1read 100read
2012年4月ラグビー34: ☆☆☆高校ラグビー総合スレPart31☆☆☆ (374) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【湖国】滋賀県のラグビー【総合】 (144)
【GT】高校ラグビー総合【桐蔭爺】 (879)
☆★☆ 帝京大学ラグビー部 ☆★☆ (380)
【退団】【移籍】ラグビーストーブリーグ【新加入】 (652)
高校ラグビー進路スレPART32 (915)
早稲田大学専用 高校ラグビー進路スレ  (883)

☆☆☆高校ラグビー総合スレPart31☆☆☆


1 :12/01/08 〜 最終レス :12/04/26
前スレ
☆☆☆高校ラグビー総合スレPart30☆☆☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1321102420/
関連スレ
第91回 全国高等学校ラグビーフットボール大会4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1325766304/
【高校ラグビー】決勝戦 東福岡が36-24で東海大仰星を下し、史上5校目の3連覇達成
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325917618/

2 :
1 :西独逸φ ★:2012/01/07(土) 13:18:46.28 ID:???0
7日午前6時35分頃、川崎市川崎区宮本町の「すき家川崎市役所通り店」で、客を装った男が
男性店員(31)に刃物のようなものを突きつけ、「レジの金を全部出せ」と脅し、店員が差し出した
現金約5万円と、注文していた「特盛」の牛丼2個(計960円相当)を奪って逃走した。
当時、店内にはこの店員1人だけで、けがはなかった。川崎署が強盗事件として捜査している。
発表によると、男は持ち帰り用の牛丼を注文後に店外へ出たが、約15分後に戻ってきていきなり
店員を脅したという。男は30〜35歳で身長約1メートル75。マスク姿で、白と黒のジャンパー、
黒っぽいズボンを着用していた。
ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120107-OYT1T00462.htm?from=main7

3 :
【食文化】 チャプチェ、キムパブ、オイコッチョリなど韓国料理に挑戦 「練習して家族に振舞いたい」 川崎市で料理教室 50人が参加
1 :うしうしタイフーンφ ★:2012/01/06(金) 13:51:50.34 ID:???0
★韓国料理に挑戦
写真 チャプチェの実演を見入る参加者
http://www.townnews.co.jp/0206/images/20111228050135_115439.jpg
 川崎市日韓親善協会(斎藤文夫会長)がこのほど韓国料理教室を開催した。
近年の「韓流ブーム」も手伝い、大勢の参加者がオモニ直伝の料理に挑戦した。
 川崎区浜町にある在日本大韓民国民団神奈川県川崎支部の多目的ホールで
開かれた料理教室には、50人が参加。講師の趙良葉さんの話に耳を傾け、実演を見入っていた。
 この日作った料理はチャプチェ、キムパブ(韓国のり巻き)、オイコッチョリ(きゅうりの浅漬け)の3種。
佐藤誠さんは「上品にできました。練習して家族に振舞いたい」と語った。
タウンニュース http://www.townnews.co.jp/0206/2012/01/06/130862.html

4 :
何のスレかわからんなw
新チームは完全にヒガシと桐蔭の2強かな。
他はもうスコア整えるのが精一杯ってところか。

5 :
かやまんどこ行った?
まさか監獄の中か(?_?)

6 :
桐蔭あげ

7 :
あたちょう
あたちょうユース
あたちょうジュニアユース
あたちょうジュニア

8 :
地域差がひどい大会だったな。高校生だし一歩間違えば大怪我する位のミスマッチもありました。
各県から選出を協会は考えるべきだな。

9 :
九州と関東の躍進が目覚ましい大会だった。
相対的に近畿の踏みにじられかたには失笑した。

10 :
Aシード対ノーシードはハンデを与えるべき
ノーシードは17人でやっていいとか

11 :
大阪はいつもハンデもらってるじゃないか

12 :
>>11
花園では審判3人が大阪だからなw
選抜は純粋に15対15で戦わなければならないので大阪は勝ち上がれない。

13 :
東福岡>桐陰>仰星>御所=成章>常翔=國栃>佐賀工
こんな感じだったんじゃね

14 :
東福岡の藤田は京都からわざわざ東福岡にラグビー留学してたんか?

15 :
寮がある私立校はそういう子いっぱいいるよ。

16 :
とりあえず張っておきますね
349 名無し for all, all for 名無し 2012/01/01(日) 17:59:49.13 ID:4O97gRCn
福岡は運もあるな。桐蔭相手なら後半入る前に、藤田を下げる余裕が出る。
369 名無し for all, all for 名無し 2012/01/01(日) 18:58:14.74 ID:eO6/FJdT
こんなもんだろ
東>工大=仰星>栃木>その他
370 名無し for all, all for 名無し 2012/01/01(日) 19:01:12.63 ID:Lnw18lgI
>>366桐蔭wwwww
まあ決勝は東と栃木が妥当でしょ
そして安定の仰星。最近運無さすぎワロチ。優勝狙えるのに準々決勝でまた強豪かい
391 名無し for all, all for 名無し 2012/01/01(日) 21:19:56.06 ID:se1yWb3V
8は東ー桐蔭以外は好ゲームやろ。
ていうか、東以外の7校はすべて実力伯仲と見る。
393 名無し for all, all for 名無し sage 2012/01/01(日) 21:27:14.95 ID:JWuTrait
今年の東に山になる試合あるかね?
悪いが、桐蔭じゃぁ、
相手にならない
421 名無し for all, all for 名無し 2012/01/02(月) 00:28:25.87 ID:aMhUb1Ch
桐蔭って 高崎商に負けた慶応に県予選で大苦戦してたけど
マジやばいんじゃね?www
426 名無し for all, all for 名無し sage 2012/01/02(月) 01:33:23.01 ID:zKRV+MY8
東は桐蔭に50点ゲームだろうな
決勝は御所とあたる

17 :
桐蔭は東のAシードを国栃にされたことで舐められたな

18 :
毎年関東で4強(どこか知らんが)
が花園8強に絡むくらいの力を
持ったら高校ラグビーもっと
盛り上がる。

19 :
ラグビー大阪関係者がアホじゃなかったら
花園はもう少し盛り上がりそう。

20 :
高校指導者は
帝京大学に選手を送ってはいけない
あんなラグビーをやらせてはいけない

21 :
>>19
言葉に気をつけろ
関東が馬鹿にされる。

22 :
>>18
アホか。全国色んなとこが上位来れば盛り上がるだろ。

23 :
常翔グループは啓光は切って捨てちゃったの?
活かす方間違ってるだろ。
野上のアホ面見てる限り、東はもちろん桐蔭その他の賢いラグビーするチームには未来永劫勝てる気がしない。
どれだけ優秀な人材を確保できようが無理な気がする。

24 :
>>8
レベルがこの10年で人口減とともにどんどん低下してるからなあ
>>12
大阪が選抜でも一番凄い

25 :
>>24
国体、今、何連覇なんだっけ?

26 :
>>24
重要度としては
花園>>>>>>>選抜>国体=各ブロック大会>サニックス

27 :
選抜優勝できれば花園上位も見込めるよ

28 :
>>27
結果論というか
仰星と常翔や筑紫あたり見ても伸びる高校伸びない高校
傾向があるね
むしろ春先もうひとつで秋冬に仕上げてくるチームこそ賞賛されるべきだと思う。高校ラグビーの存在意義という意味でも。

29 :
>>25
は?
大阪は単独チームではないが?反論ある?
大阪が1番だよ

30 :
仰星のラグビーを常翔や朝高にしいるわけにはいかんしな
常翔のラグビーを啓光や大阪桐蔭にさせるわけにもいかんわな
急増チームでやるしかないわ

31 :
>>26
やはり大阪だな

32 :
>>28
その中なら仰星が1番だな
まあ大阪は全国にでてもいかんなくいつの時代も多数のチームが勝てるからな

33 :
>>29
福岡も単独チームではないな。

34 :
ここでも弱小大阪が王者福岡に盾突いてるな。身の程をしれよ。

35 :
>>28
つ賞賛されるべき
お前の願望はともかく、現実世界では天下獲ったチームが賞賛されるんだよ

36 :
>>35
東福岡だけてこと

37 :
>>36
東以外でも全国でベスト16〜8レベルの学校があと4校はありますよ。
そしてそれぞれがヒガシと激闘を演じる力を持っている。

38 :
>>37
寝言だな。

39 :
>>37
まあ同志社香里や都島工よりは強いだろう
大阪桐蔭や大阪朝高や常翔啓光とどうかなて感じかな。年によるけど。

40 :
まあ選抜で優勝したチームが高確率で花園も制するからな
選抜ですべてわかる

41 :
大阪が最強地区
しかも長きにわたりってのがぱねー

42 :
>>33
福岡は単独といってもいいわ

43 :
単独チームの方が強いとか妄言もいいとこですよ
最強東福岡以外のメンバーが5人入って優勝しているという事実
その5人はわざわざチームを弱体化させるために入れたんですか?(笑)
地域の自力。これが全て

44 :
A:東福岡 桐蔭学園 常翔学園 仰星
B:伏見工 京都成章 流経柏 佐賀工 御所実
C:久我山 尾道 大阪桐蔭 筑紫 石見智翠館 長崎北陽台
 

45 :
筑紫で花園ベスト16前後だろうな。

46 :
今年はSはいないな。
というかいないで欲しい。
始まる前から東を倒せないだろうという状況は飽きた。

47 :
今年は飛び道具藤田が居ないから桐蔭学園が勝つんじゃね

48 :
桐蔭学園って東に接戦したからやけに評価されてるみたいだけど、普通に負けてたよな、他のチームに。

49 :
>>46
なら、選手が集まる環境をどうにかして崩さないとな。
不祥事がおきても、それでも人材が集まりそうなくらいの集中っぷりだし。
>>43
弱小大阪のファンの妬みなど無視しとけ。

50 :
>>26
優勝の価値は
サニックス>>>花園>>選抜>その他
王者東福岡は常に世界一を目指してトレーニング中。

51 :
お、かやまん復活か。

52 :
大阪は無視無視。
過去の栄光にしがみついてる蛆虫ばっかだから。

53 :
無視と言いつつ意識してるんだなこれが。

54 :
東福岡≧桐蔭学園>>近畿どんぐり勢>九州・関東2番手

55 :
>>43
単独のほうが強いが?

56 :
>>43
ちなみに大阪以上の地域があれば教えてや

57 :
>>50
キトラ啓光に惨敗

58 :
>>52
大阪の足元にも及ばない福岡だが?
史上最強は?啓光な
スレッドみたらいいよ
なぜキトラ啓光なのか
東福岡の質のひくーいラグビーがわかる

59 :
>>53
そら大阪以上のハイレベルな地区を上げられないからな福岡は
啓光の極上の質からしたら遥かに落ちるラグビーの質やしな
史上最強スレッドでも、わしがかいたが

60 :
東福岡>桐蔭≧その他大勢

61 :
>>60
ないでえ
啓光に全試合全敗

62 :
まあラグビーの質そのものが違うからキトラにはかたれへんわな
さすがに全戦全敗は偶然やが、七、八割は負けるのは必然やで
史上最強スレッドにもキトラ啓光の練習から凄さがわかるが、
ああいうチーム作りはありえん境地やわな

63 :
ちなみに失トライ3の3連覇の啓光も強かったが、
緑川仰星も史上最強で佐々木啓光にはりあうチームやわ
有田東福岡が5試合フルボッコやった

64 :
ADも知らんやつが何を偉そうに。。。

65 :
で、杉本啓光はどやねん?

66 :
>>65
史上最強キトラ啓光には納得か?
まあ納得するしかないわな?
練習みても極上の質やわ
ここにも貼ろうか?
杉本は若いがなかなかやがキトラがでかすぎ
というかキトラみたいな深い質ができる奴は今もだれもおらんわ
64
史上最強キトラやが?

67 :
桐蔭学園や仰星もタックルや接点は敗戦試合でも負けてないがね
しかしキトラ啓光の各要素みてまうとまだまだやな
キックチェイス、接点、タックル、間合い、モール、ターンオーバーなどでも極上
あそこまでならんでも、啓光に近づければ
桐蔭も仰星も優勝できてたで

68 :
>>66
てことは栄光はもう戻らんってことか。
指導者の違いが大きいんやろ?
今の代は、花園出ないまま卒業になってもうたし。

69 :
失トライ0で優勝した大東文化は強かった

70 :
>>68
問題ないで
キトラ以上は皆無というだけやわ
まず30年40年監督しても越えられないほどやで
先人がそう
杉本はやるうちに越える可能性はある

71 :
まだ杉本は考えるラグビー、感覚に頼ったラグビー、思考から体への浸透を模索してるとみてる
感覚は最後の部分やろな
よく間違えてるやつらがいるが思考を築くことが1番大事
キトラレベルは体のベースと思考をリンクさせる必要があるが極上の厄介な高い質が求められる。
感覚全面ではズレたときの対応修正がきかなくなる

72 :
決勝でフルボッコにされたのに大阪人が言い訳がましいからサニックスに招待しないでってメール送ったよ^^

73 :
>>71
で何年かかんねん?
ただせさえリクルート有利やないのに。
まわりから愛想つかされるで。

74 :
>>72
フルボッコ?
4本と5本だが?
しかし仰星は下級生ながら東福岡を捩伏せたな
トライ奪いにきたのをかえりうちにして
サニックスか、全国の9割9分?の学校には関係ない交流試合だしな
近畿がでないならさらに

75 :
>>73
焦るなよ
高校スポーツの監督で何十年とやるのは、わしは反対やわ
昨今はそういう意見多いで?
まあ何十年とやらな結果でないようなら意味はない

76 :
高校ラグビーはそんなに長い期間監督してるのはおらんけどね
長い期間して良いことはあまりない
杉本は数年以内に掴むかどうかやね
リクルートでいうなら大阪桐蔭やな
オールなど入ってるが全国8がまだない
まあ最低8強をコンスタントにださな言われるんは大阪だけやから大変やけどね

77 :
>>74
あの時間は結構相手も下級生になってたけどな。

78 :
たしか仰星は監督、最初からやな。

79 :
杉本は優勝花園、選抜で2 ずつしてるしなかなかではある
まだ7年在任にしては。

80 :
>>77
そういう問題ちゃうで
スタミナ的にもたいしたもんやわ
横にいた相手へのインターセプパス二本はあかんがな
今後はワンクッション入れるような状況判断(啓光イズム)が求められる

81 :
>>78
しらんがそれっぽいな
10数年だな

82 :
土井は通算10数年だと思うから最初からかはしらん

83 :
決勝の最後の仰星のトライ見事だった
東福岡は奪いに行ったものの凌がれ、逆に押し切られた
トライを取られ腰に手をあて、天を見上げていたのは勝った東福岡。稀に見るコントラストだった。
仰星の面々は下級生がいるだけではなく、近藤なども負けても敗戦感は余無かったのではないだろうか
土井監督の納得した笑顔が印象にのこっている 仰星の未来へのトライか

84 :
仰星は84年創部で最初から土井さん。

85 :
>>84
細かいことはしらんが、土井は監督歴は13年だ

86 :
個人的には上の考えに賛同
1監督が長くやるべきものではないと思っている
個人がある組織や団体の長に長く居るのは弊害が生まれる
一般の会社や団体ですらそう。学校教育の部活動という形態では特にそうかんじる。
高校野球などでは35年、40年というのもあるので異常
ラグビーは野球を見るとさほど長くないのはまだ良いと思う。
名将は10年、15年のうちにしっかりと結果を出すもの。長くやっている分結果が着いたというのではない

87 :
>>85
あれ?大畑教え子じゃなかったっけ?
中抜けでもあんの?

88 :
世界的な審判の平林のツイッターかな
違反してたのかどうか
188:名無し for all, all for 名無し :2012/01/09(月) 10:06:00.95 ID:0WQ1SGVD
ちなみのもう1つ面白いものを発見しました。

taizorefereeTaizoHirabayashi
東福岡の藤田選手がしている胸当ては、着用違反。女性だったらOKだけど(苦笑)

東福岡の優勝は無効だな(笑)

89 :
>>87
大畑は教え子
土井監督の監督歴に13年と表記されているが、27年の間違いだろう。
>>88
もし着用違反ならペナルティを設けるべきだろうな

90 :
では決勝戦は藤田のトライを取り消して29−24で終了
いや、桐蔭戦で見ると、2トライ取り消しだから21−15で負けてるなw

91 :
223:名無し for all, all for 名無し :2012/01/11(水) 16:13:29.54 ID:TGZXZAyD [sage]
>>216
4.4(g) 服装に関して禁止されている品目

プレーヤーは、このIRB規定第12条/競技規則第4条に特記されていない限り、いかなる部分であれ、
厚さが圧縮した時に0.5センチを超えるもの、あるいは密度が45kg/m3を超えるものを着用してはならない。
この全体の厚みが、布地に覆われたパッドから成る部分においては、
圧縮していないパッドと布地の合わせた厚みが0.5センチ以内にならなくてはならない。
布地はパッドの両側それぞれについて、厚みが1mmまでとする。
藤田の胸パッド、0.5cm超えてるでしょ

92 :
え?ペナルティ?!
そんなの今更だな。せいぜい訴え続けてろよ〜(笑)
違反なら試合前に審判がいってるはずだろwww
負けたのがそんなに悔しいのか、なるほどww

93 :
>>92
そういう問題ではなかろう
違反は違反
ルールを遵守するという公平性の観点からも処分すべきだと思うぞ

94 :
ルールを遵守しないとなると、今後どのチームもどの選手も着用してくるようになっておかしいことになってしまう。
もっとも規定で認められているものなら問題は無いし今後多くの選手が着用してくるようになるが、
果たしてそうなるのかどうか。
仮に違反なら赤信号皆で渡れば怖くないというようなナアナアでやりすごすのはマイナスになる。
またダーティさがつきまとう問題でもある
肝に命じてもらいたい

95 :
>>92
まあそもそもパット付けるのが違反ってのがよくわからんのだが
日本では確かジュニアではそういうケースはあるけど
高校でそんなのあったってけなぁと思う
大学生やTLのターゲットになるようなポジの選手はよく付けてるし
肩ならほとんどのチームは付けてる

96 :
>>95
上にあるように国際できめられているようですな
だとすると、0、5センチ以上の厚さがあるものは違反になるのでは?
国際的な平林がそう書いているのもそう感じたからで章

97 :
ドーピングと違って、
見りゃわかんのに5試合もやってから、
後から処分ってのも、
なかなかやぞ。

98 :
藤田の胸パットってこれのことでしょ?
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg9WoKV_sJPFBY1aKKQZmwaQ---x410-y450-q90/amd/20120107-00000060-mai-000-4-view.jpg
確かに分厚いがどうなんだろうね?

99 :
>>98>>97
0、5センチ以上の厚みがあるかどうかでしょうかね
国際的な審判員の平林さんは違反ではないか、と書いているようだが
道具なので、野球で言うなら使用規定にあるようなバットみたいなもんかな
重さとか長さとか
プロ野球では日本シリーズに落合が内川のバットのテーピングにクレームつけていたが(結局違反ではなかった)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【今年こそ】名城大学ラグビー部【東海優勝】 (214)
ラグビーWカップ日本開催に反対するスレ (268)
赤沼源太選手を応援しよう! (427)
【今】目黒高校ラグビー部【昔】 (644)
早稲田スレに粘着する狂人隔離スレ〜あいつが憎い〜 (568)
★☆ラグビー新潟県事情☆★ (552)
--log9.info------------------
施設や養護学校への電車通勤・通学を考える (198)
仙台市営バスが障害者を乗車拒否 (101)
健常者に生まれてたらやりたかったこと (553)
【保障】労働災害の障害者【年金】 (628)
安井U太さん伝説3 (412)
障害者を家から出さないでください。 二匹目 (220)
足の指、手の指がない人いますか? (262)
障害者の仕事 Vol.2 (292)
▼とにかく手汗で人生苦労していますレス▼ (314)
障害者は社会の発展を妨げる「悪」 (552)
障害者ポスト設置が必要 (574)
障害者を育てるのってめんどくせーな (292)
身障者(車)マークは最強? (223)
障害者は自動車買うな!!!!! (142)
脳性麻痺者のほとんどは知的障害者? (653)
★友達がいない障害者…いつも一人で外出★1 (722)
--log55.com------------------
【日韓】 安倍首相、文大統領の「お見舞いツイート」から4日後にようやく返信=韓国ネット「遅過ぎる」「韓国をからかった」 [09/12]
【富士山の傷】 ある日、韓国人であることを自覚してから、その山は「恐ろしい日本帝国主義と祖国を侵略した軍国主義の象徴」★2
【話題】朝日新聞、慰安婦問題訂正記事に「検索回避タグ」設定 「確認漏れだった」と謝罪
【朝鮮日報】 韓国企業の94%「経済は停滞局面入り」 [09/10]
【韓国】もみ消されていた『米軍慰安婦』〜ようやく癒される『傷』[09/11]
【社説】幼稚園崩壊…「安全大韓民国」は虚しいスローガン
【中央日報】 文大統領「慰労」メッセージに一歩遅れて返事をした安倍首相…「心から感謝」 [09/12]
【韓国】 なぜこんな時に? 韓国議員らの「日本研修」が物議 台風21号の影響で深刻な洪水被害が発生した日本の南西部地域 [09/12]