1read 100read
2012年4月運動音痴334: 運動音痴が理由で友達が全然いない人の数→ (223) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
は公立に進学すべし (338)
部活の練習うぜえ (206)
運動音痴が『部活』を頑張るスレ (358)
運動音痴だけどフルマラソン完走を目指すスレ (919)
身体能力はあるけど運動神経ゼロ (422)
1月にあるスキー教室がとても不安です (127)

運動音痴が理由で友達が全然いない人の数→


1 :06/04/19 〜 最終レス :11/11/12
漏れも題名のような状態なのですが・・・
現在在籍中のところには全然いないのです・・・orz
こっちが仲良くなろうと努力していないのも理由の一つだが、
とにかく周りが運動上手ばかりで困ったものです。
そのような現状な人は集合を。
関連
運動音痴、体育が苦手なせいで性格が歪んだ奴の数→
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091203822/
運動できる香具師と運動音痴な香具師の違い
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1107163728/
補償〜苦手な体育を何で補えばいいのか〜
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1137224697/
【五七五】体育の苦手な人が綴る川柳・狂歌【七七】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091437088/

2 :
去年のクラスで、
俺以外の男子が全員運動部だった。
寂しかったなぁ・・・
今は同じ部活のヤツがいるからいいけど。

3 :
全く同じ現状。
友達ゼロ。変人だし性格が良いとも思わんが、ゼロは初めてだ。
もともと群れるのは嫌いだし一人が好きだったが、完全な孤独は
かなりつらい。過去の俺がどんなに恵まれてたか知ったよ。

4 :
何でクラス分けって、文化部閥をわざわざ破壊する方向でしむけるんだろ?
運動部閥を残すほうがよっぽど危険ぢゃねーか。

5 :
メンヘルが原因とかならわかるけど運痴は理由になりえない

6 :
運痴ゆえに心を病むこともあるだろうに。

7 :
体育なら週に2回あるくらいだろ。運動音痴をいいわけにしてる気がするよ

8 :
小学生の時から運動音痴がコンプレックスだったが
高校になってビビった。俺くらいの運動音痴がいた。
そいつかなり明るくて友達多いしそんな風に見えなかった。
皆から「だっせぇーw」とか言われてたけど
全く気にしてないのに更にビビった。

9 :
俺の場合は運動音痴でいじめられっこだったけど、友達はいたなあ。
まあ、消極的になったお陰で女とは縁がないがorz

10 :
昔は十人以上いたし、良い親友もいたんだけどな。
やっぱりクラスのメンバーによるだろう。
しかし羨ましいな。友達が一人いるだけでも違った学校生活だろうに。
あと俺の高校では体育が週4回あった。異例なのか、おかしいのか・・。

11 :
性格の問題だろw

12 :
友達って結局派閥だから、友達はそれなりの数いるんだよ。
でも何故かそいつらが別のクラスに固まって、
俺らのクラスには運動部閥が完成してる奴が集まっているから
性格云々関係なく、規制派閥への新規参入がしづらい状況になってるんよ。
運動部閥は弱者排除が激しいからね。

13 :
漏れの場合
暮らすの男子の3分の2が運動部所属、
そんな環境で友達になろうなんて望むべくもない。
むしろ一人でいる方が好き。

14 :
>>13
それは悲し杉

15 :
クラブが一緒ってだけで友達になりやすいよね!俺もそうだった

16 :
全然

17 :
俺の友達の所属している部活動。
剣道部 サッカー部 ソフトボール部 テニス部 卓球部 野球部 
そんな俺はパソコン部…

18 :
陸上部同士で友達になってたよ!

19 :
新しいクラスになった時とか体育の授業でみんながやってるのを見てると
運動神経がいいから怖い人なんじゃないかと思ってしまう

20 :
保守

21 :
俺と友達になりやすい運動部度 ソース俺
陸上部・・・100% 
剣道部・・・80%
バドミントン部・・・67%
テニス部・・・60%
バレー部・・・40%
バスケ部・・・15%
野球部・・・10%
水泳部・・・5%
サッカー部・・・0%

22 :
>>1
その悲哀感、わかるような気がしますよ。
おいらだって、小学校時代なんか極度の運動音痴であったため、「張り合いがない」という理由で、あまりクラスの連中から相手にされていなかった。
勉強も、音楽も、芸術も、全てダメ。 ま、自発性の問題もあったかも知れないが。
そんな自分の逃避的な欲求。 それは、「山のあなたの…」と、当時住んでいた高知市内から北東の方角を志し、将来は中央進出を夢見たこと
(高知からは、北東の方角が上りの方角だから)。
その結果、サイクリングだけは発達し、子供にしては異常なほど行動範囲が広くなった。
Mスハンが、自分に似たような幼少時代だったようだ。 したがって、なにが幸いするかも知れたもんじゃあない。
一見、逃避する行動のように見えて、実はぐるりと一周して、相手の背後に回りこんで、その相手を討つという戦法。
ただ、一時期などは運動が人並みにできないことでふて腐れてゲーセンに入りびたりで、気分的に堕落していたことだってある。
あとは、普通の人が嫌う爬虫類や両生類の捕獲や研究に取り組むことに夢中になっていたりもしたので、さらに嫌われ者に。
もっともこれがベースになっての、のちの「探究心旺盛」の評価に繋がっていったわけだから、あながちこれを「悪いこと」と決め付けることもないと、今更ながら思える。
ま、ふて腐れるときには、大いにふて腐れるのもまたよき哉。
その代わりに「これに関しては誰にも負けないぞ!」といったものを何か打ち立てることが肝要。

23 :
だから私立の総長さん。

24 :
保守

25 :
>>21
サッカー部ワロスwwwwwwwww
陸上部ってわりと人間出来てる奴多いんだよな。

26 :
俺も高校時代まさにこの状況に直面したよ
クラスの3分の2の男子がサッカー部に唖然。(担任がサッカー部顧問)
態度はでかいしグループが完全に出来上がってるし よろしく〜っていって入れて
もらえる雰囲気ではなかったよ
体育のサッカーは遊びじゃなくて試合そのもの。部活か?と思うほど。
そんな中全くサッカーできない俺がいたらどうなるかもう想像つくでしょ??
テニスがいくら上手でもこのクラスでは何の意味も持たなかったよ
結局2年間話も合いそうに無い秋葉系の奴とずーっと二人でいたよ
こんな偏ったクラス編成した教師たちをしてやりたかったよ

27 :
なんだそりゃ
担任が単にサッカー部の奴を全員集めたかっただけとちゃうんかとw
普通はそれだけ偏ってるとサッカー部の連中も判ってて
少しぐらいは部外者に配慮するだろうと思うのだがな

28 :
サッカー部や野球部は逮捕!

29 :
体育サッカーだったんだけど本当にもうやりたくない。
同じグループで「ちょっとはまじめにやれよ、バカ、氏ね」
みたいなことを試合中小さい声でボソッという奴がいて本当に腹立つ。
みんなの前ではいい人ぶってるくせに、なんだよその言い方は!
大学生になってまで、たかが体育の授業なんかでそんなにキレるなって言いたい。

30 :
高校時代どんな奴だったかが垣間見えるようだな それ

31 :
大学生にもなって幼稚な奴だね

32 :
>29
すごいわかる
クラスの前では面白くていい奴でキャラ作ってるけど
体育で出来ない奴とかにボロクソ言う奴。
でもこういう奴ってバックに味方がたくさんいる場合が多いから
泣き寝入りだよな完全にこっちは・・
体育で同じチームになったりするともうホント欝。
そのことがきっかけなのか露骨に体育以外の授業でもいやな顔されるし
 

33 :
運動音痴は友達作るの大変だよな
しかも裏切られる確立高いし
そんな俺は表だけの友達しかいません
筋トレして多少は音痴脱出したいなぁ

34 :
保守

35 :
俺運痴だけど普通に友達いるよ

36 :
>>35
普通に友達がいる点がうらやましい。
漏れは運地且つ友達全然いないし・・・

37 :
>>36
ドンマイ。似たような境遇の奴を探してみたら?
てかスレ違いだな。スマソ

38 :
クラス分けによるところが大きいとオモ

39 :
>>30 >>31
レスありがと。
優しそうな見た目とのギャップがすごいんだ。
>>32
一応頑張ってやってるのに、少しはまじめにやれってキレられてもorz
そいつのいる友達グループには絶対入れないし、
そんなこんなで友達できにくいし。
本当に運動音痴ってつらいよね。
チームでやるスポーツはもう嫌だ。
サッカー、バレー、バスケ、ソフトボールはつらすぎる。
一対一で試合を行うバドミントンか卓球にしてもらいたいよ。
バドミントンだけは少なくとも人並みにはできるしな。

40 :
↑レス遅すぎてごめん

41 :
みんなこういう気持ち?
http://20.xmbs.jp/ch.php?ID=mind2h2u4r7t&c_num=41718

42 :
正直、うざいのはわかっています。
でも、今だけチョットしたアンケートをしていますので
下記↓のURLに投票のご協力をお願いします。
(面倒に感じるなら無視して下さい)
http://wgg.jp/vote.php?no=1093&search=1093
http://pollky.com/poll.php?view=447&showresult=true

43 :
保守

44 :
俺は帰宅部で、屋上でいつも寝てるタイプだったから、
友達いてもあんま意味無かったな、
どうせ、授業でないし

45 :
俺も帰宅部でガンヲタだったけど足が速いということで無理矢理、陸上部に入らされた。
まぁ、彼女できたからよかったけどw

46 :
運動すると涙目になってるらしいよ。俺。

47 :
保守

48 :
保守

49 :
俺は中学でサッカー部だった。
とりあえず運動部に入ろうって軽い気持ちで入ったが、全くの初心者だったせいで一番弱かった。
友達はけっこういたしサッカー部にも性格の良い奴が大勢いたからよかったが、
部長からは相当嫌われていたし、その部長と運悪くずっと同じクラスだったから中学生活は最悪だった。
年に2回ほどあるOB戦には絶対に行こうとは思わない。

50 :
クラブつながりで友達になってた

51 :
はテロリストになって見返せばいいのです♪

52 :
運動音痴→体育祭・球技大会で足引っ張る→申し訳なくてクラスメートと顔会わせたくない、気まず杉
→見事に孤立\(^o^)/
あーもうこんなの絶対不公平だっての
一生懸命やってるのになんで自分だけこんな惨めなんだ

53 :
保守しておく。

54 :
>>52
気にしすぎ

55 :
俺は休み時間は他のクラスに入り浸りだったな

56 :
保守

57 :
運動音痴だからっていうのは言い訳だろ
積極性がないだけだろ

58 :
男にとっては特にというのは人間関係に大きく影響すると思う。
スポーツ重点だからかね?

59 :
周囲から笑われたり、非難されることが多いから引っ込み思案になりがちだな。
ただ、工房以上になったら本人の心がけしだいでどうにでもなると思う。

60 :
確かに運動音痴が災いして消極的になるってのは否めないかな
運動ができないことで微妙に交友の幅も狭くなるし
しかしそれで友達が全くできないというのはどうだろう、本人が神経質すぎるだけじゃないだろうか

61 :
普通はそれに応じたコミュニティを形成するもんだよ
運動だけじゃなく、趣味を媒介としたね

62 :
正直、普段友達がいなくて困ることってあるか?
友達なんて61の言う通り、似た雰囲気の奴の集まりだ。
できる時はできるしダメな時はダメ。
それより知人をたくさん作る努力をした方がいい。
「この人は、自分とは違うけど信頼できる」って人だ。
これは仕事をやり始めると確実に効いてくるよ。

63 :
絶体保守

64 :
62いいこと言う

65 :
運動音痴は確実に人格形成に大きく影響したな
おかげでおじおじおどおどびくびくニート予備軍とさえ言えるこのさまだ

66 :
周り(暮らす)が運動上手(更に運動部所属が多い)ばっかり・・・
そんな状況で友達に・・・ということは、無理かな・・・
ああ、漏れは恥ずかしくなるし、情けなくなるし、悲しくなる・・・

67 :
訂正
誤:周り(暮らす)が運動上手(更に運動部所属が多い)ばっかり・・・

正:周り(暮らす等)が運動上手(更に運動部所属が多い)ばっかり・・・

68 :
とりあえず席が近い奴とか、帰る方向が同じ奴に話しかけてみたら?
意外と話せるかもしれないぞ。
運動部ってことで、こっちがあんまり警戒感を出してると相手も近寄り難いかも。

69 :
無理矢理その場しのぎで友達を作ろうとしても後々しんどくなるだけだ
まずは焦らずにまわりを観察するところから

70 :
何やっても無駄で差別されるみじめな運動音痴か・・?それとも男女両方もてられてトップなスポーツマンか・・
これが友情関係・未来の分かれ道だな・・(´・ω・`)

71 :
俺は運動音痴だけど、友達はかなり多いほうだと思ってる。
自分が運動音痴だからって自分が勝手に落ち込んでるからいけない。
音痴だって積極的になれば、友達だってたくさんできる。
体育だって、下手くそなりに努力すれば「4」(5段階評価)はつく。
以上、俺の体験談。
こんなこと言ってはみたけど。
運動音痴なみんながネガティブになる気持ちは痛いほどわかるよ・・。

72 :
His judgement cometh and that right soon
男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+嘘つき+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
今の女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜
★結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛()を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★
それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない
弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんをす母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため
ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い
・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われる
女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・

73 :
保守

74 :
保守

75 :
運動音痴なせいで友達を無くしそうです
その友人は運動神経抜群で、バレーボールで私がミスしまくるから白い目で見られた
私だって努力してるんだよ・・・orz
もうすぐ卒業して、美術科に行くから運動音痴も目立たなくなるだろうけど・・・

76 :
その程度で離れていくような友達なんてイラネ。
そういう変に気を使った付き合いは負担になるだけ。
信頼できるわけでもなく、金になるわけでもない奴など放置。
基本的には「来るもの拒まず去るもの追わず」でOKだよ。

77 :
逆にそういう人物とどのような接点があってお友達になったんだろうと思った
俺なんかよその教室に行ってよく遊んでたなぁ

78 :
その友達とは小学生の頃からの付き合いだからなぁ
本格的に美術始めた頃から運痴になったからこれはたぶん右脳の使いすぎで左脳が小さく(ry
なんせ友達が少ないもんですから他の教室に行ってもね。

79 :
そりゃただ単に運動不足なだけなんじゃないの?

80 :
じゃあおまえら今の時期はスノーボードでもやってみろ

81 :
保守

82 :
age

83 :
運動できないとクラスの上位グループに入れない。勉強できてもなめられる。

84 :
眠てぇ

85 :
高3の時に体育のサッカーでリーグ戦みたいなのやってたんだけど、運痴な俺はチームのお荷物状態
それまで仲良かった人達からも急に下に見られるようになって…
「こんな事で変わっちゃうんだ」って悲しくなったな
卒業して何年も経つけど遊ぶとなると「スポーツ」って避けてても必ず出てくるし、
その時にまたみんなの目線が変わるのかって思うと
友達なんて怖くて作れないよ(つД`)

86 :
うーん とりあえずゲリマンは基地外ってことで

87 :
スノボなんてもっとも敷居の高い趣味のひとつ。
俺らにできるはずねえ

88 :
真面目にやるときもいだの笑われたりだの
その内物事に真剣に取り組む=きもいんだと思い
体育の授業何も出来ないから何もしていなかった
だから教師には叱られるしクラスメイトには変人扱い
やがて孤立

89 :
しかも体育で単位落として留年したから高校やめた

90 :
小学校の時の体育でも運動神経があれだからはぶられて女子と組まされたり一つ下の学年と組まされたりしたな
とにかく友達0ってわけじゃないが、体育のせいでこんなに暗くなった

91 :
保守

92 :
バレーのペアで運動とか、下手で練習にならんからいやがられる。
試合とかなると足引っ張られてまきぞいで成績落ちる。
嫌われて当然か

93 :
保守

94 :
>>88-90
おー、その心が可哀想や!!

95 :
おまえら将来ニートになりそうだな

96 :
俺は休み時間にはさっさとよその組に行って遊んでたな

97 :
運動神経だけじゃなくて人間性にも問題あるんじゃねーの

98 :
友達いないとか人格疑っちゃうよな

99 :
まぁ、ZEROではないよ。少ないけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
運動音痴で車の運転も下手な奴集まれ〜〜 (621)
運動音痴に不向きな職場 (213)
運動音痴が身長・体重を書いていくスレ (946)
将来子供ができたとき (155)
柔道や剣道を強制する高校は (174)
超運動音痴だが頭はいい人が集まるスレ (330)
--log9.info------------------
忍法帳スレッド3 (284)
ダウン症は羽根のない天使です その5 (299)
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう【頚損】45 (645)
メ人工弁メ (245)
軽度障害者にも年金を (360)
男性聴覚障害者が埼京線の女性専用車で大暴れ (289)
デブは障害だろwwwwwww (108)
身体障害者手帳〜vol. 12 (348)
【orz】発達障害あるある語ろうぜPart6【orz】 (876)
プチ障害者と恋愛ごっこをしてみた (400)
考えて欲しい。女の障害者の性欲処理問題 (943)
軟骨無形成症パート2 (586)
この場を借りて・・・ (187)
ひろ君を助けて下さい (119)
アスペルガーにいい人なんて居ないよね?3 (224)
正直な気持ち (134)
--log55.com------------------
昔の新聞のテレビ・ラジオ欄PART7
金曜夜席〜桂歌丸司会の笑点(1965.3-2016.5.22)其之睦
【美空ひばり記念館】マネーの虎285【売却】
【アシスタントCの真実】マネーの虎286【近日公開!】
【ロシアン佐藤】マネーの虎287【牛タン炎上♪】
【TBS金22】病室で念仏を唱えないでください【伊藤英明・中谷美紀・松本穂香・唐田えりか・土村芳】
【テレ朝木8】科捜研の女 part66【沢口靖子】
【日テレ日22時半】シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。part2【清野菜名&横浜流星】