1read 100read
2012年4月懐かしスポーツ22: ローラーゲーム (480) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
この板の名無しを決めるスレ (105)
IDに omoide が出るまで頑張るスレ その3 (354)
ローラーゲーム (480)
また騙されてなつかしスポーツ板に来ちゃったのねww (115)
運動会の棒倒し (365)
片足けんけん (141)

ローラーゲーム


1 :04/07/30 〜 最終レス :12/03/17
35年前に校庭で楕円を書いてローラースケートを履かないでやった                                              
ローラーゲーム懐かしい

2 :
2

3 :
佐々木よーこ

4 :
河野ビンゴ!

5 :
放送当時、いつも1試合に1回だけ牛若丸のように相手全員をかわして
得点をとるミッキー角田でしたが、相手も1回だけは技にかからなければ
ならないという暗黙のルールがあると思っていました

6 :
東京ボンバーズと悪役の方は何だっけ?

7 :
悪漢ゴンザレス

8 :
最強のライバルチームがサンダーバードだったのは覚えています。
あと、なんといっても対戦相手のマネージャーが印象深かったです。
タオル持っていたのがインディアンパーカーだったかな..
伸びるステッキ持っていた人もいました
ゲーム中にレフェリーに見えないようにボンバーズの選手を攻撃したり、
大体いつも最後のゲームで決着つくように盛り上がる展開にしたり
本当、ショーマンシップに溢れたスポーツでした。

9 :
河野のビンゴ
コールオフ
ジャマー
洋子(陽子?)

10 :
ビンゴて頭付きのことだろ?

11 :
>>9
あと河野のサイクロンホイップも好きでした

12 :
森! ダンプ!

13 :
ムーンサルトw

14 :
タイガー森

15 :
アロハリンダっていたよね?
ちなみにローラーゲームは地方によっては放送されてなくて、
あの年代でも全くわからない人は多いみたい。

16 :
キー局が東京12チャンネルだったからね

17 :
ミッキー安川

18 :
ジョン・バーカー?てえのいなかったっけ?

19 :
悪徳マネージャーじゃないかな?

20 :
ブッチとかいう名前の、杖持ったジジイがいたような・・・

21 :
大量得点がほしいときはジャマーの2人出し(ダブルジャマー)
これをやると、パックをコントロールする人数が3人となり
リスクを伴う。

22 :
ローラーゲームなんて八百長orやらせだ
絶対勝敗が決まっているなんて、
当時は、そんな事はどうでもよく面白かったな。

23 :
確か 土井まさるが実況やってたような

24 :
DVD出ないのかな?

25 :
bombersをボンバーズとする時点ですでに清々しい

26 :
「悪に対する激しい怒り」というものを生まれて初めて感じたのは、
ローラーゲームでした。

27 :
ホイップage

28 :
レッグホイップ

29 :
ダブル ホイップ

30 :
ドクターミヤモト!

31 :
>>6
テキサス・アウトローズとか

32 :
5番河野、6番小泉でしたっけ?

33 :
ラルフ・バラディアス  コリーン・ミュレル
懐かしいなぁ 東京体育館に見に行ったなぁ・・・

34 :
ミッキー角田っていなかった?
ボンバーズってまだあるんでしょ?

35 :
クレイジー・グッチ!!

36 :
ロスアンゼルス・サンダーバードの女性メンバーでこんな名前を思い出しました。
テリー・リンチ(キャプテン)
リズ・フェルナンデス
ジュディ・ソーインスキー(ニューヨーク・ボンバーズに移籍)
ガイシュツのコリーンとか

37 :
(・∀・)イイ!!

38 :
コーネリアスとジーラ

39 :

    ココはまぎれもなく、真性の「おっさんスレ」ですな。

40 :
背番号2 ボビー加藤 だっけ?

41 :
>>39
さうですけど何か?

42 :
フィラデルフィア・ウォリアーズ

43 :
>>32
いやいや5番河野、6番角田、7番小泉ですよ。
ちなみに小泉は光ゲンジの指導もしていたらしい。

44 :
今WOWWOW2でローラーボールやってるな

45 :
面白がって見ていたが、実はいまだにルールが分からん

46 :
サンフランシスコ・クーガーズ

47 :
>>44
一瞬ローラーボー(ゴルフ)かとおもた。 (*´Д`)ハァハァ

48 :
小泉君の当時の写真誰か載せて下さいお願いお願い

49 :
東京ボンバース

50 :
1番ラルフ・・・
2番リッキー遠藤
3番かわしま・・・
4番ボビー加藤
5番かわの・・・
6番ミッキー角田キャプテンです
7番小泉・・・
でしたっけ?

51 :
ニューヨークチーフスってのもあったよね?

52 :
シカゴ・ホークスてのを憶えてる。 プレイボーイミラーとか称する白人選手が
ヨーコなんかにむりやりキスをせまるんだよ、当時ものすげえ悪いやつに写ったな。
そんでカワノがビンゴでぶちのめすという、非常にハラハラドキドキでした。

53 :
小学生ん頃だから良くは覚えて無いけど、
面白かったホント。
足でやるのはジェット・ホイップって言って無かったっけ。
手の方が自然で効率あるだろなと幼いながらも思ってた。
洋子、ケイコ、ビンゴ川野、ミッキー角田、”若手の”小泉、
それくらいしか覚えて無いけど。
チョット前までスカパーでローラー・ジャムやってましたよね。
あれ面白かったのになぁ。小泉が解説してて。
やりようによったら日本でも流行る気するんだけどなぁ。
アメリカでやってる

54 :
まだ後楽園で細々とやってんのかな?
2,3年前にボンバーズ、コスモス、デルタフォースで
リーグ戦やってるのは知ってたけど

55 :
ニューヨークボンバーズと名前を賭けて勝ったので
東京ボンバーズになりニューヨークはチーフスになったのだ
懐かすいのだ

56 :
>>54
黄色いビルのローラースケートリンクは2002年の3月末に無くなりますた
今はバッティングセンターになってます

57 :
テレビ解説は宮本さんでしたっけ

58 :
佐々木ようこ
っていなかったけ

59 :
コリーン・ミュレルは可愛かった。素敵なコリーン

60 :
佐々木ようこの息子って鈴木げんしゅう・・・で、後楽園でむかしやってたよ〜

61 :
ヨーコとケーコがいただろう。

62 :
河野のヘッドバット?だっけ。
だけど鉄の車輪はうるさ過ぎ。
俺は東神奈川でれっきとしたシューズを買って来ました。
あのリンクはもう無いだろうな。

63 :
http://www.geocitties.jp/dj_tawashi

64 :
レポーターはパトリック。

65 :
黄色いビルの
アイススケート場が消え
ローラースケート場も消えた
さらばわが思い出よ
あの当時スター小泉が後に首相になるなど
だれが創造できよう!!

66 :
>>59
当時すでに30歳は優に超えてたはずなんだけど綺麗だったよ。
そうかオレの金髪好きは、小学生の頃にあれが注入されていたせいか。

67 :
これのアーケードゲームがコナミから出てたんだけど、家庭用に移植されないかなあ。
無理だろうなあ。

68 :
カンサスシティーの爆弾娘
見たことある奴いる

69 :
ロニー・レインズがニューヨーク・チーフスを裏切って、ロサンゼルス・サンダーバードに入ったりとか
インディアンのジョン・パーカーのいたシカゴ・ホークスとか
黄緑とピンクのユニのウエスタン・レイダースとか

70 :
なつかしい

71 :
>>61 佐々木ヨーコと綾部ケイコね

72 :
テキサス・アウトローズ

73 :
若手の金沢

74 :
やっぱロサンゼルス サンダーバードといえばダニー”ダンプ”ライリーがいの一番だろう

75 :
タミヤの1/35ドイツ兵を改造して塗装して、ローラー人形を作りました.
パーカーってデブのワルいなかったっけ?これも作った.

76 :
>>75 タオルが必需品

77 :
ジョン・パーカー 
おまえ・パーカー
あんな奴には河野ビンゴだぁ!

78 :
ホークスの女子チームのエースは何て言ったっけ?

79 :
当時偶然に羽田空港にて・・・
インディアン(ジョン)パーカーを先頭に
ニューヨークチーフスが入国する場面にリアルで遭遇したことがある。
デカくて恐かった。

80 :
>>79 パーカーはシカゴホークスだろ

81 :
>>80
ご指摘ありがトン。30年間 記憶違いしてたようだ。
「東京12チャンネル」のプラカード掲げたマスコットの
お姉ちゃんが付いてたりして華やかだった記憶がある。
取材陣も結構いたなぁ・・・今考えると、スポーツ紙程度かな?

82 :
↓マニアがいるものだ・・・。
http://pix6.tenten.thebbs.jp/1083667438/I1083667438-18.gif

83 :
何これ?

84 :
ヲヲ!
IDがxpだ!w

85 :
ローラーゲームって最後までルールわからなかった。

86 :
ローラ・ボーなら
昔、耳掻き振り回しゲームに居ったな。

87 :
そもそも誰が考え出したんだ?

88 :
ハリケーン・ディフェンス!

89 :
レネゲーズってどこの都市のチームだったっけ?
ここもたしか黄緑のユニホームだった。
あと鉄板入りのかばん振り回してた黒人のおっさんマネージャーいたのどこのチーム?

90 :
>>89 レスター・クォーレルだったらテキサス・アウトローズ

91 :
先日ローラースケート関係(ローラーゲームとは関係ない)のお通夜で、東京ボンバーズの小泉さんみかけたよ。

92 :
光ゲンジの頃に、小泉さんに誘われて東京ボンバースに入ってました。
自分、高校生の頃です。
当時、光ゲンジと試合をするって話だったのだが、
ジャニーさんが練習試合を見てNGになった。

93 :
懐かしいな。ロスアンジェルス・サンダーバードを中心に放送してたのが35年程前の土曜の午後。小学生だった俺は急いで帰ってTVの前に釘づけ。高校の時は東京ボンバーズのTシャツを着て試合を見に行った。当時の彼女が奇しくも佐々木洋子。

94 :
河野が外人に豚、豚と言い、観客も豚コール
誉め言葉と勘違いして喜んでたが、マネージャに意味を聞いて激怒
河野と外人が乱闘で、河野流血・・ってのは覚えてる。

95 :
小学生の頃だな。
親とのチャンネル争いに負けてあんまり見られなかった。

96 :
俺たまに後楽園で滑ってたけど、麻原尊師がたまにローラーゲームやってたのをみたよ。

97 :
へー、麻●氏がローラーゲームか。スケーティングを見てみたいな。東京ボンバーズの放送で、最初の頃、河野並の長身でエースだった森選手は、なぜ急にいなくなったの?

98 :
最盛期に会場で売ってたプログラムには、
東京ボンバーズ以外にも5チームくらいの国内チームが
写真入で紹介されてたんだよなあ。
ホントに実在したのかなあ。
前座試合かなんかで見た気もするけど、
兼業無しのプロなんて、ボンバーズにすら数える程だったろうなあ。

99 :

ほれ。
http://himatsubu.fc2web.com/24/frr/ かなりシュールな心理テストでオモロイ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【泥棒】ドロケやらないか?in札幌【警察】 (154)
流鏑馬 (111)
天下という球技知りませんか? (115)
ガキの頃に流行った遊び (662)
天下という球技知りませんか? (115)
ポートボールについて語り尽くすスレ (150)
--log9.info------------------
マシンロボ&ムゲンバイン 44 (376)
東京おもちゃショーについて語るpart2 (299)
【WAVE】 BEACH QUEENS 総合スレ part.2 【水着】 (506)
メダロットの玩具 その5 (479)
「生身でゾイドを倒す方法を真剣に考えるスレ」 (653)
PS ZOIDSバトルカードゲーム 西方大陸戦争記 (236)
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その85 (160)
コトブキヤのゾイドはゾイドじゃない (126)
旧ゾイド復刻されたら、ゾイド終わってもいい。 (119)
ARENA 2012 開催! (112)
VIPPER専用@ゾイド板避難所スレ (212)
Wikipediaゾイド関連項目スレ【ウィキペディア】 (347)
前スレ ○○VS○○ 統合スレ part59 (654)
ブレードライガーを語れ (748)
ゾイド板雑談スレ123 (728)
【今年こそ】ZOIDS SAGA シリーズ 11th【出るか?】 (869)
--log55.com------------------
ジャンプ新連載「ノアズノーツ」、ついに崖っぷちに立たされる
【ミリシタ】一周年フェス待機スレ
ケイスケ・ホンダ「サッカーってエンターテインメントでしょ。結果主義ではダメなんですよ。」
【一発ギャグ】ふとんがふっとうふー��
いちご100%の西野つかささん、西野ジャパンを祝福
【悲報】侍ジャパンに批判殺到
「練習」オーバーウォッチ「カスタムマッチ」
アームチェアディテクティブ解決編2