残りの人生でもらえる賃金計算したら、1億ちょっと。
もう完全おわったわ。
これじゃ結婚もできないし無縁死しかないね。

49 :
45歳  250万円×20年 = 5000万円  あとは年金と持ち家売って、実家に転がり込んで何とかする

50 :
男の無縁死確定の奴と、女の無縁死確定の奴合体でで2馬力

51 :
ドケチは2人でするもんではない 

52 :
3500万でリタイアしたらヤバイかな?

53 :
何歳か? 持ち家か? 独身か? 年金受給権はあるか?  
40歳未満なら、かなり無理
賃貸住まいなら、かなり無理
子持ちならかなり無理
40代でも、国民年金だけならかなり無理

54 :
1億貯めた俺でもリタイアしようとは思わん
子どもはいないがこれから子どもほしいし賃貸だしね

55 :
定年までの生涯賃金が確保出来ればリタイヤしたい
働く理由も無くなる

56 :
>>53
ちょうど40歳。独身。会社員。年収は700万くらい。
今の住まいは会社の寮。院卒なのでもうすぐ、入社満16年。
退社後は実家(持ち家:埼玉)でくつろぎたい。
親は年金生活中なので、自分が乗り込んだら、自分の食事代+αを親に
あげればとりあえず乗り切れないかと。今は厚生年金と会社の健康保険だが、
退社後は国民健康保険と国民年金を払う必要がある。
今まで親に1000万近く仕送りしてきたので、家を相続してもいいと思う。
兄弟は妹一人で、すでに結婚して夫と持ち家に住んでいる。
やっぱり難しいかなぁ?もう少し頑張るか。

57 :
>>56
40で年収700万なら勝組じゃん
余程仕事が辛いのなら別だが辞めるの勿体無いんじゃない?
もうそんな高給取れる仕事には付けないよ、今不景気だし
まあ、一人身なら家も有るんだし、そんなにお金も掛らないと思うけどね
無職なら、年金は免除、国保が減免申請すれば良いと思う

58 :
瞬間的に、5000万円超えしたが、スケベ心を出しすぎて、失敗。
4600万に。もうすぐ40代なので、投資から足を洗うことにしました。
サラリーをためることにより、大台にはもうすぐのるでしょう。
そして、リタイアします。
独身、持家、海、畑、図書館。
親からの相続をあてにして、年200万で悠々自適に田舎
暮らしを満喫する予定、70になったら舌を噛んで死にます。
日本経済を支える会社員の皆さん、頑張ってくださいね。
あなた方のおかげで安楽な生活が後れるのですから。

59 :
35歳で年収850万円をピークに、年収下がりまくり 今42歳で760万円くらい   5000万円貯まったら辞める (´・ω・`)
この会社いやや

60 :
お前ら勝ち組すぎるわ
年収300万で生活している人が殆どの世の中だぞ

61 :
年収300万は高齢者の年金額位だよ。高齢者が増えたってこと。

62 :
円がゴミになってインフレしたらどうするの

63 :
ならないよ

64 :
国民年金なら満額でも夫婦で年間160万位だぞ
300万も年金もらえるのか?
月25万じゃん
働いても25万ももらえないぞ

65 :
厚生年金なら220万円+80万円で 普通じゃね?

66 :
>>62
>>63
円以外の金融商品も買っとけ

67 :
5600万。
36歳、持ち家あり、ローン無し。妻あり、小梨。
これでもとても将来が不安。
仕事が辛い・・・。悩みは尽きない。

68 :
そこまでいけばあとはいかにストレスなく定年まで過ごせるかだな。
余計なことだが子供いると大変だけど楽しいよ。

69 :
30歳で4千万しかありません…

70 :
電力株が・・・

71 :
>>12
・・・

72 :
>>71
30年後には株価も回復してるんじゃないか

73 :
>>19
・・・もれは普通じゃないのか・・・
親元に寄生しているなら十分普通だと思っていたんだが・・・

74 :
>>12
生きてるか?

75 :
タイミング悪すぎだな

76 :
ま、お前が決めた事だし責任取らなきゃな。

77 :
>>12
マジで12が心配だ。
自するなよ、人生は長いからな。

78 :
東京電力は公募先日やったばかりだからな
普通に考えれば電力トップで配当利回3%あれば年寄り連中で退職金で買う人もいただろうな・・・・
リタイヤした人だと年金変わりに配当を期待した人もいるだろうから無配だと痛いとおもう

79 :


80 :
放射線で出荷停止処置も東電が賠償ってたから、
賠償金で1兆円は軽く飛ぶだろ、数年は赤字で配当は無いな

81 :
12応答せよ ツーカー

82 :
こっちも酷いもんだ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1248083456/447n

83 :
配当どころか立て直せんのかな…
つか、豊洲に作ってる建物建設中止かな…

84 :
>>82
配当狙いの電力株保有は資産運用の王道だが、電力会社を分散するのが最低限のリスク管理だな

85 :
震災で銀行や運用会社が資産管理できなくなったりすることも考えられる。
運用もいいが、すぐに換金できないし、千万づつメガバンク、地銀、信金、
ゆうちょなどにわけておくのが安全な気がしてきた。どうだろ?

86 :
もうすぐ円安、インフレがやってくるの円で持っていてもいいの?

87 :
インフレは来ない、ぶたふぐうんたらが来るだけだ

88 :
今度の震災で被災した。
津波で家を流された。
まあ、家族が無事だったから仕方がないとあきらめる。
地震保険になんて入っていないから、一からやり直すよ。
とりあえず、貯蓄の4千万円中3千万円で家を建てる。
土地は、裏山だ。
そこまでは、津波が来なかったし。
頑張るぞ!おー!

89 :
がんばれ

90 :
>>88
スゲー

91 :
>>88
おまえだけが被害者じゃない
おれだって、含み損が300万円ほど増えた
おれにも寄付してくれ だれか

92 :
お主もか、俺もリーマンで作った評価損が200万円まで回復したのに
この震災で500万円まで増えた、メイン株の痛手がデカい

93 :
>>91
バカか?
おまえの含み損など、どうでもいい。

94 :
俺は1500万分くらい持ち越してて2日で400万損したけど、
その後の3日で500万取れたからなんとか事なきを得た

95 :
>>93
おれの含み損がどうでもいいのなら、流された家だってどうでもいいじゃん
地震で損害くったことには、なんら代わりが無い

96 :
まぁFXで損した800万はどうでもいいかな過去の事だ。

97 :
貯金5000万円+不労所得月10万円あればリタイアするな
現在貯金4400万円+不労所得月3万円・・・頑張れ自分!

98 :
↑それだけあれば あんまり頑張るなよ 
お前

99 :
キリ番ゲッターさん、リーチっすよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パスタinドケチ板 Part2 (117)
年末ジャンボ3億円、当たったらドケチやめる? (293)
投資用ワンルームを買って永住するスレ (240)
お金のたまる人たまらない人 7人目 (762)
お金を拾ったらageるスレ (497)
ドケチだったら愛・地球博なんか行かないよな (179)
--log9.info------------------
Windows 7 関連ファイル直リン倶楽部その1 (150)
スパイダソリティア総合スレ (627)
OutlookExpress質問スレッド Ver.13 (355)
【不正使用は】TechNet 23【許しません】 (530)
【動画鑑賞】XBMC for Windows Part1【10FeetUI】 (464)
Windows の時刻・時計合わせ総合スレッド2 (395)
Windows Vista 関連ファイル直リン倶楽部その1 (110)
Windows Live! part1 (556)
MDIBrowser Part29 (410)
Odigo (546)
Windows2000最強伝説SP2 (637)
【ワープロ出身IME】Japanist(OAK) Part4 (114)
Vistaを支持している奴はたいていパソコン初心者 (241)
 ノートン先生 vs ウィルスバスター  (532)
[Win2000]SPだけ適応済みのCDを作ろう Part1[WinXP] (283)
Windows Server 2008/2008R2 Part2 (510)
--log55.com------------------
【ちいさい】マリア・キリレンコ 6球目【マーシャ】
【ATP】男子プロテニス総合スレッド166【ファン】
【暴利】mixi・TennisOffの不審主催者【不純】
なんで俺が初中級??
ウィンブルドン2007 フェデラー対ナダル
【ジョコ】史上最強のテニス選手37【ナダル】
2006フェデラーVS2011ジョコビッチ
【レベルの高いテニスのスレ part3】