1read 100read
2012年4月スポーツサロン186: 基礎スキーについて語ろう (462) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
走るたちうおとか 3 (127)
【捲土重来】大東文化大学part32【復活祈願】 (593)
【独身選手】Jリーガーの彼女の噂 part39【限定】 (501)
おまいら教えてくれ、サッカーについて (154)
浅田真央を厳し目に語るスレ1 (177)
Jリーグの視聴率を語るpart13 (532)

基礎スキーについて語ろう


1 :09/06/18 〜 最終レス :12/04/23
基礎スキーについてマターリ大人同士で語りませんか。
SAJのスキーバッジテストやプライズテスト、技選 まで何でもOK。

2 :
BERをオープンしました。 店名募集中
24時間営業
昼は喫茶店、夜はBERです。
飲み物は自分で準備です。 よろしく。
向こうが荒れたときなど利用してもいいし
ガチガチな技術論だけじゃなく、動画も貼らないで
ゆるい話、いい話、下ネタ、雑談など酒でも飲みながら
蒸気を抜きませんか。

3 :
バーってカタカナで書けばいいものを・・・('A`)  ”BAR”  です

4 :
基礎スキーの基礎は、競技です。
以上。

5 :
お、いいお店っぽいですね。
マスターちょくちょくよらせていただきます。

6 :
お待ちしてました。
オーセンティックバー的な雰囲気でお楽しみください。
かっこいい店名募集中です。

7 :
ふぅ〜、今宵の晩酌は何にしようかな・・・

8 :
>>7
どうも 日曜の朝です^^ 昨夜は寝てしまいましたf^^
ずいぶん遅い晩酌ですね。1号さんはいつもはウィスキーですか?

9 :
『祝開店』
落ち着いていてよさげな店だね。
マスター。ビール買ってまた来ます(笑)

10 :
>>9
廊下さんどうも。お待ちしていました。
マターリ行きましょう。
かっこいい店名募集中です。

11 :
さっそくお店にお邪魔しました。ウイSKIでお願いします、弱いんで水割りで。
夏の間もたっぷり情報交換しましょ。

12 :
テクスレに長々と書き込んで顰蹙かってます(笑)
いいたいことはあるけど文章にするとうまく表現出来ないうえにくどくなる(笑)
で、今日はモルツを飲んでいます。ハイネケンがよかったのだけど。。。

13 :
>>11
いらっしゃーい!新人さん。マターリ楽しみましょ。情報交換もよろしくです。
なんか話題も提供してくださいです。
>>12
読みましたよ。時々書いて欲しいですねああいう感じで。ありですよ。
思うけど、コテの人はみんなスキーの楽しみ方知ってると思うですよ。
ハイネケンってあの緑のビンのビールですよね。どこのビールでしたっけ?

14 :
祝開店です。
オフシーズンはマターリいきましょう。
よろしくです。

15 :
今宵はワインにするです。

16 :
俺はスキーをしてりゃあ死ぬ迄
テメエの足で歩けると思っていた。
所が、いつの間にか体の縫い目が40センチを超え、
今夜みたいな雨の降る夜は、
その中が疼きやがるのさ。
怪我をするたびに、
親や自身に申し訳ない気持ちになる。
スキーなんざ、程々にするものだぜ。
おっといけねえ。
マスター邪魔したな。

17 :
>>14
イラッシャイマセー モモンガさん待っていましたよ!
>>15
白ですか赤ですか?私はワインは最近飲まなくなったな〜 でも好きなんですけどねw
>>16
イラッシャイマセ!新顔さんずいぶん久々の登場じゃないですか?
今、歩行に支障でもあるんですか?差し支えなければ。

18 :
コテさんが集合してくれるんでうれしいッすね(^^)
皆さんお待ちしています。
それとハイネケンはオランダでしたね。  通な人はベルギーのギネスとか飲みますよね。

19 :
(カランコロン←店の扉を開けたときの鈴の音)
こんちゃ。マスター。
土曜日グラススキーってのを初めてやってみたですよ。草津温泉のレンタルで。
写真や動画で見たイメージでそこそこ出来るかな、、カクイイとこ見せたれ、ってやってみたんですが。。。
うなるキャタピラ、高下駄履いたような高い足元。どんどんへっぴり腰になる自分。
・・・・ちょー怖いんですけどぉ〜っ!
レンタルの人は言います
「スキーできるんですか。なら大丈夫。ひねらないで傾ければ曲がりますよ。くいっとね。くいっと」
文字通り七転八倒してたら追い討ちで言われちゃいました。。子供に。
「おとうさんヘタクソだね」ってOrz
よっぽどかっこ悪かったんだな。
父の威厳崩壊した瞬間。カミサンにも「芝生の青、選択しても落ちないんだよね(ブツブツ)」
なぐさめてよマスタぁー

20 :
カランコロン
うえ〜ん!!
理論派にいじめられちゃったよ。。。
経験地不足なオレも悪いが、、、もう再起不能です。。。
なぐさめてよマスタぁぁぁ

21 :
ぐすっ
しかも誤字だらけだし。。。
立ち直れないかも。。う"っう"っ

22 :
>>19
(^O^)
グラススキーですかー 昔やりましたねぇ。スキー場だけじゃなく静岡のつまごいでもやった記憶が・・・
それなりに面白いけど怖いよねww 今はもうやらなくてもいいです。芝生の青汁ならいいけど
尻の青あざはきついよww
釣りスもやったけど、まあ、あんなもんかって感じでしたね。
夏は自転車がいいよ。

23 :
>>20
理論派氏に〜^^;
ってか、あれいぢめてるの? おじさん、超真面目だと思うんですけど・・
>腰の高さは雪面から一定というのが前提としたとき、
>傾いてる時は板から高くて、切り返しは板から低いって感覚っていうのは?
↑これ同感^^)

24 :
フェースコントロールって何?w
また新しい単語が出てきたが

25 :
>>23
これで2度目なんです(涙目)
>おじさん、超真面目だと・・
私もそう思ったんですけど(内容は結構マト得てるし)
語っていくとなんか妙な流れになって、ふと気が付くとヤラレタって感じ。
すべて私の経験値不足からくるものです。ただスキーの話をしたいだけなんですけど。。
すんません。この件は過ぎると荒れるので自分で消化します。
>>24
フェースコントロール?初耳です。
音からすると内足マンセーな頃の顔を進行方向へクワッ!っと向けちゃうようなやつですかね?
ちなみにポーパスライン、、、ってのもイマイチイメージ付かんとですOrz
コブ好きなんでモグラさんの技術はとても興味あるんですが。。。。
これもあまり話し込むとパンドラの箱オープン&玉砕って流れ???
ピッチャーさんなんか結構飛んでるみたいだし(ちょっと動画見たらエア台飛んでるし)
オレからすると、ああいうの神!!

26 :
age

27 :
>>24
イラッシャイマセ!ガチョンさん
ゴルフの話ッぽいですね。インサイドアウトとかアウトサイドインのスイングで
いろいろ打ち分ける人はいますよね。アウトサイドインでスライス連発の私は
不況の折、最近はぜんぜんやっていません。
で、「フェースコントロール」・・・いったいなんなのか?
通な人が来店するまでマターリ待ちますか?
>>25
ですね。大人の付き合いということで・・・

28 :
マスター。店名の案、『白樺』『嶽樺』『neve』3つ出しておきますね。
ハイネケン、飽きてくると外国のビールが飲みたくなるねぇ。
ギネスは泡がクリームみたいだよね 飲みたくなってきた・・・
フェイスコントロール・・・わからない。通な人を一緒に待ちましょう(笑)

29 :
>>28
おお、いいですねありがとうございます
シラカバ、ダケカンバですね?「neve」とかもいいですね。英語ですか?
他の方の案も期待してますよ(^^)

30 :
今宵はスペインの赤ワインかな・・・。
ベルギービールもいいですね。
「シメイ レッド」なら近所の「酒のえびすや」に置いてあるんですよ♪

31 :
おお、1号さんも結構イケる口ですね-
私はワインはわからないんですよ(^^;ワイナリーは割りと近くにいろいろあるんですが
白いのを冷やして食べながら飲むってかんじで味わうのとは程遠いかも(^^;
新酒の酸っぱいのとか苦手でフルーティな奴なら安ワインでもおkです。
シメイレッドは近所の酒屋にあったです。ベルギーもいろいろ面白そうですね。
買ってこようかな。

32 :
こんにちはー、昼間なのに来ちゃいましたー
コテの皆さんも結構おいでになってるんですねー
>>マスター
開店おめでとうございますー、まだ店名募集中なんですねー
んー、バーの名前なら「あけみ」とか「夕べの思い出」とかー?
あははー、バー違いですねー (←ココで笑ってくださると光栄ですー)
食いしん坊のボクなら、バルのイメージで「Hola!」とか「Ca va?」なんだけど
オーセンティックというと「eau de vie」くらいしか思いつかない・・・
うーん、つくづくセンスが無いーw
他の方、ヨロシクねー!

33 :
イラッシャイマセ!ミルクピッチャーさん 来るのが遅かったですね-
予想では最初の来店かと思ってたんですけどね
案ありがとうございます。早速調べましたよ(^^;
「Hola!」    オーラ   スペイン語で「やあ!」 
「Ca va?」  サヴァ   フランス語で「やあ!」 この二つはピッチャーさんらしい!
「eau de vie」 オードビー フランス語で「命の水」
最後のオードビーは最高ですね。さすがに実在するBARも多かったです。
それと廊下さんのも調べました
「neve」 ネーヴェ  イタリア語で「雪」 「万年雪」
なかなかいい感じ(^^)

34 :
こんばんわー
「neve」いいかもー、ボクもコレに一票でーす
ところでフェースコントロールですが、ググルとこんな感じのよーでーす
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E5%B8%82%E9%87%8E%E8%81%96%E6%B2%BB&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
廊下さんの意見とも被るところがあるよーに感じましたー
ていうか、少なくてもボクにとっては廊下さんのレスのほうがわかりやすいかもー
それを長文って言い切れる人って余程読解力あるんですねー
ボクには無理ーw
でもなんとなくボクの考えていることと重なる部分があるから、満更でもないのかなー?

35 :
おそるおそるドアを開け入場・・・
ここなら絡みついてくる変な人もいないかな?w
というテスツ

36 :
その夜辺りから、
雨になる事は分かっていたさ。
ザックを担いで、
シールを効かしながら俺は登った。
ザックには、本が一冊。
それから
取って置きの赤ワインが一本とブレンドスコッチが入っている。
雨がやむ頃には、飲み切っているだろう。
どうだいマスター。
贅沢な休日だろ?

37 :
>>34
通な人はミルクピッチャーさんでしたね(^^)フェースコントロール、いわゆる面を使うということかな?
前からそういうこという人はいましたよね。
廊下さんのレスは私も共感持ってます。考えてることってゲレンデで再生できないんですよね(^^;
>>35
イラッシャイマセ!(*゚Д゚)<ソーさん。なんとお呼びしたらいいんでしょうか(^^;;;
ここはBARですが、皆さん大人なコテさんなので悪酔いして絡む人はいないと思いますよ。
>>36
すこぶる贅沢過ぎる!!
縦走の三日目、山小屋での休日でしょうか?新顔さんは山岳もやるんですか?

38 :
マスター、こんにちはー
>フェースコントロール
マスターが言ってるのは、もしかして谷回りでの足場つくりの話ではありませんかー?
なんかブログの人の受け売りですけど、山回りでの操作を言うみたいですー
オマエラ、いつまでもエッジ乗ってないで切り替えの準備をしとけよ。みたいなー
いずれにしても変な造語は止めて欲しいですー
トップコントロールだのテールだの、最初にスクールで言われたときはちんぷんかんぷんでしたからー
>> (*゚Д゚)さん
いらっしゃーい
>>新顔さん
おひさしぶりー
お怪我でもなされていたんですかー

39 :
>>38
> マスターが言ってるのは、もしかして谷回りでの足場つくりの話ではありませんかー?
いやそうじゃないよ-かなり前から面で滑るということを言っている指導員さんいるよ。
面使うとスキー落せるしエッジからエッジへというよりいいのかな?

40 :
登場する言葉は変わっても、スキーは昔から何も変わってい
ないと思うし、新教程でフェースコントロールという言葉が
登場して、プルークボーゲンという言葉は出てこないとのこ
とだけど、今更、教程などによって自分のスキー観とか指導
論はもう変わらないのでたいした問題ではないけど、目だけは通しておこうかな・・
シメイルージュ買って来ました。

41 :
〜面で滑る〜
には非常に共感するけど
プルボを無くしちゃうって、、、
本当にいいのかなとも思うですよ。
実際の内容は出てからの話だけど、、本当ならチャレンジャーだなと。
ところで。。この教程っていったい誰のための物なんだろうか?と、ちと思ったです。

42 :
>>41
どうも。
プルークボーゲンとして完成させる目標ではないということというのは
その通りかもしれないけど、だからといってその言葉をあえて使わないと
教程を執筆している人がいうのはどういう意図なんだろう?
子供達の指導ではもともとハの字とか三角とか表現してるので問題はないけど。
指導員検定からも消えるのかな。

43 :
今宵はセブンイレブンで買ったメルシャン ミラージュ 白です。
普段の寝酒はこれでいい、これがいい。

44 :
>>40
同感です。スキーは2本の板で坂を滑るだけ。何も変わっていないですね。
>>41
教程は全てのスキーヤーの為のものだと信じたいけどねぇ・・・どうなんでしょうね
>>43
1号さんは食前酒じゃなく寝酒でワインなんですね?

45 :
〉新教程
メーカーが固定客に飽きられないように新商品出したんでしょうけど、出来ればもっと新規のお客さんを
増やせる商品を開発して欲しいな―
ボクのホームゲレンデではいわゆる初級者と呼ばれる人の割合がとっても少ないんですー
滑っている人の平均年齢も、常連さんばかりだから毎年一歳ずつ上がるような状態だし―
その常連さん達が居なくなったら、スキー場はどうなっちゃうんだろう・・・

46 :
マスターお邪魔します。
嵐にならないよう努めます。
デターッとか言わないで♪
>>45
ミルクピッチャーの貼ったURLのブログの市野さんの講習会、共感出来るところもあったな。
特に荷重移動でなく重心移動。
今まで、外脚荷重で、外脚から外脚への荷重移動をずっと考えていたから・・・。

47 :
ここも荒らされてしまうのか・・・
せっかくスキー談義が出来ると思ったのに

48 :
皆さん、店名募集中ですよ〜
>>45
いやぁピッチャーさん、それはどこのスキー場もですよ。やがてスキー場は年配の人
だけになっていくかもしれませんね。
>>46
いらっしゃいませ。理論派さんが荒らしなんて思っていませんのでご安心ください(^^)
ここは大人のBARなのでスキーを中心とした世間話などでお楽しみいただければ幸いです!
基本的にバリバリの技術の話はスス板(テクスレ、蔵スレ)のほうでおねがいします。
1号さん、廊下さんはじめテク以上のコテさんが集まってくださっていますが、全ての問いかけに
答える義務はありませんのでご了承ください。それと動画のリンク貼り付けは極力ご遠慮くださいね。mOm
理論派さんはお酒は何を飲むのですか?晩酌とかします?
>>47
そんなことはないと思いますよ。

49 :
>>48
ありがとうございます。
店の名前は『ツェルマット』はいかがでしょう?
新婚旅行でした〜。
マッターホルンが見られて感動しました。
アルコールは発泡酒と「大五郎」です。
子ども二人スキーしてるんで、本当にスキー貧乏なんです。

50 :
連投失礼m(__)m
最近、自分の物はほとんど買っていません。
3年前に中古の板買ったのが一番高い買い物でした。

51 :
終わった

52 :
>>49
理論派さん ありがとうございます。『ツェルマット』
いいですねぇ。ツェルマット・・マッターホルン 最高の憧れの地です。
ここで滑れるんなら1級だのテクだのもうどうでもいいですw技術なんてどうでもよくなりますね(^^)
発泡酒も最近種類が増えて飲み比べるのも面白いですね。アサヒも頑張ってる
大五郎はゆずを入れて飲むといいですよ〜

53 :
新婚旅行当時は2級チャンでした(^_^;
女房は3級でした(^_^;
でも二人とも楽しめました。
中級コースが結構な斜度あり、30度のコブ斜面が5km続くコースとか、緩斜面でもの凄くスピードが出たり、とにかくスケールがでかかった。
最上部は富士山以上の標高があったんじゃないかな。
大五郎にゆず、いいですね。
今度やってみます(^ー^)

54 :
お晩です。初めてかな夜来るの。
みんなセンスいいっすよね〜店名
真っ先に浮かんだのが「浅間」「会津」「谷川」「安曇野」
ふるさと居酒屋か列車名ですか?
海外スキー、うらやましい。恨めしいほどうらやましい。
オレもいつかきっと、、、行けるかなぁ。
新婚旅行っていえば、、スペースシャトルの発射を見ましたよ。天候による延期で本当偶然に。
ネズミの国付近だったから地平線のかなたに閃光が見えただけですけどね。。

55 :
シメイルージュ美味しかった!フルーティーでクセになりそう

56 :
マスター、こんばんはー
オフトレにはじめたボルダリングから帰ってきて、焼酎のホットレモン割でやってますー
肴はスーパーの見切り品のイナダの刺身でーす
ところで皆さん、なんかオフトレしていますー?
もしかして「お、太れ」−w?
>>プ・・・、プル坊さん・・・
それはオーセンティックと言うより、ラウンジとかによくある名前じゃー?
でもネズミー・ワールドかー、いいなー
スペースシャトルの発射まで見られるなんて、とってもスペシャルじゃないですかー

57 :
寝酒と食前酒を兼ねてます。
てか寝る前に飲み食いです。そりゃメタボです。
今宵はタンカレー・ジン。

58 :
>>54
ありがとうございます!「浅間」「会津」「谷川」「安曇野」ですね。最初のは神社っぽいっすね(^^;
宇宙に行く乗り物を生で見たなんて良いですね!!
>>55
確か常温で飲むんですよね(^^)
>>56
ボルダリング?あれは若くて身軽じゃないと出来ないですよねぇ。
最近はフリークライミングの道場も増えましたよね。
>>57
ジンで思い出しましたが・・
スーパードライマティーニはジンにベルモットをスプレーでひと吹き。
ウルトラドライマティーニはジンを飲んで   
ドライマティーニを飲んだ美しい女性にキスをする。
横っ面ひっぱたかれて、そしてその残り香がさらにドライに・・・
  なんちゃって(^^;






タンカレー・ジン

59 :
しーはいる。

60 :
現在、八甲田山中。

61 :
登り 400歩
降り 中回りで6ターン?
俺以外、スキーボード二人いる。

62 :
>>59
イラッシャイ!センタンの王将アイスの先端さん。
マターリとしたBARを開店しました。マターリとしたお話で進行していきたいと思います。
よろしくお願いします。
シーハイル シーハイル シーーハイルハイル!

63 :
チャーチルはベルモットのビンを眺めながらジンを飲んでウルトラドライマティーニと言ったそうな。
でも、マスターの話のほうがいいね。

64 :
今宵はコーヒー焼酎です。
コーヒー豆を買ってきて、焼酎に突っ込んで一週間。
いい香りです。

65 :
マスターの話、今じゃセクハラで訴えられるレベルですよねー
ていうか、犯罪ー?
ところでセンタンさんのはもしかして店名の提案だったりしてー?
>>1号さん
焼酎にコーヒー豆漬けるんですかー
なんか良さそー
ちなみに水出しのダッチコーヒーで割ってもおいしいですよー

66 :
1号さん、それ我が家にもあります。コーヒーは豆のまま入れてますよ。
大量に作って知人に分けてます。評判はまあまあいいです。豆はモカにしてますね。

67 :
>>64
1号さん、それ3月に飲ませてもらいました。コーヒーの香りが焼酎臭さを
消してしまって飲みすぎてしまうヤバい酒です。水で割らずにクイクイ飲めますよね。
廊下さんも知ってるし、結構ブームなのかな?
>>65
セクハラで訴えるような人かよく判断しなければなりませんねー。セクハラか否かは
女性の気持ちひとつですからね。

68 :
マスター、こんにちはー
て言うか、それは小説の中のお話でしょー
ボクみたいなキモメンがやったら、速攻死刑ですよーw
どこかにボクの欠けているピースを埋めてくれる、ニーナ・リーみたいな彼女いないかなー
さてハードボイルドになれないボクは、半熟煮卵と塩でキツく板ずりした胡瓜で一杯やってますー
天気がいいので早起きしてお山に行ったら、雪がもう壊滅状態ー
今日でボクのシーズンは終わりとなりましたー
オフは何しようかなー?

69 :
ごめんなさい、上げちゃいましたー
上げたついでのもう少しカキコ
ICIのカスタムフェアにも行きましたけど、各メーカーそれぞれ専用ビンディングを用意して
お客さんの囲い込みを図っていますねー
K2のコスメなんてとってもカッコイーし、ブリザードって結構評判良いんですよねー?
悩むなー
しっかしブリザードのビンなんてビス一本で固定ですよー、大丈夫なのかなー?
ところで我が県に今度、WJ施設が2箇所出来ることになりましたー
暑い夏はプールに飛び込むのもいいかなー
ウエット買ってこなくちゃー

70 :
>>69
いいですよ。sageで行きましょうといっても必ず上げる人はいるので
まあ、上がったり下がったりでいいでしょう。
ICIのカスタムフェア,仙台ですね。WJ施設ってなんですかー?

71 :
むふふふー、興味ありますー?
これですよー
http://vision.ameba.jp/search/tag.do?tag=63027
暑いときはサイコーですー

72 :
ミルクピッチャーの貼ったアドレスは雫石かな。
昔、近くにアイピラスキー場のプラスノーゲレンデに何度か行ったことがある。
もうアイピラは営業していないと思うが・・・。

それとミルクピッチャーの動画の山ってどこか凄く気になる。
こっちの八甲田はまだまだ滑れるけどね。雪渓に行くまで2時間かかるが。

73 :
おはようございます。
コーヒー焼酎..レシピググって今度試してみよ〜
>>69
それ宮城川崎じゃないすか?
WJには疎いんですが、聞いたことあります。
土建屋さんが経営母体とかで?スゲーのが出来るんじゃねーかって教えてくれた人楽しみにしてましたよ。

74 :
>>71
おーこれですか。これはこれ用のブーツが要りますね。ボードの人は着水した後
どうやって泳ぐのでしょうかね。プール浅いんですか?
>>72
八甲田山ですか。くれぐれも遭難しないように。
この時期、雪渓に行くまでの2時間も楽しみましょう。
>>73
コーヒー焼酎はくれぐれも飲みすぎ注意です。甘くなく、飲み口もスムーズなので
ほんとヤバイです。

75 :
>>理論派さん
動画の場所は蔵王ですよー
もう少し早い時期だとレースの人もいるけど、6月入ると距離取れなくなるからポールは無理ですねー
でも道路からすぐ入れるところだから、アクセスいいですー
ボクは雪渓まで2時間はとっても無理ーw
>>プル坊さん
おぉー、よくご存知でー
ここのシャチョーさんがナショの子を応援してて、その子の練習場所を兼ねて作るみたいですー
泉が岳にも岩手のケッパレの人が作るんですけど、心情的に宮城川崎を応援したいですねー
近くにキャンプ場もあるし、車で30分圏内に秋保、青根、遠刈田の温泉有るから泊りがけでいかがですかー?

76 :
>>74
途中の湿原には高山植物がたくさん咲いています。
目立つのはワタスゲ、イワカガミ、Oルマ等ですね。

>>75
サンクスです。
蔵王か、ウオータージャンプのアドレスから雫石近辺、ハンドルからして小○井農場関係者と思ってました。
実は、この近辺に三石山という山があり、そこに万年雪があると聞いたことがあって、万年雪はともかく、そこがあの動画の所かなと思っていました。

八甲田には70歳過ぎている人も来ています。
俺は去年十数年ぶりに行きました。

見るだけでも清涼感が感じられるかな。

http://wearehakkouda.fc2web.com/

77 :
>>理論派さん
そのHP、ウイルス反応が・・・

78 :
>>77
マジ?
ヤベーかも

79 :
皆さんこんにちは。
マスター、開店おめでとうございます。
僕は雪がない間は別のスポーツをやってます。
というか、長くやってるのはそっちのほうだったりします。
スキーのほうが比較的最近(と言っても10年以上前。。)です。
この時期にはとにかくスポーツ後にはビール!
学生時代の体育会ノリを引きずっててガブ飲みするタイプなので、
バーの雰囲気に合わないかもですが時々来ますね。
というわけでとりあえずマスター生中で〜〜〜。
昨日チューンナップ済みの板を引き取って来ました。
僕はシーズン終わり毎に一回ショップに出すだけで、
後は自分で適当にいじってますが(ホットワックスだけは毎回)
みなさんシーズン中もマメにチューンに出しますか?

80 :
>>79
いらっしゃいませー。赤い人さん。マターリとした話題でマータリ楽しんでくださいね。
>僕は雪がない間は別のスポーツをやってます。
いいですね。何をやってるんですか?
私は痛んだ板は必ずチューンナップ出しますよ。

81 :
解ってないのに口出したがるタイプって居ますよね?
解ってないからその度ごとに言ってることがコロコロ変わる。
しかも無駄に立場だけ上だったりします。
はー、今宵は自棄酒かな・・・。

82 :
>>81
どうしたんですか?らしくないですね。
解ってないのに口出したがり言ってることがコロコロ変わる立場だけ上の人って
標準的な上司像じゃないですか?昔の上司もそうでしたよ。
一定の年齢になればみんな該当しますし、、それに
子供から見た親というのもそのまんまじゃないでしょうか(^^;
自棄酒飲むなら歌でも歌ったほうがいいと思う^^

83 :
名字を掲げたバーを時々見掛ける。
そんな店を探検に行くと、
渋い無口なバーテンダーが居る。
飾り気の無い洗練されたバーの名前。
控え目なようで存在感が在る。
所が、
俺なんかが考えると
無銘庵だとか 徒然庵だとか
意固地な主張があって野暮ったい。
マスター 酔狂にもならねえな。

84 :
シメイは高いのでギネスやスタウトのパナッシェでごまかしてる。

85 :
えっ
指名できるの
このお店。。。
ぼく
なおちゃんを指名します
つか
バーボンロックで。

86 :
新顔のハードボイルド口調いいね
新顔のような事はとても書けないが、俺は昔山登りをしていた。山岳登攀はしなかったが。
登った山で一番印象に残ったのは『剣岳』。
剣沢から見た山の高さ、谷の深さはツェルマットからのマッターホルンを凌ぐかも。
剣に行けたのは一生の財産かもね。
そういう訳で、これから「剣岳・点の記」を見に行きます。

87 :
獣人はいらない。

88 :

あれほど
前半にブロックしろと
口がすっぱくなるほろ
じぇいきんぐの口のようになるまで言ったろ!
罰として
ビール買って来い
マスター
持ち込み有り?

89 :
だってぇ・・・
(ノ_・。)
ブロックって言葉はかっこつけたって
結局は体のいい進路妨害じゃんかよ
(´・ω・`) 
今日はリアルにバーボンハウスに来ています
マスター
ターキー、ダブル、ロックでくださいな
(´・ω・`)

90 :
>>83
毎度どうもw
無銘庵だとか 徒然庵だとかだと、マスター藍染作務衣 かなんか着なきゃ(^^)
>>84
シメイは確かに高い・・・・倍だもんね
>>86
剣岳見たい!!!
>>88
先端さんどっちかっていうと、持ち込みオンリーなんですよ〜f(^^;

91 :
>>89
いらっしゃい!駐車場の獣人さん!マターリよろしくお願いしますぅ

92 :
>>91
はい
よろしくお願いします
(´・ω・`) 
マスター
ジンライム

93 :
しっかしこのスレ、オヤジギャグは徹底的にスルーなんですねー

94 :
>>82
ありがとうございます。マスター。
弱ってるんですね、私。
うちの親は口出さない人でしたし、これまで上司に恵まれすぎでした。
楽しい時も辛い時も、歌と酒は伴にあります♪
今宵は定番、グレンリベットです。

95 :
>>92
ジンライム一丁〜!    らっしゅあわー3〜!

96 :
>>94
なによりです!(^^)!

97 :
>>93
いや、突っ込みはピッチャーさんでしょ?(^^)

98 :
「劒岳 点の記」見てきました。
行ったことがある私は過去の追体験をすることにより、非常に感銘を受けました。
映像の素晴らしさ、剣沢からの、剣御前、前剣が素晴らしい。
DVD出たら、BD版を買いたいです。
ただ、一緒に行った女房は山の映像はきれいだったけど、ストーリー的には物足りなかったと言ってましたね。監督も言ってましたが、一種のドキュメンタリー映画ですからね。
山好きな人にはお勧めです。

99 :
今日は日高屋でしょうが焼き定食と生ビールの夕ご飯です 
('・ω・`)y―~ 
まあバーボンハウスに行くか悩み中
(´・ω・`)ドーショカナ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スポサロ】福岡SBホークス総合スレ【若鷹】 (147)
【印象】東京メディアの偏向報道を叩く【操作】 (232)
プルシェンコを語るスレ (232)
■中田英寿とイチローってどっちが性格悪いの?■ (519)
来年の日本ハムファイターズのチーム案 (138)
早稲田大学競走部vol.191 (683)
--log9.info------------------
!!★☆★ タマビ>ムサビ ★☆★!! (533)
なんであいつが受かったんだの数 (493)
努力しないからこうなるのです (140)
可愛い子が多い美術大学 (228)
高校では美術部じゃないけど美大行った人 (272)
試験会場で見た面白作品 (179)
美大にはコンパは無い!! (133)
一番馬鹿・いらない美大 (413)
【宇都宮】文星芸術大学 Part6 (311)
東京工芸大学芸術学部アニメーション学科【1】 (310)
美術系大学に勉強できるひとはいますか? (428)
東京工芸大学part34【芸術学部】 (602)
奈良芸術短期大学〜3限目〜 (858)
この条件の美大なのですが… (253)
ギャルだけど美大行きたい! (496)
君のこと色々分析してで大学を選んであげるよ (270)
--log55.com------------------
GUILDギルド総合
過大評価されてるヴィンテージエフェクター
意識高い系ボードの特徴
GuitarPlanetでギター紹介してる人下手糞だよな4
MUSICMAN BASS part13
テレキャスサウンドが堪能できるアルバム
ギター・ベーススタンド総合
ダウンチューニング総合