1read 100read
2012年4月懐アニ昭和34: 機動戦士ガンダム Vol.26【復活のシャア】 (817) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
百獣王ゴライオン (616)
●●あさりちゃん●● (305)
魔神英雄伝ワタル総合21 第二浮遊界 (276)
シリーズスレ宇宙戦艦ヤマトIII part7 (852)
黄金戦士ゴールドライタン (353)
【ラーメンライス】 銀河鉄道999 【24食目】 (743)

機動戦士ガンダム Vol.26【復活のシャア】


1 :11/12/24 〜 最終レス :12/04/30
落ちてたから立て直した
後はヨロシク
前スレ
機動戦士ガンダム Vol.25【オデッサの激戦】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1296113916/

2 :
(前回の次回予告)
マッドアングラー隊から水陸両用モビルスーツ・ゴッグが発進する。
木馬を討て、ガンダムを倒せと奇妙なくらい巧妙にホワイトベースに迫る。
そう、マッドアングラー隊の指揮官、彼こそ。
機動戦士ガンダム、次回、『復活のシャア』。
君は、生き延びることができるか?

3 :
じゃじゃっ じゃじゃっ でっでっでけでけでん

4 :
  , ‐ ─ 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i ノMリ 〉.      | ぢゃっぢゃーん!
 ノ,リ゚ ー゚ノil     .<
.(,<^i †.)~]つ〜〜 | エクレールが>>4getでーす!
.  ∪___ゝ       . \_______
    LL!

ヴァ>>1オラ    たまには自腹でイタメシ食えヤ。
>>2ータ     リッキィと仲良くね。
リュ>>3エール   はいはい、エレガントにでしょ。
>>4ザーリオ    たまには何でもいいから一言いえヤ。
ヴィラー>>5    少しは黙れヤ、ゴルァ!
アー>>6ブラスト  あんたの裏切りにはうんざりYO!
>>7シュターク  出番少なかったね。
ヴァイ>>8ー    人のおシゴトの邪魔すんなヤ、ゴルァ!
メル>>9ルディ   じゃあ、お茶!
>>10圭二     私みたいな違法な女は嫌い?

5 :

  \今だ!このストレイト・クーガーが最速で>>5番ゲットォォォォ!!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             _____
          へ/ // 彡       (´´
     /   ⊂∇∀▼ 彡     (´⌒(´
   <〈○≦O//.:・/⊂≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
        <〈○≦Oヽ\\(´⌒;;;(´⌒;;;≡≡≡
          (´⌒  (´⌒;;(´⌒;;;         ズザーーーーーッ
速さこそ力!!    速さこそ信念!!    速さこそ文化!!
Speed is might     Speed is conviction   .Speed is culture
.
>>1カワへ 結局今回のオルタレイションでも不意打ちとはいえ
アルターを出す暇もなくカ>>10ヤに瞬殺されてたなw
このホーリーの面汚しが(ゲラゲラゲラwwww
シェリス=アジャー>>2へ …たまには劉鳳を独りにさせといてやれ。
>>3のりさんへ …OH !! ジャマジャマ〜〜
りゅー>>4ーへ …少しくらい時間が出来たら戻ってやれよ。水守さんのところに…
>>6常矜持へ …んなこたぁわかってんだよ! この蛇野郎が!!
>>7みへ …おじょうちゃん !! 俺と一緒に世界最速のドライブに行かないかい?
たち>>8なへ …遅すぎだよ社長ォ〜〜〜(´Д`)
>>9マール隊長ヘ …愚問ですな隊長! 俺は俺の味方です。
>>10ヤへ …最後の頼みくらい聞けよ…

6 :
黒いサンタが三人走って来て
一人目は靴下を引っ張って、
二人目はその靴下にプレゼントを放り込んで、
三人目はガンダムにやられる。

7 :
俺を塩鯛にしたっ!?

8 :
テレ玉新春スペシャル「機動戦士ガンダム劇場版3部作」一挙公開
1/2 (月) 15:15 〜 17:50 テレ玉 機動戦士ガンダム
1/2 (月) 18:00 〜 20:30 テレ玉 機動戦士ガンダムII・哀戦士編
1/3 (火) 18:00 〜 20:35 テレ玉 機動戦士ガンダムIII・めぐりあい宇宙編

9 :
新作画部分は今見ても十分すごいからなあ。
楽しみだぜ。

10 :
年末年始はファースト三部作を放映するのが地方局の義務

11 :
またドムを斬ったガンダムの手首の穴を確認する作業が始まるお

12 :
そっちかよ! そんなのTV版と同じカットじゃないか。
映画版は「めぐりあい宇宙」のGMの活躍をだな(以下略)

13 :
ザクの隊長が隠れた場所にミサイル

14 :
1カットだけ小さく映るモビルアーマー部隊を見逃すな

15 :
ガンキャノンが3機とか

16 :
あのガンキャノン(203?)はなんだったんだろう?
他にも数機のガンキャノンが配備されていたんだろうね。

17 :
鉄人28号が出て来るシーンを

18 :
鉄人もTV版の流用カットじゃん。

19 :
コアブースターが被弾して不時着したGアーマーから脱出するセーラさん

20 :
>>14
ブラウブロ部隊か?
ザクレロのほうがいいのになー

21 :
ビグロ部隊だろ?
TVではブラウブロが一機浮いてたけど。
あとドムをぶった斬るイデオン頭のGMなw

22 :
>>20
>>21
ア・バオアクーの全景のカットでビグロ、ザクレロ、ブラウ・ブロが4機ずつ映っている。

23 :
ちょっとエグいけど、ズゴックに叩きつけられるウッディ大尉も忘れないで

24 :
今、テレ玉で映画版ガンダム見てんだけど、弾数の少ないバズーカはやっぱ不利だよな。
15発撃てるうえに一撃でMSを撃破出来るライフルのほうがずっといい。
ビームライフルといえば2話(映画版)では効果音を数えると15発以上撃ってる。左右の腕あわせて30発撃てる設定なのか?

25 :
小説版じゃアムロが、ライフルは狙い打たなくてはならないので
バズーカの方が(誘爆するから?)楽だ、みたいな事言ってたな

26 :
そういうものなのか。

27 :
シャアだって言ってたじゃん。「当たらなければどうと言う事はない」って。
ビームは威力はあるけど避けられたらアウト。至近弾なんてものは無い。
実弾兵器の方がその辺は有利。
まぁ威力を取るか、弾幕としての効果を取るかって事だな。

28 :
>>24
何発も撃てるうえに一撃でMSを撃破出来るククルス・パンチのほうがずっといい。

29 :
あれ相討ち上等じゃないか

30 :
アニマックスの1stを見て思ったんだけど、ガンダムがサーベルを振り下ろした時に手が描かれてなかったり、そんな作画ミスが結構あったよな
そういうのって劇場版では直ってるの?

31 :
ククルスはザクを急所を知ってるのかな

32 :
日本語でおk

33 :
1話でジーンのザクは胴体を真っ二つにされて「エンジンをやった」って事で
爆発してるけど、デニムのザクもコックピットから背中まで貫通されてるけど
こっちは爆発してないよね?
…ザクのエンジンって、どこ?

34 :
サーベルの当たった場所が違うだろ。
コクピットは胸だけど、ジーンのザクを斬った時は胴体のちょうど真ん中あたりを真っ二つにしている。
胴体中央部にあると考えるのが妥当だろう。
ただコクピットだけを狙ったと言ってもサーベルが背中まで貫通してるって事はランドセルにも間違いなく
当たってるはず。もし推進剤があそこに入ってるとしたら全く火が点かずに済むとは思えんのだがw

35 :
核融合なんて一億度とかなるのに、コクピットがエンジンの直ぐ側にあるって、凄い設計だよな。
原発の格納容器や施設の巨大さを考えたら、核分裂以上の熱を完璧に封じ込めてコンパクトに収めるだけで超絶ハイテクだよな。
ちょっとでも熱が漏れたら、パイロットも機体も一瞬で溶けてなくなっちゃうよ。
ゴッドフィンガーなんて比じゃねえwww

36 :
>>27
ランバラルが乗っていたグフはガンキャノンの大砲から直撃くらっても びくともしなかった

37 :
>>34
推進剤は水のはずなんで、おけおけ
ちなみにザクは核融合炉じゃなかったとか何とか

38 :
推進剤が水というのは
後ろに穴が開いてる熱い部屋に水を入れて
水蒸気爆発を起こさせる仕組みのロケットなのかな

39 :
あーでもビームサーべルで貫いたら水蒸気爆発ぐらい起きるかな

40 :
あのシーンってさ、サーベルの出力を落としてコックピットのパイロットだけを抹殺できる長さにすれば良かったんじゃね?
まぁ、絵的にも迫力がないし、なによりあの時のアムロには余裕がなかったので無理だろうけど

41 :
ニュータイプの片鱗を見せて敵機のコクピットと傷つけても大丈夫な位置を直感したということで

42 :
核分裂にしろ核融合にしろ、電気を動力にするんだろ?
熱発生 ⇒ ボイラーで湯を沸かし水蒸気発生 ⇒ タービン回し発電機回って電気発生。
⇒ 復水器で水蒸気を水に戻す ⇒ ポンプでボイラーに水を送る。
モビルスーツに詰め込まれてるんだよな・・・・・

43 :
深く考えちゃだめだw

44 :
>>42
流石にそれは無いだろw
核融合エンジンの仕組みは誰にも分からないけどさww
もっと遙かに効率がいい夢のテクノロジーな設定だと思うぞwww

45 :
実は全面ソーラーパネル

46 :
後付け設定だが…
またまた登場、ミノフスキー物理学が核融合炉の超小型化と、熱〜電力への直接かつ
高効率な変換を可能にしたそうです。

47 :
ええい!ミノフスキーの発明は化け物か!

48 :
これで放射線が発生しなかったら日本の原発問題は解決するなw

49 :
    // ̄ ̄ ̄ ̄\
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -□─□- ;ヽミ
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: | フ〜!!フ〜!!
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、 ど、じゃねぇょ…
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    |
   ヽ、

50 :
>>48
というか、核戦争で放射能がばらまかれ、レーダーが役に立たないから
ビールサーベルでチャンバラをやっているという設定じゃなかったっけ?

51 :
正月、映画めぐりあい宇宙
初めて見た、セーラさんのパイもろにショック…
なんであんなカット入れたんだろう

52 :
入浴シーンそのものはTVからあったよ。
たださして重要でもないのにあえて新作画にしたのは明らかに安彦の個人的な拘りw

53 :
B地区が地上波アニメから消えて久しいが今の子が見たらショックなのかw

54 :
フラウ・ボウの全裸もあったけど、あんな干しブドウみたいなB地区見ても正直美尿だろうな

55 :
シャア?
http://www.youtube.com/watch?v=W1-SwgKWPHM&feature=related

56 :
アムロとセイラさん vs ドズル
http://www.youtube.com/watch?v=ywQD49hN564
ドズル爆発
http://www.youtube.com/watch?v=k74CELRAofw

57 :
その動画のドズル頑丈なんだけど人間なのか

58 :
人間は鍛えれば素手でMS破壊出来るんだぜ

59 :
韓国版ガンダムはパクリよりもその酷い棒読みに吹くw

60 :
シャアがありがとう信じよう!って言って
ジオングに乗り込む時って、
胸の部分だよな?シートも見えてるけど,
移動式で頭部に行くの?

61 :
あの時胸から乗り込ませたのは「戦闘でガンダムに胸を撃ち抜かれる」シーンありきで
そこから逆算して作られた設定だろう。
あそこで視聴者に「うわ、シャアが殺られた?!」と思わせておいて空かさずアムロに「違うか?!」と言わせ、
あっさり頭部が分離して脱出する…
こんな安いどんでん返しでも当時のスタッフは「してやったり」みたいな感じだったのだろうな。

62 :
そのへんはスーパーロボット的なハッタリかね

63 :
首が飛ぶ設定を後から思いついただけじゃね?

64 :
大昔のロボットのプラモは、首がバネで飛ぶ仕掛けがあったの思い出した。
ついでにキシリアも、首が飛んだしねwww

65 :
>>61を見て今頃気づいた俺にとっては
安いどころか細かすぎて気づけない演出だわ

66 :
いや〜最終回の脚本書きながら頭が飛ぶ設定思いついただけな気がするなぁ

67 :
ジオングの頭だけ量産して学徒出陣の兵隊乗せて戦わせたほうが強そうだもんな。

68 :
それ連邦軍のボールみたいなもんじゃね?

69 :
ガンダムの頭を吹っ飛ばすくらいの威力はあるからな
ザクマシンガンを顔面に食らってもビクともしないのに

70 :
すぐ推進剤切れて路頭に迷うと思うが

71 :
>>69
そらビーム兵器だから当時のルナチタニムじゃ簡単に壊れるだろ

72 :
カメラアイや各種センサー、バーニアやコクピットまで詰まってるジオングの頭部に、それだけの出力のビーム兵器をコンパクトに収められたのは凄いな。

73 :
>>70
ジオング頭部のエンジンはバサード・ラムジェットなんじゃね?
頭部の限られたスペースに核融合エンジンが収まるのか?って話になるがw

74 :
そんな後付け用語を知ってて当然みたいな前提で話をされても困る

75 :
ジオン驚異のメカニズム

76 :
映画版ではちゃんと
後頭部のドアから
脱出しているよな。
よく分からん搭乗方法だな。

77 :
胴体から頭部にコクピットが移動するって後期のゲッター1みたいだな

78 :
ザンボットもダイターンも席移動はお約束

79 :
ガンバスターも移動するよ
イデオンははしごを使う

80 :
ジャンボーグAは目の奥で操縦してるが
燃料切れ時にはハシゴづたいに足の裏から出てくるな

81 :
コクピットが頭にあるのに
敵の剣が胸に刺さったら
コクピットに剣が入ってくるアニメを見たような

82 :
0080観たんだが
メカまわりは割と良いのにBGMが圧倒的に古臭いな
緊張感なさすぎ
あとガキうぜー

83 :
ひでー
子供の無邪気なノリでバーニィミンチかよ、、、
生きてると思ったのに
戦争の無情さより制作者の狂気を感じたわ

84 :
ジオングは混ぜん卵を沈めていたから
ホワイトベースも単独で撃沈出来たんでは
ないかね。

85 :
ミライ得意の背面飛行で、華麗に回避するから大丈夫。

86 :
>>84
宇宙戦艦ヤマト並の撃たれ強さがあるから大丈夫

87 :
シャアが戦艦を5隻沈めた時はザクだったのかな
それともまだ旧ザクかな

88 :
↑まず映画版かTV版、どちらか見てから書き込もうか。

89 :
>>84
いくらホワイトベースが目立つと言っても、あの大攻勢の中から見つけるのは難しいだろ

90 :
> 混ぜん卵
何かと思ったらマゼランか

91 :
私にも見えるぞと言っているシーンで
ホワイトベースが画面に出ている。

92 :
だからその時までガンダムもホワイトベースも見つからなかったんだよ
シャアの目的は打倒ガンダムでホワイトベースは興味なかったんだろうな

93 :
マゼランの爆発の余波で
ホワイトベースにも破片が飛んでいるから
すぐ近くにいたんだろ。
だから
奴はどこだと言っていた。

94 :
機動潜水ガンダム。

95 :
でもジオングに乗るまでシャアってアムロやガンダムを特別に意識や敵視してないんだよな
強敵とは認識していても
ラストで急にガンダムに執着するのはちょっと違和感ある
ララァの敵討ちという感じでもないし
アムロも言っていたようにそもそもララァを戦いに巻き込んだのはシャアだから
ララァの死に関してシャアがアムロを恨んでる素振りもあまり無いし

96 :
やっぱ打ち切り短縮が影響してんのかねぇ
本来構想ではジオングはシャアの乗機ではなかったし
言わば急遽組まされたコンビなんだよな

97 :
新型のゲルググであんだけ好きにボコられたら拘りたくもなるんだろ

98 :
まぁ自分が下手うった身代わりになってララァが死んだんだから
敵もくそも無いよな

99 :
そういう「やり場の無い怒り」をぶつける相手としてちょうどよかったんだろうw
とりあえずガンダムとアムロが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ハドソン】Bugってハニー【高橋名人】 (415)
超電磁ロボ コンバトラーV 2 (165)
【フラダンスの】元祖天才バカボンを語らう【犬】 (327)
デビルマン★10 (146)
聖闘士星矢テレビシリーズ総合スレ31 (564)
円卓の騎士物語 燃えろアーサー&白馬の王子 (199)
--log9.info------------------
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part8 (177)
【ベガス】 VegasProの質問スレ 【Sony】 01 (367)
一番いいビデオキャプチャーボードって何? (714)
【ジョグ】ShuttlePRO SpaceShuttle A/V【シャトル】 (311)
エンコした物をPCからTVに奇麗に映したい (489)
【留守録無理】DECULTURE PT2X2 Rev.20【視聴はOK】 (356)
【DTCP】DirectShowで横取り解除 (224)
SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズ初心者質問 Part12 (799)
GV-MVP/FZ テレキング Part1 (274)
【D4】I・O DATA GV-D4VR その3【キャプチャ】 (610)
【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part61【TXP】 (165)
【H.264】DivX 5.x 6.x 総合スレ 25th_pass【対応】 (936)
ステデカム業者に、自作情報を教えてもらうスレ 01 (106)
【HDMI→DVI】 Game Switch 6台目 【PS3】 (450)
映像可逆圧縮総合スレ Part3 (578)
IfoEdit PgcEdit (133)
--log55.com------------------
(サッポロ)枕じゃ悪いか(一番)
【匿名だけど】ウサ晴らし専門スレ【糞会社R】
マイライン位はNTT以外にシヨーヨ!!
中ノ島のNTT?
■□■メンズ福袋転売スレ2013 13袋目■□■
【茨城】大洗リゾートアウトレット【初のOM】
■■■池袋パルコ情報■■■
カルト牧師のバーゲンセール