1read 100read
2012年4月卓球223: 表カットが集うスレ (208) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小学6年生に告ぐ。卓球部だけはやめとけ (568)
新潟県の卓球 (174)
藤井寛子さん (172)
【シャー!シャー!うるさい】森園政崇【卓球王子】 (222)
山梨の卓球3 (355)
【やっぱ】7枚合板ラケットスレ【木材でしょ】 (581)

表カットが集うスレ


1 :08/02/18 〜 最終レス :12/03/19
どれくらいいる?

2 :
中国にしかいないから帰れ

3 :
そんなことは、ない

4 :
普通に身近にいる

5 :
表でカットするとどんなボールがいくの?

6 :
>>5
ただの棒球
基本的にカットには向いていない

7 :
丁松知らんのか

8 :
丁松のバックカットの軌道の低さは異常だよな

9 :
強いてあげるならあくまで引出しのひとつ
後陣に下げられた時に
通常はロビングのとこを
相手の裏をかく、奇襲のひとつとしてカットを使うくらい

10 :
厄介なナックルカットが来る。
スーパースピンピップスチョップスポンジ。

11 :
王輝や羽佳を知らんのか

12 :
表カットと言えば、侯英超。
あの選手のカットの変化は世界一!

13 :
閃霊はカット向きとよく聞く

14 :
聞いたことない

15 :
ものを知らん氏がおるんだな

16 :
>>6とか>>9とか>>14とかな。

17 :
ここ卓球板だろ。
問題じゃね?

18 :
表カットってそんなにいいのか?
無知なオレに粒よりいい点をあげてくれ。

19 :
>>18
バックハンドでの反撃がやりやすい。
変化がつけやすい。

20 :
変化を自力でコントロールしたい人に向く。粒高では相手の回転に依存する割合が大きくなってしまう。
よく選ばれるラバーは閃霊、スーパースピンピップス(CHOP)。既に禁止になったがチャレンジャー(CHOP)も人気があった。ジャパントップ12や全日本社会人選手権で優勝した羽佳選手は身近な手本だ。

21 :
イボ高面にナックルドライブを集められ、切れなくなったカットを狙い打たれる。そんな典型的パタンを防ぐために!

22 :
つか基本表だといろいろできる。バックで攻撃はもちろんのことカットが間に合わなければブッロクもできる。

23 :
クダラネ
そんなに表がよければカットの連中はみな使っているはずだが

24 :
>>23
君は粒高信者?
言っとくけど、いやいや・・・それぞれに長所、短所があるからね。

25 :
>>24
別に粒高信者ではないが表はカット型が一番使わないからな
渋谷浩も試したがすぐに戻したし
強ドライブに対しては向いていないと思うが

26 :
>>23論理の誤り

27 :
それは2ちゃんねるに浸かった人の悪い例

28 :
>>23みたいな子がワンフィにボコにされる

29 :
しかし、表使いのカットマンが使っている表って、大体変化系表の薄以下だよね。
安定重視の粒高に近い希ガス。

30 :
うんにゃ、回転系

31 :
支持されるものとして今特徴的なのがセンレイとスーパースピンピップスだから、回転系だ。もちろん半イボ高タイプを使う人もいるけれど。

32 :
表カットマンって、侯英超や丁松の他に誰がいんの?

33 :
ここまで石垣が無視されてることに驚いた

34 :
石垣もセンレイだね

35 :
侯英超はスペクトル。センレイって回転系なの?速攻じゃなかった?

36 :
侯英超、丁松、ワンフィ、羽佳、石垣・・・
何だか使ってみたくなってきたw

37 :
筑波大の女子でバック表のカットマン居る

38 :
>>37
野中のことか?バックはツブに変えたようだぜ

39 :
>>35
侯英超ってホンマにスペクトル使ってんの?
フレンドシップじゃなくて?
怪しいなぁ〜。
あんなのでホンマに切れんのかな・・・?

40 :
侯英超の動画。
ttp://sylvain.laumonier.free.fr/Video_son/protour/FinaleProTour06_ChenQiHou.wmv

41 :
表/粒高ってあり?

42 :
>>41
セオリーからはハズレテルが・・・まぁ、いいんじゃない?
いろいろ試してみなよ。
そして君がいずれ常識とされている事を覆すんだ!

43 :
>41
厨房のとき、関東大会団体に出場したカットマンで、
フォアが1枚ラバーのヤツがいた。

44 :
よし、
粒高/一枚(SpinPips+SpinMax(緑))
粒高/パチスマ薄+SpinMax(緑)
の二本立てで新境地を目指すぞ。

45 :
スピンマックスかよ!

46 :
>>35
PF4-652の後継ということになっているので、一応回転系です

47 :
age

48 :
age

49 :
昔ペンの裏面でカットするのを裏カットといっていたような気がする。

50 :
>>49ペキューラ

51 :
age

52 :
age

53 :
age

54 :
age

55 :
age

56 :
裏裏カットのスレが盛り上がっているぞage

57 :
>>43
俺のことかな。でも20年前の話だから違うか。

58 :
「王輝恐るべし」がテレビを通じても印象付けられたし。カット用としての表は売れるだろう

59 :
表カット自体が少ない。。

60 :
少なくない

61 :
昔羽佳が講習会にきたときナルクロスとハモンドFA使ってたのは衝撃だった

62 :
それでカットしてたの?

63 :
 日本では異質カットマンの場合、バック面にツブ高ラバーを貼る選手が多いが、中国では表ソフトを貼る選手が多い。
モデルの王輝選手もバック面に表ソフトを使用している。
 表ソフトでのカットのメリットは、回転の変化がつけられることである。ツブ高の場合、相手の回転の量・種類によってこちらが出せる回転が限られ、切るカットは出しやすいが、ナックルを出すのが難しいと言われる。
しかし、表ソフトならば切る、切らないの調節がツブ高よりも容易なので、回転の変化を効果的に使うカットプレーができるのだ。また表ソフトのほうが攻撃がやりやすいのも、大きなメリットのひとつと言える。
変化カットを武器とする選手ならば、バック表ソフトのスタイルにもチャレンジしてみると良いだろう。
出所: 株式会社卓球王国編「卓球王国 2009年3月号」pp.127

64 :
王輝の表ラバーって何?

65 :
ニッタクといいつつ本当は中国ラバーでしょ。

66 :
当たり前だの缶コーヒー

67 :
センレイじゃないの??

68 :
ところが実は

69 :
野中が、平野のために、わざわざ買って張り替えて練習した、って王国に書いてあった。
そんなに特長のある表なの?

70 :
特徴のある表、ではない。表に、特徴がある。

71 :
御意。

72 :
粒高から表に替えようと思ってるんだけど、弾まない表ってあるのかしら?

73 :
ありますよぉ

74 :
粒高みたいな変化は期待していないのですが、粒高並みに弾まなくて自分から切る切らないの調整をしやすい表を探しています。
オススメありますか?

75 :
ミリタル

76 :
オリジナル小粒

77 :
ミリタルとオリジナル小粒ですね。調べてみます。
ありがとうございました!

78 :
中学の時、卓球やってて、全然下手っぴだったカットマンです。
社会人になって、再び卓球始めて、1年のまだまだ初心者の者です。
久々に始めて、道具は『ディフェンスα』にF面にタキネスチョップの中、B面にカールP―1でした。
まず、すごい上回転ドライブがフォア側だと浮きまくって、フォームを矯正しようとタキネスチョップの極薄に変えました。
なんとか返せるようになりましたが、今夜は初めて使ったイボ高のツッツキが返せないことが気になりました。ュしたことないので出来ません。
それで、ラケット『松下スペシャルα』を2本買って、イボ高(フェイントロング3)裏(タキネスチョップ中)用と裏裏用(両面タキネスチョップ中)にしました。
裏裏ラケットにした所、ツッツキも安定し、バックハンドで攻撃も出来て、裏裏に専念しようと思ってた矢先、上手い人の上回転ドライブとカット打ちをした時、フォア側は返せたのですが、バック側は今までイボ高に頼っていた分、浮きまくってスマッシュの餌食に…
3日連続で練習し、2人の上手いカットマンの人に教えてもらいながら、上級者とのカット打ち、マシーン相手に上から下へのぶつ切りカットをマスターしようと試みました。
しかし、フォア側の時のように、上達しなかったんです。
少しでも、できそうと実感できたなら、裏裏のままいこうと思っていましたが、社会人なので、週1回の練習の中ですぐに結果をだそうと思うとラバーを変えるしかないと思いました。
ここのスレを参考にして、バック側を表のスーパースピンピップスチョップスポンジの薄にしました。
イボ高⇒裏⇒表に…
ここ2ヶ月間の話なんで、お店のおっちゃんには『よう来るなぁ…』と顔を覚えられる始末…。
こんな僕を皆さん、どう思います?
道具に頼り過ぎですか?
裏裏で練習したほうがいいですか?
イボ高カットマン目指したほうがいいですか?
それとも、すごい上回転ドライブを裏より返しやすくて、イボ高より攻撃しやすくてツッツキも安定する『表』がいいですか?
長文すみませんでした。

79 :
>>78
スピピ使ってみて
どうだったのさ

80 :
このスレに来るってことは、答は出てるんだろ?
カットマン総合スレも裏裏カットマンスレもあるもんな

81 :
表マンセーだよな

82 :
表がいいよ

83 :
>79さん
今日練習してみました。
ツッツキ⇒裏と同じくらい安定してました。切れてたと思います。
カット⇒すごい上回転ドライブを打つ人と練習してないけど、違和感なく返せました。
バックハンド⇒裏より攻撃しやすくて、玉も速かった。
サービス⇒表・裏でバリエーションが増えて、良かった。
こんな感じでした。
81さんや82さんと同じくマンセ〜って感じでした。
イボ高でュして下回転を生かさなかったり、裏でドライブ押さえきれない僕にはぴったしでした。
>80さん
総合スレや裏裏スレをROMってたんですが、これからは、表カットマンとして、頑張ります。ただ、みなさんが表にした経緯などがしりたくて、カキコしてみたんです。
これからは、守備:攻撃=8:2くらいで、カット練習や攻撃練習して行きたいです。
よろしく\(^o^)/

84 :
ウェルカム

85 :
しかしまぁ過疎スレだしな
ところで中国のカットマンに表が多いのはなんでだろ

86 :
表でカットとツッツキをブチ切るにはどうしたら良い?
どうしても当たる感じになってしまうんだが
ちなみに表はバック側

87 :
表カットでインハイ32のもれが来ましたよー。

88 :
↑回転ドライブwwww

89 :
>>87
どうやって勝ってきたのか詳しく

90 :
今日、上級者とカット打ちをしてみました。
イボ高ほどは楽には返せませんでしたが、裏よりは確実に低く返せました。
相手は表だと思って、なめてかかっていましたが、『切れてるやん』と言いながらカット打ちを落としていました。
表ラバーにして、良かった。
表で切るには…
初心者の僕の役立たない意見としては、『浮かない程度にボールの底を切る』です。

91 :
粒で掴んであげるといい。

92 :
表のブツ切りカットマンになりたい

93 :
なれ

94 :
自分はイボですが
このまえ同級生の女子(中2)のカットマンと試合をして
負けちゃった・・・粘り負け
女子は強い!
こんどは勝ちます。

95 :
>>93
頑張ってなってみせますよ

96 :
どうやって勝ったか??
練習したんよ。

97 :
曖昧だなー
そりゃあ練習したのは分かってるだろ
戦略を聞きたいんじゃない?
というか俺も勝ち方を詳しく聞きたい

98 :
むしろ練習量とか卓球歴を聞きたい
試合運びなら候英超や王輝を参考にしたほうがわかりやすいだろうし

99 :
すごい変な文章になっちゃったからスルーしてくれorz

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【しゃがみこみ】丁寧のスレ【イケメン女子】 (135)
卓球☆西医歯薬 (147)
【キョウヒョウNEO】粘着ラバー総合 9【天極NEO】 (752)
【愛ちゃん3世】 前田美優 【こけし顔】 (486)
最高^^スレイバー^^;寿命短い (424)
卓球をオタク部と言われて・・・ (278)
--log9.info------------------
【ドーピング】中日吉見のインチキ最多勝28【薬逃盗見】 (144)
田中浩康4 (465)
巨人に与えても良いハンデを考えるスレ (304)
阪神タイガースの応援を話し合うスレ その91 (417)
東野(巨)のグローブ投げつけ行為 2回目 (951)
小笠原道大をカッコ良く書いてみよう (562)
【バニキ】トニー・バーネット投手3【イケメン】 (171)
金本のスタメンを草の根で阻止20【今年こそ引退】 (1001)
【阪神】和田監督の解任を要求する!2【カネガー】 (525)
【燕】増渕竜義応援スレッドPart2【YS22】 (411)
幕田カイコスターズ2012 (270)
【ハマの】国吉佑樹 応援スレ【ダルビッシュ】 (863)
【タフガイ】YS押本健彦応援スレ【アニヲタ】 (783)
嫌なやつを挙げるスレ(小笠原以外で)2 (138)
【赤毛の】マット・マートン 29冊目【再始動】 (191)
☆☆☆新潟モバゲーベイスターズ ☆☆☆ (144)
--log55.com------------------
片山右京って遅い癖に速かったって事になってるよね
筑波サーキットの常識は35GTRに覆された感じだね
【雑誌・WEB】レースメディアを注視するスレ5【TV】
【F1残留?】セバスチャン・ブルデーPart5【北米?】
F1 LEGENDS THE BEST GP '93-94
アイルトン・セナは別格に速かった、顎は下手くそ
【疫病神】ミントゥ・ビルタネン【ライコの女】
アメリカ&ル・マンカテゴリ総合