1read 100read
2012年4月お受験57: 【★公立★】滋賀県高等学校総合2【★私立★】 (191) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【函館】遺愛女子中・高等学校 Part6【骨董品校舎】 (284)
【大阪No1】大阪星光学院vs北野高校【橋下市長】 (654)
【名古屋学院】名古屋中学校・高等学校Part.1 (690)
医学部は、ラサール>東大寺>附設>灘>東海>青雲 (678)
☆★C'mon!!滝学園★☆part23 (490)
★☆★☆ 北海道の私立校 part17 ★☆★☆ (430)

【★公立★】滋賀県高等学校総合2【★私立★】


1 :12/01/14 〜 最終レス :12/04/22
幅広く滋賀の高校の事を話題にしましょう

2 :
舐めてんじゃねえよ。俺はそんなぬるい状態じゃねえんだよ。もう八方塞なんだよ。
41才で無職。遊興費でつくった借金が1100万。遊興費っていうとオブラートにくるんだ
みてえだけど実際は競艇とソープな。で、親父の葬式の時、香典盗んで競艇いって全部
パー。マジで鉄板だったんだよ。鉄板レースで香典倍にして相続税の足しにしてやろうって
考えただけなのに親族中総スカン。完全に村八分。でも長男だから50%は取れると思った
のに弁護士立てられて禁治産者扱いにされてそれもパー。最後は通帳とか権利書とか印鑑
一式パクって「やった!」って喜んだらヌカ喜び。遺産も保険金も全部合わせて3000万チョイ
しかないでやんの。そのうち2200万現金化できたからこれで人生やり直そうと思ったけど
結局競艇とソープで全部パー。で、今の借金が1100万。もう最近は外に出るのも怖いから妹
の亭主に借りてもらったアパートでパソコン三昧。持つべきものは肉親だなあって思いながら
毎日ツーチャンネル。俺も若い頃はナイーヴでデリケートな文学少年だったのになあ。今じゃ金さえもら
えりゃ糞でも食うしな。結局世の中金なんだよ。金がないヤツは無様にのたうち回って苦しんで
苦しんで苦しんで苦しんで苦しんで苦しんで苦しみながらしんでいくんだよ。だからそこら
の良い家に生まれたお坊ちゃんお嬢ちゃんがメンヘルとか言ってチャラチャラしてんのたまんないよ、
俺には。つってもメンヘル女ってテレクラとかによくいるから金払ってして身分証や財布から
何から一切合切パクってとんずらしてるけどなwメンヘル女はいい様に使える。なぜならあいつら
は弱者だからな。金のない男と器量の悪い女は弱者なんだよ。弱い奴は食われて終わり。まあ
俺は基本的に人生終わってるからどうでもいいんだけどな。そろそろ銭湯行くか。

3 :
高等学校総合って
とうとう滋賀に進学校はなくなったのか・・・

スマン、もとからなかったorz

4 :
>>3
いえいえ、前スレで、総合的な話題もしたいと要望された方が居た様でしたので。
進学校の話題も、カモンです

5 :
前スレからのコピー。入学時点の偏差値は、一応、こうなっているらしい
74膳所高校[理数]
70膳所高校[普通]
69立命館守山高校[アカデメイア]69
67立命館守山高校[フロンティア]、石山高校[普通]、彦根東高校[普通]
65比叡山高校[V類]、守山高校[普通]
61米原高校[理数]
60東大津高校[普通]
59光泉高校[V類人文理数]、虎姫高校[普通]、八日市高校[普通]
58水口東高校[普通]
57草津東高校[普通]、米原高校[普通]
56大津高校[普通]
55安曇川高校[普通]、河瀬高校[普通]

6 :
彦根東高校の偏差値が、石山高校と同じなのは、有り得ない。
進学実績で3倍以上の開きがある。
こんな偏差値を貼るから滋賀に進学校がないと言われるんじゃないのかな。

7 :
はっきり言って、入り口=結果だよ

8 :
>>6
俺も、ありえないとは思う。一応、議論のたたき台として貼った。当然、異論、いろいろあると思う。

9 :
本日はセンター試験初日で、かつ、県中入試日。本日から本格的に入学試験シーズン入り

10 :
2011年合格実績(各校HP、普通科による)
偏差値は前スレによる
68彦根東高360名 国公立現役合格者数134名 37% 東2、京7、阪13、神15、国公医不明
65守山高校240名 国公立現役合格者数 86名 36% 東0、京5、阪 9、神 4、国公医2
62石山高校320名 国公立現役合格者数 90名 28% 東0、京0、阪 7、神 5、国公医0
  

11 :
一応、県中についても貼っとく
今年の倍率
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/ma05/20111222_2.html
学校 定員 応募 倍率 
河瀬  80 229 2.9
守山  80 508 6.4
水口東 80 168 2.1
今後の日程
★抽選※   1月21日(土)午前10時
★合格発表 1月21日(土)午後2時
※入試等の成績1〜64位は無抽選即合格、65位〜100位のうちから16名を抽選にて合格者決定
※県中から該当の高校へは無試験で進学できる

12 :
>>6
下位層のレベルが同じくらいなんじゃないか、
つまり入学するための学力は同じ。
上位層のレベルは彦根東の方が上だから進学実績では違いが出る。
大津市と彦根市じゃ人口が違うから
彦根東の上位層相当 → 膳所高
彦根東の下位層相当 → 石山高
になってるんじゃないかと。

13 :
>>12
石山高校と彦根東高校の下位層レベルも、上位層レベルと同じく違うよ。
信頼度100%に近い進研Xもしで彦根東62、石山60。
人口が違うのもあるが、塾関係の数の違いもある。
湖南に生徒が集まらなければ、死活問題になるのじゃないのかい?
偏差値操作は何の為にあるの?

14 :
滋賀県 高校偏差値 ランキング 2012
膳所高校[理数]74
膳所高校[普通]70
石山高校[普通]69
守山高校[普通]69
彦根東高校[普通]67
比叡山高校[V類]65
虎姫高校[普通]63
米原高校[理数]62
八日市高校[普通]61
東大津高校[普通]60
米原高校[普通]60
光泉高校[V類]59
草津東高校[普通]57
水口東高校[普通]57
大津高校[普通]56
安曇川高校[普通]55
立命館守山を除く

15 :
上記偏差値表はmomotroだよね
何故、立命館守山だけを除くの?
立命館守山[アカメディァ]
立命館守山[フロンティァ]
2012年には、両方共に偏差値は69、専願・併願合格最低点は大幅に
違うのに。明らかにオカシイ。

16 :
立命館守山=立命館進学だから議論しても仕方がない。

17 :
膳所高校[理数]74
膳所高校[普通]70
石山高校[普通]69
守山高校[普通]69
立命館守山高校[アカデメイア]69
立命館守山高校[フロンティア]69
彦根東高校[普通]67
比叡山高校[V類]65
虎姫高校[普通]63
米原高校[理数]62
八日市高校[普通]61
東大津高校[普通]60
米原高校[普通]60
守山一気に上がって彦根東がw

18 :
去年は同サイトで彦根東67守山65じゃなかったっけ
4も上がるぐらい変わったのか?

19 :
虎姫も59から63に上がってるな。
しかし、細かい数字の違い等は気にする必要はない。
偏差値が上がっていくと言う事は、その学校が今迄よりも
合格しにくくなって来ていると言う事だろう。
全県一区により受験生の南部への流れがある以上は当然の事だよ。
(彦根東の場合は、定員削減時以外はほとんど低倍率、定員割れの年もあった。)

20 :
偏差値みたいなモンは、己が利益誘導の主観が入っ取るのが当たり前。
最悪でも自分が入りたい学校の難度が解ればそれで良し。
学校選びが偏差値が主では、余りにも情けないと思はれ・・・
る。

21 :
えーっ!!!

22 :
県中受けた小6生、合格発表お疲れ様
以下、守中に絞って
守中ダメだった人へ
 勝負は時の運、本当の勝負は6年後。そのときに笑える者が本当の勝利者。とにかくガンバレ。
守中受かった人へ
 猛烈な量の宿題・週末課題、速い授業、さばき切れない量のテストが待っている、早く慣れる様にガンバレ
 クラブとの両立、周囲に聞け。

23 :
朝ゴミ出しにでたら、
近所のおばちゃんにつかまって2時間も自慢話された。
守中に受かったらしい。
しかし、寒い。

24 :
2012年 第2次進路志望調査結果(県教委HP/普通科・理数科のみ)
偏差値     定員    今年     前年
56 大津高校 240名 1,71倍  1,47倍
69 守山高校 160名 1,69倍  1,43倍
70 膳所高校 440名 1,53倍  1,40倍
------------------------------------
69 石山高校 320名 1,47倍  1,41倍
57 草津東高 280名 1,46倍 
61 八日市高 280名 1,41倍  1,12倍
------------------------------------
60 東大津高 400名 1,14倍  1,28倍
67 彦根東高 320名 1,11倍  1,09倍
60 米原高校 240名 1,08倍  1, 03倍
------------------------------------
63 虎姫高校 200名 1,05倍  1,02倍
57 水口東高 160名 0,94倍  1,02倍
55 河瀬高校 160名 0,89倍  1,06倍 
 

25 :
>>24
補足
前年の倍率は確定倍率です

26 :
http://image-up.org/vip/up.cgi?mode=photo&no=4801

27 :
2012年 第2次進路志望調査結果(県教委HP/普通科・理数科のみ)
偏差値     定員    今年     前年
56 大津高校 240名 1,71倍  1,47倍
69 守山高校 160名 1,69倍  1,43倍
70 膳所高校 440名 1,53倍  1,40倍
------------------------------------
69 石山高校 320名 1,47倍  1,41倍
57 草津東高 280名 1,46倍 
61 八日市高 280名 1,41倍  1,12倍
------------------------------------
60 東大津高 400名 1,14倍  1,28倍
67 彦根東高 320名 1,11倍  1,09倍
60 米原高校 240名 1,08倍  1, 03倍
------------------------------------
63 虎姫高校 200名 1,05倍  1,02倍
57 水口東高 160名 0,94倍  1,02倍
55 河瀬高校 160名 0,89倍  1,06倍 

28 :
滋賀県高校
大津市は大津高校・・・人気抜群、東大津、石山を凌駕す。
あと3年位で石山を軽くぶち抜くのは間違いない。

29 :
大津高校は通学に便利
石山、東大津、通学不便 どつぼ

30 :
石山は最悪
自転車不可能に近し。山道くそ
東大津もな。
でも自転車で通学すれば、足腰は鍛えられるし
部活に入る必要はない
石山に住めば解る。滋賀の底辺

31 :
石山は買い物も最悪。
大津市自体が山がほとんど
やはり、草津、栗東、守山、野洲、近江八幡の平野に住むのが一番良い。
大津市は平野が少ししかない
現実には大津市なんてのは不便の極み。
滋賀県内引越し経験あるが大津は全てが?????

32 :
大津は湖岸だけ。開けてるのは。
大津のほとんどは山。

33 :
石山高校・・・2年連続京大0
東大津高・・・京阪神0
石山高校は、膳所高校に、あまりにも近すぎる為、京大合格者は出ても
平均して2年に1人かな。それでも上出来だな

34 :
彦根東高校は東大、京大に7〜10人合格してるから
賢い人がいると言う事だな。
2年連続京大0の石山高校とは比較対象にもならん

35 :
2012年 大津市内限定 御三家の実績
膳所高校 440名 東大7 京大57 国公医26
石山高校 360名 東大0 京大0  国公医0
東大津高 400名 東大0 京大0  国公医0
  

36 :
>35
2012年×
2011年○

37 :
2011年 大津市内限定 御三家の実績(各校HPによる)
膳所高校 440名 東大7 京大57 国公医26
東大津高 400名 東大0 京大0  国公医0
石山高校 360名 東大0 京大0  国公医0

38 :
県内私立受験日

39 :
いよいよ特色が目前に迫ってきた
受験生は頑張って欲しい

40 :
まだ規制かテス

41 :
お!いけた
まぁ膳所が大きく抜きん出てるのは当然として。
石山(定員320)、
彦根東(同320)、
守山(同240)あたりの上位層(学年の上位3分の1)を比べると実際どこがいいの?

42 :
>>41
進学実績通りと見てよい
彦根東>守山>石山

43 :
確かに、進学実績通り
虎姫高校 40%
彦根東高 37%
守山高校 36%
膳所高校 34%
米原高校 33% 
石山高校 28%
八日市高 25%




東大津高 11%
大津高校  ?%

44 :
>>43
現役国公立合格率

45 :
膳所は浪人も辞さずに第一志望へってのが校風というか校内がそんな雰囲気
それが良くも悪くも進学実績に反映されてる

46 :
20年くらい前は、膳所でもクラスに1人は1浪で入った生徒がいたが、最近はどうなんでしょうか?

47 :
彦根も雪止んだかな。
ちゃっぷい、ちゃっぷいのいやや。
はよ、雪はとけてね。

48 :
滋賀県 高校偏差値 ランキング 2012
膳所高校[理数]74
膳所高校[普通]70
石山高校[普通]69
守山高校[普通]69
彦根東高校[普通]67
比叡山高校[V類]65
虎姫高校[普通]63
米原高校[理数]62
八日市高校[普通]61
東大津高校[普通]60
米原高校[普通]60
光泉高校[V類]59
草津東高校[普通]57
水口東高校[普通]57
大津高校[普通]56
安曇川高校[普通]55

49 :
明日は特色・推薦。受験する人は頑張れ
http://www.pref.shiga.jp/edu/nyushi/koukou/ma05/h24hodo/20120201.pdf

50 :
実際のところ石山はすごい、けど今のところ地域の上位層を殆ど拾える彦根東、守山には及ばない。
上位層は膳所にもってかれて京大合格者は出ないけど石山はまだ伸びてる途中で国公立合格者は年々増えてる。
ちなみに数字上は去年は減ってるけど受験校を見れば理由は明白。
2012のデータが出るまでは何もいえないけど今年の3年はかなりいいっていう噂だからどうかね。

51 :
>>50
漏れと一緒に石山も伸びて欲しいんだけれど
やふー知恵袋で自作時円??やり過ぎちゃうの?。
確かに今年の3年生だけは以前よりは、少しだけ期待出来ると中卒の漏れも思う。
問題はその後の学年が段々と期待出来なくなっているんだけど。

52 :
51だけれど、やふー知恵袋自作自円はあなたの事じゃないからね。
彦根東も今年からは受験生の、湖南への流れのスピードは速くなった。
今後はどうなるかだな

53 :
自演の件は存じ上げませんでした、一部の心無い人間がお見苦しい姿を晒しているようで身内として恥ずかしい限りです。
確かに立地は県内有数の最低ぶりで学祭と最低限の学力以外自慢できるところもありません。設備も弱いし正直落ち目かもしれませんね。

54 :
>>53
やふー知恵袋で自作自円というのは当たり前であって、
別に気にする事はないのですよ、普通は。
ただね、他所の名前を入れて、他所を貶めるから良くないんですよね。
これじゃあ、無用な反発くらいますよね。
だから中卒の漏れにも、こんな書き込みさせられるのですよ

55 :
石山高校なんて初めて聞いた。
私らの頃は膳所・彦根東・虎姫が「滋賀の進学校」やったけど。

56 :
随分と前ですな
膳所・彦根東の次の高校については、いろんな興亡ありですな

57 :
学校は公立私学とも栄枯盛衰がありますね。

58 :
彦根東って、まだトップ高け
自滅の真っ最中やん

59 :
69膳所(理数)
66膳所(普通)
-----------------------------
62彦根東(普通)
61石山(普通)
60守山(普通) 米原(理数)
58虎姫(普通)
57八日市(普通) 東大津(普通)
56米原(普通)
------------------------------
55水口東(普通) 草津東(普通)
53大津(普通)
52河瀬(普通) 長浜北(普通)
51安曇川(普通) 石山(音楽) 草津東(体育)
50玉川(普通)

60 :
関西人の関西人による関西人の為の大学こそ大阪大学!
『関西地方の名門・進学校はまず間違いなく京都大学(関西人の評価が一強!!)or
大阪大学を目指す。』
「学力が足りないなら逃げて神大(神戸)or半位置、半負(市大府大)が当然当たり前のお決まりコース」
Q.関関同立は?
A.関西人は貧乏かつ低所得層がほとんどだから私立は行かない、あくまで不景気だからこそ国立志向。
Q.東大や早稲田慶応は?
A.学力的にも金銭的にも東大を受けられるならば早慶を併願するが
そこまで総合力の高い受験生は天下の灘高以外では稀、つまり首都TOKYOへ我が子を送り出せる勝ち組家庭が関西にはほぼ皆無なのが現状なのだ。
余談だが関西人(特にマイナー地方神戸)は異常な程首都圏へ嫉妬しコンプレックスを抱いている。その憎悪の感情が合間って幸福度は47都道府県でも断トツの最下位だと云う事実はなるほど確かに納得出来る
※全て紛れもない事実
頭悪い奴or嬢弱は各自自分でgoogle検索しておく事★

61 :
■AERA 67大学学部別データ 一流企業就職率ランキング■
38%〜 慶應環境38.6
30%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1 慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 学習院経済22.8 
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
--------------------------------------------
19%〜 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 ★同志社法18.7 ★関学商18.7 ★同志社商18.3 ★関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習院文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 
     早稲田社学16.5 中央法16.4 ★関学文16.4 ★関学社会16.0
15%〜 ★同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 ★同志社文15.0
14%〜 ★関学経済14.8 成蹊法14.8 成蹊文14.0
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 ★立命館法13.6 
     中央商13.4 成城文芸13.3 ★立命館経済13.2 法政情報13.0 ★関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 ★立命館経営12.5 
     成城法12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 ★関西法11.3 明治文11.2 ★関西文11.2 
--------------------------------------------
10%〜 青学経済10.9 ★関西社会10.8 ★関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 
     青学法10.4  明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 ★関西総合9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 
     ★立命館産社9.4 ★立命館文9.2 東洋文9.1
 8%〜 ★関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 

62 :
高校偏差値
72膳所
68彦根東
65守山
62虎姫
62石山
60米原
60八日市

63 :
特色の発表終わった事だし、後は一般
そのまえに、いよいよ国公立前期やな

64 :
69膳所(理数)
66膳所(普通)
------------------------------進学校
62彦根東(普通)
61石山(普通)
60守山(普通) 米原(理数)
58虎姫(普通)
57八日市(普通) 東大津(普通)
56米原(普通)
------------------------------普通校
55水口東(普通) 草津東(普通)
53大津(普通)
52河瀬(普通) 長浜北(普通)
51安曇川(普通) 石山(音楽) 草津東(体育)
50玉川(普通)

65 :
69膳所(理数)
66膳所(普通)
------------------------------進学校-----
62彦根東(普通)
61石山(普通)
60守山(普通) 米原(理数)
58虎姫(普通)
57八日市(普通) 東大津(普通)
56米原(普通)
------------------------------普通校------
55水口東(普通) 草津東(普通)
53大津(普通)
52河瀬(普通) 長浜北(普通)
51安曇川(普通) 石山(音楽) 草津東(体育)
50玉川(普通)

66 :
2011年 国公立現役合格率
偏差値        東、京、国公医、現浪込み合格者数
57虎姫 40%・・・京大1
62彦根東37%・・・東大2 京大7 国公医3人以上?
60守山 36%・・・京大5 国公医2
66膳所 34%・・・たくさん(^-^)
57米原 33%
60石山 28%
57八日市25%
後は知らん

67 :
東大津に願書だしたんですが、vもしの結果等じゃ不安です(´・ω・`)

68 :
69膳所(理数)
66膳所(普通)
62彦根東(普通)
61石山(普通)
60守山(普通) 米原(理数)
58虎姫(普通)
57八日市(普通) 東大津(普通)
56米原(普通)
東大津はもっとレベルが低い。
膳所、石山、守山が無理な生徒が集まってる。
大学進学事績もダメ。
国公立なら滋賀県立大・私立なら産近甲龍佛レベル。

69 :
今週末はいよいよ国公立前期。受験生各位は頑張れ

70 :
高校一般倍率でたあああああああ(´;ω;`)

71 :
ttp://www.pref.shiga.jp/edu/nyushi/koukou/ma05/h24hodo/20120223.pdf
湖南学区いい加減落ちつけよ

72 :
いよいよ国公立前期。受験生はベストを尽くして下さい

73 :
http://www.shigaplaza.or.jp/sanpou/mini_info/ohmi_businessman.html

74 :
滋賀県近江八幡市立八幡中学校
平成3年卒業生のヤンキーランク
総長・・・岩〇
副総長・・・河〇
特攻隊長・・・柳〇
親衛隊長・・・井〇
総長補佐・・・山〇
副総長補佐・・・み〇み
影武者・・・〇村、深〇、田〇
ヤンキーの友人・・・○田、市○(八日市高校卒)、西○(八日市高校卒)、もろもろ
この時代は近江兄弟社高校を併願でダメだったやつが
ゴロゴロいた、彼らの本命は河瀬、八日市あたりだった。
仕方なく八幡高校にランクおとして受けたやつもいた。
兄弟社学園はキリスト教系の高校で生徒は大人しい。
ボーリズ記念病院のドラキュラの建物が懐かしい。

75 :
滋賀県立虎姫高校の高校3年生の男子が
平成8年4月8日に近江八幡平和堂の屋上
から飛び降り自をしてすぐに死んだ。
ここは平和堂のパートのオバちゃんも飛び降りた。
公立高校はイジメが激しそうかな、京都の私立とかは
かなり進学に気合入ってそうかな、兄弟社は男女仲良し☆

76 :
平成23年度公認会計士試験大学別合格者数
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/life/d07_02_j.html
http://www.meiji.ac.jp/netsc/accounting_lab/info/2011/6t5h7p00000a2oui.html
慶応大 209
早稲田 169
中央大 93
明治大 86
立命館 52
京都大 47
一橋大 46
東京大 44
同志社 38
関学大 36

77 :
石山高校のO先生は生徒に手を出しているという噂あり

78 :
来週日野高校受けます(⌒-⌒; )
なんか不安になってきた
大丈夫だろうか・・・

79 :
大学入試結果予想
膳所 京大60 阪大50 神大40
彦東 京大10 阪大10 神大10
守山 京大10 阪大15 神大20
虎姫 京大2 阪大3 神大5
石山 京大0 阪大1 神大5
東大 京大0 阪大0 神大1

80 :
今日倍率でるね
何時にでるんだろう?

81 :
来週の月曜日じゃね?

82 :
え、そうなの
うちの学校の先生が今日でるって言ってたから
月曜日なのか・・・

83 :
今日の朝刊に出てたね。ごめん。

84 :
きたか
http://www.pref.shiga.jp/edu/nyushi/koukou/ma05/h24hodo/20120302.pdf

85 :
滋賀県高校入試最終倍率
http://www.pref.shiga.jp/edu/nyushi/index.html

86 :
滋賀県高校入試最終倍率
http://www.pref.shiga.jp/edu/nyushi/index.html

87 :
2回もごめん。
1.33、、、(´・ω・`)きっつう

88 :
南部はクラス数が足らん
北部はやや減らしてもいい

89 :
見事に割れてたw
安心安心!

90 :
>>89
よかったな!
受験番号の記入は忘れるなよ
それで安牌の高校に落ちた級友がいる

91 :
受けるの草津東高校
倍率1.24
受かった私立、光泉3類
受かると思う?

92 :
お前じゃ無理だ諦めろ^^

93 :
>>92
_| ̄|○
じゃあ当たって砕けるか♪( ´▽`)

94 :
>>89
ありがとう
受験番号書き忘れは流石にしないww
入試中寝そうなわたし、寝ない方法とかない?

95 :
>>90
みすったこっちにありがとうだw

96 :
>>95
心配するな
絶対居眠りできそうにない妙な緊張感がわくはずだからw
あと下痢止めの薬は、念のために持参したほうがいいぞ〜
トイレに20分こもるとか悲惨だからな
まぁ気楽に受けてらっしゃいな!

97 :
>>96
そか!正露丸握りしめて出陣してくる

98 :
ガシ高受かるぞ!

99 :
 数学難しかった・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
攻玉社中・高について語ろう 〜その十七〜 (295)
■□■□静岡県 高校総合スレッドPart9□■□■ (532)
三重県立 川越高校 8 (154)
サレジオ最近どうなのさpart28 (952)
仙台二華中学校・高等学校(旧宮城県第二女子) (232)
2012年 早大、慶大合格者数 高校ランキングpart1 (209)
--log9.info------------------
女が絶賛するゲームはつまらないという法則は本当 (513)
頭に『夜の』を付けるといやらしくなるゲーム用語 (905)
DARK SOULS (ダークソウル) アイテム交換議論スレ (404)
歴史に残るクソゲー20選を決めないかい? (109)
ニンテンドー3DS その194 (762)
3DSでリメイクしてほしいソフト (131)
積みゲーを作らないようにする方法を語るスレ (104)
熊本県内のゲーム販売店情報総合 PART8 (715)
はちま様と刃様を拝むスレッド (214)
【只今】今さらハマッたゲーム【プレイ中】 (460)
【PS3】ダークソウル対人雑談スレ part6 (334)
【戦闘】とにかく戦闘が面白いRPG【至高】 (512)
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 18 (236)
64のほうが面白いのにプレステが流行ってた理由 (104)
【PS3】PlayStation3 総合スレ inゲサロ Part.19 (635)
乱数調整質問スレ (558)
--log55.com------------------
ホットウィール グリーンライト PART 18
ヨーヨースレ199
☆聖闘士星矢玩具総合スレ349☆
ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百四十二】
【仮面ライダー】SO-DO RIDE43【装動Feat.勇動】
【アースグランナー】トミカハイパーpart7
デジモン玩具スレ41
GUNDAM FIX FIGURATIONシリーズ総合 〜 #0005