1read 100read
2012年4月大型・特殊車両90: 三菱フソウ新型ファイターってどう? (961) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リヤカー専用 (208)
キャンターについて語ろうPART2【DUONICvsMTvsAT】 (482)
俺のデコチャリここまで改造したぜ!VOL1 (219)
こんなアートトラックは嫌だ (398)
【アイチ】高所作業車【タダノ】 (640)
警視庁警備部特殊車両二課 (113)

三菱フソウ新型ファイターってどう?


1 :06/10/15 〜 最終レス :12/04/21
最近ようやくちょくちょく見かけるようになってきたが、乗っておられる方情報ください。
パワー・乗り心地・エンジン音・排気ブレーキ音・操作性・視界性・エクステリアの便利、
不便利など細かいこと、マニアックなことなんでも結構です。
「こんな仕様にして乗っています」ってのもよろしく。

2 :
2ゲト!

3 :
アクセサリーでなぜかステップだけメッキがない。カタログではあるのに
撮影用だけらしい。あと、エアダムエクステンションをつけるとステップとの
つらが合わなくてかっこ悪い。トラックショップ、早く何とかしてくれぇ〜!!

4 :
オレ乗ってるけど具体的に何が聞きたい?
とりあえずシフトフィールは最悪orz
固体差かなぁ…

5 :
シフトフィールは最悪ですかぁ・・・
トルク的にはどうですか?(ラインナップにもよるでしょうけど)
排気ブレーキ音は旧型より静かですか?(ブレーキランプついちゃう?)
こまかくて申し訳ないがよろしくです。

6 :
>>5
6M60(T2)だけど、低速トルクは弱いような気がするよ。
前のが6D17の200psだから一概に比較はできないけど
最初のタイヤの2、3回転が8.2gの方が強いかな…。
でも回転が乗ってしまえば少々オーバーしててもガンガン加速するけどね。
ちなみに排気ブレーキの音は貧弱。
もちろんブレーキランプも点灯します!
それとシフトフィールは知り合いのファイター【6M60(T1)】はそんなに悪くなかったので
多分固体差だわ…

7 :
6M60(T2)ってことは270psですね。増トン仕様ですかね。4tで270psは
パワーが有り余っちゃいますね。
やはり排気作動時ブレーキランプついていまいますか。いすゞみたいに
ヒューズ抜くだけでけせないんですかね〜。
シフトの件ちょっとホッとしました。
私は(T1)購入予定ですので。

8 :
4M50T6

9 :
>>7
御名答!
前の車は4dだったけど、今は増dでつ。
たしかに回転乗せれば90`までなら早いっすよぉ。
名阪の天理の登りでも総重11dぐらいなら余裕でリミッターに当たりますよ。
空車の3dユニックでも余裕でかもれます。
4dなら240psでも十二分だと思われまつ。
ほかにも聞きたいことがあれば何なりと…。
ちなみにどんな仕様で購入予定ですか?

10 :
>>8 4Mじゃ直4だろうが。

11 :
前モデルの270psはかなりヒュンヒュン音うるさかったけど
少しは静かになったのか?
まああの音が快感だったりしたわけだが。

12 :
今回は長年思い描いていた仕様を作りたいと思います。
カスタムキャビンで純正フルメッキ(Fパネ以外)・アルミホイール ・
アルミタンク&2段角ステンサイドバンパー・ホイールパークブレーキ(ただ音が好き)
って感じですかねぇ〜。ちなみにボディーは車載専用セーフティーです。
デコにはしません。お客さんの所へ行けなくなってしまうし、シンプル派なので。
できれば270psがいいのですが予算が・・・。
でも旧型の270psに1回乗ったことがありますがあの加速は忘れられないですよね〜。

13 :
>>12
いいのを作りますねぇ。
ホイルパークはいいですよ。登り坂でもガッチリ止まりますしね。
ただ万が一にもエアーが抜けてしまうと解除できないですけどね(^^;)
まぁ解除の仕方は説明書にも書いてますし、センターブレーキの頼りなさに比べれば…(ry
それとエアダムエクステンションは装着した方がいいと思いますよ。
個人の感覚の問題ですが、顔が締まります。段差もあまり気になりませんし…。
実際ウチのも付けました。
あとタイヤはM880かケチってでもW810にした方がいいと思いますよ。
少しではありますが、見た目がR225とかよりガッシリして見えます。

14 :
で、ロアヘッドかアッパーヘッドかと言う大きな選択は?

15 :
カスタムだから自動的にロアヘッド

16 :
エアダムエクステンションもつける予定ですよ。ただやっぱりステップとの段差が
気になって、つけている実車を見たことがないので。気にならないと聞いて一安心!
タイヤもなかなかマニアックですねぇ。アルミもインチアップで19.5にしようと
思ってたのですが、タイヤが薄くなってもノーマルよりも若干車高が高くなるら
しいので断念します。なんせボディーが車載専用セーフティーなので傾斜角が
あがってしまうと厳しいんですよね〜。
アッパーライトは確かディスチャージの設定なしですよねっ。

17 :
現行型は前のに比べて積載量がとれません。特に六発エンジンで平ボデーだと標準設定のタイヤでは許容不足になります。現役ボデー屋より。

18 :
>>16
灯火規制の絡みでアッパーはハロゲンのみだす。

19 :
>>17
なるほど〜。そういったところもちがうんですねぇ〜

20 :
新型だと旧モデルに比べ積載出来ないは本当なのね。
同じ火葬で新型だと積載少ないと言われて (´・ω・`) ショボーン
大切に旧SAのR225乗ります。某運送勤務

21 :
saなんて買う所あるんや?
うちは、DXでフロントメッキとCDデッキが標準なんだが

22 :
>>21 レンタカーのダンプはSAが多いよ。うちはカスタムで、飾りは、メッキは付けてくれるよ

23 :
ファイター良いと思うがハイルーフ設定無いからなぁ

24 :
うーん、色々新型(マイナーよりチョットチェンジ)だからと言って、
いい所だけではないんですね。
中型には、あまり私関わらないので知らなかった。
某ファイター製造メーカー勤務

25 :
24です。
皆様ご愛顧ありがとうございます。
何卒、今後とも変わらぬご高配賜りたくお願い申し上げます。
感謝の言葉が抜けておりました。

26 :
SAって何の略?

27 :
>>24さん 乙でつ。
24さん見たいな方が、ちゃんと三菱ふそう見渡せば大事故とか無いような。世間的に冷たい目で見られるふそうですが、私は好きです。
>>26さん
SAは一番安いグレード。
EZゴー無し。電動格納ミラーがオプ扱い。普通の会社はDXが多いので同業の同じファイター海苔からEZゴー無しで珍しいがられるw
うちの会社…SAしかもベットレス●●●台入換えしてオマケで2tカウンタリフト貰ったらしい。
浮いた金は役職以上の懐に
(´・ω・`) ショボーン

28 :
>>27
SAの装備は、知ってる。
何をどう略してSAなのか?
ファイターSAベッドレス大量購入って…
腹痛か砺波?
性能は、非之ヤシ

29 :
>>28さん
トラックと人件費には金かけない痴呆ビンボー会社でつ。
腹痛とかの宅配系ではなく、鳩書いたぁゃιぃ引越もヤル地場会社でつ。
エンジンも6M61でFK71GJなので高速では軽にも「あっさり(ココ重要)」抜かれまつ
(´・ω・`) ショボーン

30 :
>>29
D1貨物

31 :
>>29
6M61っつー事は前のモデルだな。
4M50よかマシじゃんW
でも6M61のショボい方でもそんなに遅くないと思うぞ。
SAって言ってもキャブの便利装備が無いだけで、エンジンが同じなら
走行性能はSA〜カスタムまで同じだと思うんだが…

32 :
>>29
窮鼠?

33 :
>>31 エンジンが同じでも、SAはきついぞ。

34 :
皆さん書かれる大手じゃありません。大手なら1000台以上導入でしょう。
>>31さん>>33さんの言う通りで前モデルのターボ無しJ尺(荷台には全高約3.7m箱付き)なので走りません。4M50なら走りそう
(´・ω・`) ショボーン

35 :
三菱ふそうトラック・バスが製造した小型トラックがブレーキ系統の欠陥でタイヤが発火する
事故が相次ぎ、三菱ふそうは7万5000台余りを対象にリコールを届け出ました。リコールの
対象となるのは、三菱ふそうが平成7年6月からおととし3月までに製造した「ふそうキャンター」
と「ふそうローザ」あわせて7万5400台です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * 不況でモノが売れず、銀行も不良債権で貸し渋るためさらに不況。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 大手が設備投資せず計測メーカも開発中止。その結果まともなモノが作れない。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トップが大儲けするために仕組んだバブル生成と崩壊は
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 日本経済の機能サイクルを破壊してしまったんですね。(・∀・ )
06.10.18 NHK「タイヤ発火 7万台余リコール」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/10/18/k20061017000191.html
06.10.18 Yahoo「日産が2車種5万台リコール」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061018-00000066-jij-soci
* 冷戦終結と世界中で起こしたバブル=金融界による経済破壊。日本製品の品質を保証する計測メーカの
  開発中止は10年に及びます。事情はアメリカも同じです。そのため日米は対テロ政策で新たな軍需を
  生み出そうとしているのが現状といえます。

36 :
なるほろー

37 :
カスタムってフルフローティングキャブですよね。普通のキャブと乗り心地は
全然違うのかな? 誰かいるっ?

38 :
>>37
最近はエアサスになってきたのでキャブサスなんていりません。

39 :
>>38
エアサスってリアだけで、フロントは普通のリーフでは?

40 :
背中越しにエンジン音でキャンターが来たと思って確認したらファイターだった俺がきましたよ〜

41 :
カラカラカラカラカラの落とす気。

42 :
道路でレンプロ見るとなんとも思わないけど新型ファイター見ると興奮するっていうか嬉しい

43 :
レンプロって、見れば見る程キモくない?
特にエアダム無しテラキモス…

44 :
レンジャー4Dが1番よかったすwww

45 :
新型ファイターは、お前らの会社じゃどんな評判?
俺はスパグレに乗ってるんだが、仕事仲間から「やっぱふそうはイイね〜」とよく言われるんだけど、、、

46 :
>>45
問題なければ(・∀・)イイ!ですね。うちの会社にも2年前までレンジャ4Dありましたね。
今のレンジャも備車してますがSAの会社に新型ファイタは無いですね。なんか外観と一部エンジンを除けば前モデルと変わらないとか。
現行ファイタってリアだけエアサスで総軸エアサスはレンジャしか無いと聞いたような。
うちなんて、ふそう祭りの平成17年8月納車。取引先で「ふそうかぁ。爆発するなよ」なんて言われた。
(´・ω・`) ショボーン

47 :
アッパーヘッドね箱車見たお!!

48 :
>>47さん
アッパー+フルキャブ+箱を見たらメデタイでつね。
ロア+ショートキャブ+平+増トン+青ナンバなんて見ます。カワイソース (´・ω・`) ショボーン
嫌味にレンジャーハイブリット(デュトロ、ダイナでは無い)も見掛けますね。
うちの会社…10年越えのタイタンLPGがまだ現役。そろそろ爆(ry

49 :
>>48
地元の運送会社の物でフルキャブのウィング車でキャブの上には風導板が付いてました。
あとロアヘッドのダンプも見たことあるお!!

50 :
>>49さん
風導板はメーカ品でしたか?台数の多い運送会社ならサードパーティで10〜15万のモノ。純正(カタログに出てる風導板)なら25万するとか聞きました。
うちの会社…安モノ風導2年弱で各部にサビが。車庫は屋根付きで海岸近くでも無いのに。キャブ上がサビだらけも時間の問題です。
(´・ω・`) ショボーン
レンタカーでは無い白ダンプファイタはロア+フルキャブが多く大切にして綺麗に乗られてますね。うちは積置が多いので洗車不可。空荷の時は時間掛けて手洗い洗車です。

51 :
>>50
風導板がどんな形をしてたかは覚えてませんがその会社はそこまで大きくないのでコスト削減のため安物を使用していたと予想。
けどしかしアートトラックのベースにするならロアとアッパーどちらがいいのでしょうか?アッパーにすればバンパーは自由に変えれるけど顔が格好悪いし、ロアはカッコイイけどバンパー変えれないし。。。

52 :
新型ファイターの排気ブレーキ連動ブレーキランプ解除やり方知ってる?
ディーラーで注文時やってくれないのかな〜?
これって違法改造?

53 :
>>52
電装屋に頼むとよろし

54 :
現行から排気だけでストップランプ付かないはずなんだがなぁ?
電磁式リターダを付けるとストップランプは付くけど。

55 :
>>48
オレ、スクラップ屋だからアッパー+フルキャブなんて日常的に見るよ。
しかもアッパーのヒアブ付きFQも見るしね。
もちろんロアもね。
もうすでにバンパーぶつけたロアのショートキャブも居たなぁ…。
やっぱりスクラップ業界では『ふそう=頑丈』ってイメージが根強いよ。

56 :
わけわかんない???あなたたちは・・・・
宇宙人的スレだな

57 :

そういうおまいがこの板では地球外生命体。
さっさと星に帰れっ!

58 :
>>55
だろうな。グレートがいまだ現役で走ってるの見ると。

59 :
>>54
現行は排気ONでブレーキランプつかないんですか〜。
まだ納車されてないのでしらなかったなぁ。
なら問題なしっ! ありがとォ

60 :
スレ主は居てるかな?
>>6だけど…
排気でブレーキランプが点くって断言してたけど、どうも違うかったみたい。
前に乗ってたファイターが点いたから、もちろん新型も点くものだと…(ry
今日確かめてみた。
イグニッションON(エンジンは掛かってない)でギア入れて排気ON
んでもって降りて後ろにマワッテ見たら…(゚Д゚;)ポカ〜ン
嘘つくつもりは無かったけどゴメ〜ン。
ちなみにクラクションはヘボいーリホーンみたいだから変えた方がいいかと…

61 :
先代の最終型のとエンジン音一緒?
コロコロコロ〜 

62 :
>>60
ブレーキの件、わざわざありがとうございます。
点かなくて良かった。
クラクションはバスみたいなやつじゃないんですね。へぼいーリほーんかぁ。
じゃぁヤンキーホーンでも買いますかね。

63 :
ラウンドカーテンは自動? 手動?

64 :
>>62
ヤンキーホーンつけると車検通らないよ。

65 :
>>64 えっ?ヤンキーは車検通るって聞いたけど

66 :
>>65
以前からヤンキーホーン類は、車検不適合。
切替えスイッチで車検時に純正がなればよかった。(黙認)
それが近年の不正車検問題が大きくなったため(ディーラーマン逮捕者続出)付いていたら外さないと車検に通らない。
まぁ各陸運局によるみたいだけどね。
どこかのディーラーでヤンキーホーンで逮捕者が出てるはず。

67 :
去年、相○陸自ではヤンキー付けたまま通ったよ。
つーかホーン鳴らさなかったけど・・・

68 :
PA-の6M60なら一緒の電話。

69 :
にゃんのことかな?

70 :
またフロントガラスの下だけ黒かよー。どうせ中期・後期型になったら
KKのときみたいにボディー同色になるんだろうな。最初っから同色にしろよ。

71 :
俺は黒仕様の方が好きだな。なんか高級感がある。

72 :
ヘッドライトの下に、あたかもヘッドライトウォッシャー用みたいな小さな穴がある。
恐らく中期型以降にはヘッドライトウォッシャーがop装着されると思われ…

73 :
>>72
カスタム用

74 :
>>73
カタログにヘッドライトウォッシャー書いてなかったけどカスタムはついてるんですか?

75 :
>>72
あれは車検時の光軸調整用の穴。
ヘッドライトウォッシャーは灯火器規制の関係で
今後は恐らく付けられない。

76 :
>>75
そうやったんやぁ。
ゆくゆくはヘッドライトウォッシャーがop設定されるものとばっかり思ってたわ。

77 :

あらら、間違ってIDのトコに入れちゃった。

78 :
新型なのにハロゲンの俺が来ましたYO

79 :
>>78
ハロゲンて事は、アッパー仕様かな?
しかし新型なのにハロゲンは悲しすぎるな。

80 :
>>79
たしかにカワイソスだが、新型が出たての時はエアサスのカスタムにしかディスチャージの設定が無かったんだな。
しかもDXのop設定もエアサスだけ。
リーフサスのカスタムはカタログ上では選択できたけどまだ造ってなかった。
たしか新型は去年の10月に出たけど、リーフサスのディスチャージは今年の1月から生産開始の予定だった。
でもそれが更にずれ込んで3月生産開始になった筈。
だからウチのは11月にリーフサスのカスタムを契約したけど
納車は年明け5月だったよorz

81 :
>>79
バンパーライトですよー
しっかし 暗すぎる

82 :
ディスチャージは、カスタムかSPのロアライト以外はオプションですよねー。

83 :
新型の4M50は力無くてダメだな〜と思ってたところに、
たまたま4M50のオートマ車に乗る機会があったんだけど、
マニュアル車より数倍イイ。
マニュアルだとシフトチェンジ忙しいけど、オートマは賢い
(大型のINOMATみたいに、減速して回転が落ちるとブリッピングしながらシフトダウンするし、
加速時はちゃんとおいしいところの回転数で走る)し、
前の型と違って排気ブレーキがもかなり効く。
6Mのマニュアル車買うのとどっちが安いのかな?
個人的にはかなり気に入ったよ。
別に扶桑の回し者じゃなくてたまたま乗る機会があったウテシの独り言です。

84 :
>>83
オレも乗ってみたい。
テラウラヤマシス…orz

85 :
>>84
私も

86 :
今日赤シャーシの新型ファイター見かけたけど、できるんだ。

87 :
>>86
シャーシの色は、仮装メーカーで塗るはずやで。

88 :
今さっきロアヘッドのミキサー車を見ました。
なんかエンジン音が2t車みたいでした。。。

89 :
>>88
多分エンジンが四発

90 :
ウチのん6M60だけど、もうすでになんかガチャガチャうるさくなってきた。
なんでだろ?
よく3000rpmまで回すからかな?

91 :
>>89
四発なんかあるのかよっ?www

92 :
>>91
むしろ主流。

93 :
>>91
IDがFKだ-(゚∀゚)-

94 :
>>90
新型で?

95 :
ステップの部分のメッキパーツはKKのもの使えナインかな〜?
営業マンに聞いても「若干変わっているので無理だと思います」っていわれる。
見た目フェンダー・ステップ部は同じに見えるんだが、試した人おる?

96 :
>>94
うん、新型で。
よその新型と比べたらなんかうるさいなぁと…
ガチャガチャ、パタパタパタ…
よそのはみんな年輩の人が乗ってるから、あんまり回してないみたいだしね。
でもたぶん気にしすぎなんだと思うけどね(^^ゞ

97 :
連投スマソ
アッパーにスパグレバンパーって似合うかな?
ヘッドが下になったのでこの方法以外なんかあるかな?
ただディスチャージじゃないんだよなぁ…orz

98 :
>>97
どうかな〜。
ライトは社外のキセノン入れるしかないですよね!

99 :
>>96
回しすぎっていっても3000でしょ?そんなやわなエンジンじゃないとおもうけどなぁ。
まだ1年位しかたってないのに・・フソウにクレームつけたほうがいんじゃない?
それとも3000回すとそうなってしまうエンジンなのか。
フソウのエンジニアいたら教えて!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
34歳で大型取るのって遅い?Part2 (957)
■ターレットを改造にした〜い■ (157)
信【デコトラ】州 (661)
【FV】ふそうF・Tシリーズについて語ろう【FP】 (321)
80〜90年代『浪花会』を語る (774)
寄るな、触るな、怪我するぞ、デコトラ界の危険人物 (306)
--log9.info------------------
【発売日に】盗作屋・唐沢俊一213【まだ赤入れ】 (232)
【戦後最悪】小林信彦・中原弓彦27【大本営発表】 (800)
【時代小説】女流作家【歴史小説】 その1.5 (663)
お勧め自己啓発書 パート38 (548)
司馬遼太郎をあれこれ語る 31巻目 (847)
【酒酒酒】 中島らも・総合スレ part16 【薬薬薬】 (241)
吉田修一を語ろう! part5 (359)
全国の宮脇ッ子集合ぉぉぉぉ!!!! 第7巻 (346)
まじで詩を書いているんだけど (611)
乞食と図書館13 (276)
【はばたけ】斎藤佑樹関連の書籍【佑樹】 (574)
♀♀女の夢ハーレクイン29♀♀ (261)
大野更紗「困ってる人」 (655)
【人を動かす】D・カーネギー【道は開ける】 (271)
【情報共鳴体】トーハン (669)
【捨て猫は】佐藤優【保護します】 Part10 (643)
--log55.com------------------
【NMB/AKB】山本彩応援スレ★9【さや姉】
【NMB/AKB】山本彩応援スレ★8【さや姉】
【NMB48】吉田朱里 応援スレ☆1【アカリン】
【NMB/AKB】山本彩応援スレ★7【さや姉】
【NMB/AKB】山本彩応援スレ★6【さや姉】
【速報】渡辺美優紀2次で完売せず、山本彩との人気の差がより顕著に★2
NMB48実況スレ☆394
【NMB/AKB】山本彩応援スレ★5【さや姉】