1read 100read
2012年4月ラグビー188: ★☆ラグビー新潟県事情☆★ (552) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TL昇格】横河電機アトラスターズ (672)
FWやってたらBKむかつくよな。性格悪いし。 (175)
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ49◇◇ (222)
京都成章高の元部員男性、元部員3人に対し提訴 (683)
【今】目黒高校ラグビー部【昔】 (644)
【帝京新戦力&2008予想メンバー】 (196)

★☆ラグビー新潟県事情☆★


1 :05/10/12 〜 最終レス :12/04/09
高校、大学その他モロモロについて語れぃ!

2 :
余裕で2ゲト

3 :
超余裕で3ゲト

4 :
かなり余裕で4ゲト

5 :
新大は結構強い

6 :
いつのまにこんなスレ出来てたんだ・・・毎日来てるのに気づかなかったw

7 :
>>7に同じ。

8 :
↑おまいが7じゃん

9 :
新潟の大学ではどこが強い?

10 :
知らない。


11 :
弱ひ

12 :
おーい 高校生いないかあ

13 :
新潟工業とか巻とか強いじゃないの?

14 :
巻は昔強かっただけ
今の新工まじで強い・・・

15 :
新潟工業からバカントウとか逝くようになったね
監督が変わったから?

16 :
梅川、富山、竹内、新潟の高校出身者は関東にいるが、1軍定着は難しそう。昨年の流通の副将のウイングは1軍で活躍していたな。

17 :
巻だね

18 :
徳永か

19 :
>>18


20 :
巻高出身の徳永か。
45歳の会社の上司に聞いたら明治のFWで昔レギュラーだった本県出身選手がいたそうだ。

21 :
親父か。

22 :
今年は初戦の相手が弱い県でよかったね。

23 :
>22
最初勝っても2回戦はAシードの桐蔭学園
シード校突破は無理でしょう

24 :
おお 桐蔭と試合か 見物だな

25 :
明治のレギュラー… そういえばいたな
名前は忘れたが新商出身だったはず

26 :
今名前思い出した!>明治のレギュラー
新商出身で梨本って名前だった!

27 :
阿波は四国大会準優勝だよ フッカーはいい選手だよ

28 :
阿波高HO安岡主将はU17の候補選手

29 :
だが四国のチームには負けないだろ
過去に全国で活躍した四国勢ってあったっけ?

30 :
>>29
つ新田 
10年ほど前までは強かった。80年代後半は西のAシード
だったりもした訳で。

31 :
そうだった>新田
完全に忘れてた アンガト

32 :
新工も昔は上位進出してた時代があったんだよな…
8強入りとかしてたよな
記憶が定かではないが目黒に1点差で敗れ決勝進出を逃した事もあったはず
国体準優勝ってのもあったはず
まぁ漏れも選手権の4強と国体準優勝は昔、雑誌かなんかで知ったんだが
最近は復活の兆しが見えてきたような気がするな

33 :
会社の上司が昔、新潟リコーの人に砂村のサインを頼んだら簡単にOKの返事。喜んでもらったサインはリコーのFWの選手のものだった。イラネー。

34 :
>>32
新潟工業は今年県大会優勝できなかったら樋口監督→伊藤監督になってしまうから樋口監督も必死だったんだろうよ

35 :
保守

36 :
>>34
本当なのか?

37 :
5テスト

38 :
今の新工確実に前より強くなってるよ

39 :
実は今年の新潟工はけっこう強いのでは?
桐蔭学園には勝ってほしい

40 :
桐蔭に勝てるわけない。勝ったらすごい。

41 :
やってみないとわかんねーだろ!

42 :
今年の新工は北信最強だし。なにかやってくれる気がする。

43 :
流刑に勝ちそうになった年より強そうでつか

44 :
それは微妙かも、あの時の新工はかなり強かったからね。流経戦あの最後のトライがタッチに出てなかったら普通に勝ってたのに・・・。

45 :
なんか予選終わってから
病人出たりゴタゴタあったりして
調整が順調に行ってないらしいよ
関係者から聞いた話だけど
なんとかがんばってほしい

46 :
工業は変わってないよ 新潟県が弱くなっただけだよ

47 :
新潟工初戦突破オメ
次はシード校撃破キボンヌ

48 :
初戦突破おめでとうございます。
舞鶴と去年初戦で対戦したご縁と、ラグマガの監督へのインタビューで
「注目校・優勝予想校」ともに舞鶴オンリーにしてくれていたのが
新潟工業さんだけだったので、応援してました。
次はAシードの桐蔭ですが、勝てない相手ではないと思いますよ!
頑張って下さいね。
そして、ぜひ準々決勝で去年の初戦の再戦といきましょう。
お互いベスト8に残れるといいですね!

49 :
たった今、大分舞鶴ファンになってしまいますた

50 :
頑張れ!!!新潟工業!!!!

51 :
明日は桐蔭学園戦だが盛り上がらないな

52 :
>>48
勝つのはどう考えても難しいよ…

53 :
新工よくがんばった!
惜しいのもあったけど、負けてもすがすがしい戦いっぷりだった

54 :
桐蔭強かったな

55 :
攻め手に乏しかった印象
もっとBKを活用したら桐蔭を慌てさせることができたかも知れない

56 :
教えて君でまことに申し訳ないが、
現在の新潟県内強豪校の監督はどうなっているの?
オレが現役だった頃は、
新潟工業→伊藤監督
巻→山田監督
北越→忘れた
新潟→忘れた
新発田→寺尾監督?
だったが・・。

57 :
新潟県内強豪校と言われても今の新潟県内は不安定だからなぁ…
新潟工業(樋口監督)新発田(斎藤監督)あたりが磐石になりつつあるが
新発田農業(遠藤監督)、新発田南(寺尾監督)、長岡、北越、新潟、巻、あたりが秘めたる可能性がある…
まぁ4強といわれれば新潟工業、新発田、北越、新潟だろうか?
個人的な意見だが

58 :
来年度から新潟県で初めて中学校に試験的にラグビーが導入されるらしい…
その中学校の名は…
新発田の猿橋中学校

59 :
新潟大学負けちゃいましたね。
残念ですけど来年またがんばってほしいです。

60 :
東西に新潟から二人えらばれたらしい!

61 :
キャプのプロップとエィトの子ですよ。

62 :
61さんありがと!新潟からえらばれるなんて何年ぶりじゃん。かなり楽しみだ。

63 :
試合に出られるかどうかはわかりませんがね

64 :
「孔魂」だっけ?

65 :
>>63
それを言っちゃおしまいだけどな。
でも選ばれたこと自体が何より名誉なことだし、それだけで十分すばらしいと思うぞ。
おれも選ばれたかった…

66 :
二人ともフル出場したよ!しかも8の茅原はトライもとって大活躍だったらしい。

67 :
誰か新人戦の情報教えて!

68 :
64 俺も孔魂はマジかっこいいと思った。あんなエピソードがあったなんて。

69 :
>>66
和田は日体大、茅原は立正大らしいな。
茅原には小松を越えるような選手になってほしい。立正だし。
まあエイトでは使われないだろうけど

70 :
通報

71 :
他の選手の進路は分からないですか?北越とか新潟の西田とかさー。

72 :
西田は筑波志望

73 :
>>72
通報しますよ?

74 :
>>73
通報しますよ?

75 :
へー、筑波か。頭よさそうだから早稲田あたりに行くかと思ってた。実力も早稲田でも通用すると思うし。

76 :
>>75
いや無理だろ。筑波が妥当

77 :
通報しますね

78 :
>>77を通報しました

79 :
>>78
w

80 :
新潟で社会人で活躍してる人っているの?

81 :
IBM

82 :
パワーズ

83 :
パワーズなんてチームあったっけ!?

84 :
新人戦ってどうなったの?

85 :
もう始まってだ。まぁどうせ新工が勝つんだろうけど。

86 :
新工の一年生の子すごいらしいね。
去年の花園も出てたし。

87 :
新一年生もすごいらしいよ!ジュニアから結構入るらしい。

88 :
新人戦は新工だったみたいだけど、やっぱり今年も新工なの?
坂井と星野しか知らないけどそんなに人材集まってるなら他はなかなか難しいか…

89 :
茅原と和田ってU19に選ばれたんですか?知ってる人いたら教えてください。

90 :
個人的には和田より去年いた新発田の佐藤を推す

91 :
>>89
二人ともサポートプログラムのメンバーには選ばれてるみたいだけど、
今回(4月の世界選手権)の強化合宿に呼ばれたのは和田の方みたいだね。

92 :
和田の進路は?

93 :
>>90
知ってる。ALLの1番だった奴やろ?スクラム鬼強いんな。浪人中と聞いたが?
>>92
和田は日体大

94 :
佐藤もすごかったけど、スクラムなら新工の木竜が一番だろ。

95 :
>>94
でた!木竜!テラナツカシス
佐藤とやったらどっち強いんかな?

96 :
木竜に一票。

97 :
スクラムだけなら木竜
トータルバランスなら佐藤
個人的には1番佐藤、3番木竜で

98 :
木竜だべ

99 :
県高も落ちたもんだな
いまや部員15人(笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【湘南の風】東海大学ラグビー部【第26章】 (733)
【蟹ラック】帝凶大学ラグビー部【外人傭兵&ワオ】 (108)
九州の大学ラグビー PART2 (395)
ひとりぼっちのラグビー観戦 (468)
【ゆりさん】上田竜太郎【主将になりましたよ 】 (273)
【湘南の風】東海大学ラグビー部【第26章】 (733)
--log9.info------------------
音楽と美術っていらなくない?PART2 (110)
【過度な競争】全国一斉学力テスト【税金の無駄】 (590)
DQN保護者は本当にDQNなのか? (158)
【中高】大阪市教員採用試験【市オンリー】 (842)
なぜ教師を尊敬しなければならないのか (777)
父母よりモンスターなのは教師、学校関係者など (665)
【どうなる?】大阪府教育改革 2【橋下】 (112)
【★】 創価学会員の先生たちのスレ 【★】 (163)
★文武両道 高校体育の水泳依存度 (132)
関西の私学についてPart2 (289)
私学教員志望者スレ (711)
熊本県教員採用試験 (459)
【輿石東】山梨県教職員組合7【農地法違反】 (814)
学校行事は本当にすべて必要なのか? (271)
富山県教員採用試験part3ぐらい (304)
【厳しい】校則問題統一スレッドpart2【時代遅れ】 (310)
--log55.com------------------
☆☆★ 放送大学スレ Part.238 ★☆★
【京都】佛教大学通信教育部34【教免・生涯学習】
☆通信教育学部生の職業☆
通教生も家庭教師!
■通信大卒業後(在学中)の就職先■無職限定
通教行って良かったこと、悪かったこと
【札幌】通信制の大学について教えて【法学】
【20代限定】働きもせず通信やってる奴っているの?