1read 100read
2012年4月お受験254: 【S・N】中学受験塾どこにする?【Y・W】 (924)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
灘中学校・灘高等学校 Part22 (460)
【中堅下位私立】聖心学園中等教育学校5【SOS!!】 (717)
鳥取県の高校part12 (272)
★☆★☆ 北海道の私立校 part17 ★☆★☆ (430)
【伝統校】甲南中学校・高等学校A【お坊ちゃん校】 (342)
【ヨット帆走】逗子開成中学校・高等学校【遠泳】 (158)
【S・N】中学受験塾どこにする?【Y・W】
- 1 :10/12/15 〜 最終レス :12/04/22
- これから中学受験をするにあたり
進学塾を検討している方(原則新3年〜)のためのスレです。
公式ホームページではうかがい知ることの出来ない
在・卒塾生の体験・ご意見も大歓迎。
★なお、ここはあくまで中学受験を考えている方のためのスレであり
中受の是非を討論する場ではありませんので、アンチ中受の方のレスはご遠慮ください。★
- 2 :
- うちは次が新小3。
無料テスト受けたけど結果が遅い・・・@関西
小規模の塾にするか、大手にするか迷う。
- 3 :
- スレ立て、ありがとうございます。
うちの新4年女子は、NにするかSにするかとても迷いましたが
結局Sにしてみました。
思ったより、同じ小学校の子も少なそうで、よかったです。
世の中の流れなのか、受験自体見合わせるとか、5年〜のスタート、
と決めたご家庭が多い模様。
- 4 :
- 大手はどこも大差ない。出来る子は出来るし、ダメなのはダメ。
家から近いとか、お弁当がやだとか、合宿は勘弁とか、そういったことで決めれば桶。
内情云々なんて情報集めても、かえって悩ましくなるだけで、あまり意味ないと思うよ。
- 5 :
- >>4
そんなこと言ったら実もふたも無いわw
実際、おっしゃるとおり、大手なら講師の質や指導法は大差ないかもね。
でもやっぱりカラーは違う。
カラーの違いは居心地の違いに通じると思うけど、どうだろう?
外でその塾について言われていることは、実際中に入ってみるとびみょーに
違っていたり、校舎によっては全く違っていたりする。
その他のこまごましたことも、今まさに在籍していたり、あるいは終了した者にとっては
アタリマエだったりツマラナイことでも
初心者には文字通り初めてのことで、色々聞いてクリアにしたうえで
入る塾を決めたいと思うものじゃない?
他の中受関係のスレでもこの手の話題は時々出ると思いますが
延々続けていると、スレ違いの指摘を受けることもあろうということで
あえて独立スレを立ててみました。
>>2-3
西宮にサピックスがオープンするの、知ってる?
びっくり!
新5年生の生徒も募集しているから>>3さんのお子さんのテスト順位は
関西の生徒さんも込みのものになる?
- 6 :
- 歩いて5分のE;すぐそばに同級生が住んでいてたぶん受験しない
Yはバス使い10分;バスの本数が少なく夜遅いと帰りは電車一駅
NとS;2つの校舎が通える範囲(15-20分以内)。小規模か中規模かどちらにするか。
どこの塾に決めても同級生、同じ小学校の先輩がいそう。
見学にいくにしてもであったらいやだなあ。
なんか、もんもんとしています。
夫は女子なので迷わず歩いて5分のEというのですが。
- 7 :
- 志望校にもよるでしょ。
新3年ならとりあえず近くのEから始めて
上が狙えそうなら4年からNかSに転塾。
それだけ周囲に塾がある環境なら受験率が高い地域なんじゃ?
同級生と鉢合わせはしかたないよ。
- 8 :
- > 新3年ならとりあえず近くのEから始めて
> 上が狙えそうなら4年からNかSに転塾。
えー。自分は逆パターンすすめるな。
とりあえず中規模Sにいれておいて様子見、
さほどガツガツいけそうなタイプじゃなく
女子なのでまったり受験でもいいかと思えたらEに転塾。
あるいは、新小3のうちは近所のEで習い事感覚でまったり、
軌道に乗ってきたら新4〜新5あたりで
同じ予習シリーズを使っているYに転塾。
夜だと下手に徒歩20分とかバスよりも
駅近ならば電車で一駅のほうが移動にかかる時間が安定しているし
安全だったり楽だったりする。
個人的にNはないな〜。
下位〜中堅校狙いでまったり受験ならば、ありだと思うけど。
- 9 :
- うちも小3はE(徒歩圏内)、様子を見てY直営(バスで10分)って考えてたけど、
最寄りのEがダメダメすぎ(勉強嫌いになって受験とりやめる子が多すぎ)、
Y直営も本人が「授業がつまらない」と却下になった。
他の塾もあちこち見てるけど、どうも決め手に欠けるので、
小3からは乙受験コースで様子を見ることにした。
あと1年、このスレにお世話になります。
- 10 :
- >>9
勉強が嫌いになる塾ってすごい!
Eでしょ?
課題が多すぎて大変とか、スパルタ式とかも考えられないし。
原因は何だろう?
- 11 :
- 小3の女の子だったら徒歩5分以外考えられないよ。危険過ぎる。
それでもお迎えにいくな。俺が父親だったら。
- 12 :
- 小5くらいの男児が見知らぬおっさんに電車で連れまわされた事件があったよね。
ウチの小4女児は自転車で5分のY系少人数塾。
行きはまだ仕事中なので出発時間に電話をして一人で行かせて、帰りは迎えに行ってる。
通り道は商店街だし、入室してカードをPCに通すとお知らせが携帯に来るので安心。
9月から初めて、算数の偏差値が15以上上がったよ〜
親子ともども嬉しいw
- 13 :
- Eはお金も高いよね。
一人目で超絶疲れたから、通塾日が少ない塾にしたいけど、とりあえず4年のうちはN
それから成績によってはIとかかな・・・Nは通塾日が大杉(´・ω・`)
- 14 :
- 文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101209/trd1012091304006-n1.htm
正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E19E8DE2EBE3E0E0E2E3E29180EAE2E2E2
収入
理系>文系
正社員の割合
理系>文系
課長以上の役職の割合
理系>文系
経営者の割合
理系>文系
- 15 :
- このスレは層が広いね
スレの派生元ではSかNの話か出てなかったのでちとビックリ
IとかEっていまいちイメージが湧かないけど
どのあたりの学校を目指している子が多いのかな
- 16 :
- 6です。みなさまご意見ありがとうございました。
夫の言い分は「塾ではなく本人の資質なので、近いところで充分」なのです。
正論ですが、あまりに地元すぎて通塾曜日や成績がだだもれになりそうでためらわれます。
塾が近すぎて悩むなんて贅沢なんですけどね。
通塾するのに同級生数人の家の前を通るのはどんなものなんだろう。
夫の希望する娘の志望校は電車一駅先の中堅共学校です。通学20分。
なんでも近くで済ませたいみたい。
- 17 :
- >>15
うちは日能研・四谷偏差値で50〜55に行けば御の字と思っています。
上はNで65位の所を目指している小6ですが、Nは通塾日が多いので下の子はちょっと辛いかな、と。
S以外はよりどりみどりな環境です。
Iは通塾日が少ないのが魅力。少なくとも6年まではそれでいいと思うんだけどね〜
- 18 :
- うちはSが近くにあるせいか、皆気軽にSを選びます。
といっても、Y以外はほぼ全種類の塾が、2駅以内にある地域なんですが。
弁当がないから、週2回で気軽だから、有名だから、いいらしいから、
ということで、中受のことをほとんど何も知らないような感じの家庭が
Sを選んでいる、というパターン多し。
説明会も行かないで、「みんな行くからうちもSと決めているの」と
テスト受けて(入塾許可ギリギリ)入るとか。結構びっくりです。
だから、日能研以上に、ある意味幅広い人材がいそうな予感。
- 19 :
- >>18
それで入ってみてうちの子には合わないと感じないのか。
- 20 :
- 中受を知らないタイプで何となく入れるような層はわりとすぐ辞めるよ。
下位クラスなのに粘るなーという子の親って
あくまで私の周辺を見て感じたことだけど
パパがキャリア官僚とか一部上場企業の研究職とかが多かった。
Sはもともとエリート親を持つ子が多い塾だけど
ママが必死の形相でしがみついているのは、その辺の印象。
- 21 :
- 「Nみたいにたいへんな塾じゃなくって、お弁当もいらないような塾なの」
と言ってる人の話をよく聞いたら、Sだったことがある。
謙遜なのか、本当に知らなかったのか・・・。
- 22 :
- できる子はどこの塾に行っても良い結果を残すのはわかる。
どう考えてもうちの子は選ばれた天才とは思えないので
できの悪い子でも勉強が楽しいと思えて、余計な劣等感を持たずにすむ塾はないかな。
そこの塾で真ん中より下でも、雰囲気の良い塾はないものかなー。
その点だと大手はいまひとつな気がする。
Sはその点で候補からはずしている。
親戚・知り合いで自滅した人(20さんのパターン)の方が成功した人より多すぎるので。
- 23 :
- >>21
勉強が大変なのではなく
お弁当作りが大変〜の意味だったんだろうw
あと通塾日数がNはSに比べて格段に多いみたいだし
子供にしてみりゃ大変だw
Sって正直、上位層にとっては時間に余裕があって(土日休み)
楽しくて退屈しない塾(基本的なことなんてちょっと聞けば解るから
そんなものはサラリと流してすぐに実践)なんだけどな。
ただ下位層にはムリをさせていないと聞くし
上位層の分厚い壁がどっしりと動かないために
塾内順位が上がっていく実感が得られなくても
気にしないで最後までがんばれれば
最下位クラスでも結構名の知れたところに受かってるよ。
たぶん↑の「実感の無さ」が不安になって
挫折した気になってしまうんじゃないかと思う。
- 24 :
- 家から徒歩圏だし、お弁当いらないし、4・5年は土日が空くので
遊びにも行けて習い事も出来るし、実績があるからと、
まさしく18さんが挙げた理由でSに通わせてる親ですw
おまけに、夫婦ともに地方公立育ち、首都圏に住んで日が浅く
経験談を聞ける親戚も知人もいない、
中受のことをほとんど何も知らないような感じの家庭です。
4年夏から通塾開始でまだ5ヶ月目ですが
「Sは大変」という書き込みを見るたびに「何が大変なんだろう?」と
思っています。
Sの大変さに気付いていないだけなんですかね?これから?
近所だけあって同じ小学校の子が多いので、
お迎えは時間ぎりぎり(やや遅れ気味)に行って立ち話を回避。
周りに振り回されないようにマイペースでやってます。
塾からあれこれ言われることもないし
「おひとり様」大好きな私には快適な塾です。
子どもは負けん気の強い子なので、お友達から刺激を受け
先生からはうまく煽られて頑張っています。
好き嫌い・合う合わないがあるので、強いてお勧めはしませんが、
Sが気になりつつ、「大変」という噂で腰が引けてるなら
入ってみたらいいと思います。
意外と大丈夫かもしれません。
- 25 :
- Sで大変っていうのは親がまわりと比べて焦ると「大変」って意味だと思ってる。
- 26 :
- ひと学年15クラスぐらいある校舎もあるし
ある程度できる子を受け入れるというより
幅広く、誰でも来てね、という感じになっているのでしょうね。
入塾テストも、合格最低点低いし。
受け入れたからには責任もってフォローせいよ。
- 27 :
- 塾のフォロー云々より本人がやる気にならないとダメだってば。
大手はどこもそうだろうけどSは特に。
受け身な生徒(ときに保護者も)を先まわりしてフォローするより
やる気と見込みのある生徒を
確実に志望校に押し込む方にエネルギーを使っているから
あの実績なんだよ。
「お任せ」希望なら小規模塾か個別にいったほうがいい。
- 28 :
- 小受で滑り止めをせずに失敗し、気持ちを切り替え、中受を考えています
四谷のリトルスクールに興味あります
評判はいかがでしょうか?
中受するには一年生からの塾通いは無理がありますか?
両親とも中受経験が無く、子どもの飲み込みが悪いようなので基本をしっかり植え付けたいと思っています
三年生までは自宅学習中心が良いのでしょうか?
- 29 :
- うちはS。αから落ちないようにするために親はバタバタ(笑)
同じクラスのお母さんに「αの上以外は授業料支払い要員だから」と言われた。改めて体制を見てみると確かにその通りかなと。
Sに行ってて親が楽なのは、子供が凄く優秀か、お金を納めるために通ってるかのどっちかじゃない?
でも最近疲れてきた…
- 30 :
- >>28
あー小受リベンジ組さんですか。
ってことはお教室通いもしてきたんですよね。
大いに遊ばせてやってください。
友達とたくさん、出来れば外で遊ばせて人間関係を学び
自然とふれあい、生の動植物を見せてください。
人と付き合い、時にトラブルに見舞われることは子供を大いに成長させます。
精神的に成熟度が高くないと中学入試に出されるようなハイレベルな読解問題に
対処が出来ません。
実際に自然に触れたという実体験がないと理科の知識も定着しません。
大いに旅行もしましょう。地図を持って。
良い本をたくさん読ませましょう。お母さんも傍らで読書をしてください。
リトルスクールは必要ないです。
通塾は4年からで十分です。
- 31 :
- >>28
低学年から先取り・塾に行っていると、子供は「学校の授業を聞かなくても分かる」ようになります。
これは最大の弊害だと思うよ。
低学年のうち、小学校のうちはなんとかなっても。
低学年のうちから受験塾は親の虚栄心以外の何者でもないし、その結果上位校に受かるわけでもない。
無駄どころか、弊害があると思う。
とはいえ、ぶっちぎりの頭脳のお子様なら関係ないけど、そんなお子様なら尚の事行く必要はないしね。
- 32 :
- >>28
>低学年のうちから受験塾は親の虚栄心以外の何者でもないし、その結果上位校に受かるわけでもない。
>無駄どころか、弊害があると思う。
ところがね、世間には夜遅くまで働いている母親も多いわけで、
勉強を見てやりたくても時間的に無理ってことがあるのよ。
そんな時、塾は救世主ですよ。親が全く子供の勉強にタッチできなくても、
子供は塾でどんどん吸収しておいてくれるから落ちこぼれないで済むし、
出来のいい子だと上位に入っちゃったりする。
母親が子供の教育に専念できる状況なら低学年の通塾は必要ないと思う。
逆に多忙で責任の重いポジションにいるWMや、下に幼児のきょうだいが
複数いる場合は上手く塾を利用したほうが良いと思う。
塾が必ずしも弊害にはならないと色々なケースを見ていて思いますよ。
- 33 :
- >>32
28さんは文面から見てWMじゃなさそう。
小受失敗でリベンジに燃える母のやらせ過ぎ→子供疲弊
を幾度となく見ているので他人事ながら心配になる。
基本おおいに遊ばせたうえで
1年〜漢字と計算
3年〜文法と語彙
を4年の通塾まで無理ない程度にやっておくといいと思う。
それから大変申し訳ないんですけど
この手の低学年先取りネタは思わぬ展開に発展して荒れるので
(かつて育児板にあった「低学年からの中学受験準備スレ」?
はこれが原因でつぶれたよう)
できればご容赦願いたいです。
もし御希望があれば「低学年〜」を別に立てますので
こちは基本、新3年生〜でよろしく。
- 34 :
- 1=29じゃなく1=30です。
29さん、ごめんなさい。
- 35 :
- 大手ならどこでも良い。僕は中学受験をおえた中一です。Iに5年から入りました。結果、無理って言われてたとこに入学しました。
成績うんぬんは人によると思います。
- 36 :
- 28です。
レスありがとうございます。
小受も終わり、在宅での仕事に復帰しますが、ある程度は勉強をみることができそうです。
幼児教室にも通い頑張ったので、低学年のうちは遊びメインとも考えましたが、事あるごとに「そんな事だから落ちたのよ」という思いが浮かんでしまいます。悪い親です。
子どもと向き合っての自宅学習の難しさを感じ、今後の自信が持てずにいました。
塾の見学に行ってみます。
いろいろなご意見ありがとうございます、参考になりました。
- 37 :
- >>33
失礼しました。
来年度からゆとり教育廃止になりますし、低学年の勉強法お聞きしたいです。
スレ立て希望します。
- 38 :
- >>37
残念ながらホスト規制で立てられませんでした。
とりあえずタイトルとテンプレは残しておきます。
協力していただける方がいらっしゃいましたら
こちらを利用するか、あるいは全く異なるものでも結構ですので
よろしくお願いいたします。
『スレを立てる場所は慣例に従い、育児板で!』
★低学年からの中受準備★リターンズ
将来中学受験をする予定のある
小学校1〜2年もしくは3年生のためのスレです。
入塾前の勉強法・習い事・生活など、和気藹々と情報交換いたしましょう。
■こちらは中学受験を是と考えている方専用のスレですので
アンチ中受の方のレスはご遠慮ください■
姉妹スレ(3・4年生以上〜)
【S・N】中学受験塾どこにする?【Y・W】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1292371994
- 39 :
- 塾はNに決まりそうなのですが、片道30分以内に、
本部系小規模、関東系中規模、関東系大規模の3つの校舎があります。
実績を考えたら、関東系大規模校舎がベストですが、
自宅から駅までバス10分+電車で、駅からは同じ学校の人と団体になりそうです。
バス利用は、車がない我が家の場合、遅くなった時につらそう。
本部系小規模は、徒歩10分の最寄り駅から行けて近いのですが、
良くも悪くもアットホーム、優秀層は近くのSに行ってしまうようです。
本人は気に入っていて、無料テストの後、面談もしてきたのですが、
塾側は「電車で通ってくる人はほとんどいない」と、微妙に迷惑そう?
私もこの駅に来るならSにすれば?、と気にしてしまうかも。
そこで浮上してきたのが関東系中規模で、
同じ学校から行く子はいないので気楽ですが、
本部系のひとつ先の駅なので(時間にしたら+2分)、
わざわざここまで通うの?って気もしています。
初めての中学受験なので、通塾について、気がついてないこともあるかも?
些細なことでもかまわないので、ご意見ご指摘お願いします。
- 40 :
- 立てました
★低学年からの中受準備★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1292907382/
- 41 :
- >>38
あ、ごめんなさい。育児板指定だったのですね。間違えました。
- 42 :
- >>38
>>40
ありがとうございます。
2ちゃん初心者のためスレ立てがわからず助かりました。
中受前提なので、お受験板の方が荒れないと思うのですが、いかがでしょうか。
- 43 :
- >>40-41
トンです。
- 44 :
- こんな感じ
日能研:グリフィンドール
四谷大塚:ハッフルパフ
早稲アカ・栄光:レイブンクロー
SAPIX:スリザリン
- 45 :
- 爆笑しました。
スリザリンのSですね。
- 46 :
- >>39
この条件だと、とりあえず本部系はないなー。
本部系と関東系って、どれぐらい違うものなのか、私も知りたい。
- 47 :
- >>39
ひょっとして横浜北部?
一駅くらいならたいして変わらないから
関東系中規模かな?
関東系大規模はいろいろ大変そうだ。
- 48 :
- >>47
>関東系大規模はいろいろ大変そうだ。
どうして??
- 49 :
- 東中野のジーニアスは素晴らしいよ
- 50 :
- >>47
一般的な話じゃなくて,39さんならばという意味です。
車なしでバス利用とか,
同じ学校の子と一緒になるのが気になっているようなので。
関東系大規模校というのが私の想像してる校舎だとしたら,
結構気合いの入ってる家庭も多いしね。
(近所に別の校舎があるのに,わざわざ通っているとか)
そういうのが好きで,切磋琢磨を求める人なら問題ないので
お気になさらず〜。
- 51 :
- 自宅から一駅にSやや大規模校。
隣の区にある新設の小規模Sは電車だと乗り換えあって遠いなと思ってたら
自宅からバス10分くらいだとわかった。
バスの本数も多く(日中は学バス状態)、夜も遅くまであるので通塾可能だとわかった。
小規模新設のほうが同じ小学校の子とにくく、
たぶん超優秀な子は大規模に行くので、じっくり取り組めるかも
なんて思っているのだけどどんなものかな。
その小規模校はさ来年初めての卒塾生を出すのでそれを見て決めたいけど
それではちょっと遅すぎるなあ(さ来年2月入塾予定なので)
- 52 :
- 水をさすようで申し訳ないが、小規模校には優秀講師は回ってこないぞ。
6年の土特も男女混合だがそれでもよければどうぞwww
- 53 :
- >>50
39です。横浜北部で正解です。「いろいろ大変」の部分もご想像通り。
親子ともに団体行動が苦手で、誰も知らないところの方が気が楽なので、
関東系中規模校に、まずは無料テストにでも行ってみようと思います。
背中を押してくださってありがとうございます。
大規模校は、卒業生のお母さんに話をきいたりした印象ですが、
塾としてはすごくいいと思います。
クラス数が多くて、1クラスの人数が少なめなので、
レベルにあった勉強ができて、面倒見もよかったそうです。
家から近かったら、迷わずこちらにお世話になってたと思います。
- 54 :
- 確かに先生の質って重要。同じ塾でも校舎によってレベルが違ったりもするしねー
N行ってたけど、最初のテスト受けた校舎だと特だったのに違う校舎行ってテスト結果見せたら4だったし。
頑張れるならレベル高い校舎行ったほうがいい先生来る確率高いし、後のためになる気がする・・・
- 55 :
- 大体、同じ学校の子が来るからいやだって、そんな事言ってるようじゃ
普通にダメダメだろ。どれだけ甘やかすつもり?
- 56 :
- 同じ学校の子いない方が親子ともに気楽。
気楽が甘いというならば、わざわざストレス溜める環境に身を置いてそれで何か得があるのか。
- 57 :
- 51です。
一駅となりの大規模Sには小1からSに通っている同級生が複数いて
その保護者たちからは後から来る気なの?!発言がすでにきかれうんざりなのです。
Sはシステムがよくて、どうせ優秀な講師はαにいくのだから
中堅クラスで親子が気持ちよく過ごせるところがいいかなと思うのです。
新設Sで小1から通っている子もほとんどいなさそうだし。
とはいえ、大規模Sにするかもしれない。
- 58 :
- >>57
>後から来る気なの?!発言がすでにきかれうんざりなのです。
ウヘッ気持ち悪いね〜同情するよ。
にしてもうらやましいな。校舎が選べるなんて。
うちだったら↑みたいな保護者がたとえいようが
可能なら絶対大規模校に行くな。
SS(6年後半からの志望校別講座)の種類が豊富だもん。
うちの子の志望校は校舎に志望者が少なくてSS開設されない可能性が高いorz
それから小規模校でも優秀な講師は来るよ!
うちの子の校舎(中規模)の室長が沿線の小規模校に教えに行ったり
逆に小規模校所属の優秀講師がうちの校舎のα1・2のみレギュラーで入っていたりする。
だから一概に小規模校は×とはいえないと思う。
- 59 :
- 講師力に決定的な差が出るのは6年になってから。
小規模校にはオール校舎の看板講師は行かないからね。
でも中学年までは何処も似たようなもの。
通いやすいほうを選べばいいのでは?
- 60 :
- 受験もするけど他の習い事もやめたくない、ってのは甘い?
それとも結構要領よく両立してるものかな?
新小4なんだけど、とりあえず4年生の間は習い事と通塾日がかぶらないっていう条件だとEしか選べない。
こんなんで塾選んでいいのか、塾選びの前に受験と他の習い事とどっちを選ぶか決めたほうがいいのか…。
- 61 :
- 私も、それこそ5年、6年になったときの習い事との曜日の兼ね合いとか
いろいろ考えすぎて、煮詰まっていましたが、
とりあえず新4年の時点で、自分と子どもにもっとも都合がよく
相性もよさそうなところを選びました。
転塾せずに済めば、それはそれでいいし、
まだあと3年あるので、途中でなにか事情が変わった場合は
(塾が物足りなくなるとか、逆についていけなくなるとか
習い事そのものに興味が薄れるとか、いろいろ)
そのときになったら、また臨機応変にいけばいいかと。
デキる子ほど習い事とうまく両立させてると聞きますし。
- 62 :
- うちは塾最優先。
中学受験を考える前からやっていた習い事はあったけど
曜日が合わないものはやめた。
まあまあ素質のありそうなものもなくはなかったけど
所詮趣味レベル。極めることはないしそれを生業とすることもないだろう。
今最優先すべきことは?と考えたら全然迷うことなんてなかったな。
無事志望校に入れたらまたやるかなと本人は言ってる。
- 63 :
- 子どもが納得してれば良い。
- 64 :
- うちは習い事を辞めたくないと子が言ったので新4年でS
そのうちついていけなくなるんじゃないかと思って、転塾も習い事休止も
3カ月おきくらいにw「どうする?辞める?休む?塾変わる?」と聞き続けたけど
6年のここまで続きました。
さすがに習い事は11月でお休みしましたが、気分転換程度にペースダウンを
先生にも許可していただきましたし(辞めてしまう人多いらしいので、ゆっくりでも続けて下さいと言われました)
幸運だったと思いますが、子供に合わせて臨機応変で大丈夫。
- 65 :
- Sって習い事をぎりぎりまで続けている人が多いよね。
塾に行かない日や拘束されない時間が結構あるから、
工夫次第でそういう時間がつくれる。
今度6年だけど、今まだ2つやってる。
土特が始まるからひとつは1月いっぱいで辞めるけど、
もうひとつは夏まで続けることは子供と確認ずみ。
- 66 :
- 60です。
うちも本当はSが良かったんだけど、近所の校舎の授業日が習い事の日とかぶってたので断念。
習い事と上手に両立してる子達は、習い事の方の曜日や時間の融通が結構利いたりするの?
- 67 :
- うちも新4年で、Sにしました。
習い事は、割と本気でやってるのが1つ、そのほかが2つ。
本気のもの(楽器)は、先生に前前から話して、
曜日変更をお願いしてあった。
他の2つは、曜日はこちらサイドで変えられるので問題なし。
「そのほか2つ」は多分、4年生のうちには終了する予定。
- 68 :
- スレタイにWって入ってるけどWの話でませんね…
最寄りで条件も合うのがWアカでしたがネット評判が悪くて、ちょっとひいてます。
沿線通塾も考えればNもSもYもEも候補にできるのでここにきてまだ迷ってる。
新4年。子供は先がまだ見えてないからかすっかりWでやる気。
正直、まだ他の習い事とも平行したいし最初から気合いいれる気になれない…。
- 69 :
- Wって何であんなに嫌われてるの?
- 70 :
- >>68
三大大手(S・N・Y)だとできる子ならどこでもOKっていえるけど
Wアカは肝心の6年で優秀層のさらに上澄みしか大事にしてくれなくなるっていうよね…
終盤になってから他塾優秀層呼び込んで講座を開設(ときに無料で優遇)して
実績かせいだりとかいうのなんか聞くと
塾のすべてが信用できなくなってしまうよ…
そんなこと気にしない、結果が望んでいた通りになりさえすればという人もいるだろうけど
子供を数年にわたって預け、実質的にその間の精神のよりどころになる場所なんで
可能な限りフェアでクリーンだと思える塾を選びたいと思ったから
気に入っていらっしゃるらしい68さんのお子さんにはわるいけど、Wは避けた。
- 71 :
- 学習催眠を受けろ。やる気もでてくるでぇ。
隠れていた才能や記憶が引き出されてくるぞぉ
- 72 :
- Wって、すごく煽るんだよね。
それがうまくハマると子供もイケイケどんどんでよろしいんでしょうが、
オーバーペースになってつぶれちゃったり焦りすぎておかしくなって周囲に迷惑をかける例も一番多い。
- 73 :
- うちはNNを早稲アカで受けていますが、少なくとも最後の半年はあの煽りはありがたい
- 74 :
- 半年煽られ続けたらおかしくなるって
- 75 :
- 鉢巻き締めて気勢をあげているところを
何かの番組で見てひいた。
関東で中受するような層にあのノリは・・・
子供もWと聞くと一瞬笑ってしまうらしいしW
- 76 :
- そんな事してないよ、少なくともうちの子のNNは
- 77 :
- ニュースでNN開成やっていたね。
祖父母にNNの意味を教えたら、そんな塾に行かせるなと言っていました。
私(父)の時代はY全盛期でしたが、息子はどこに行かせるか悩みます。
S以外徒歩10分圏内、最寄りはNが徒歩3分だからNかな?
甘やかしすぎたのでキレやすく、御三家はたぶん無理そうだからSの必要はなさそう。
- 78 :
- 灘甲陽合格者を1番出しているH学園の話題が出ないな
- 79 :
- 浜学園 希
- 80 :
- >>77
そだね。Nがいいと思う。
うちはSだけど、Nの模試のデータ、ステキ!とおもた。
ただSも今年から代ゼミの資金力をバックに色々やってきそう。
- 81 :
- ああ、なんとなく分かるよ。
たっぷり子の潜在能力、親のサポート力があるなら
Nが一番、中学受験を堪能できると思う。
うちはそれでいけるかな〜と思ってたら
そうでもなかったからSに逃げたけどw
普通の子(ただし勤勉)を難関校に入れるのは
一番上手いと思ったから。
移って面白さはダウンしたけど
安心感はアップしたかな。
- 82 :
- 潜在能力にも色々ある。
淡々と勉強をこなし、それを苦にしないという潜在能力ならS。
悪名高いテキストの解説解答を見て一人で理解できるなら最適。
親で言えば膨大なプリントの中から子供に必要な問題を取捨選択でき、
教えることができ、プリント整理を効率的に出来るならS。
弁当を毎回作る(時に1日2食分)余裕があるならN。
難関校狙いじゃないとか、
勉強する環境にガス抜き的要素が必要な子(時に親も)はN。
…と考えると、一般的な意味で言う潜在能力はSのほうが必要な気がする。
でもさっきも言ったけど、Nの成績速報の速さとデータはすごい。
Nが現代ならSは文明開化頃かなw
- 83 :
- 自分はYで中学受験した世代なのですが、みなさん今のYは違うといいます。
毎週のテストはあの時はイヤで仕方なかったけど実力はついた気がした。
テストはN、授業はSなんですかねえ。
最寄のYの前を通ると子どもたちが出入りしていて通っている子はいるのでしょうが
ネット上の人気はいまひとつなのはなぜ?
- 84 :
- 実績がねぇ…
私はYの卒業生なのですが、子供はSです。
今のYの様子はよく知らないのですが
昔に比べ中学の入試問題が格段に難しくなっていることや
受験する子供(親も)の裾野が広がったこと
仕事を持つ母親が増えたことなど
予習主義だと対処しきれないところがあるのでは?
予習シリーズの評判は相変わらず高いみたいですが
以前に比べ、随分簡単になってしまったそうですね。
- 85 :
- >>84
予習主義の塾なんかないよ。
昔はテストの前に予習シリーズで予習したけど、
今はそれを塾でやる。四谷の直営校舎でも同じ。
- 86 :
- >>84
予習シリーズは、まあ簡単というか他塾の教材より基礎的。
- 87 :
- だね。予習シリーズやって合格できる気がしないよ。
それがまんま実績に出てるよね。
- 88 :
- Eってどうなのかな。
学力診断テストや冬期講習の内容が随分簡単な気がするけど、
難関私立志望でなければこんなもんで十分なんだろうか。
それとも敷居を低くするためにわざと簡単にしてるんだろうか。
- 89 :
- 親の希望として2月3日は自宅すぐそばの学芸附属をめざしたい。女子の親。
過去問を見ると難易度は高くなく合格最低点が高い。
併願する私立は、独特の難問は出ない女子校を考えている。
Sで御三家目指し、滑り止めに上記を受けた知人の子は
過去問なんて一度も見ないで受験して合格したとはいうけど、、、
学芸附属を受けるのにSは高度すぎる気がするなあ。
- 90 :
- やっぱり親はYだった人多いですよね。
私もそうです。そして、今もあるのか知らないけど、
日曜のテストだけ受けるテスト会員。
あとは自宅で親と予習シリーズ使って勉強。
↑中受をしていなくて、今子どもを中受させている親にこれを言うと
すごく驚かれる(よくそれだけで合格したね、という意味)が
当時は結構普通でしたよね。
昔の四谷の、しかもC会員なんていうと、今よりもっとステータスがあったというか
入ること自体が難関だったようにも思う。
校舎も成績順、クラス名も国立、麻布、慶應なんて
露骨なネーミングでしたよね。なつかしっ
校舎が成績順だったため、同じ校舎から
男女とも御三家合格がゴロゴロいた。
だから、今自分の子をどの塾に入れるか迷ってるんだけど
一つの校舎から、御三家に各2人ずつ、などという合格実績を見ると
「少なっ」って思ってしまうんだけど、システム自体が違うのよね・・・
- 91 :
- 中学受験する人数自体少なかったから出来たんだよね>成績順の校舎
だからカリスマ先生も数人いればよかったし、お給料も破格だったんだろうな。
>一つの校舎から、御三家に各2人ずつ、などという合格実績
…だよね。
それを考えるとSって成績順じゃないのに、近所の校舎の実績が
開成・麻布・桜蔭・女子学院計33人とか聞くとすごいんだなーと思う。
上位クラス全員御三家とかかな?
うちは出来れば御三家と思っているから、ここまでSの実績が突出していると
他の塾を選ぶ余地がない。
- 92 :
- 面白いものでα1なら全員というわけでもない。
やはり期待するほど多くはないが奇跡もまさかも起こる。
上のクラスになるほど合格率は高くはなるが。
でも、気負わずそのクラスの学校に行けてしまうのは確か。
自分の子が在籍して実態を見ると
教育掲示板で時々現れる
「御三家にいく子たちは・・・
(みなオール5とか地頭バッチリとか続く)」な書き込みに
「そうでもないって〜いろんな子がいるよ〜」と笑うことができるようになる。
- 93 :
- うちの校舎のα1、男子で御三家コケたのは2人。
でもそのうちのひとりは筑駒に行った。
開成の校舎全体としての合格率は50%強。
- 94 :
- どこの校舎?都内ですか?
横浜市ですか?
- 95 :
- >>91
違うよ。今と違って日曜日週1回のテスト+解説授業だけだったから、多少遠くても問題なかった。
週に3回も4回もとなると話は別。
他の塾を選ぶ余地もあると思うけど?
実際、他塾からもふつうに御三家に行っているし。
サピに行くから御三家に入れるようになると思っているのかな?
御三家に行くような子がたくさんサピに行っているだけなのだが。
それはそれで切磋琢磨する効果もあるけどね。
- 96 :
- でも、うちも御三家かそれ相当のレベルの学校希望(したいという希望)があるんで
結局サピにした。
Nでも、全体としての合格実績はそれほど劣るわけではなかったんだけど、
校舎単位でみると、多分、毎回校舎の中では、
同性で5本の指、いやそれじゃ厳しいか、
3本の指に入っているぐらいじゃないと厳しいんだろうな、と思った。
入るのも厳しいだろうし、仮に、万一、入れたとしても
毎回毎回その位置にい続けるのって、厳しそう&疲れそう。
サピだったら、偏差値的、勉強量的には同じだったとしても
同一校舎に同じレベルの子はもっといるんだろうから、
そちらのほうが気楽かな、と。
- 97 :
- >92
そのとおり、いろんな子がいますよね。地頭がいい子ばかりではない。
私自身が御三家女子校だったんですが
すでに、中1のはじめの時点で、
明確に、「できる子」と「できない子」の区別がついていたように思う。
「うわ〜すげーできるな!!」という子もいたし
「この人なんでこの学校入れたんだろう??」という子もいた。
ある程度選抜されているはずなのに、この格差。
不思議ですね。
そして、6年後「すげーできるな!」はやはり東大へ
「なんでこの学校に?」は多浪で大東亜帝国とか女子短大とか。
- 98 :
- >>94
某校舎w
まあ、一定以上の規模の校舎じゃないと
こういうまとまった実績は出てこないだろう。
>>95
某校文化祭と学校説明会あわせて
ほとんどすべてのクラスの友(男)に会った。
考えている志望がほとんど皆同じw
切磋琢磨、その通り。
勉強する環境としては最高。
最後まで慢心する余地なし。
- 99 :
- 御三家Aで天才と言われましたが、結局地帝でした。
早慶よりマシだと思ったのですが、現在42歳年収700万です。
ストレス無いから快適と言えば快適。
今日も飲んで気持ち゚+。゚(・∀・)゚。+゚イイ!!
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
★★★中学受験界を見つめてPart61★★★ (500)
★★★★ 北海道の公立高校 Part20 ★★★★ (614)
中学受験は賛成?・反対?その5 (823)
鳥取県の高校part12 (272)
カトリック男子校について語るスレ(全国19校) (211)
千葉県公立高校 第40章 (473)
--log9.info------------------
MONSTER×DRAGON モンスタードラゴン part237 (919)
【ネットカードダス】サイバーワン part35【C1】 (428)
大戦略web12鯖 春 (976)
【mixi統合鯖】ブラウザ三国志part5【統合9〜16】 (655)
【mixi統合鯖】ブラウザ三国志part6【29+30鯖】 (613)
ブラゲ経営塾Part12 (630)
【名前】マネーウォーズ Part1【読めません】 (114)
【大戦略web】11鯖スレ 第4期part3 (986)
【Yahoo!モバゲ】戦国ブレイク part2 (485)
【ハンゲ4鯖】戦国IXA Part1 (294)
【天和終了】Travian jp2 7村目【NG終了】 (424)
【mixi 2鯖】戦国IXA(イクサ) part2 (355)
【ハンゲ1+2鯖】戦国IXA Part3 (454)
【mixi 3鯖】戦国IXA(イクサ) part5 (431)
怪盗ロワイヤル-zero- part70 (870)
【mixi 1鯖】戦国IXA(イクサ) part4 (519)
--log55.com------------------
【横須賀市】三浦半島の釣りPART34【三浦市】
【餌ルアー】三重県の釣り【桑名〜紀宝まで】 Part6
4大使ってるの見たら笑ってしまうメーカー「APIA」、「ジャンプライズ」、「ブリーデン」あと1つは?
【海釣り】岩手の釣り【川釣り】 15
【ポイ捨て】熊本の釣り情報【禁止】
宮城の釣り人 Part5
コンパクトロッド 19本目
ポイント Part23
-