1read 100read
2012年4月卓球131: シューズについて語るスレ (611) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いつから裏面を「りめん」ていうな(笑)     (258)
ジュニア世代について語る (869)
水谷隼応援スレ10 (324)
いつから裏面を「りめん」ていうな(笑)     (258)
【返信】WRMと世界のお店Part4【届きません】 (898)
広島の卓球を語る (369)

シューズについて語るスレ


1 :05/07/23 〜 最終レス :12/04/15
シューズについてのスレがないので立ててみました。
履き心地やグリップなど存分に語ってください。

2 :
2geto 学校の体育シューズ

3 :
二ゲット

4 :
>>3 おまいウケるなww恥ずかしい香具師だなww

5 :
まあ、そんなことより>>3
これにくじけず2ゲットの練習をがんばってくれ。
>>4の冷やかしもいずれはいい思い出になるよ

6 :
一秒差ってオモロw
たまに時間差コンマ一秒とかあるけど

7 :
アディダスの卓球用クライマクールに注目している。ジムでトレーニング用の
クライマクールを使用しているが軽くて通気性が良いのでGOOD。
あと、NIKEのSHOXで卓球シューズを作ってもおもしろいと思うけどね。

8 :
Nittakuのクオーツシリーズと蝶のラジアルシリーズどっちがいい?

9 :
>>8
実績から言ったらラジアルだろうけど実際ミズノとアシックス以外は外注だろう。
本当はどこが卓球メーカーブランドの製造元なのかね。

10 :
オニツカタイガー(現アシックス)のアタック、バタフライのラジアル、TSPの
アストール、みんな安っぽい、いわゆるズックだったが随分進化したものだ。
先駆けは美津濃のカンガルーのスエードを使ったやつだったな。これを履いて
河野満氏は世界チャンピオンになったんだよな。限定でもいいから復刻してほしいね。

11 :
だれかシューズを特注した経験のあるひといませんか。どうやったらできるか
教えていただけないでしょうか。

12 :
ネットで商品買う際は宜しく.卓球ラバー、シューズ等も追加予定
http://fluke777phantasms.ameblo.jp/

13 :
フローラアイを履いてみたいが女もんみたいだな。女性で履いた感想聴きたい。

14 :
この際シューズに関して質問を・・・
シューズを選ぶときソールが薄くて軽めのものを選ぶ?
それともガッチリした固めのものを選ぶ?
漏れは薄めのものを選んでるんわけだが

15 :
>>14
勝負を重視するなら寿命が短くとも軽目のソール薄目を選ぶけど私のように楽しみで
やっているものは丈夫さで選ぶよ。

16 :
>>15いやいや・・・
  丈夫さを聞いてるわけではなくてヨーロッパの選手のように固めのシューズを選ぶか
中国選手のような軽い、ソールが薄い、というものをは履くかっていうことだよ。
卓球グッツ2003のよるとヨーロッパではアディダスが好評らしいね。                                           

17 :
>>16
今度、アディダスからクライマクールの卓球用が出るので楽しみ。初めてのシューズは
実際に足入れしないと買えないので通販じゃ無理だよね。

18 :
世界のトップ選手の足元みたらみんなミズノのシューズだったんですが
やっぱり軽くて滑りにくくていいみたい。俺はアシックス派だけど

19 :
トップ選手にミズノが配ってるだけじゃないか??

20 :
俺もアシックス派だな。ミズノはグリップが強すぎる感じがあるし、何より底の減りが早杉。

21 :
>>18
シューズは契約用具から免除されているの?

22 :
adidasのシューズとかNIKEのシューズとかってどーやって手に入れるの?
通販とかってネット?

23 :
>>22
NIKEの卓球シューズはないけどadidasのシューズは例えば
http://ikkyu-new.com/tt/catalog/shoes/t-shoes.html#adidas
こんなとこに出てまっせ。

24 :
携帯用のとかないかな?
最大超えたとかなっちゃって…写真あんま見れん…

25 :
以前プーマの卓球シューズってあったよね?
確かパーソンがはいていたような気がするんだけど
誰か情報キボンヌ

26 :
>>25
パーソン・オールスターとパーソン・ウルトラフレックス両方とも持っているよ。
俺は日本のシューズだと幅が広すぎて外国製の方が好き。両方とも廃盤になる時
数足、買いだめした。DONICのホームページを見るとパーソン・ウルトラ
フレックスVが出ているね。今度、adidas がクライマクールの卓球シューズを
出すがクライマクールのランニング用を履いているけど通気性と履き心地は良いので
期待しちゃうね。PUMAと adidas 同じドイツのメーカーで創業者同士が兄弟だし、
関係ないか。

27 :
シューズって踵つぶしちゃうと機能低下するってほんとですか?
もしそうだったら全部の靴に当てはまるような。

28 :
俺の足の形に合うシューズがねぇ

29 :
ニッタクの靴は滑り杉

30 :
やっぱシューズはミズノだろ

31 :
足の感覚を大事にしたいなら、全体的にソールの薄いアシックスも。
ただ、グリップはミズノのより大分弱いけどな。

32 :
学校の上履きでインターハイに出ましたがなにか?

33 :
一般的なもので寿命ってどのくらい?

34 :
馬琳が履いてる青に黄色のラインが入ってるシューズについて詳細キボンヌ

35 :
卓球用のシューズだと、試し履きする機会がないんだよな。
他の競技のシューズで卓球してる人いない?バレーとか、フットサルとか。

36 :
バド用のミッドカットのモデルを愛用中
事故でひざと足首痛めて、それから使ってる
重いけど、クッション性能は卓球用より上、グリップ力やフットワーク性は同じくらい
卓球用って軽さを求めてるせいか、故障抱えてる人間にゃ頼りないのが多いね

37 :
バレーやバドのシューズを履いている人はたまに見かけますね。
バスケのシューズで卓球するとちょっと浮いてしまうかなと思います。
(デザイン面での違いが大きいため)

38 :
バスケ用は案外用途が合ってないからイマイチ
まず、ごつすぎっていうか、バスケのジャンプなんかに耐えるつくりってのは
卓球の動きには過剰すぎる
卓球は前後左右の細かい移動だけど、バスケはたとえば回転しながらだとか
フェイントしながら走り抜けて、ジャンプして着地するための靴だから
動きとしても近いのはやっぱりバドミントンじゃないかな

39 :
俺はニューバランスのm576で卓球やってる。わかりやすく言うと、ランニングシューズ。
たまたま持ってたんで使ってるんだが、練習が終わると毎回くるぶしの下に出血が・・・。
いい靴だけど、用途がまるで合ってないんだからしょうがない。
>36
情報サンクス。ミッドカットで卓球ってのも凄いな。たしかに、故障抱えてるならそれもありかも。
あと、この前体育館で、サーフィン用のブーツで卓球やってる爺ちゃんを見た。軽くて頑丈で、
ソールが薄いのがお気に入りだとか。

40 :
そのうち、地下足袋とかでやりそうだなその爺ちゃん
クッションとか皆無に近いけど、動きやすさじゃ多分裸足の次くらいだしな地下足袋って

41 :
>40
実際、遠目には地下足袋に見えた。本人も地下足袋は考えてるんだろうけど、
22.5cmだとなかなかサイズがないそうだ。

42 :
アディダスのクライマクールはかなり細い。日本のメーカーなら26.5cmだが
クライマクールは28.5cm。通気性がかなり良いので日本人向けの足型を使えば
夏の練習用には最適なんだが。

43 :
>42
TTか。冬寒そうだな。

44 :
最初はミズノのクロスマッチはいてたけど今はウエーブドライブ。
クッションがいい。
あとグリップはやっぱミズノがいい。
アディは細くてはいらないorz

45 :
>>44
クライマクールは機能は良いのに細すぎるよな。足型替えてくれよ。

46 :
アシックスのアタックVUってどうよ?今は蝶のラジアルWINなんだけど…。履いたことある人、比較して教えてくれ

47 :
ウエーブドライブいいよ

48 :
クロスマッチブリオ2はどんな感じ?

49 :
アタックVUは重い。すぐ底が破ける↓靴底をゴムで接着してるから重くなってんだってよ。

50 :
アシックスのアタックビクライトはいてる人かはいてた人いる?
あのシューズ最高だったよ!!!でももう生産中止なんて…

51 :
>>34
STIGAのシューズでそ?

52 :
>>28
クッションとグリップの良さはさすがって感じ。
最初の一足にはもってこいっていう感じかな。

53 :
ラジアルFITかTB履いたことある人いたら感想キボン

54 :
>>53
TBはもう売ってなくね?在庫とかなら分からんけど。

55 :
>>53
FITはダメ
とにかく重い、硬い、滑る、硬い、ズレる、硬い。
asicsのに変えたら世界が変わったよ。

56 :
>>54
その在庫とかなんです。
>>55
ありがとうございます。

57 :
やっぱミズノかアシックスのじゃないと性能悪いんだね

58 :
アシックスのアタックビクライトはいてる人かはいてた人いる?
あのシューズ最高だったよ!!!でももう生産中止なんて…

59 :
ミズノはゴムのすり減りが遅ければ最高

60 :
クロスマッチプリオIIの紐があんまりにも貧弱だから、
靴屋で売ってるスポーツ系の靴紐に変えたんだが
靴全体の印象がかなり変わったな。
体育館シューズっぽさが消える感じ。
ほどけないし、お勧め。

61 :
おれは学校の上履きで全中でれた

62 :
卓球シューズは、卓球メーカの物よりミズノ・アシックスの方が
良いのでしょうか?

63 :
けどラジアルWINは良いよ?

64 :
>61
そういう人もいるだろうな。俺が中学の時は(’95〜)、ハイテクシューズブームがあって
大会ではエアマックスや野茂マックスを履いた選手が少数だがいた。
体育館シューズの方がやりやすそうな気もするが、でも、ちょっと羨ましかったなw

65 :
バトミントンのシューズ使ってる人が要るってきいたけど、どうなの?

66 :
>>60
それいいかも!
>>65
アメゴム系でグリップ重視のインドア用ってことで掃いてる人は
いるよね。
WAVE ANGLE っていうバドシューズなんかはむしろ卓球むきかも。

67 :
卓球用とバド用じゃ、バド用のが、クッションは上、重さは上
ひざとか故障抱えてるならバド用はお勧め、ミッドカットだとか足首保護もあるし
重量増えるし、少し硬くなるから、フットワーク性能は若干落ちるんで
後は好みの問題になるんじゃね

68 :
最近左足首痛めたし使ってみっかな…
でもペンドラだからフットワークがだめになるとなぁ…(´・ω・`コマルス

69 :
>>66
WAVE ANGLEググって来たけど、良さそうですね。
もうちょい安かったらいいんやが…。

70 :
フットサル用のアディダスの靴履いてやってるよ!そんなに重くないし、硬くてがっちりガードしてくれるから体重いひとや、故障持ちの人には重宝するよ!
かっこいいの結構あって外資系メーカーのユニフォームに合わせやすい

71 :
>>68
足首痛めたってのが初めてなら、安静にしてテーピングやサポーターで十分
クセになりかけてるなら、バド用のミッドカットなんかを試して見るのが良いかも
ペンドラみたいにフットワーク大きい人なら、そんなにフットワーク性能犠牲にならないかも
フットワーク性能落ちるってのは
バドのが卓球より大きく広く動く為の設計で、そのためクッションが良かったり
がっしりしたつくりになるんだけど、柔軟性が落ちてしまうってこと
素足感覚が卓球用シューズの売り文句になってるけど、そういう部分がスポイルされてしまうだけ

72 :
>>71
参考になります。サンクス(`・ω・´
足首はたまーに激痛が走る程度なんすよね。少し安静にして様子見る事にします。
バドシューズ見てみたけど、卓球のと比べてデザインがいい感じで、
ローカットとか全く問題なく使えそうですね。

73 :
良スレage
皆のお気に入りのシューズを教えてけれ

74 :
asics アタックHYPERBEAT
mizunoのシューズに比べるとグリップやクッション性が落ちるのが難点だけど、
ソールが薄く、地下足袋のような感覚でお気に入り。
足裏の感覚を重視する人にはオススメできるかも。

75 :
ラジアルTBって欠陥品なんすか?

76 :
>>75
そう思いたくもなるよな。

77 :
俺はラジアルV7だな

78 :
シューレースって、有色でもおkですか?

79 :
TBの在庫買いたいんすけど、やめたほうがいいでしょうか

80 :
どうせプレミアもつかないだろうし、買う意味はないかと。
その金でmizunoかasicsのを買ったほうが良いと思ふ。
>>78
シューズに関しては細かい規定は無い。
そもそもシューズはITTFの認定も必要ないからな。

81 :
アシックスのアタックビクライトVは最高だった!!フィット感、グリップ力
なんで生産中止なんだよ…もう一足買っとけば今でもはけているのに(´・ω・`)

82 :
名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!さん、ありがとうございます。

83 :
>>80 TBのあの絶妙な底の厚さが欲しい最大の理由なんですけども 
どうしたらいいでしょうか。
ハイパービートはいてるんですけどちょっと薄いかなぁと思ってですね。

84 :
TBはWINに発展的に改良されたってんじゃね?
ソールのデザインは一緒だと思うんだけど

85 :
まじすか winかぁ ありがとうございます
ちなみにラジアルの最新の奴はソール(?)がV7に似てますけど どんなかんじですかね。

86 :
>>85
おそらくV7に衝撃吸収剤を加えただけかと。
でも自分はV7の方が好きですかね。
ということは、WINのほうがTBより性能が下ということですか?

87 :
バタフライの幅広シューズの27.0→asicsの幅広シューズの28.0が適宜ですかね?

88 :
MIZNOから「ウェーブフリック」というシューズが出るっぽいです。

89 :
>>88
とっくに出てる
ミズノのサイトにも紹介あるし

90 :
>>88
ドンマイ

91 :
こんなのもあるみたいよ。
ttp://ikkyu-new.com/tt/catalog/shoes/t-shoes.html

92 :
今、アシックスのアタックVUを履いているが、血が付いている and 少し大きいから、これを機にアタックブレードライトを買おうと思った。けど、金が足りなく諦め、、、、orz 今年、卒業するし、それまでアタックVUを履き続けようw

93 :
>92
買うと、卒業後も卓球を続ける理由が一つできるよ。
余計なお世話だけどw

94 :
ナイキの卓球専用シューズ キボンヌ

95 :
アタックブレードライト履いてるけどアタックビクライトVのほうがぜんぜんいい(・∀・)

96 :
アタックビクライトV通販できたりするサイト知りませんか?

97 :
mizunoで底が薄いのって何がありますか?ウェーブドライブ?

98 :
靴のソールにクリーンチャック付けたらすべんなくなった。

99 :
シューズは別に制限されてませんよね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
かっこいいサーブ名を考えるスレ (393)
卓球やめた人が次にやるのにいい趣味 (160)
石垣優香ファンクラブ (395)
ヨルゲン・パーソンが大好きな人 (339)
表カットが集うスレ (208)
ペン表前陣速攻型の集うスレ (148)
--log9.info------------------
過大評価・過小評価されてる作曲家 (138)
教えてください(ノ´・Д・)ノミ(m´_ _)m (100)
ルイジ・ノーノ (146)
おフランスのデタラメについて語るスレ (143)
この板には何人いるのか (107)
真・現代音楽が皆さんの貴重な時間を弄んでいます (142)
筝、尺八、三味線etc (278)
【屁】おならを使った現代音楽【プ】 (136)
ベリオ Berio (118)
ゲンオン板の人口の少なさを嘆くすれ (144)
【現代音楽】と≪科学的社会主義≫ (103)
夏休みの宿題に現代音楽のこと調べたいな (115)
現代音楽への正しい向かい方、正しい理解 (100)
ジャズ系作曲家 (165)
現代音楽のイメージガールを決めよう (136)
【頭】現代音楽は聴けたものじゃない【痛い】 (436)
--log55.com------------------
関西地方で最も治安が良い地域ランキング 1位は賛否両論の…
夏のひんやりご当地かき氷フレーバーバター2種類発売 鹿児島「白くま味」と秋田「生グソ味」 2019/07/17
宮迫博之さんら11人謹慎処分 吉本興業 反社会勢力の会合参加で
【ん!? まちがったかな...】 忘れ物…誤って非常停止ボタン ラッシュの地下鉄遅れる 札幌
【日韓】 自民党 「国交断絶も検討すべきだ」
【ん!? まちがったかな...】 遺体取り違えて解剖、仙台の病院
【宇宙】全人類に10兆円配れるほど大量の貴金属が眠る小惑星「プシケ」 NASAが探索へ[07/27]
【危険生物】「赤いクワガタ」要注意 生息域が拡大、体液でかぶれ 2019/07/11