1read 100read
2012年4月格闘ゲーム32: 【KOF】THE KING OF FIGHTERS シリーズ総合 (728) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
せんとす総合スレ (634)
鉄拳最強の男・林田勝幸 (968)
【PS3】フェンリルスレ【信者もここへ】 (538)
KaNaRhyThm誘導スレ (129)
なぜアルカナハートは流行らないのか Part7 (444)
ストリートファイター史上最悪のキャラ・アベル 4 (452)

【KOF】THE KING OF FIGHTERS シリーズ総合


1 :12/01/13 〜 最終レス :12/04/29
THE KING OF FIGHTERS OFFICIAL WEB SITE
http://kofaniv.snkplaymore.co.jp/
THE KING OF FIGHTERS XIII 家庭用版 公式サイト
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/

2 :
PS2のKOFネオウェイブって通常版とベスト版でなんか違いますか?

3 :
  ┏┓            ______        ┏┓     ┏┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃     ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \━┓ ┃┃    ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
  ┃┗━━┓┃   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
  ┗━━┓┃┗━━|    (_人_)     |━┛┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
   ┏━┛┃     |     \   |     |    ┃┃┃┗┓ ┃┃  ┏┛┃┗┓ ┃┃
   ┗━━┛     \     \_|    /   ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛

4 :
KOFの総合スレってなかったのか
前スレとかあるの?

5 :
マチュアとバイスが復活したんだからゲーニッツも

6 :
>>2
バグとかあってもベストで修正されてる場合あるから買うならベストがいいと思う

7 :
>>6
ありがとう
あちこち見ると修正されてないバグもあるっぽいけど
Amazonレビューにちょっと違うかも知れないようなことが書いてあったので
ベスト版を探してみます

8 :
>>4
途中で落ちちゃったけど総合スレはあったよ

9 :
ベスト版ネオウェイブ買ったー

10 :
>>9
おめ!NW結構やったけど若ギースの古いグラ使い回しとジョンや柴舟とかの手抜きMAX2だけは残念だった

11 :
家庭用のKOF98UMってゲーニッツ使えるのか
知らんかった

12 :
ネオウェーブって変なゲームだったよなあ……。
けっこう後から考えてみると嫌いじゃなかったわ。

13 :
>>11
オロチや暴走庵&レオナも使えるでよ

14 :
早く今のハードで全KOFやりたいわ

15 :
98FEの移植まだー

16 :
>>1

17 :
NWってドット密度濃くない?
気のせいかな、旧ドットの中でも動きが良い感じがするんだが・・・。

18 :
>>17
キャラのドットは02と同じですね
家庭用だと分かりませんが
ゲーセンだとめっちゃ粗かったです
基盤がネオジオからタイトーに変わったからです
エフェクトと背景は向上してます
さらに家庭用だとアーケード版から色々直されてました

19 :
641 焼き鳥名無しさん amajishi 2012/01/05(木) 09:21:26.82 ID:???
http://nagamochi.info/src/up98179.jpg
http://nagamochi.info/src/up98180.jpg
http://nagamochi.info/src/up98181.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/138435
amajishi

20 :
>>12
タイトルからして
アトミスウェイブでKOF出さなきゃいけない
大人の事情があったんで
ミッション消化しましたって感じだよな

21 :
レオナのイラストは好きだったな

22 :
今ネシカで配信されてるKOF2002UMって闘劇バージョンってやつなの?

23 :
>>14
そんなあなたに初期型PS3
ウチはこれ一台で対応している
互換性無い後発型が出始めた時、真っ先に初期型を購入した
我ながら良い買い物をした

24 :
>>22
YES

25 :
UMはいまさら感と同人感が合って
よくできててもやりこむ気になれない
やっぱ新作を作る姿勢が大事
13は素晴らしいの一言
ラグの不出来がたたかれるのもゲームがいいからだと思う

26 :
12もラグはスゲー叩かれてた

27 :
12は英語ボイスが面白い

28 :
>>27
それ分かるwBGMも結構好きだからクソゲごまかすためにやるときは常に英語ボイスでやってる
でもこれやると牛魔王ライデソじゃなくなるから微妙なんだよね
13あると12の魅力ってマジ無いからorz

29 :
>>18
NEOWAVEの基板はサミー製のアトミスウェイブだよ

30 :
>>24
ありがとー

31 :
>>29
おぉ!
そうでした!
ご指摘ありがとうございます!

32 :
ゲームアーカイブスのNEOGEOステーションで94〜96買おうと思うんだけど、通信対戦とかだとやっぱPS3版のがやりやすい?てかPSPとPS3だとどっちの方が人多い?

33 :
PSPでも通信対戦できるの?

34 :
>>15
96がネオステで配信されて4ヶ月ぐらい経つが、まだ97が配信されてないからな

餓狼龍虎侍も1で止まってるし
もう97すっ飛ばして98FE配信してほしいわ

35 :
15年前くらいのゲーメストの付録で「未来のKOFはこうなる!」みたいな予想があった
「KOF2012はなんと97そのままのリバイバル!」みたいな感じで書いてたけど間違いではないなw

36 :
昔DJ STATIONってCDでKOF2070の京庵がじじいになってるネタあったの思い出したw

37 :
VITAでチャプターオブネスツ出るって噂あるがそれはPSPで出して98FEと02闘劇をVITAで出して欲しいわ

38 :
携帯機で格ゲーって微妙じゃない?
技とか出しにくそう

39 :
VITAで格ゲーをやったら真っ二つに折れちまうな

40 :
どのナンバリングも不満点はあってもそれなりに楽しめたよな
12以外は

41 :
.

42 :
アドバンスの緑服、制服、ちっこい千鶴みたいなの連れてた奴、女子プロレスラーみたいな奴、ゲーニッツみたいな奴
出せよ

43 :
EXのオリキャラって版権どうなってんだろな

44 :
ザ・キング・オブ・ファイターズ京にも結構オリキャラいたよな
あれ漫画家が版権もってんのかな

45 :
漫画にいるキャラは原作者の著作物だが漫画にいないキャラがゲームに出てるなら知らん

46 :
「待ってるからね、京!」

47 :
できる事少ないけど94ルガやクリザの本気前のも一度使ってみたい
それと13の家庭用で変身後サイキと黒アッシュ使えないとかバカじゃねぇの?オフ限でいいから使わせるのが普通だろ

48 :
>>47
PS2のRE-BOUTとネスツ編買え
本気前ルガもクリザもチートツール使えば一応使える
つまらんけどな

49 :
>>47
池袋の某ゲーセンのKOF94は本気前ルガールも本気ルガールも使えたなあ
まあつまんなかったけど
まだあるのかな

50 :
12までは旧グラで完結してほしかった

51 :
97当時の盛り上がりが懐かしい
ネオジオランドとか人いっぱいすぎて全然プレイできなんだ

52 :
よくここまで落ちぶれさせたものだな

53 :
>>50
変なタイミングでグラ変えたから旧グラ総登場のKOFも作りにくいし馬鹿だよな

54 :
案の定爆死

55 :
98UMや02UMのmugen臭さは異常

56 :
MI3やりたい

57 :
バーサスKOFの配信にまひるってオカマがいるんだけど女装が趣味なのこの人?

58 :
アンディのデザインを餓狼3〜初代RBの忍者スタイルにしてほしい

59 :
ダメージ、演出、色々含めて、94と95までの超必の爽快感が最高だった
96〜以降はあんまり…

60 :
94、95は必殺技のSEもよかった

61 :
暫烈拳のSEは94、連舞拳のモーションは95が好きだな

62 :
96で飛び道具をとばなくした意図って
インタビューとかで語られてる?

63 :
>>62
ある
ネオジオフリークの97年1月号に96の設定原画と開発インタビューが載ってる
理由は雑誌の攻略記事に「飛ばせて落とすタイプ」と紹介されてるのを見てこれは変えていかねば!と思ったんだってさ

64 :
訂正
ほとんどのキャラが「飛ばせて落とすタイプ」だった

65 :
96は飛ばない飛び道具が増えたのと、
・ダッシュ動作がステップからランへ
・避けが前後転へ
・小中ジャンプ追加
という大幅な変更点があったから、
9495とは方向性が違う攻めゲーにしようとしてたんじゃね

66 :
各キャラの個性をつけるために近距離専用、中間距離用、遠距離用にわけて場合によっては排除したとある
96は接近戦を重視にしたかったとも書いてあるな

67 :
kofって昔から対空弱かったけどね
最初は昇竜が相打ちになるのにかなり違和感があった

68 :
対空弱いのは時代の問題も大きいけどね。
格ゲーは基本的には、後の時代になればなるほど対空が弱体化してる。
KOF94の頃はもう、格ゲー全盛期の終わり頃だし。

69 :
>>63-66
ありがとー

70 :
2001からのイラストも森だったら最高だった

71 :
森気楼の書くアッシュとか一度見てみたいよな
これからは本編KOFのイラストはおぐらさんで固定かな?

72 :
森が描くオズワルド見たいです

73 :
>>66
てか96の飛び道具で思い出したが、サイコボールと超球弾はベノムみたく途中で消滅しても良かった気がする

74 :
次の主役は霧島かな

75 :
マヴカプ3に交代コンボがあったり11っぽいらしい黄金夢想曲が出たり
それで11再評価あるでと勘違いして11移植するか11-2でも出ないかと考えてたが
やはり無いか

76 :
13のキャラ流用してマルチシフトゲー出してほしいかな

77 :
XI路線のXIIとかやってみたかったな
グラとか流用できるしキャラも多く出せて不満も少なく済んだはずなんだが
現状のXII見る度メーカーの頭の悪さに笑ってしまう

78 :
ストーリーは現状の13まんまとしてもエージェントやアデルハイデルン使えたりサイキにもっと動きつけれたり黒アッシュがコピペまるだしじゃなかったかも?とか考えるとねw
新しいキャラも何人か使えたろうし本当に残念orz

79 :
山崎が2003で餓狼のデザインになったのはよかった
旧グラのままひとまずアッシュ編終わらせてもらって
アッシュ編のUMで山崎使いたかったな

80 :
12からのグラが全くなじめない俺は11までのグラで作り直してほしいくらいだ
家庭用限定とかで出してくんねーかな
そんでそのグラでアッシュ編お祭りも出してくれたら最高だわ

81 :
KOFMIの第1作ににキムがいなくて
かわりにチェ・リムとかいう新キャラが作られたのは
大人の事情だったらしいけど
キム・カッファンの名前が使われなくなったのと関係あるのかな

82 :
>>81
カッファンの名前使わなくなったのは名前を借りてた人ともめたからって聞いた事ある
でも使うなとかじゃなくて何かあった時の予防策で自重してるだけみたいな話だったかも
子供の名前もドンファンジェイフン共にその人の子供から借りてて登場させにくいらしい

83 :
14は出るんかな?

84 :
11までのアッシュ編で98、2002みたいなお祭りKOF作ってほしいけどな
12以降の新キャラって言っちゃえばライデンとホア・ジャイだけだし

85 :
つサイキ

86 :
オズが使ってるのって普通のカードなのか切るために改造されてるカードなのか気になる

87 :
 SNKプレイモアは2012年2月16日、アーケードゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIIII』をパワーアップした新作
『THE KING OF FIGHTERS XIII CLIMAX』を発表した。稼働時期は未定となっている。
 今回の発表に併せて、ロケテストの実施も決定。2012年2月11日〜2012年2月12日の2日間、
“クラブセガ 秋葉原新館”と“セガ難波アビオン”で開催される。詳細は以下の通り。
<東京会場> クラブセガ 秋葉原新館 (10:00〜24:00予定)
東京都千代田区外神田1-11-11外神田1丁目ビルディング
http://tempo.sega.jp/am/akiba-new/
<大阪会場> セガ難波アビオン ( 9:30〜24:00予定)
大阪府大阪市浪速区難波中2-3-15MMOビル1F・2F
http://tempo.sega.jp/am/avion/
http://www.famitsu.com/news/201202/06009533.html
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xiii/climax/
※「2月16日」「ザ・キング・オブ・ファイターズ XIIII」は原文ママ。

88 :
…14?

89 :
>>87
未来の日付に発表してタイトルにIが一つ多いとかそんな事すら気づいてもらえない程注目されてないというのはわかった

90 :
もちろん家庭用は据え置き価格か
有料バージョンアップできるんだよな?

91 :
税込み5040円のパッケ売りだな

92 :
慎吾はもう出せるだろ

93 :
アプデ版より新作をだな・・・
もうコンボゲーはいいよ・・・

94 :
のーしぇ!

95 :
PS2のKOF98UM買ってとりあえずボスキャラ使うために
CPU最弱にしたのにやたら強いと思ってたら
> オプションでCPUレベルを変更しても反映されない。
> NEOGEOモードで変更すると反映される。
http://www33.atwiki.jp/kof98um/pages/15.html
こんなバグがあるのか

96 :
おまけに一組目がやたら強い

97 :
98UMはバランスが言われるけどCPU1戦目の難易度も客を逃した原因じゃないかと
1戦目のジョーに全滅させられかけた俺は思う

98 :
対戦待ちしようとしても一戦目の日本チームとか龍虎チームに普通に負けそうになるしね。
ラストあたりに出てくるボスチームの表ギースも嵌るとやばい。
小足を当身で取られてデッドリーレイブとか普通にやってくるからな。
まあ、CPU戦で大門が強いのはもはや伝統とも言えるが・・・。
そのくせ裏ギースで烈風拳撃ってるだけで余裕で全クリ出来たり粗が酷いね。
でも個人的には、それでもXIIIみたいなデクCPUよりは好きだったりする。
まあ両UMともバランスは良かった。
どっちかというと98UMの方が対戦バランスというか調整は良かったかな。
2002UMは強キャラがちょっとつまらない強さなんだよね。
良技揃ってて隙少なくて固め強くてとか、そういう強キャラが嫌だった。
K'やクーラよりネームレスの方がまだ対戦してて楽しいわ。
その点皇帝は明らかに1強なんだけど、案外コロッと死んだりもあって良かった。

99 :
あげくに98UMは廉価版でもCPUバグやら全く修正しなかったしな
修正できるチャンスだったFEでも同じ
昔懐かしんでプレイしてくれるユーザー一人目から殺しにかかって何がしたいのかと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何故カプコンは頑なに神月かりんを出さないのか? (271)
忘れ去られたドマイナー格ゲーを語るスレ (111)
【P4U】ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ LV43 (662)
【スパ2X】プレイヤースレ105【ストUX】 (417)
●格闘ゲーム板自治スレッド● Part2 (759)
リュウが知らなそうな事を教えてあげるスレ 2hit (243)
--log9.info------------------
【自社・ETA】機械式ムーブ格付け【欧州・日本】 (630)
イテェ!時計を傷つけた瞬間【泣】 (105)
【ハニムーン】ランゲ&ゾーネpart?【年カレ】 (614)
ロレは良くゼンマイが切れる件 (172)
祝!復活■Vintage Rolex■Part8 (160)
シチズン・エクシードを語りませう - Part 2 (734)
革バンドでお勧めなんだ??十本目 (148)
海外の時計ブランドを格付け順にしてみて24 (945)
車はフルスモークのアルファード(黒)なんだけど (248)
★★転売・釣り上げ調査団@2ちゃんねる★07★★ (447)
ロイヤルオーダー (851)
(Justin)ジャスティンデイビス総合スレ(Davis) (606)
【金無垢】ROLEXデイデイトpart3【オヤジ時計】 (956)
旧エタヤ本舗(バルジュ727) (852)
【LONGINES】ロンジンPart5【有翼の砂時計】 (513)
【角松敏生】時計修理店格付けスレ・2【濱田】 (369)
--log55.com------------------
【バーチャルYouTuber】戌神ころね【ホロライブ/hololive】
ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ35
クッキー☆動画スレ170
【趣味はライブチャットとスクラッチ】Y.LIFE STYLEアンチスレ34【特技は金魚すくいと大雨を降らす事】
【何でもありの】オタクさんを語るスレpart8【モハメドアリ】
【バーチャルYouTuber】赤井はあと Ø2【ホロライブ/hololive】
【顔面改造おかめハルカ】のんたこちゅスレ15【アプリ補正も効かない醜豚】
虚言癖の里ちゅーんチャンネル Part7【嘘ちゅーん】【著作権侵害も即復帰】【道交法71条違反の疑い】