1read 100read
2012年4月中古車190: ガソリン高騰、中古車屋の影響 (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オデッセイRA‐6を語る (153)
R230型 SL350 500 600 (221)
全損団長? (386)
Y31型 日産 セドリック・グロリア (764)
USS西東京ってどうよ! (206)
★埼玉の中古車屋 U-P○RK★ (597)

ガソリン高騰、中古車屋の影響


1 :08/06/07 〜 最終レス :12/04/01
ガソリン高騰しているけど
どんな影響している?
車は大型車ばっかり買取で
軽は足りてないとか??
今は車売る人多いから下取りも安いのかな・・・
中古車屋の愚痴どうぞ。

2 :

っていうか終了

3 :
そんなにすぐ買い換えるほど余裕ないだろ

4 :
マジェスタ買おうと思いますが
売る人が増えて、買う人が減ってると思うので
中古車査定価格とか、大分下がってきてますかね?
これからも下がりそうですか?

5 :
軽自動車値上げしました!(゚∀゚)ニヤニヤ

6 :
>>4
もう少し待てば高級車はゴミ以下の値段になると思いますよ。

7 :
その頃には乗ってるだけで笑われる

8 :
値切りに値切ってガソリン代は大丈夫なのか?

9 :
低年式の軽を並べるようになってきた

10 :
>>1
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

11 :
>>10フランスに渡米?渡仏ではないのでしょうか?これが経験というものでしょうかね

12 :
>>10
というかココに書く意味が分からん

13 :
フランス に 渡米wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14 :
コピペにマジレスカッコ悪い

15 :
おれはドイツに渡英したぞ

16 :
俺はネパールに渡独

17 :
もうちょい待てば中古車市場も需要と供給のバランス崩れて少しは値下がりするかね?

18 :
しねーよ

19 :
俺は一気に値下がりを予想する
所詮相場のこと
相場である以上F40がバブルの時に新車の4倍強の
2億5千万円という時も、Be−1は380万、黄色のフォルクスワーゲンビートルも380万
と言うバブルもあった。
逆に昨今は異常なガソリン高騰でまだ高くなると予想する者も居る
400円になると言うこtもある、高騰の原因は最初は中国の経済成長に端を発し
原油先物に絡んで世界の大口、小口のデイトレ、ニワカ投機家が今日のガソリン価格
高騰の犯人である、トウモロコシも同じ原理で高騰。
中古車相場もある時を境としてまず燃費の悪いビックセダンからガソリン価格で売れ行きが悪いので
当然市場の原理から売れないものから今の4分の一程度まで下がるとよそうする
株も売れ行き人気のない物色されなくなれば4分の一などあっという間だ
だがしんしゃが売れるためにはある程度高値で置く必要があるから、戦い中であるのではないか
しかし原理売れないものは価値が下がるというのが相場の宿命だ。
 下がります極端に。

20 :
バブルまで読んだ

21 :
独り言 日本中の燃費悪い高級セダン及び豪華!1Boxを買わない=急降下させられるチャンスかもよ?

22 :
ただし輸出の需要

23 :
株やスーパーの刺身じゃあるまいし、そんなに急には下がらんだろ

24 :
中古車屋涙目だなwww

25 :
ハイブリット、電気、ディーゼルだな、主力は軽、へたすりゃ軽のディーゼル登場?
 

26 :
一世代前の旧型ベンツSやらCL値落ちが凄いなw

27 :
>>19
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

28 :
>>27
、、、、そのコピペが、そんなに気に入ったのか?w

29 :
age

30 :
フランスに渡米ワロス。
ばかなの?

31 :
あんなに混んでいた道路がどこもガラガラだ。やっぱ乗り控えかい

32 :
酒税を大幅に引き上げて、ガソリン税を無くそう!
そうすれば、DVも減るし飲酒運転も減る。
発泡酒350ml一缶あたり1000円ぐらいが妥当だ。
ウイスキーなら一瓶10000円の税金を掛ければよい。
これで全て丸く収まる。

33 :
4WDとかターボとかねらい目じゃね?
今エコカー買うやつはアホだろ

34 :
宗教や倫理によってはどうにも解決のつかない問題

35 :
間違いなくチャリンコの時代がくる

36 :
うらかわちから

37 :
高騰顕著のここ2年でセル塩、シー間、メルセデスS売れ残りまくったな

38 :
セル塩の長期在庫、損切するのも嫌なので車検取って自分で乗ってるよ。
意外に燃費も良いんで、手持ちの軽を売ってしまった。
軽は少し高くしても今売れるな。

39 :
リッター6キロ程度しか走らん10年落ちの高級車はゴミ同然だろうなぁ。
ハイオクが120円程度の時なら、若者も気にせず買ってただろうけど
ハイオク200円で、リッター6キロの車を買うような奴はいないでしょ。

40 :
待てば急降下
5年で現行レク辺りの新車で1500が高騰リッターあたり280円程度にもなってれば50万くらいかも?
だって電気、へたすれば軽のディーゼルとか夢じゃないもん5年後

41 :
リッター6キロって60リッターで360キロ。
360キロ移動するのに12000円。
フィットならリッター20キロは走るので、60リッターで1200キロ走れる訳ね。
型落ち高級車に限らず、中古車なんか売れねえよな。

42 :
原油価格もいずれ暴落するし、燃費の悪い車を買うなら今がチャンス

43 :
>>42
理由を教えてくれ

44 :
俺、思うんだが。
たしかに新型コンパクトとかの低燃費車を新車で買って燃料費浮かすのもアリ。
でもさ、それを買うには150万とか200万近くとか出さないと買えないわけ
でしょ?原油価格が今後どうなるかわからんけど、42の言うとおりリッター一桁
しか走らん車を安い時期に買って乗り潰すのもアリじゃないかと。
例えば込み50万の車と込み180万の車の差額は130。130万の差額分の
ガソリン代使うとなると結構な距離分だよね。年間走行距離が多い人間なら
新型でもOKなんだろうがサンデードライバーなら安い中古とかで十分な気がする。
CMやマスコミの過剰報道で小型へシフトするような風潮に世の中流されてるような
気がするのは俺だけ?
まぁ人それぞれの考え方あるけど、俺は今なら安く買えて尚且つ欲しい車に乗るね。
乗りたい車に乗るのが一番!

45 :
そう!だから今は我慢
原油相場は過去に例が無い高騰
 相場は天井探りに行くから3年後〜5年様子見
現行レク1500万が50万も夢じゃない。
 おそらくガソリン400円?つけると予想もちろん1リッター

46 :
俺も>>44と同じ考えかなー
燃費がいいからって乗りたくもない車に乗るってのはやだし・・・
低燃費車で燃料費浮かすのもいいけど、その低燃費車買うのに高い金だすのもな。

47 :
コミ五十万なんて車いつ壊れるかわからん。パーツやメンテ費用も高い。税金も高い。そんなもんに高いガソリン注ぐのはアホらしい。

48 :
燃費リッター4kmとタンク70リッターとガス400円と仮定
満タンで280km 2万8千円 約3万回辺り
 会社も交通費がクソ高いんで持てないぞゴルァ!( #`Д´)
と言う仮定 往復28km 月23日 644km 2.3 2回満タン 月5万6千円
半分会社が涙目で持つ そいで2.8万X12=年336000円
5年で168万円のガス代 持たないよ!336万円 うぎゃああああ

49 :
安く買って乗り潰すか・・・・、現実は難しい・・・
上がってるのはガソリンだけではない
その分家賃・ローン、生命保険料、水道ガス光熱費、育児費用が下がる訳ではない
トータルでみればそうなんだが、毎月の支払いで汲々ならそんな余裕ないよ
車の出費なんて一番の削減項目さ 
どうしても目の前のガソリン代や燃費になってしまう
収入ベースが上がらない限り、中々難しいんじゃないか?

50 :
>>43
理由は>>42にあるのが一つと、もう一つは
今の原油高の原因が投機にあるということ
どこかで必ず利益確定の売りが入る。
売りが入れば全員が高値のうちに売ろうとするから
結果として原油価格は暴落する。
原油価格が下がれば、エコカー市場は収縮し、
高燃費車は再び値が上がる。

51 :
>>50
サブプライムの損失が補えたら落ち着くよ

52 :
アメリカには日本で禁止になった安いガイアックスがかなり普及しているな。
ガイア潰しはガソリン税目当てで、日本政府や石油業界の陰謀としか思えん。

53 :
今燃費の悪い車に乗り換えるのが愚かな行為って事はない。長く乗れば乗る程得をする。別に一回目の車検で手放すつもりなんてないだろうしこれからも日本経済は悪化の一途を辿るのは目に見えてる。
現に10年以上前に俺はもう少しすれば景気が良くなるなんて言葉を周りから散々聞いて来たが現実は年を重ねる毎に更に悪化か良くて維持。こんな時代に家族持ちは己の欲望満たすだけの大パワー車とか乗ってらんないでしょ。

54 :
>>53
10年前と比較すれば景気は上がってたと思うが
地方の人かな

55 :
景気はよくなってる(た・・・過去形かも)けど、一般にはそれほど回ってこない
2極化の景気だからな。

56 :
今の日本は格差社会だからね。
そもそも車を買えない人が増えていくだろうね。

57 :
バイオエタノール使うと部品がくさるという噂…
EU特にドイツでは常識になりつつあるとか…
ほんとなの?

58 :
>>50
そんな訳ないだろ。
型落ちvip専門店の方ですか?

59 :
だkら・・・
アメリカのサププライム問題で、世界中の金融機関の損失が拡大したおかけで
今まで株式やらドルへの投資に向かってた資金が原油の先物投資に流入してるから
ガソリン代も上がってるんじゃないかってハナシだよ。んなことも知らんのかよ。
だから、その問題が落ち着けば、資金がまた株式とか為替に戻って行って、石油の値段も
下がるっちゅうこと。
でも、オレは何となく結局中国とかインドとかのおかけで石油の値段はもう戻らんのじゃないかと思うわ。

60 :
>>59
みんながみんなエコカーに乗り換えれば需要が下がって安くなるかもNE!

61 :
大相場 100円くらいが元→X5がおおよその目標値
 必ず相場は高値天井を試す
よって500円 落ち着きどころが380円予想
3〜5年で500円2年かけて350円〜380円/リッター

62 :
原油の値段が暴落する訳無いのに。
インド中国の近代化に合わせて
資本家どもが脱石油を決めたんだよ。
内燃機関は消える運命なの。

63 :
暴落は残念ながら無い 希望だけは持ちたいが・・
実際これだけ上がって世界的には石油のだぶ付きが起こってないんだよね
先進国の消費量は下がってるんだけども、新興国が幾らでも買うのが現状
GDPが日本より低い中国が、石油消費量は日本より多いのも事実
そして毎年消費量はうなぎ登り だぶ付きの希望は現時点では全くない
これじゃあ投機筋が逃げる要素がない 諦めた方がいいだろう
お金があるなら石油に投資しましょう ただしこっそりとね・・・

64 :
リッター2〜3のハマーH1なんてもう乗れねぇな。

65 :
燃費なんてどうでもいいくらい金持ってないとハマーなんて買えないだろ

66 :
近所の米ダッジ専門店がBMWミニ専門店?にくら替えしているぉwww

67 :
>>63
原油価格の変動見てみろよ
新興国は突然買ったり買わなかったりしてるのか?w

68 :
ガソリンはレギュラーで200円突破しその後、緩やかに降下
180円台で安定
よってハイオクは190円台で安定
中古車屋は本当に車種を選び5年落ちて程度の高級車は軒並み査定が・・・
問題はレクサス車、トヨタがどこまでブランド価値維持の為、相場を支えるかだ

69 :
過去に相場らしい相場を作っていないこと
500円はつける
相場は必ず   高値天井をつけにいく
  これは常識だ!  もう馬鹿かと、投機筋をなめすぎだ。

70 :
そこまで確信してるんなら、全財産を原油先物につぎこめば?
オレは遠慮しとく

71 :
■■■原油バブル崩壊が始まった■■■
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1212630201/90
90 名前:今月もまた値上げ! ガソリン入れに行けーーーーーーーーー[] 投稿日:2008/06/27(金) 20:55:11.79 ID:emhsOz4u
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080627AT3K2700K27062008.html
新日石と出光、7月のガソリン卸値引き上げ
 新日本石油は27日、ガソリンや軽油など石油製品の7月出荷分の卸値を6月に比べ1リットル当たり8.4円引き上げると発表した。
最近1カ月で原油価格がさらに上昇したため。上昇幅は6月(12.0円)より縮んだものの、引き続き高水準となった。
 出光興産も同日、7月前半出荷のガソリンや軽油など石油製品の卸値を6月後半に比べ1リットル当たり7.3円引き上げると発表した。
原油価格が引き続き上昇していることと円安が理由。7.3円の内訳は、原油価格の上昇分が5.0円、円安による上昇分が2.3円。
上げ幅は5月前半(7.0円)、6月前半(9.5円)と並ぶ水準となる。(16:39)

72 :
高くなったら高くなっただけのライフスタイルに変えればいいだけ
俺は通勤用に原チャリ買ったし

73 :
邪魔なんだよ

74 :
通勤で15000円はかかるから通勤やめればそれだけ浮くよな。
仕事や〜メタ。

75 :
ローン組んで120万のK新車買うよりも20万のボロ車を現金で買ったほうか賢いと思います
いくら燃費いいとはいえ毎月4〜5万返済するの馬鹿だよね

76 :
>75
ボロとか言っても、国産車は無問題で乗れるからね。
貧乏なほど、現金取引が一番。 高い金利で借金するなんて
さらに貧乏になるような物だ。
俺は18万で買った平成4年式の軽トラだよ。今年で購入から
5年目。故障して1万位の部品代が掛かっただけで、いまでも
ガンガン乗ってる。 中古って面白い。

77 :
>>75
>>76
俺もまったく同感だよ。
エコ替えとかのCMにホイホイ乗せられたり、すぐに高い軽に
乗り換えるなんてアホらしい。
ガソリン代が少し節約できたって、そのぶん高いローン払うなんて。
冷静になればわかることなのに。
俺は5月後半に2500のマークUの中古買ったよ。
中古屋が急にこのクラス売れないからって大幅値下げしてくれた。
程度すごく良くて安くて大満足。故障も無さそうだ。
中古屋のオヤジが言うには、低燃費の印象の強い車は逆に今は割高だから
損だよって言ってた。

78 :
プリウスを300万ローンで買う人って結局マスコミに踊らされてるって事だよねw

79 :
これから先はどうあろうと減免もある
ハイブリッドか電気、軽だ先行投資は良い
いずれ、200円300円400円・・・もう中古でも玉の争奪戦必至。
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /  
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ひきこもっている人民に告ぐっ 無駄な燃費は治して!!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.     走りなさいっ!!
       'r '´          ',.r '´ !|  \  
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |

80 :
原付は ネ申 。

81 :
>>80
┐(´ー`)┌
いいけどセットアップしたヘアーが乱れるのが難点。

82 :
>>81
つスキンヘッド

83 :
>>44
しかし日本じゃガソリン税以外の税金がものすごいから
大型セダンと軽じゃそれだけでも年間維持費がかなり違う
セルシオなんか乗ったら、自動車税だけで年間7万オーバーだぜ
それに重量税なんかも含めたらもう…
日本はアメリカの15倍くらい自動車に関しては税金払ってるらしい
高いと言われてるイギリスでさえ、日本に比べたら半分くらい
暫定税率で上がってるのはガソリン税だけじゃないんだよ、自動車取得税も重量税も暫定で倍以上払わされてるし

84 :
リッター4,5百円なったら、中古の高級セダンは現時点の感じで200万なら→60万だな、売れないもん持ってるわけにいかない
 投売りの買い手不在w
300万→100万だろな・・・大安売り
 経済学中古屋編 中古車店の原則 現金よりも商品車を持つ→長期在庫はセリ直行便
従って売れる見込みの無いものは「置かない」から、買い手不在w爆安でも売れない。

85 :
身分不相応な高級車なんか乗るなよ。ガキやアホが減って良い事もあるな

86 :
200万円の中古高級車と言えば、30前期や50シーマあたりか。
リッター400円になったら60万円でも買う奴いないだろ。
ハイオク満タンで30000円だぞ。

87 :
わかったよ貧乏人

88 :
貧乏人って、ニートに言われたくねえよカス

89 :
>>88
ニート=貧乏じゃないからねww
貧乏人w

90 :
だよね 30000で月2回満タン60000年720000
 60タス72 初年度は132万 2年目194万次・・・・・いらね 買い手0 ポイッ

91 :

http://www.goobike.com/cgi-bin/search/zaiko_bike.cgi?client_id=8200420&baita
GARAGE5 (ガレージファイブ)
静岡県静岡市駿河区中島1209−1
1957年式 4303km
1967年式 9000km
ほんとかねえ
無認証で分解整備の違法営業。(道路運送車両法違反)
倉庫を用途変更せず違法営業。(建築基準法違反)

92 :
この前うちの庭掘ってたら石油でてからもう大丈夫だ

93 :
最近は糞ガキがフルローンVIP車をよく売りにくるらしい。

94 :
いらねえVIP車なんて

95 :
最近は軽、コンパクトカー以外まったく売れないorz

96 :
まあ、ガソリンだけじゃなくオイルやタイヤも上がってるし。
新車価格が上がるから中古車価格も上がる?
さらにどちらも売れなくなる罠

97 :
うちは軽自動車と1000cc&1300ccの普通車を45〜50台ほど並べて展示していますが、
今年に入ってから逆に良く売れています。月に平均30台前後売れています。
そのうち、軽自動車の割合は3分の2くらいです。仕入れが間に合わず、
展示場がガラガラになってしまう時もあります。ガソリンが値上がりしたための買い替えが多いです。
18年くらい、同じような車種をメインに中古車屋をやっていますが、今までは月平均15台位、良く売れても20台位でした。
田舎なので車は絶対に必要な地域です。先週は軽自動車ばかり9台売れました。ガソリン高騰、逆にありがたいです。

98 :
VIPカー専門店が軒並み閉店の憂き目に

99 :
そういえば江戸川のセルシオ専門にやっていたジャンプ、オニキスはまだやってるの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おピアニスト現る!!!!!! (198)
【【【【【【中古は損】】】】】】 (448)
コミコミ50万円前後で買える中古車27 (810)
プレジ・シーマ・セルシオ!!高級車についてシリタイデス (721)
ヤナセの中古買うのは負け組み? (235)
オニキスってどうなの? (700)
--log9.info------------------
アーマード・コア4/fAで好きなセリフ (236)
【第2次スパロボZ】アイム・ライアード 私は嘘吐き (232)
【再世篇】アロウズ、イノベイター勢力を語るスレ (313)
【OG外伝】ゼンガー親分十二周目【武装解除】 (179)
フルメタル・パニック!(原作小説版)参戦希望スレ (373)
そろそろミオ・サスガを語ろうぜ レッツゴー3匹 (124)
【PSP】グレイトバトル フルブラスト (675)
HEROMAN参戦希望スレ1 (154)
ガンダムトゥルーオデッセイ2はやくしろ (442)
獅子王凱がすやすやと寝ていたので 3度寝 (137)
第2次Zのためにレグザとかを買うスレ2 (472)
【3DS】SDガンダム Gジェネレーション 3D 24 (740)
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part31 (477)
IDにotomeが出るまで書き込み続けるスレッド Part34 (279)
雑談スレ636 (639)
乙女@CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜 アンチスレ (288)
--log55.com------------------
【アボーン】皇室ネタ画像連投荒らしを報告するスレ
秋篠宮紀子様皇后に相応しい気品と品格
天皇を自称する林田勝幸さんて本物?
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第84師団
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第83師団
愛子さまがお辞儀をしたら即終了するスレ【5礼目】
女性天皇・女系天皇より悠仁さまのハーレムを
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第82師団