1read 100read
2012年4月三国志・戦国165: 真・三國無双2に想いを馳せるスレ【懐古】 (458) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今の47都道府県が割拠したら (523)
漢詩と酒と茶などの有る文民党 (455)
蒼天航路のセリフでもう一度謎の会話をしようスレ (592)
最近五胡十六国〜南北朝について調べてるんだけど面白いな (430)
信長の野望でデカくなる大名って南部上杉北条三好大友辺り (665)
↑と↓のスレタイ合体スレ (829)

真・三國無双2に想いを馳せるスレ【懐古】


1 :10/06/04 〜 最終レス :12/04/17
2001年9月20日発売。
思い出補正マンセー\(^o^)/

2 :
無双シリーズの大出世作だと思う

3 :
ヘソ出し陸遜

4 :
ガ陸遜

5 :
これのせいで張遼のことを山田いうやつが増えた

6 :
このソフトが三戦板の歴史に与えた影響ははかりしれない。

7 :
二喬のキャラ分けができてなかった
チャラい大喬が見れるぞ!

8 :
夷陵蜀が燃えた。色んな意味で

9 :
ポリゴンの大喬が怖かった
まるで、し人形だ

10 :
このゲームがきっかけで三国志に入ったやつは
たくさんいるはずだ
おれがそうだ

11 :
無双が出てきて、無双厨が出てきた
無双厨が出てきて、無双厨的発言が出てきた
無双厨的発言が出てきて、アンチ無双厨が出てきた
アンチ無双厨が出てきて、アンチ無双厨が無双厨を叩きまくった
アンチ無双厨が無双厨を叩きまくって、アンチ無双厨と無双厨の争いが勃発した
アンチ無双厨と無双厨の争いが勃発してそれに便乗するものも出てきた
便乗する物が出て来てさらに無双スレができた
さらに無双スレができてまともなスレがなくなった
まともなスレがなくなって板が荒れた
板が荒れて、楽しい三戦ライフがつぶれた
楽しい三戦ライフがつぶれて、まともな住人がいなくなった
まともな住人がいなくなって、厨な住人が増殖した
厨な住人が増殖して、厨な話題が増えた
厨な話題が増えて、板が厨になった
板が厨になって、まともな人が寄り付かなくなった
まともな人が寄り付かなくなって、板は厨の天下になった
無双が出てきて、なにもかもつぶれた

12 :
無双をスターダムに押し上げた作品だよね

13 :
関羽がとにかく回転していた。
天地を喰らうUのダブラリ以上に回ってた。

14 :
勝利ポーズになるとキャラがみんな不細工になるんだよね(^^)

15 :
オープニングで、背景が唐草模様になるキャラ(許チョとか)を配置しまくってたなあw

16 :
同じ名称の武器をキャラで共有できたのがイカス(うろおぼえ

17 :
女キャラさえ、無駄に沸いてこなければ今でも
このゲームは神ゲーだったと思う。
三国志は男の世界なんだよ。
男だけで良かったんだよ、使えるキャラクターは。

18 :
オープニングを全部許チョでやるのは
誰もが通る道だろう

19 :
俺の壊れた初期型PS2でも動く唯一の無双です

20 :
魏呉蜀でオープニングの一部が変わるんだよね
魏が典韋死すで呉が孫堅死すで蜀が誰だっけ…。
思い出せない…

21 :
>>17
小喬が呂布倒せたっていいじゃない!
的な蛆虫が急増し始めた悲しい事実もあったよな。

22 :
だがおかげで住人が一気に増えたという事実もある

23 :
そんな住人は必要なかったorz

24 :
君たち俺のしょこたんを否定するような発言は慎みたまえ^^;

25 :
無双のおかげで
三国志の人物のキャラ化が一層すすんだような気がする

26 :
孫尚香といえば猛将伝で戦記コス出るまで
やりこんだのも今となってはいい思い出

27 :
なんというか初期の頃は
ゲーム性なんてぶっちゃけどうでも良くて
三国志の武将を使って三国志の戦場をプレイできるという喜びがあった

28 :
この頃から大喬は無双だった

29 :
史実云々は置いといて、ゲームとしては無双シリーズで一番面白いと思う
と言っても戦国ばっかで三国は2と4しかやってないけど^^;

30 :
>>29
三「國」な

31 :
今さらやると不便なところがいくつか目に付くけど
それを含めても、やっぱり面白いゲームだと思う

32 :
三国以外の勢力でプレイできるのも良い
劉璋軍と劉表軍と張?軍

33 :
オープニング編集で、内輪だと落石にやられる役が100%董卓だった
そして石を落とす側なのが貂蝉w

34 :
↑の?は張しゅう軍ね

35 :
あのオープニング編集は良かった
戦国無双では採用されてないのが残念

36 :
オープニングの一番はじめに出てくる”力ナントカ”が
隠しキャラだと思っていた時期が僕にはありました

37 :
4だか3だかみたいにシルエット使って誤魔化さないところが
編集しがいがあってグッドだと思う。

38 :
合肥新城の右上の方にある
仙酒だかなんだかが置いてある弓兵だらけの間に
鈍足キャラで飛び込むのがドMな俺にとっての
至福の瞬間だった

39 :
許チョ+狂撃術書で
体力ゲージ真っ赤の無双乱舞プレイ最強

40 :
>>38
だw

41 :
なんというか、弓矢に囲まれて討死にするのも
ひとつの無双の楽しみかたなんだよ
現実考えたら弓矢二三本食らったら間違いなく死ぬじゃん
武将の気持ちをロールプレイできるなんて最高だよ、無双2は。

42 :
一青窈の歌がサイコー

43 :
このスレ住人のやつなら一度は言ったことのある台詞
「俺はヒットする前から一青窈の歌、知っていたぜ」

44 :
無双3と戦国1は小柳ゆきとBOAのせいで
エンディングの感傷がぶち壊しになってしまったのが
悔やまれる

45 :
貂蝉伝やると呂布がただのストーカー野郎にしか見えなくなるのが困る

46 :
衝動的でもいいんじゃない♪^^

47 :
曹操はゲイ

48 :
あの貂蝉伝は好きだな
立ちふさがる呉蜀残党軍に呂布軍を
全員蹴散らしてハッピーエンドw

49 :
なんか久々にやりたくなってきた^^;
どこにしまったっけな・・・

50 :
もう10年近く経つのか…

51 :
城門開閉イベントで弓矢視点にして下ボタン押しっぱなしの状態にすると
瞬間的にポリゴンが壊れてキャラの目ン玉が飛び出すのが面白いんだよな

52 :
難易度最強がクリアできなくて合肥新城や夷陵なんかは
遠くから弓矢で敵総大将をヌッしたりとかセコ技ばかり使っていた

53 :
>>51
なんじゃそりゃw

54 :
あと全部のステージに異空間への脱出口があったりしたんだよな
異空間でジャンプするとソフトリセットするまで永久に落下し続けるという・・・。

55 :
異空間は猛将伝でも出来たかどうかは忘れたけど
五丈原と合肥新城では本陣奇襲が手軽にできて便利だったな
自分総大将のマゾプレイしたいときなんかは
敵の弓が絶対飛んでこない異空間まで逃げて
味方全武将敗走するまでしばらく放置とか。
総大将を探して向かってくる敵軍をひたすら眺めているのも面白い

56 :
そういえば曹仁はこの頃、まだモブだったなあ…。
この頃の曹仁はたくさん実機イベントがあって
今よりも出番がたくさんあったような気がする。

57 :
たしか八頭身スレの曹仁も
無双のモブ曹仁がモデルだったんだよな

58 :
呂布に斬られるだけとか
猛将伝では散々だったのが曹仁

59 :
へたに正義漢きどりの曹仁よりも
悪の手先、曹仁の方が断然キャラ的におもしろい

60 :
2の曹仁の実機イベント(うろ覚え)
虎牢関(猛将伝)、官途(猛将伝)、長坂、潼関、五丈原

61 :
貂蝉伝ラストバトルは
「私、芸能界引退します」
「辞めないで貂蝉タン!」
と、必死に食い下がる魏呉蜀貂蝉ファンクラブ一同にしか見えなかった

62 :
>>61
ラスボスはファンクラブ会長の呂布かw

63 :
典韋って別にギャグキャラでもイロモノキャラでもないのに、なんで唐草模様チームにされてんだろう?

64 :
同じビーム(C3とC6)で、諸葛亮より司馬懿のほうが発射が遅い
あとC1の威力も司馬懿が低い
ただ、使ってて楽しいのは圧倒的に司馬懿だな

65 :
たしか2の孫堅は岩に潰されて死ぬんだよな
なんであれなくなっちまったんだ

66 :
孫堅をクリアすると無双モードの君主が
ずっと孫堅になってしまうんだよな。
三国志の雰囲気を壊したくないから
いまだに孫堅クリアできない。
当然、特殊エンディングもいまだ見たことがない。

67 :
特殊エンディングといえば
典韋と許チョの肉まん争奪戦がおもしろかった

68 :
曹丕もモブの方が断然良かった
現在の腐女子集客要員なんかイラネ

69 :
キャラ化する前の方がネットで
曹丕に関する情報を集めやすかったんだよな
今じゃ曹丕で検索してもガンダムとか腐なサイトばっかり引っかかる

70 :
初めての三国志が無双2だったせいで
樊城の総大将が司馬懿だったとか思っていたことがあるw
ごめんよ曹仁。

71 :
よく考えたら曹丕はまだ女性化されていないだけ
他の有名武将よりいくらかはマシなんだよな

72 :
関羽なんて
検索したら巨のねーちゃんが出てくるしな

73 :
曹丕はおれたちだけのネタ武将であってほしかった
無双デビューでメジャーになんて、なってほしくなかった

74 :
馬超も正義正義とウザくなかったし

75 :
曹操の斬が凄かったな

76 :
董卓の斬は使えなかったな

77 :
陸遜と孫権と夏侯淵と魏延の斬は使えた
特に曹操と夏侯淵は全段入れると爽快感があった

78 :
>>77
小喬の斬は浮かせて全ヒットかな
大量に雑魚斬りができる唯一爽快感がある無双
9999人斬れるからな

79 :
馬に乗ったままアイテムとれないのが嫌

80 :
>>79
無印もそうだが、理にかなっていると思うぞ?

81 :
理にはかなっているけど、
馬から降りるのめんどくさいw

82 :
2の雷属性の仕様が好きだった
甘寧のC6とか敵に当てるとすげー楽しい

83 :
>>81
無双ゲージが溜まってないのなら、停止しながら溜めボタンを連打すればアイテム取れるよね
騎乗攻撃で劉備のみ4回止まりなのは面白いバグだったね
>>82
雷は司馬懿の4武器と張角の5武器が面白かったね
風は(ry

84 :
騎乗攻撃は祝融が使い易かった
でも無双乱舞は本当に残念性能だった(つД`)

85 :
>>78
3以降は爽快感ないの?

86 :
>>85
拠点に張り付いて稼ぐのが気持ち良かったね

87 :
結局、武器を振る速さで強さが決まる 属性も斬以外使えない

88 :
属性は炎も使えるぞ
あと全方位攻撃を持っているやつが強い

89 :
劉備のC6はけっこう良いかな

90 :
この頃の甄姫は良かった
曹丕が登場したせいで甄姫のキャラが崩壊した

91 :
2と3の頃の甄姫は凛々しさがあったよな

92 :
>>89
袁紹と同じだね
ただ袁紹のほうが若干遅い
キャラ性能は
劉備>>>袁紹
4武器と5武器性能は
袁紹>>>>>>劉備
なような

93 :
袁紹の剣はどうやって鞘に収めるのか

94 :
劉備と馬超は4武器の残念さを覆すくらいに
モーションが優遇されていると思う。

95 :
馬超なら姜維のほうが総じて使い易い

96 :
金髪巨の祝融って何人なんだ

97 :
馬超と姜維は3で無茶苦茶、強化されてたなー。
ところで姜維って武器振ってるとき
なんて叫んでるんだろう。
ウサマビン?

98 :
強い

99 :
シリーズの中で一番爽快感があったわ
あのわらわら感がよかった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
横山光輝 三国志 (266)
性転換作品アンチスレ (159)
正直,劉備ってどう思う? (801)
戦国時代の天王星を語ろうか (234)
後漢末期にありそうなスレ (398)
孔明は過大評価すぎ (673)
--log9.info------------------
割れ目の* 万年筆調整 3本目 * (867)
■シャーペンの後ろの消しゴム■ (126)
日本法令って知ってる? (959)
アウロラ/AURORAを堪能して語り合うスレ8 (348)
万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は? 2本目 (832)
安価なボールペンを愛用する香具師は集合!! (151)
地元のはんこ屋を語ってくれ (234)
文房具板総合雑談スレ Part2 (886)
お前ら、そろそろ「書斎館」について語れ (807)
【ペン習字】デスクペン【マイナー文房具】 (351)
電卓について語るスレ その3 (596)
トラベラーズノート 5冊目 (714)
クラフトデザインテクノロジー CDT (146)
ツバメノート Part2 (571)
【万年筆】太字愛好家の会【B、BB】 (708)
筆記具にこだわる皆さん、字はきれい? 2 (384)
--log55.com------------------
【ウマ娘 プリティーダービー】セイウンスカイは居眠りかわいい 2
【はるかなレシーブ】遠井成美&立花彩紗はビーチバレー界のアイドル
【おそ松さん】ワンチャンください。チョロ松スレ 10チャン目
【HUGっと!プリキュア】輝木ほまれ/キュアエトワール4
【とある魔術の禁書目録】インデックスちゃん59.5冊目
【うる星やつら】ラムちゃんのスレ【だっちゃ】
【ウマ娘 プリティーダービー】ダイワスカーレットは笑顔で頑張る可愛い2
【宝石の国】アンタークチサイトは軍人気質かわいい