1read 100read
2012年4月スポーツ51: Nike+ SportWatch GPS 専用スレ +1 (304) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【北風旋風】スプリンター北風沙織ちゃん応援団3 (763)
クロアチアとブラジルに連勝だ! (393)
NFL'05〜XLは俺達のトキメキメモリアル〜Part65 (783)
kcffを語るスレ14 (750)
【ソフトボール】上野由岐子 5球目【ルネサステクノロジ】 (576)
●●●● アミノバイタルは危険? ●●●● (385)

Nike+ SportWatch GPS 専用スレ +1


1 :11/11/08 〜 最終レス :12/04/21
いつまでたっても専用スレ立たないので作成
Nike+ SportWatch GPS [powered by TomTom]
●Nike+ SportWatch GPSのソフトウェアダウンロードや各種サポート
http://nikerunning.nike.com/nikeos/p/nikeplus/ja_JP/support#/home
●Nike+ ヘルプ、障害報告などのページ
https://nikejapan.custhelp.com/app/home
●Nike+ FAQページ
http://nikerunning.nike.com/nikeos/p/nikeplus/ja_JP/support?/#/faqs/article/nikeplus-issues
●Nike+ フォーラムページ (英語他。言語選択日本語ナシ)
http://forums.nike.com/category.jspa?categoryID=3

2 :
参考♪
○関連スレ
★Nike + iPod Sport Kitでジョギング★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1293292960/
Nike + iPod Sport Kit 5 miles
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1212743852/
○レビューブログ
ヨシカワブログ
Nike+ Sportwatch GPS(比較してみた編)
ttp://rdlf.jp/blog/archives/44
Touch Lab - タッチ ラボ
【レビュー】GPSでランニングのコース・ペースを記録する『Nike+ SportWatch GPS』
ttp://ipodtouchlab.com/2011/08/nike-sportwatch-gps.html

3 :
直近で行われたアップデート(Nike+ Connectアプリ経由)
10.28or29.2011 (リリース日詳細は不明)
ソフトウェア アップデート 3.2.1
このアップデートは、お客様のコンピュータで実行しているNike+ Connectソフトウェア用であり、すべてのNike+デバイスのユーザーに必要です。当アップデートにはNike+ SportWatch GPS Powered by TomTomの新機能をサポートするための以下の機能が含まれます。
? 速度ないしはペースを表示するオプションの追加。
? 白い背景で黒文字のテキストを表示するための画面変更サポートの追加。
? 自動および手動ラップモードの際にお好きな測定基準が選べるサポートの追加。
? 上値の自動ループ オプションの追加。
? 自動プロキシのサポートの追加。
? 比較的軽度なバグの追加的な修繕。

4 :

↑↑いきなり文字化け申し訳ない…。
どうぞよろしくお願いいたします!!

5 :

ユーザーガイド(取説)
※注 PDF(URL)リンク
日本語版(スレ作成日 11.08.2011現在アップデート前の旧型説明書)
http://nikerunning.nike.com/nikeplus/os/help/downloads/spw_manuals/SportWatchGPS_Manual_Online_ja.pdf
英語版(アップデート後最新の説明書 / もちろん英語)
http://nikerunning.nike.com/nikeplus/os/help/downloads/spw_manuals/SWGPS_UG_English.pdf

6 :

専用スレとうたっておきながらアレですが、
関連スレと同じく、
Nike+ サイトの障害報告や、
Connectアプリの不具合報告なども、
あわせて展開していけると便利ではないでしょうか。
最近またNike+へのワークアウトデータアップロード不具合も
発生しているみたいだし…。
以上!!
よろしくお願いします!!

7 :
>>1
こういうスレあると助かる

8 :
いえいえどいたまして\(^o^)/

9 :
助かるって何も情報出てないじゃんw

10 :
という事で情報出しときます_φ(・_・
すみません。
最近そこそこ多発してる、
Connect経由のワークアウトデータのアップロード失敗→データ消失の一件
(Twitter検索やYahoo!リアルタイム検索で複数発生を確認済み)
Nikeカスタマーサービスに問い合わせしましたが、
正規の方法での復元サービスは行っていないし、
個人でデータを復旧する事も現状では不可能だとの事。
(日本たけで発生している不具合でもありません。)
スタッフも個人的に愛用しているけど不具合経験ありと言ってました。
やはり急激にNike+への負荷が増えている為に対応が追いついていない模様です。
(iPhoneアプリ+SportWatch+新型nano+SportBand)
ただ当初より随分発生確率は減ってきているし改善には向かっているとも言われてました。
ドキドキしますが祈りながらUPするのみ(笑)
データのバックアップや完全な相互シンク、再アップロード、データの退避が出来るようにと改善要望は出しました。
(囲い込み戦略で行くのならせめてその辺りはちゃんとして下さいとww)
フルマラソンやハーフマラソンのデータが飛んでしまった方々はホント悔しいとは思いますが改善には向かっているとの事なので…。
ちなみにガーミン等でもデータ飛ぶ時は飛ぶらしいです。稀に。
確率としては飛んでしまう事はあるって事で。
Nike+以外でも。
だからと言ってまあそこそこ高額のギアを買って頑張ってる以上そんな案件が発生しないように企業努力はしてもらわないと困りますけどね…。ロングすみません。

11 :

安田美沙子とかゆう安いブスと
MIDORIとか名乗ってやがるくそブス婆
nikeから消えろよ

12 :
ググっても不具合結構あるね。
日本発売も10月予定が未定になったし、その間ガーミンに流れる人多そう。
もったいない・・・。

13 :
見た目は断然ガーミンより好みだ

14 :
しかしこのバンドの止め方はダメだよなぁ
USBのラインがバンドに入ってるのにバックル付だと
グイっとバンドをよじる必要があるので回数やってると
その内中のUSBのラインが切れるよね
バックル外してSportsbad的な止め方にするのが吉

15 :
価格の割りに満足度はホント高い。
毎日使ってるけど本体周辺その他、
設定、機能などかなり気に入ってる。
GPSの掴みも速いし、
GPSの弱いとこではセンサーがフォローするし、
キャリブレーションもオートで補正されるし。
ポラールのハートレートモニターも調子いいし自分的には最強コスパだけど。
早く国内での正規販売スタートされるといいのにね。
バカ売れなんだろねきっと(笑)

16 :
workoutのデータが飛んだ場合は
ttp://nikeplusedit.com/

17 :
米国ではこんなんも発売されてる。。。
http://juggly.cn/archives/43323.html

18 :
>>15
確かに購入当初に比べてGPSの掴みは早くなった
sportswatchユーザーが増えサテライトデータの量が増えて
精度があがってるんだろうか

19 :
>>17
腕時計タイプに見えるけど、手首ではなく二の腕に付けるタイプなんですね。
音楽プレイヤーも兼ねているので仕方ないと思いますが、これならiPhoneでも良いんじゃ・・・

20 :
購入7日目。SportWatch5回目のRunで初消失。
今回センサー無しでのRunを試してみたのが仇だったのかなぁ。
いつもならUpload完了時点で自己のデータが表示されてPasswordを求められるところが、
今回はまっさらなlogin画面だったので、ユーザー名を失ってUploadされなかった様な気もする。
これまでの4Runがセンサー併用で問題なかったのと、手元の2個のセンサー共にOKだったので、なんとなく「センサー無し」のせいにしたい気分。
2年以上愛用してきたSportsBandが11/3に湘南マラソンのUploadに初失敗したのをきっかけにGPSに乗り換えたが、こりゃSportsBandは無罪だったかも。
足掛け6268km、Ipod nano2G+センサー→Ipod nano3G+センサー→SportsBand→SportWatch GPSと乗り換えてきてnano3G以降各1回づつ3回目のデータ消失。
Historyに残るデータが恨めしい。SportWatch GPS 1/5の消失率は、なんだか幸先悪いよなぁ・・

21 :
おれはsportswatchGPSで通算100回くらい走ってるけどデータが消えたことはないな
転送に失敗しても何度かリトライすると転送できてる
ついこの間GPSが1キロほどズレて表示されてたことがあった
ちなみにその不具合は現時点での最新ファームウェア

22 :
使ってる人、GARMINじゃなくてこれ選んだ理由教えて。

23 :
ガーミンの見た目よりこっちの方が好きなのと
足センサーとの併用で距離が正確そうだからかな

24 :
まだ使ってる人が比較的少ない
センサー併用で精度高いのがそこそこ安くで
文字盤見やすい
GPSの掴みが速い
やっぱナイキのセンサーって軽くて小さいからいい
他社のフットポッドなんかと比べて

25 :
使用されている方に質問です。
iPhoneで採ったログデータはこの時計に替えても引き継げますか?
又、iPhoneとこの時計は併用使用は可能ですか?

26 :
>>25
引き継ぎはできるよ
併用についてはどちらかのデータをサーバーに送信しないようにしないとデータがダブるんじゃないかな?
てか併用する意味ある?

27 :
>>26
引き継げるんですね!
ありがとうございます。
今日は音楽聴きたいからiPhone、
うーんやっぱ雨降りそうだから
時計にしとこ。みたいな使い方。
本当は防水のミュージックプレイヤーを
もう一個揃えればいいんだけどね。
"併用"っていう言い回しが
紛らわしかった。

28 :
>>22
GARMINフットポッド付けると高いからコレにした
コレにして不満は何もないがオクで2万くらいで売っぱらって
バッテリのもちがいい910にしよーかなーと模索中

29 :
>>22
iPhoneのNike+GPSでログを取り始めたので、その流れで。

30 :
>>23>>28>>29>>24
なるほど。
センサー併用して精度あげてる人が多いんだね。

31 :
今日はUploadできたので消失は「センサー無し」設定のせいではなかった模様。
、しかし「センサーOff」(Shoe podというのね)でGPSのみで走って無事Uploadもできたが、
NikePlus上ではGPSデータ扱いされなくて、SportsBandやIpod+センサー時代の単なるグラフ表示だけ。
なんでやねん!

32 :
>>31
Nike+じゃなくてMapsで開いてもだめ?

33 :
お気に入りの値は何の表示にしてる?
やっぱり自動ラップ?

34 :
上段/心拍数
下段/アベレージペース
にしてる。
自動ラップは1km

35 :
>>34
なるほど アベレージペースね
あと今週末 初めて神戸マラソンで使うんだが
大会の時の表示は何がベストかド素人に教えて

36 :
表示がカスタマイズ出来るなら走行時間とアベのペース表示だろな

37 :
気ままにジョグしてる時は、メインが経過時間で、上段が距離。
レースの時は、メインが経過時間で、上段ががアベレージペースです。
自動ラップは録ってないなー

38 :
>>35
上段 / 経過時間、走行距離、ラップの三情報のみのオートスクロール
下段 / アベレージペース
で、
オートラップを1kとか2kとか5kとかに設定しておく。
こんなんいかがでしょうか…。

39 :
>>36-38
ありがとう
すごく勉強になった
日曜日初フルマラソン頑張るぞ!

40 :

「NikePlus上ではGPSデータ扱いされなくて、
SportsBandやIpod+センサー時代の単なるグラフ表示だけ。」
↑これほぼガセだった。
正確にはNike+上に[GPSルートを見る]が表示されない症状であって、
32>>
のご指摘どおり、Maps側にはGPSデータとして残っていた。
昨日から[GPSルートを見る]は表示される様になった。
その後「Shoe pod無し」の振る舞いを観察すべく4Runしたが全て記録できているのでShoe pod有無はGPSデータ記録の有無に無関係と思う。
人騒がせ、申し訳ない。

41 :
最新のアップデート来てた!!
Nike+ Connect / v3.3.0
Nike+ SportWatch GPS / v2.2.0
お客様の Nike+ SportWatch GPS powered by TomTom は、今回のアップデートにより、さらに素晴らしい機能が備わります。
• マッピングの精度が改良され、マップがさらに見やすくなります。
• 瞬時ペースが改良され、走行速度を常時知ることができます。
• Quickstart (クイックスタート) 機能が改良され、すぐにランニングが開始できます。
なかなか、
案外細かくやってきますね。
いいよー♪

42 :
ほんと思ったよりこまめにやってくれますね!
個人的には瞬時のペース改善に期待かな〜
取説も日本語版あったり、サポートまめなのに日本発売はいまだ未定なのが謎ですね。

43 :
>>42
不良時にすぐ交換出来るような供給量が無いと
ナイキのサービスレベルが低いと思われるし
十分な数が揃わないと売れないんじゃないのかな?
sportsbandが壊れたときの迅速な対応からそんな気がした

44 :
使用されている方に質問があります。
オートラップ機能についてですが、
とか、アラームなどのおしらせはありますか?

45 :
>>44
オートラップ
残念ながらガーミンみたいな通知はありません。
画面が光る&通知音がします。
次期モデルとか出るとしたら搭載されたらかなりイイですけどね。

46 :
>>44
はなくてもお知らせがあるのですね。
ありがとうございました。

47 :
46です。
失礼しました。
>>45
でした。

48 :
>>22
防水性で選んだ

49 :
>>22
どいつもこいつもガーミンって言ってるから

50 :
NIKEのほうが女の子ウケがいいだろ
ガーミンなんてあいつら知らねえもんなwww

51 :
これって、WINDOWSにもデータを落とせますか?

52 :
本体historyの特定のデータって消せる?測定失敗があって…

53 :
>>51
落とせるがちょとわかんないですけど、
Winでも問題無く使えてます。
XPと7で自分使えてます。
答えになってなかったらすみません。
>>52
あ。
もしそれが本体で出来るなら自分も知りたい。
でも多分出来なさそう。(笑)
一旦アップロードした後で、
Nike+のサイトの方でデータを消去するとかいかがです??

54 :
アップデート後の、
一応最新の日本語化ユーザーガイド来てました♪
※注:PDFリンクのURL
http://nikerunning.nike.com/nikeplus/os/help/downloads/spw_manuals/SportWatchGPS_Manual_Online_ja.pdf

55 :
先週のアップデート以降、Macからでも普通にランデータがアップロード出来るようになった。
やれやれ。

56 :
Nike+ Connect 、
日本語表示にならないんです。
皆さんはちゃんと日本語で使えてますか?

57 :
>>53
やっぱりその方法しかないか 残念。。。
>>54
日本未発売なのになんともありがたい!
>>56
わたしも「統計値 ループを編集」のポップアップだけが全部文字化けしてます・・・
ちなみにXPでFirefox使用です。

58 :
>>57
自分用に使用するでインストールすると、
全部の文字がローカライズしきれず、日本語ではなく、バグっぽい英語表示になってしまいます。
ちなみに、全員で使用するの方でインストールすると、正常に日本語になりますが、ログインできません。

59 :
>>57
XP sp3 google chrome です

60 :
>>57
同じく文字化け。
最初設定するとき面倒だったけど、今はいじることないので気にしてないw

61 :
文字化け、なおすの面倒なんで、PC側のパスワード外して全員で使用するにしました。 でも日本語のフォント、明朝体?はダサいよな。

62 :
液晶が曇ったら、突然画面が真っ白
もとに戻るもバックライト点灯しなくなった。
保証がないのがイタイ

63 :
>>62
日本で発売されたら修理出せばいいよ
発売されればだけど

64 :
結局壊れちゃった。
結露で壊れたのか、夜走るので何度もバックライトを点ける為に叩いたのが悪かったのか?原因を知りたい。

65 :
故障報告多くない?

66 :
>>62
結露で故障って事はないんじゃなかろうか?
PCにマウント出来るなら、リセットして工場出荷時に戻してみては?
マウントも出来ないとなると打つ手がない
Nikeの直営店に、ダメ元で直撃修理依頼!
レポよろしく
>>65
他にもハード的な故障報告あったら教えて下さい。

67 :
>>66
>結露で故障って事はないんじゃなかろうか?
ちょうど寒くなった日だったので、もしかしたらっと勘ぐってみた。
マウント出来たんで工場出荷時に戻しました。バックライトの故障は治らなかったんだけど
表示に問題がないのでジョギングしに行ったら200mでフリーズしてしまいました。リセットして見たんだけどそれでも画面はかわらず。
>Nikeの直営店に、ダメ元で直撃修理依頼!
当方広島の田舎なのでNikeShopのある都会に出た時は忘れずに持って行ってみまーす。

68 :
購入して3週間、ちょうど15回使用しましたが満足してます。
ただ、16回目にしてトラブル発生。
一昨日は大丈夫だったのに、今日はGPSにリンクできず・・・
仕方なく、iPhoneのNike+GPSで記録。
帰宅してからNike+Connectでつなぐと、サテライトデータが更新されました。
4日ほどつないでなかったからだと思いますが、こまめにつないで更新しないとダメっぽいですね。
明日は記録できるといいんですが・・・大丈夫かな?

69 :
走る前に繋いでサテライトデータ更新すると凄い早いが
1日開いただけでも掴むの遅い時あるね

70 :
ハートレートセンサーが欲しいんだけどウイッグルで売ってないよね
ドコで買えるか教えてエロい人

71 :
走り終わったあとYAYってメッセージが出るけどアレはどう言う意味?

72 :
>>71
ggreカスって言われる前に調べよう
俺のも最近フィニッシュ後によく出てくるな
http://okwave.jp/qa/q433383.html

73 :
>>72
書いたあとググったら簡単に出てきたわ
しかし>69-71まで全部オレなんだけど

74 :
amazonで買っちゃった
これからよろしく!

75 :
これってgarminとかと同じくautostop機能ってある?

76 :
>>75
イチイチボタン押して止めてるから知らないが
たぶん無い
でもソフトの方で勝手に間引いてくれてるような気もする

77 :
>>76
ありがとう、マニュアルになかったんで実際の利用者の意見は助かる

78 :
>>70
Polarの専門店で売ってるよ
パッと見、Nike+対応かどうか分かりづらいので、
お店の人に聞いてから注文すべし

79 :
>>75
>>76
ないよ。
でも、Nike+のサイトで見れば、km毎の自動ラップが表示されるから
とりあえず、5kmとか10kmとかのタイムはちゃんと分かる
(21.0975kmとか42.195kmとかは、さすがに表示されないが)

80 :
>>70
eBayで買いました!!
届くのも早かった(6日間ぐらいだったかな)
どれが適合か失敗したらイヤだったので、
とりあえずPolar WearLink+ Transmitter Nike+にした。
確か5000円ちょいだったよ!!
円高だから安い。

81 :
>>80
送料入れたら日本で買うのと変わらないだろ?

82 :
>>79
親切にありがと!今iPhoneのNike+GPSを利用しているのでイメージはわかってる。信号で止まったリ時にiPhoneのアプリを押すのがめんどくさかったのでオートストップついていると便利だなと思った。やっぱりgarmin買わなきゃダメかなーと思ってるところです

83 :
>>82
> 信号で止まったリ時に
ああ、オートストップって言ってるのは
そういうことか!
自分は、信号で止まったときは
黄色ボタン押して、ポーズしてるよ
で、信号が青になったら、もう一度黄色ボタン押して一時停止解除
そうすれば、信号待ってる間の時間は
「経過時間」からちゃんと引かれるし
「平均ペース」も、信号待の時間を引いた経過時間から計算される

84 :
昨日の、新宿シティハーフは新宿トンネル付近のデータがおかしい
16キロのラップが7:52で、17キロのラップが2:01
世界記録です
これで、永遠に1キロの自己ベスト更新出来なくなった orz

85 :
ts

86 :
Nike+ SortWatch GPS を購入したのでセットアップを行っています。 
Nike+ connect を起動して、ログインの画面で ログインをクリックすると
firefox が起動されて Nike+ のページが開かれます
そこで、firefox 上で Nike+ Sportkit の時に作したアカウントに Login しても
Nike+ connect 側はログイン画面のままで先に進みません。
これって新規にアカウント作っていなからこうなるのでしょうか?

87 :
まずは、Nike connectをアップデート

88 :
自分もクロームだと同様な現象になりました。
規定のブラウザをIEにすると解決しましたよ。

89 :
SportWatchとはちょと関係無いですが、
アメリカで新しいギア発表されましたね。
Nike+ Fuelband
NIKEが革新的リストバンド発表、日常生活全てをスポーツに
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1201/20/news117.html


90 :
>>89
値段が微妙なんだよねー
面白そうだとは思うけど、1万円超を出してまで買うようなものかと
また、相変わらず日本発売が遅い
その頃には旬も過ぎて、結局発売されないなんてことにならなければいいけど

91 :
>>90
ですね確かに…。
SportWatchのたぐいを使ってるとしたら、
んじゃあ両腕にデバイス付けてまでランデータとFuelデータまで取るのかって話になっちゃいますよね。(笑)
お前どんだけデータ好きやねん!!
てなる。
んでもやっぱちょとだけ欲しい。みたいな。

92 :
ナイキの画期的デヴァイス、NIKE+ FuelBand発表イヴェント体験記@NY
http://wired.jp/2012/01/20/nike-fuelband/
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/21662/attach/images/201201/news/supply/0120_nike_fuelband.jpg
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=TtfJAyjkkGs

93 :
スレチ FuelBand 作ってそっちでやれよ

94 :
活動量計にwktkしてる奴が居るんだw
ナイキのカロリズムは高いなぁw

95 :
英語で正確にどう発音するのか分からないけど、「ふえーる」だったらやだな・・・

96 :
>>93
こんな過疎ってるスレでそな生なことをw
GPSが内蔵されるようになると劇的に使い勝手がよくなると思う。
それまでガマン

97 :
>>96
Sportswatch GPSはカロリー表示出るし
ふえーるはGPS内蔵なんてされないよ
ふえーるはどっかの活動量計スレでも間借りしてやってろ

98 :
話は全然変わるけど最近GPS捕まえるのがメキメキ速くなってる気がする。
特に晴天だとちょっ速。気のせいかな。
サテライトデータ更新ってのが効いてるのかしら…。

99 :
最近アップデートないなぁ…。
二月一日(アメリカ時間でかもしれない)
NIKE+サイトのメンテナンスらしいね。
大丈夫かなww
新機能追加でもあると嬉しいけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NFL'05〜XLは俺達のトキメキメモリアル〜Part65 (783)
別府大分毎日マラソン★☆暴走王長島潮うしお (233)
北海道学生アメリカンフットボール part10 (155)
セパタクローをメジャーにしよう (251)
暴力で屈服させたい美人スポーツ選手 (459)
■■■NHL■■■ (750)
--log9.info------------------
静岡県の音ゲー事情14 (596)
【りょうこ】松戸の音ゲー 5発目【TB_K1】 (439)
【我等がasic】鹿児島音ゲースレ【眼鏡和尚疑惑】 (311)
長崎の音ゲー事情 Part.2 (501)
香川の音ゲー事情8 (641)
ベネクス川越店 Part7 (193)
宮城のゲーセン事情 part52 (756)
熊本のガンダムvs.事情 Part5 (727)
【ROUND1】盛岡ラウンドワンpart2【駅裏】 (679)
徳島の音ゲー事情8 (183)
中四国のQMA事情12 (351)
三重県のゲーセン事情36 (104)
大阪 茨木DINOの鉄拳事情 (542)
東京町田のゲーセン事情 part25 (798)
【とうとう】奈良音ゲー事情part.10【二桁】 (105)
札幌音ゲー諸事情33 (812)
--log55.com------------------
エド・シーラン Ed sheeran Part7
2010年代の洋楽を語るスレ
QUEEN Part65 〜Queen 3D〜
中古レコード・CD総合スレ9
若い頃無理して聞いてた音楽を白状しなさい
プリンスは何が凄いのか分からん 2
洋楽不況について
【洋楽Only】来日公演情報12【雑談OK】