1read 100read
2012年4月ヒッキー48: 原付の免許取りませんか?5代目 (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
美少女ヒキちふゆさん(14歳)Part2 (589)
1992年生まれ(平成4年)のヒキ19年目 (574)
ヒッキーでもお金を稼げる!part20 (768)
体臭・ワキガが原因のひきこもり3 (272)
【30代】30過ぎヒキの脱ヒキを考える【脱ヒキ】95 (147)
■AKB48 前田敦子 引きこもりに近い性格?■ (128)

原付の免許取りませんか?5代目


1 :12/03/08 〜 最終レス :12/04/21
原付の免許は、簡単に1日で取得できますよ。 しかも、1万円ぐらいしかかかりません。
一回目落ちてしまっても、再試験の時は5000円ぐらいしかかかりません。
欲しくなってきたでしょ?
必要なもの
 年齢 16歳以上 視力 両眼で0.5以上
持っていくもの
 本籍の記載のある住民票の写し1通
 (現に他の免許を受けている方は、その運転免許証)
 申請用写真1枚
 お金も一万円程度必要です。
試験と免許交付までの流れ
受付→ 適性検査(視力検査等)→ 学科試験→ 写真撮影→ 原付講習→ 免許証交付
                        ↓
                       試験に落ちた人は係員さんの指示に従って帰る
詳しくはこちら
http://www.driver.jp/license/howto/scooter.html
Web上で模擬試験を受ける事ができます(ヤマハ)
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/
運転免許(学科試験)練習問題集
http://www.safety-driver.com/menkyo/exercisemenu.html
過去スレ
原付の免許取りませんか?4代目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1285492850/
原付の免許取りませんか?3台目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1279502170/
原付の免許取りませんか?2台目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1251986876/
原付の免許取りませんか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1238466590/

2 :
>>1おつ

3 :
>>1
みんな頑張って原付受かりますように
しかしスレナンバー前から代だったっけ?

4 :
そういえば原付数えるなら台だよな
免許なら枚だし
代ってなんだよ一子相伝か

5 :
原付免許を取るのは良いことですね。免許証は身分証としても使えるし、バイクを入手すれば行動範囲も広がるし。
これから取得しようと考えている人は頑張ってね。

6 :
原付は病院に通うには最高だよ

7 :
原付で週5で毎日140キロの距離走ってたら3ヶ月目で流石に壊れた
スクータータイプのやつはきつかったかな

8 :
原付って酒飲みながら歩道走ってもいいんだっけ?

9 :
お酒を飲んで自動車や原動機付自転車等を運転しちゃだめだめだめ。
飲酒運転は法律で禁止されているから。

10 :
>>7
どう壊れたの?

11 :
ちなみにチャリも飲酒運転は違法ですよ。

12 :
お前ら引きこもりなのに、ガソリン代や保険代どうしてるの?

13 :
原付免許二回落ちた俺様に何か質問ある?

14 :
>>13
頭わりーw

15 :
難しいんだぞ
舐めてると酷い目に会うからな!

16 :
俺も二回落ちたよ
ほんとなめないほうがいい

17 :
写真て自分で一枚もってかないとあかんの?
あと更新てある?

18 :
原付は法律守って事故るか、法律破って無事故かの二者択一だから二種取っておけ

19 :
またお前か
法律守ってる二種なんて原付以上にいねーし
そもそもスレの意味わかってんのか?
わざわざ小型なんか取る意味がない

20 :
事故りそうな時は法律は守らなくていい。
というか、そのときは守らなくていいというのが法律。

21 :
勉強頑張るか

22 :
免許とりたいんだが
講習→試験はだめなん?

23 :
田舎の人間は一方通行さえ守らないのに
2段階右折なんて守るわけない
30キロなんかでちんたら道走ってたら車で突き飛ばして行かれるわ
俺は実際突き飛ばされたし

24 :
それは明らかに頭がおかしい

25 :
>>22
あなたがどこの都道府県に住んでるかにもよる

26 :
>>22
栃木だけどそれは不可能だった
どうしてもってなら免許センターに問い合わせろ

27 :
>>25-26
福岡
講習受けてからの方が筆記の勉強するとき理解しやすいんじゃないかと思ったんだ
ありがとう、確認してみる

28 :
>>19
二種で法律破ることなんてほとんどないだろ
二段階も30km規制もないんだからw
あほだろお前

29 :
今日で7回目w
28のオッサンには無理か

30 :
原付で?
頑張れよ28なんてピチピチやん

31 :
おっしオラ原付免許とる

32 :
がんば

33 :
普通免許3分の1くらい落ちてた
隣の席で仲良くなった子の弟さんは同じ日に原付受けたけど落ちた
勉強も本見てそれなりにしてたみたい
やっぱ問題がいじわる過ぎるのかな

34 :
とりたいけど朝5時起き、起きれない
今日は朝7時に起きた、今日は10時に寝よう
少しずつ朝方に慣れれば朝起きれるようになるかも

35 :
>>33
結構落ちたな。ひっかけ問題多いから、そこらの本で勉強しても落ちる人いるだろうね。
だから俺はウルトラ教室に行こうと思っているのだ。ただ朝6時からだから5時には起きてしたくしなきゃ
なのがツライ…

36 :
上げちゃったごめんなさい

37 :
試験会場に入ったら周りがヤンキーだらけで焦ったわwww
机の上に足乗っけてる奴とかwwwwwwずっとガンつけてる奴wwwww
結局受かったのは僕と真面目君の3人だけだったなwww

38 :
>>36
許さーん
>>35
バイクの問題が5問くらいでたのも厳しかったかも
カーブでの減速、クラッチチェンジ?加速のやり方とか
ブレーキが効かなくなった時の対処法とか
>>37
俺の時は前の席に居た青い髪したバリバリのヤンキーくんは受かって
俺は落ちたぜ
泣いた

39 :
今日は土日だから免許センターはやってないお

40 :
免許取りにいけるか心配だな…社会不安障害だしパニック症だし
全てが不安だ…いやいや悪いこと考えるのはやめよう、死にはしない!

41 :
ヤンキーとリア充にまみれて頑張っておいで
最後合格発表で笑い返せたらいいんだよ

42 :
>>41
ありがとう、明日行ってくるお、起きられたらだけど…

43 :
そこは頑張る以前のとこです

44 :
>>28
はいあほですけど、道路には30405060と道路で規制があるんですけど…
二種はほとんど全開で車を追い越してるんですけど…
二段階ないけど右折車線で追い抜いてるんですけど…
何故原付でスピード違反する奴が二種でスピード違反しなくなるんでしょうか?
原付でスピード違反で捕まるような奴は何乗っても捕まるんですよ
これから取られる初心者の皆様は安全運転で。

45 :
おはお
起きれたみたいだから今から行ってくるお
たぶん落ちるお

46 :
えらいw
手続きとかちゃんと出来るんかいな
心配だ

47 :
迷子になったか

48 :
おかーさんは心配しています

49 :
どうなったかな

50 :
今帰宅したお
レキソタン飲んで頑張ったお。一発で合格できたお!
さよさん気を使ってくれてありがとう。
春休みだから人がいっぱいいたけど半分くらい落ちてたお!

51 :
おめでとう

52 :
>>51
あーりーがーとー!
原付でもちょっと自信付きました

53 :
免許とれて講習受けてきたんだが原付ってあんな怖いの?自転車みたいなもんだと思ってた

54 :
良かった
迷子になったかと思った
おめでと
>>53
怖いよ
最初の頃はこわごわ乗ってた
うっかりノーヘルも二回したw

55 :
これから受けに行くが
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/
これやってできたとしてもまだまだわからない??
安心でけへん?

56 :
9問正解だったぜー
もっとこう、、、40問どかーんとやったほうがいんでないの?
危険予測は全問正解出来るとしてさ
自分が合格ラインいけてるかわかんないじゃん

57 :
>>56
ん?>>55のこと?
普通に50問でないか?ってか9問正解ってマジ?不正解でなくて?

58 :
>>57
うん
てか、これ全問正解くらいじゃないと落ちるんじゃない?
原付の合格点が何点かは忘れたけど
文章と標識問題全40問各1点
危険予測(絵を見て正誤判断するやつ)が5問各2点
↑が、一問の絵につき三つ問題あって
全部正解で2点、一個でも間違えたら0点
計45問、50点満点
だから標識はパーフェクトに覚えて
設問は間違えても1、2個じゃないと厳しいと思う
間違えてたらごめん

59 :
うわーん
読み違えたー
俺がクリックしたの10問だけだったもん

60 :
>>58-59
で、どう?全部やってみて
ちなみに、これ出題が3パターンあるからね
ケアレスミスで1,2問間違えるくらいで一応合格できたんだが
これくらいじゃ試験には合格できないのかな??

61 :
てか、サヨミドさんって、原付免許持ってんのかな?その感じだと
いろいろ教えて頂きたい!

62 :
思うにこういうタイプって頭悪いってよりはこれっぽっちも努力とかしてないだけだと思うんだけどな
原付免許の勉強も全然しないで無勉で受けたりしてるんじゃないだろうか
原付免許落ちるとかありえんしw

63 :
>>62
ん、俺のことかな? 
まだ試験受けてないぞよ
学科試験がどれほどの感じのものなのかと気になったもんで

64 :
スマケーからすると10問しか出て来ないみたい
あと原付は全部で48問50点満点で9割正解で合格
絵の問題は2問だったプー

65 :
>>64
持ってるんすか
何時間くらい勉強しました?
やはり標識は全て覚えてる前提の出題すかね?

66 :
>>60
あと絵の問題やっとけば大丈夫かな
俺ん時はカーブに砂利が敷いてあるというえげつない設定だったよ
砂利を避けて対向車線にはみ出るのが正解だった
死ぬじゃん!!
原付は身分証明書が保険証しかなくてパスポート取るより安かったから取った
んで今年、無職になったのでそのすきに普通免許取った
>>62
初回は高校卒業と共に親に「右と左がわかればバカでも受かる」って言われて
ノープランで受けたら見事に落ちた
セカンドチャレンジは30歳で
教習所の教本勉強して受けたけど落ちた
サードチャレンジは市販の教科書本を書店で買って勉強してから受けて合格
ノープラン馬鹿もいるだろうけど
年々問題もえげつなくなってるし
難しいよ
本当だよ

67 :
>>65
チャレンジ回数が違うから参考になるかわかんないけど
標識は全部と標示(道路のやつ)も全部
積載量関係も全暗記で
問題集を何回もする
本で間違えなくなったらネットとかで別の問題にチャレンジ
あと、交通ルールに夢中になると
運転操作問題おろそかになるから
試験前にハンドルのにぎり方〜姿勢、悪路での操作方法を軽く確認したよ


68 :
>>66-67
詳しくありがとう、えーと、凄まじく大変そうですね、その感じだとww
とりあえず、おとなしく問題集買って勉強しやす

69 :
あと、知ってるかもだけど、誕生日直前に取ると損する
3年とか言ってても免許所得日〜誕生月で換算するから
同じ日に合格しても誕生月で免許更新日に差が出る
隣の席のギャルと期限に七ヶ月も差があってガビーン
誕生日直後に取るのがお得です

70 :
>>68
本当は要領のいい子ならそこまでしなくてもいいと思うけど
原付落ちたらすごい馬鹿にされるから!
俺は親に笑われまくって
正月に親戚が集まった時にはネタにされ
2回目落ちた時は腫れものに触るかのように静観されて痛かった
一発合格目指して踏ん張って
落ちてもがっかりしないですぐ二回目受けような

71 :
でも不思議ですよね、いわゆるヤンキー高校生って高校の時点で免許取得したわけじゃないすか、
ヤンキー、高校生も頑張って勉強して取得したのか、と考えると
なんというかね

72 :
DQNってバカなのになぜ原付免許持ってるん?
>>67氏のような真面目で勉強熱心の方が何回も落ちて.....
どういうことなの

73 :
ヤンキーだと無免許運転もいるけどな
でもなんかなんとも言えない何かを感じる
微笑ましいに近いけど違うなにか

74 :
DQNはお前が思ってるほどバカじゃないからだよ
常識あるのと頭の良さは別物

75 :
俺が可哀想に思われてる風で侘しい

76 :
でもdqnが交通に関してルールを真面目に勉強してる風には思えんな

77 :
DQNは天才

78 :
DQN もマナーが悪いけど団塊ーオイルショック世代くらいのBBA の原付のマナーもわるいと感じる。
だいたいは無灯火や優先を守らないにことが多いけど
こないたはみた限り一時不定詞を一回と信号無視を二回も平気でしてた。

79 :
つーか何回も受けてとったんじゃね?
バカなDQNは
>>78
そいつら二段階ちゃんとやってる?

80 :
原付バイクに初めて乗った時、時速30キロって速いと感じた。
今は普通自動車一種免許を取得し、マーチに乗っているので、60キロ程度で走るのは日常茶飯事。
原付バイクは性能の限界もあり、目一杯やっても速度抑制装置のおかげで、55キロしか出ない。
速度抑制装置の解除は、マッポに捕まった時、免許がなくなるぞ。という警告だったのだ。
今じゃ、もっと速く感じるスピード感は時速85キロ以上かな?
周りが田んぼで、何もない道路では、時速60キロでさえ、ざっと見たところは、40キロかな?という感じ。
メーターを見ると針は60キロを指しているにもかかわらずだ。

81 :
俺のTZR50は100キロでるぜ!
田舎だからか速度で捕まった事はない

82 :
日本語で

83 :
なんだろね
英略されるとさっぱり

84 :
原付で100キロは車体がかるいからふっとびそうで怖い

85 :
体重難キロ?

86 :
みんな何のバイク買うの?

87 :
乗れればいいやーって感じなんだけど9800円ぐらいで買えないもんなの?

88 :
ヘルメット、ジェットにしようかフルフェイスにしようか悩むなぁ
これから暑くなるのにフルなんて被ってられるのかな息できなさそう
だがジェットだと顔削られるって脅されるし、どっち買えばいいのかわかんないよ

89 :
顔削られるって原付の速度守ってれば大丈夫だよ
後に250cc以上乗るならフルの方が良いかもね

90 :
俺はハーフタイプのヘルメットだったけど
雨でこけた時フェイスカバー?のプラで歯を強打して前歯折れたよ
無かったら良かったのかあったから折れたのかわからんけど
顔は無傷だた

91 :
みんな色々ありがとう
数時間ぐぐってやっぱフルフェイスにする事に決めました
本当はジェットにしたかったんだけど万が一を考えて…

92 :
歯折れたらどうなった?

93 :
アロンアルファでくっ付けたよ

94 :
さよならみどりちゃん

95 :
大体何日ぐらいで原付って慣れる?

96 :
>>95
中二で初めて乗ったけど1時間で慣れた
でもこれは田舎の場合
都内なら毎日3時間くらい乗れば一週間で慣れると思うよ

97 :
>>96
無免許運転??

98 :
>>92
歯医者3軒まわって抜かなくていいと行った歯医者に三ヶ月通う

ぐらぐらが酷くなるが仕事のため我慢していたのを退職と共に最初の歯医者へ

歯抜く仮歯当てる

歯茎が落ちつくまで様子見二ヶ月

ブリッジ仮を当てるための型を取る

無事な両隣の歯を削ってブリッジ仮を当てる

ブリッジ仮の様子見←今ここ

本ブリッジの型取り

本ブリッジ当てる

毎月通院
ちょっと大変ダッタヨー

99 :
>>98
大変だな・・・お大事に

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
頭がうまく動かないヒキ (162)
【卯月】昭和53年の(-_-)part78【花見】 (819)
光市事件の元・少年はかわいそう (283)
風俗好きなヒッキー その2 (459)
ヒッキーの女の子話そう (230)
人間関係・コミュニケーション能力Part2 (119)
--log9.info------------------
【日清】【電通】ラ王を潰せ!第六感【葵】【照英】 (338)
中央アルプス (541)
【冬】 焚き火を前にして食う 【美味い物】 (214)
【キルト】Hiker's depot【U.L.】Part2 (918)
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 11 (726)
オプティマス No,06R (325)
祖母・傾・大崩山を語ろう (113)
伊吹山スレPart4 (402)
おまいら最高の暇つぶし教えれ (103)
おねだりマスカットDXパート14【本スレ】 (113)
【TBS】SASUKEを語ろう!25【サスケ】 (189)
【おまけ】雑誌付録について語るスレ18【ふろく】 (377)
サタデーウエーティングバーAVANTI別館・2.5杯目 (248)
さくら学院&恵比寿中学好きな人集まれ (432)
ガウディが見ていた方向ですね (573)
8.1%しか取れないこんな関ジャニじゃポイゾン3231 (765)
--log55.com------------------
皇族を占う  第30控え室
現役占い師が愚痴をこぼすスレ■part39
芸能人・有名人・話題の人物を占うスレpart88
九星気学スレ
易占勉強スレ【二十五変】 2
【西洋】シナストリー part5【相性】
ヌメロロジー/西洋数秘術
♡マイナーアスペクトについて♡