1read 100read
2012年4月バレーボール159: 【和に通ずる】大阪国際滝井3【心よ育て】 (967) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【久光/全日本】新鍋理沙4【セピア色に浮かぶマーメイド】 (465)
横山友美佳 (558)
【美人かつ】 吉田みなみ 【かわいい】 (721)
岡山の中学バレー1 (115)
【熊本信愛】 肥田真衣 【かわいい】 (223)
【マイマイ】福田舞part1【鴎No.5】 (529)

【和に通ずる】大阪国際滝井3【心よ育て】


1 :10/03/05 〜 最終レス :12/04/19
立てました。
前スレhttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1206299215/l50

2 :
2ゲット
1おつ

3 :
ありがとう!

4 :
乙です!
タイトル前回よりかっこいいっす!☆

5 :
1です。
ケータイから立てられなくて、時間かかってしまいました…
みんなで盛り上げて行きましょう!初戦の西原はどんなチームなんかな?

6 :
沖縄ですよね??
ベスト16までは難なく進むでしょう!
就実戦には是非平谷を使ってほしいですね?
就実にはもう石井もいないので大丈夫だと思います!
古川学園戦がヤマでしょうね

7 :
去年の春高の西原は見たんだけど、ノリのいいチームでしかもスタメン
5人が一年生だったからかなり手強いのかなと思って。玉覇那さくら?選手だっけ?
たしか平谷と一緒に中学選抜にも選ばれてたような…
この選手を海野、山本もしくは平谷が抑えてくれることを期待します!

8 :
Vリーグの現役選手で一番多いのは滝井出身者?
誰か比較データない?

9 :
今の三年で、シーガルズに行きそうな人は、居ますか?

10 :
今のではなく、次の三年ですよね

11 :
良いスレタイですね!
代表決定戦からどれだけレベルアップしてるか楽しみです。

12 :
約1ヶ月で、かなりレベルアップしないと、黒木が言っていた全国制覇は無理ですね!
頑張って欲しいです!!

13 :
滝井らしいバレーを見せてほしいです。そうすれば必ず結果はついて来ると思います!

14 :
滝井らしいバレーってどんなバレーですか?
テレビ放送時にも、言っていましたが、どんなプレイの事ですか?

15 :
喜びをあまり出さないでなんか無表情な顔をしてバレーをする印象が残ってる。
最近はどんな感じか分からないが…
喜びを体全体で表現出来るチームが見てて応援したくなる。

16 :
世界で活躍する日本の一流スポーツ選手のほとんどが一喜一憂するタイプでない           

17 :
試合中にいちいち馬鹿騒ぎするのはバレーボールぐらいだろ

18 :
>>14
相手のブロックをうまく利用したブロックアウトや相手コートの穴にボールを落とすプレーが代表とされますね。本当に技術の滝井と言われるだけあって随所にうまさの光るプレーが目立ちますね!

19 :
その伝統を、今のチームは、引き継いでいるのかな〜?
今のチームは、あまり無表情じゃないしね。

20 :
予選で建国に勝ったとき市川が一瞬泣きそうな顔になったけど
すぐにもとの無表情に戻った。

21 :
>>14
・レシーブやつなぎが上手い(ボールをなかなか落とさない)
・精度が高い、ミスが少ない
・パワーや高さに頼らない(スタイルというよりその手の人材
 がいないから必然的にだとは思うが)
あたりも滝井バレーの要素かな。

22 :
まんべんなく皆が所々で仕事するから独特!
心のバレーだけあってその場その場の状況判断に優れてる

23 :
決まったら笑顔でガッツポーズで、飛び跳ねるなんて、今までの、チームでは、なかったと思います

24 :
古川学園に勝てる?

25 :
古川迄、行けるかも、疑問です!!

26 :
3年連続同じ決勝は嫌だから頑張ってほしいな…
でも厳しいと思う

27 :
そうですね。
頑張って欲しいです。
戦力的には、去年と比べて、どうなんだろう?
去年からのメンバーって、何人残ってるの?

28 :
古川学園は平均身長177.3cm
おそらく去年からのメンバーは3人残ってる。
3年前の再来を願うしかない…あの時もフルセットになったが押し切った。

29 :
古川高いですね〜
滝井は、どれくらいなんだろう?
170ある位かな?
去年のメンバーが、三人残っていると言うのは、古川ですか?
滝井の事ですか?
滝井は、黒木と?

30 :
去年から残ってるのは黒木と久次米だけ。しかも黒木は去年はアタッカー。
スタメンは市川(171)中田(165)山本(171)黒河(175)黒木(171)海野(173)。
平均は171。大野姉妹や佐々木のスパイクをワンタッチとって
速い攻撃で切り返せるか。海野の活躍がカギじゃない?

31 :
滝井は低いですね。
センターが、ブロックを頑張って貰わないと、きついですね。
市川や平谷は、去年は控えでしたっけ?

32 :
>>29
古川学園のことだよ。

33 :
技の滝井、高さの古川って感じですかね。
って、言っても、滝井に、器用な選手っていますか?

34 :
月バレ春高特設サイトのヒロインのコーナーの黒木の写真が別人。

35 :
大野姉妹て体格とか顔つきとか男にしか見えないね

36 :
>>35
黒木さん、嫉妬はみっともない

37 :
月バレの写真は、ちゃんとなってたね。
そろそろ、始りますね。
古川までは、順調に勝って欲しいです。

38 :
今日原宿駅の近くを通りかかったら、目の前に才崎監督がいてびびったよ
その後ろに続いて生徒さん達と兵田さんも歩いてた
どうやら会場の体育館に行く途中だったらしい
明日から頑張って欲しいな〜

39 :
ここの高校は例えば実家が大阪の子でも、部員はみんな寮生活してるのですか?

40 :
初戦突破

41 :
明日から見に行きます。
でも、携帯から書き込みできないんだよね?また落ち着いたらレポします。
初戦突破オメ!

42 :
月バレに監督が取り上げられていましたね

43 :
今日滝井の試合見たよ
あまり詳しくないので、顔と名前が完全に一致するのは黒木と平谷だけだけど、
今日は5番(山本?)ではなく平谷が先発で、他は前と同じ
第一セットは西原が勝手に崩れて大差がついた
第二セット、途中追いつかれそうにもなったが負けそうな感じはなくて実力差は明らかだった
最後は13番の一番大きい選手が点とって終了
就実に勝つところまでは行くと予想する
やっぱ古川とどうなるかだと思う

44 :
くそ、TV放送京都橘かよ・・・・普通滝井だろ。
くだらないスタジオなんか飛ばして試合だけ放送しろよ・・・
近江と増穂の試合は絶対放送しろよな。

45 :
対古学、秘策あり!

46 :
帯広南商に対し25-18で1セット目GET!

47 :
2セット目25-15にて勝利!
次はおそらく就実だ。
今日こそは滝井戦を放送してほしい。

48 :
就実が負けた。次は土浦日大高か。
なんとか勝って古川との試合を見せてほしい。

49 :
滝井的には、どっちが良かったんだろうね。
優勝目指して頑張って欲しいです。
もう一皮剥けないと無理だろうけどね。

50 :
ベスト16おめでとう
インターハイに向けて頑張れ!

51 :
負けた

52 :
なんで?むごい

53 :
今日見てきました。
負けるべくして負けた、て感じでした。4(黒木、黒河、平谷、中田)対7
で試合してたようなもんだから。センターは完全に空気。特に山本は
1本も打ってないんじゃないかな。海野もほとんど打ってない。
第1セット立ち上がりは中田がうまく機能してたし、黒河も決まってて
リードしたけど、中盤市川がキャッチミス連発で一気に追いつかれ、
逆転された。代わって入った平谷がバカ当たりして23-23までもつれた
けど、最後もサーブレシーブミス。第2セットは久次米、中田のキャッチが
ボロボロ。しかも、空気のセンターがサーブミスで目立つ始末。
後半ついに山本→大原に交代。大原がクイック決めて18-22の場面で
大原から代わった山本がサーブミスして、試合は決まった感じでした。
特に山本はこの前にも素人みたいなサーブミスしてたから、この連続
ミスは応援席も静まり返ってしまってました。

54 :
レポ乙

55 :
山本かわいそう・・・
予選で勝ったときポロポロ泣いて喜んでたのに・・・・

56 :
あの場面は確かに山本には酷だったと思います。
本人がトラウマにならなければいいんだけど。
今日は黒木が完全にテンパってた。第1セット中盤
からキャッチが返らなくなったのもあるけど、黒河、平谷
のレフト一辺倒。途中からは中田が上げて黒木が打つシーン
もあったけど、土浦日大には通用しなかった。てか、
2段トスまで黒木に集中させるなんて、どこまで黒木におんぶに
抱っこなのかと・・・。
それと、今日も河本さん来てたけど、気のせいか選手たち
硬かったですね。リードしてるのに追い詰められた表情で
去年のインハイ予選思い出してしまったよ・・・。

57 :
やはり総監督が来るのはプレッシャーになるだけなんだな。
河本さんもそのへん気を利かせてほしいよ。

58 :
作戦タイムの時、河本さんはベンチに座って選手たちに
指示出してるんだけど、才崎さんも選手と一緒に並んで
立って話聞いてるし。
今日みたいなオープンバレーで明日古川とやったら瞬殺されてたと思う。
センターのコンビを鍛えて、夏頑張ってほしいです。
その前にキャッチをなんとかしないと・・・。優勝したときは
みんなキャッチ上手かったですしね。山本は頑張らないと
大原にポジション取られてしまうかも。

59 :
>才崎さんも選手と一緒に並んで立って話聞いてるし。
それ結構深刻な問題だと思う。
そういや才崎さんは胸に総監督の写真を付けて監督してる。
選手にとって監督は絶対であり頂点でなければならないのに
さらにその上がいれば監督が絶対じゃなくなる。
監督席に座ってる人が絶対的なカリスマを持った人(監督)
じゃなければ選手も安心してプレイできない。
だれか河本さんに忠告できる人いないのか・・・・

60 :
予選の時と同じような試合展開だったんだけど、あの建国
との試合は割りと選手たちの表情が表に出てたし、ガッツ
ポーズなんかも見れたのに、今日はなんだか淡々と・・・。
それでいて、相手のプレーに動じず、滝井のバレーがやれていたら
問題ないんだけど今日はみんな自信なさげで、硬さからなのか
滝井らしくないミス連発でした。
夏に向けて、四天王寺は当然立て直してくるだろうし、建国も
建国中のサウスポーエース堀江がもし入学したら、かなりの戦力
アップになるはず。
宮下は全日本にも登録されたし、結局そのまま岡山入り?

61 :
宮下には滝井に入ってほしいな・・・
シーガルズに入ってほしくないというか最終学歴を中卒にしないでほしい。
・・・・なんとなく・・・ただそれだけ。

62 :
>>61
宮下が滝井に入ることは決まってるよ。
ソースは下の今季全日本召集リスト。
でもバレー部で活動するかは分からない。
http://www.jva.or.jp/information/20100323001jpnmembers.pdf

63 :
おぉ本当だ!リストは見たけどそこまで気がつかなかった。ありがとう。
そうだよね、偏見を持つわけじゃないけどやっぱり高校は卒業してほしい。
高校バレー部でもシーガルズでもいいけど友達たくさん作って高校生活を楽しんでほしい。

64 :
>>59
才崎さんが河本さんをリスペクトしまくりだからしょうがない

65 :
ここ数年言われているセンターの強化が全くできてないね。
去年の宮崎は2年生から、崎久保は3年生からセンター転向。
今年の二人は本職なのに、存在感ゼロだし・・・。
宮下が入ってきたらセンターの海野と対角組ませて、ライトに
黒木と中田、レフトに黒河と市川か平谷にしてもいいんじゃない?

66 :
どうやら宮下はバレー部には入らないようですよ。
一緒に練習はするでしょうが。

67 :
>>66
練習も一緒にしないでしょ

68 :
>>66
総監督が二重登録OKなら選手もOKにしてもよさそうだが
もしくは期間を区切って部活・プレミアを使い分けでき
ないのでしょうか
トーナメントがメインの高校のほうが勝敗にシビアなので
そういう経験も必要ではないでしょうか

69 :
じゃあどこで練習するの?
授業終わったらシーガルズの練習場まで通うの?
シーガルズって大阪で練習してるの?

70 :
>>68
二重登録は堀口の時に前例が出来て、不可ということになっています。

71 :
>>69
推測だけど、石川遼とか福原愛みたいに高校へはたまに(ときどき)
顔を出すだけで、普段はシーガルズで練習するんじゃないかな。
シーガルズで試合に出るんだから滝井の選手たちと合わせてても
あんまり意味ないでしょ。

72 :
それなら、岡山の高校(理大付属だっけ?)か単位制の学校
でもよかったんじゃないの?滝井でバレーしないなら、あえて
滝井を選ぶメリットは何にもないように思う。
大和田中3年は宮下以外はみんな小粒だから、大きな底上げは期待
できそうもないね。別の中学からどんな選手が入学するんだろう?

73 :
>>72
>それなら、岡山の高校(理大付属だっけ?)か単位制の学校
>でもよかったんじゃないの?滝井でバレーしないなら、あえて
>滝井を選ぶメリットは何にもないように思う。
滝井が一番便宜をはかってくれる(例:学校に行かなくても卒業
できる、授業料を安くしてくれる)からでは?
あとは滝井の宣伝(全日本選手が通ってます!)に貢献したいとか。
気持ち的にこれまでのつながり(大和田中、滝井のファミリー)を
キープしていたい、新しい環境(理大付とか)に行きたくない、
というのもあるかもしれないし。

74 :
まあ、ずばり宣伝効果が大きいからだろうな。
浅田真央の中京大中京卒業みたいなもんだ。

75 :
叶姉妹の姉恭子は大阪国際滝井中退です。

76 :
>>72
よその高校に進学なら入試受けなきゃいけないじゃん。
滝井なら無試験(もしくはそれに準じた待遇)で進学できる。
それだけのことでしょw

77 :
春高放送予定 フジテレビONE→Ch.739
http://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200031.html

3/29(月) 14:30〜15:20
1回戦(女子) 西原(沖縄) vs 大阪国際滝井(大阪)

4/6(火) 13:00〜14:30
2回戦(女子) 大阪国際滝井 vs 帯広南商(北海道)
4/12(月) 17:30〜19:00
3回戦(女子) 土浦日大(茨城) vs 大阪国際滝井(大阪)

78 :
今年はJスポーツでの中継はないんだね。

79 :
情熱カメラとかには出ないのかね。

80 :
CS見れる方どうかうpの方よろしくお願いします。

81 :
>>72
>滝井でバレーしないなら、あえて
滝井を選ぶメリットは何にもないように思う。
他の部に所属する可能性もある。足腰鍛える為に陸上部とか
滝井に陸上部あるかは知らんけど
まあ、学校では違う競技やって見るのもいいかもしれん

82 :
宮下は滝井ではバレーしないんだね。残念。
宮下以外で即戦力になりそうな一年生ているのかな?

83 :
堀口以外の選手の進路わかる人いますか?
森本も宮崎もパナソニックなの?

84 :
宮下が途中から滝井でバレーする、てホンマかいな。

85 :
有望新入生はいる?

86 :
新入生の情報ないね〜。
インハイ予選まであと二週間、四天王寺と建国に勝てるかな?
てか、建国の堀江はそのまま建国の進学した?

87 :
四条畷学園に負けた・・・
IHアウト!

88 :
リーグにも残れずに、負けるなんてね〜

89 :
3セット目のあそこでの、メンバーチェンジはないよ。
明らかに、河本作戦ミスですよ

90 :
サーブミスは多いし、ブロックはバラバラ、カットは出来ないし、オーラも無いし、ベンチも能無し
勝てる訳ないね!

91 :
スタメンはどんな感じでしたか?
あと、3セット目のメンバーチェンジて、誰が交代したの?

92 :
河本さんベンチに入ると、負け続けているよね

93 :
河本が疫病神!
春高予選より弱くなってるなんて・・・

94 :
スタメンは、レフトに黒河市川
センターが海野黒木・ライトに中田と1年生かな?
疑問ののメンバーチェンジは、山本と1年生?を、3セット目の
終盤で入れた事?だと思います。

95 :
河本はシーガルズ同様、滝井でもメチャクチャ采配で試合潰しするのかよ。

96 :
高校生とVでは采配の仕方がまったく違うということだろ

97 :
河本は、なんでベンチに入るの?
迷惑なんだけど・・・

98 :
大阪はどこがインターハイに行くの?滝井を倒した四條畷は行けるの?

99 :
建国と四天王寺じゃないですか?
滝井は、かなりヘボかったです。
確かに、交代は無いかと思いますが、黒木はどうしたの?って思いました。
キャプテンも、平谷?だったみたいだし!
何か有ったんでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CZE】チェコ女子バレー総合 1【古豪復活】 (840)
【ITA】イタリア女子バレー総合 6【時代】 (683)
【KAZ】カザフスタン女子バレー総合 3【巨人伏兵】 (806)
高橋幸造 1 (350)
【成長超期待】 松浦寛子 1 【180pセッター】 (652)
【RUS】ロシア女子バレー総合 12【天空の羽ばたき】 (311)
--log9.info------------------
音楽と美術っていらなくない?PART2 (110)
【過度な競争】全国一斉学力テスト【税金の無駄】 (590)
DQN保護者は本当にDQNなのか? (158)
【中高】大阪市教員採用試験【市オンリー】 (842)
なぜ教師を尊敬しなければならないのか (777)
父母よりモンスターなのは教師、学校関係者など (665)
【どうなる?】大阪府教育改革 2【橋下】 (112)
【★】 創価学会員の先生たちのスレ 【★】 (163)
★文武両道 高校体育の水泳依存度 (132)
関西の私学についてPart2 (289)
私学教員志望者スレ (711)
熊本県教員採用試験 (459)
【輿石東】山梨県教職員組合7【農地法違反】 (814)
学校行事は本当にすべて必要なのか? (271)
富山県教員採用試験part3ぐらい (304)
【厳しい】校則問題統一スレッドpart2【時代遅れ】 (310)
--log55.com------------------
【8連覇】帝京大学ラグビー部【打倒トップリーグ】
さっさと帰れ 日本代表
日本の初戦に田中斎藤で妨害してきたプロ野球界汚い
ラグビー日本代表はワールドカップで1勝15敗
ラガーマンって女にモテるの?
ラグビーの人気低下を嘆くスレ2
死んじゃった
ラグビーって何が面白いの?