1read 100read
2012年4月ホテル・旅館49: 台北】台湾のホテルpart3【高雄】 (914) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
志賀高原 湯田中渋温泉郷 (105)
ビジネスホテル勤務のやつちょっとこい5 (659)
ホテル アソシア リゾートってどーよ★★★ (115)
アクシオン館山 (228)
【いつでも】ヒルトンってどうよ Part9【どこでも】 (464)
【富山石川金沢福井】北陸のホテル【和倉加賀屋】 (236)

台北】台湾のホテルpart3【高雄】


1 :11/01/17 〜 最終レス :12/04/25
台湾のホテル関連情報を発信交換するスレです。
前スレ
【台北】台湾のホテルpart2【高雄】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1245745665/
過去スレ
【台北】台湾のホテル【Taiwan】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1162991684/

2 :
保守

3 :
台北で安くて良いホテルは?

4 :
サンルートw

5 :
dat落ち回避のため、過去ログから気に入った情報をコピペ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1162991684/865
865 名前:宿なしさん@予約いっぱい[] 投稿日:2009/04/16(木) 06:27:46 ID:QbNKj4mK0
ホテルの値段(台北の常用の商務クラスを基準として、全てカード支払い可)
・台北ー1,400元(常に8階の同じ部屋、朝食無し)
・桃園ー  860元( 5階、風呂場がやや広い、朝食無し)
・嘉義ー  950元( 7階、見晴らしが良い、朝食付き、本当に美味い)
・高雄ー  800元( 5階、シャワーのみ、朝食無し)
・台東ー  800元(11階、太平洋を一望出来る、朝食付き)
・花蓮ー1,500元( 5階、花蓮站前広場を一望、朝食付き)
・宜蘭ー1,500元( 5階、部屋、本当に広すぎ、朝食付き)
2月に宿泊した時の状況です。
花蓮・宜蘭はチト高いと自分では思っていますが、如何でしょうか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1162991684/888
888 名前:異邦人さん[] 投稿日:2009/04/21(火) 19:50:12 ID:HApElRiy0
>>885
金馬商務大飯店について。(2月18日に一泊)
・高雄站南出口から信号待ちを入れても10分も掛からない。
・ホテルに行く途中に飲食店有り、交差点角の叔母さんがやっている飲食店は
 安くて美味い。
・六合夜市まで信号待ちを入れても、10数分
・自分が泊まった840元の部屋は、広いが窓の外は隣のビル(1m位先)
・シャワーのみでバスタブは無し(他の部屋には有る事は確認済み、値段で区別?)
・ホテル入り口前は道路と川、夜は静か
・従業員は親切
・4月27日から一周の為に訪台、高雄市は29日から5泊するが、
 今回は別のホテル(シングル800元、朝食無し)を予約済み。
こんな事を思い付く侭に書きました。

6 :
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1162991684/891
891 名前:異邦人さん[] 投稿日:2009/04/22(水) 05:32:16 ID:TtwOGyMi0
>>890
金馬商務大飯店(カード支払い可)
HP・予約 http://www.riversd.com.tw
e-mail riverd@seed.net.tw
フロントの男性が、以外と日本語を上手く話します。英語は?
Eメールで簡単な漢字で申し込んでおいた方が良いかと?
高雄・国統大飯店(駅前の大型大飯店) 
高雄駅・南出口から徒歩10分位、シングル700元〜
電話:+886−7−2350101
                          以上
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1162991684/918
918 名前:宿無しさん@予約いっぱい[] 投稿日:2009/05/16(土) 05:10:04 ID:boS+VeIE0
どうしても台北市内で★4〜5でなければ嫌だ、と言う人には向かないが、
これから少ない予算で何回でも台湾へ行きたいと思っている人にはお勧め!
桃園駅近だったら、800元台で台北市内の商務クラスと同等のホテルが有る。
TVもケーブルで106chまで有る。旅館(宿房は掃除が行き届いている)も
500元が相場。大型大飯店でも1、300元台で朝食付き。台北までは自強号
や区間車で30分〜40分。空港(深夜入国、早朝帰国)との往復も至極便利。
硬貨自助洗濯・乾燥機も近く、FE21百貨店の地下1階には頂好、新光三越の
地下1階にはフードコートも有る。ここ1年前から桃園へ鞍替えし、
ホテル代だけだと一日当たり500元は他に廻せている。

7 :
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1162991684/934
934 名前:異邦人さん[] 投稿日:2009/05/26(火) 05:16:29 ID:e8NcieOe0
>>933
「雀巣ホテル」(一番桃園駅近で、見つけ易いので)
桃園駅西口出口から線路沿いに、徒歩1分、860元、JCB可、部屋広く、
水廻り清潔、朝食無し、近所に7・11、屋台、食堂、FE21、新光三越
日本語不可・筆談可、従業員服務誠実、予約は電話・手紙・FAXのみ、
免費国際電子網フロントに1台、XP。
空港往復バス停まで徒歩10分位、今日大飯店横の7・11まで行く。
「今日大飯店」(HP有り)
桃園駅西口出口から徒歩10分、1,360元、JCB可、部屋広く、水廻り清潔、
免費朝食、近所に7・11、屋台、食堂、FE21、新光三越
日本語可、従業員服務誠実、予約は電話・手紙・FAX、Eメール
国際電子網は各部屋で対応済み。
隣の7・11前から空港往復(71番)のリムジンバス停有り。
※ 使い分けをして下さい。
※ 他に後2軒(商務クラス)有りますが、やや見つけづらいと思うので
  今回は割愛します。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1245745665/60
60 名前:宿無しさん@予約いっぱい[] 投稿日:2009/07/23(木) 00:54:39 ID:rRn1wigO0
自分が台湾で泊まった街は、台北、桃園、新竹、台中、彰化、嘉義、台南
高雄、台東、花蓮、宜蘭、礁渓。
・宿泊料金は、500元〜1,500元/一泊(元払いと、カード払いの両方)
・朝食付きと無しが有る。
・最悪の体験はダニに刺されて足に銭型が残り、会社の医務室の医師に
 見本として写真を撮られた事。
・親切(余計なお世話を含む)な体験は、数え上げたら切りが無い。
・大飯店の朝食で美味くて、お代りをするのが、嘉義市の○○大飯店
・値段の割には、本当に広くて清潔(水周りも日本人感覚)で、必要以上の
 気遣いをしない、桃園の○○大飯店。
 (現在の定宿。台北の定宿に宿泊が必要な場合以外は、ここから
  台北へは電車で30分位なので)
・台北の飲み友達と一杯やっても、自強号で乗車30分程で桃園へ帰って
 来る位は、全く問題が無い。
・費用対効果で体験上、お勧めの大飯店の販売点はどんな物ですか? 

8 :
こんなぼろ宿泊まって楽しいの?

9 :
>>4
週末だけは安い

10 :
>>8
yes

11 :
>>7
雀巣ホテルって?

12 :
>>11
兼用らしい

13 :
>>11
部屋に入るとベッドの上にコンドーム2個おいてあるよ
つまりは、そういうことだ

14 :
>>13
温泉地のちゃんとしたホテルとかでもおいてあるよ。

15 :
リージェントやシェラトンでは見た事ないけど
机の中とか探せば入ってるのかな?>ゴム

16 :
普通のホテルはないよー

17 :
( ‘д‘)y-~~<0番に電話して「オカモト003」 これで持ってきてくれるで

18 :
  ≪ 関西キメ友 ≫
  ≪ 裏STARBEACH ≫
  で、
  YAHOO検索!
  Google検索
  会えるし帰りはオミヤも?
  台湾マニア検索裏STARBEACH
  イケ男もいるみたい

19 :
海外でボロ宿wwwww
日本で言えば連れ込み宿wwwwww
隣の部屋でやりまくってる横でさびしく一人かよ

20 :
3-4泊くらいまでの旅だったらそれなりのホテル取るだろうけど
それ以上となると宿代ケチってその分食べ物とか別の方に
回したほうがいんじゃないかと自分では思ってる。
日本の連れ込み宿はそれ専用だけど、向こうは兼用だしね

21 :
ホテルの滞在そのものを楽しむ旅もあれば、単なる寝床としてしか使わない旅もあるからなあ。
朝早くから夜遅くまで外出しているようなら高いホテルは無駄。

22 :
寝るだけだって高い宿は寝具からセキュリティからなにから何まで違うからね
女連れ込むにしても安宿じゃ女も気の毒だな
だいたい台湾なんて食べ物だとかそんなものたかがしれてるだろ
どんだけ貧乏なんだよ

23 :
長期滞在以外で旅行中ならば、昼間ずっと居ないのが一般的だろうけど、
疲れて帰ってきたときの心地よいベッドや、起きたときの冷蔵庫のドリンク、
足らなくならないボトルウォーターやゆったりしたバスタブと暑い日の汗流しに
便利なセパレートシャワールーム、40inchオーバーの液晶テレビにWi-Fi優先共に完備の
ネット環境、お腹が空いても不味くないルームサービス。
何より土地柄のフレーバーがーの効いたインテリアは大好きですね。
台北は若干少ないけどさ

24 :
2週間後、台北市内に初旅行です。
いまADOGAとか見てホテル予約しようとしてるとこです。
なんとか室内禁煙できるホテルってないのでしょうか。
過去ログがどうしても見れなくて、すみません、教えてくだすし。

25 :
>>24
台湾のホテルの客室は全面禁煙では
http://allabout.co.jp/gm/gc/79835/

26 :
屋内全面禁止
喫煙できるホテルはいくつかあるのだが、此処に書くとダメになるので書けない
全面禁煙だが吸う人は多い、オウンリスクで灰皿用意して何とかすればいいと思うよ
ただ高級な部屋ではよく考えて行動すること
嫌煙のおばさんに追求されたらヤバイからな

27 :
あ、もしかして
×室内禁煙できるホテル
○室内喫煙できるホテル
だったのか

28 :
>>24
ADOGA とか 禁煙と喫煙を間違えるとか、そそっかしいやつだなw

29 :
桃園駅前の雀巣ホテルに宿泊中です
無線LANが使用できます
パスワードは部屋の中に案内書がありますよ
860元と930元の部屋があります
若干広さが違いますね
フロントのお姉さんが愛想よくていいですwww
若干かび臭いのが難点か
台北〜桃園は悠遊カードが使えて便利でした

30 :
リヴィエラ泊まったことある方いらっしゃいますか?
壁が薄いという口コミが少々気になります…

31 :
うわーしょぼーーーーー日本人貧乏だっておもわれるからやめろよな

32 :
貧乏だしいいじゃん
簡単には変えられないよ

33 :
日本人の恥だから日本で引きこもっててください

34 :
だってフォルモサとかのレストランでアフォみたいにぼられてるのは
日本人くらいだぜ
せこく行きましょうや
無駄を愉しむ場所ではないよ

35 :
>>30
バスルームも狭いよ

36 :
>>34
ボラれてるってあんた・・・・
貧乏人は日本から出ないでカップラーメンでも食べてなさい

37 :
みなさんありがとうございます。
トリプルルームを探しているのですが、
デラックスということだったのでいいところかと思ったのですがそうでもないんでしょうか。
確かに安いですね…
予約はまだです。

38 :
>>36
別に貧乏じゃないですけど、大したことのない飯屋で何十万も払うってのはちょっとな

39 :
雰囲気・接客・料理総合したものが値段に反映されているわけで、それで高評価
を受けているということはそれが間違っていないということ。
間違ってるのはお前の頭の中だバカめ

40 :
馬鹿は誰でしょうw
良いものなら高くて当たり前だがなあwwww

41 :
お前はバカか?
いいものは高くて当たり前だといってるだろ?それをお前は無駄なことだと
日本人の品格を貶めるような発言をおこなってるわけだ。
はっきり行って消えて欲しいよ

42 :
良いもの出すんだwww
流石本格派台湾痛
敵いませんな
ショボイ料理に100万でもなんぼでも払ってくださいな

43 :
10万だろうが100万だろうがたいしたことないだろ
旅行行って金勘定して楽しめないやつは負け組みだよね

44 :
リビエラってしょぼいの?

45 :
しょぼい

46 :
シャワー室とバスタブを分離してるのは世界の流行りなの?

47 :
高雄はいくらでも安いところあるよ。
安っと思ってチェックインして、その周辺歩いたら50mしないうちにさらに安いホテルがあったりする。
俺が少し歩いただけでも見つけたチーペストは350NT。
大通りに面してる、中型ホテルの規模だったしで、もはや値段の違いだけで安ホテルはほとんどどれも変わらん。
なので一番安いところにしたほうが得した気分にもなるよ。

48 :
そんなばかな
3500NTの間違いじゃないのか?

49 :
>>45
そうなんだ…
候補に入れてたのになあ
どのへんがしょぼかったのか良ければ詳しく

50 :
>>48
んー?高雄にいったことがないのか?
台北でも500NT代からあるわけだし・・・。
もしかして安すぎは最初からアウトオブ眼中な人??
安くてもそれなりにととのってて、二人までOKな部屋だから、持ち帰りに最適なんだけど
興味ないなら教えるまでもないか。

51 :
>>44
インペリアルの方がまだマシ

52 :
>>37
正月の空きが無くて別のホテルに泊まっちゃったんですが
自分もトリプル探してて神旺商務酒店(サンワンレジデンス)が良さげに思いました
スタジオツインスイートにエクストラベッド入れても40平米超なんで快適そう
ウォシュレットつきでトレペ流しても無問題と各種カキコで確認済み
目の前は公園で、内装も程よく上品で良い感じなのでチェックして見て下され
台北駅隣の中山駅から歩いて10分くらいですが、
周りには台湾料理で有名な青葉や梅子
パイナップルケーキの李製餅家、好記担仔麺、小蒸包の京鼎楼などあって
このエリアだけでも食べるのに迷うかもですw

53 :
すいません、台北のホテルについて質問です
もし大欣大飯店(デライトホテル)に泊まったことのある方いらっしゃいましたら
是非体験談や情報など教えて頂けないでしょうか
自分がわかってる感じでは
★メリット
・フロントが日本語話者で親切
・日本人御用達の定番安宿で部屋は最低限の清潔さがある
・部屋でLANが使える
・近くにタピオカで有名な雰囲気の良い御茶屋さんや李製餅家がある
★デメリット
・一番安いシングルの部屋は所謂シャワー・トイレ一体型バスルーム(浴びる度にトイレもびしゃびしゃ)
・細路地にちょっと入らなくてはいけない・メトロ駅から少し距離がある
・近くに安食堂やちょっとした軽朝食をとれる場所がない?
・マイナーなホテルなのでいざという時タクシーで帰れない
といった風です
初訪台の女一人旅なのでは考えてませんができれば一泊4500円以下に抑えたく
このホテルを選びましたが、トイレのすぐ前の壁にそのままシャワーがあって仕切りもない、
といった形式を使ったことがないのでシャワーカーテンを持参していってテープで貼ったりして
対処できるものなのか、諦めてびしゃびしゃにした後タオルで拭く、といったようにするべきなのか
色々ご教授下さい

54 :
>>50
眼中にありません
旅行に行ってみすぼらしい気持ちになるなんて耐えられません。

55 :
>>53
そのシャワーカーテンどこで干すの?

56 :
>>55
シャワー側に向かって水滴払って部屋の床に置いとこうと思ってました
台北駅周辺の全家歓旅店というところは安くてシャワーに仕切りがあるみたいなんですが
部屋に冷蔵庫がないようです…
ところで台湾のこのあたりのランクの宿はトイレの紙は流せないタイプですか?
体験談是非聞かせて下さい

57 :
・マイナーなホテルなのでいざという時タクシーで帰れない
>>53
俺も中国語が全く駄目だけど、5日間で延べ30台ほどタクシー利用して、
判った事は行き先の、建物ではなくて住所をキチンと明示すれば
たいていの運転手さんは連れて行ってくれた。
迷いまくった人もいたけど携帯であちこち確認とりながら運転してくれた。
なので日本にいる間にマイマップというか住所録?
みたいなのを用意しておけば旅行気分も盛り上がってよさげ。
まあでも初訪台で女一人なら不安だよね。

58 :
>>53
値段はやや高いけどサンルートが無難だよ

59 :
最低サンルートだよな
できればブラザーとか

60 :
返信ありがとうございます
>>57
一応中山駅からホテルまでの拡大地図は印刷したんですけど
自分が道がわからないのが怖いなあと…
でもタクシーの人に頑張って伝えるのも旅の醍醐味ですね
>>58-59
最低限5000円以下、できれば4500円以下の予算なんで…
ブラザーは目的のイベント施設にも近くてすごく内容はいいんですが

61 :
一度地図渡してここって運転手に言ったけど、運転手ちんぷんかんぷんだった
ことがあったな。運転手地図わからないんじゃないかと思った。

62 :
海外で予算をけちるとろくなことがない。まして女ならなおさら。
金をけちるとリスクが増すというのは海外では常識。
それを理解してそれでも安いところを選ぶ分には自己責任。
海外で大使館に駆け込むほとんどの人は安宿に泊まってるということは頭に
入れておいたほうがいい。

63 :
確かにおっしゃる通りですね…;>予算けちるとろくなことがない
一応あまりに安い、ネットでの情報もないような宿や明らかなは避けていますが、
4000円前後のホテルは台湾基準でいってヤバイ範囲でしょうか??
日本だと全国規模のビジネスチェーンの都市店舗でも平日の朝食無だと3000〜4000円で割と泊まれるので
台湾や韓国は宿が高いなあと思ってしまいます…。
1部屋あたりの値段でシングル設定があまり無いせいもあるんでしょうか。

64 :
ゴミの糞にもならん日本 台湾とは縁を切るべし!

65 :
海外のホテルは基本ツイン

66 :
ツインかダブル
シングルなんてない

67 :
>>63
一番肝心の、現地の治安は良好だし、親切な人が多いところなので、
そういった不安を抱えたまま行ってきなさい。
んで何も知らないまま沢山チャレンジしてきて下さい。

68 :
安宿とまってされた人しってるけどな

69 :
>>67
ありがとうございます!
試行錯誤しながら色々体験するのもいい経験ですよね。
食堂1人飯とか屋台とか挑戦しようと思います。
>>68
ありがとうございます!
身の回りに注意して過ごしたいと思います。

70 :
屋台はひとによって腹をこわすよ

71 :
>>70
胡椒餅なら出来たてを買えば無問題

72 :
サントスってどうかな?

73 :
アジアって地図読めない人結構多いよ
中には字を読めない人も…
台北でタクシーで地図見せたら「地図読めない」って言われたことがある
上海、香港でも地図わかんないって言われたことあるし
だから、タクシーで知らない所に行く時は、必ず行きたい所の地名と住所を書いたものを用意しておく
最強なのは、地名を口で言うこと
で、発音が通じなかったら、書いたものを見せる
地図はイヤがられるか、見ようとしない人の方が多い

74 :
地図読めないとか、嫌がられるとか台湾では経験ないなあ。
グーグルマップ印刷して住所も書いてあれば大抵つれてってくれるよ。
地図はともかく、住所は大きめのフォントで印刷したほうがいいかも。

75 :
嫌がられはしなかったけど、道聞いたらさっぱりわからんかったな
親切心はあるから嬉しいけどさ

76 :
>>72
まだサンルートが良いよ

77 :
なんでサンルートがここまで言われる
俺、フロントの娘、好みなんだけど

78 :
タイペイガーデン行ったことある人いませんか?

79 :
サンルートのベット寝心地悪いから変えようかなと思って
いつもブラザーなんだけど、サントスのが安いからいかがなものかと

80 :
ミラマー良かったよ。
自分は安宿が少々苦手だし。

81 :

女性一人旅でロイヤルイン台北を予約しちゃったんですがどうでしょうか?
中山駅の近くならマッサージやエステの店も近く便利かと思ったので…7980円は自分にしては高い額ですが、何と窓がない部屋らしく、防犯的にどうなんでしょうか?

82 :
>>79
サントスは中国人多いよ

83 :
正月にシェラトンに泊まったけど、なぜか松山機場で乗ったタクシーの
運ちゃんが「シェラトンは違うホテルになった」と言ってきかなかった。
ガイド本見せてもだめだった。
タクシー乗る時は文字大きめのメモを見せるのが
一番いいなと思った。

84 :
あ、数回押し問答になったけれどなんとか目的地には着いたよ。
次はシーザーパーク泊まってみたいと思った。

85 :

当日飛び込みの方が安く泊まれるのか?

86 :
>>82
中国人多いんですか・・・うるさいですよね?
やっぱりブラザーかな

87 :
>>60
目的地近くの、有名な建物等を紙に書けば近くに行ける。
たとえば、目的地が雙連であれば、「馬偕醫院」と書けば確実に辿り着く。
病院正面玄関の車寄せに到着するが。

88 :
>>86
ブラザーは改装してますが水周りが古いですよ
台北美侖大飯店なら同値段で比較的に安く出ている事が多いですよ

89 :
ああ、パーク台北はたしかに良かった。
101のカウントダウン観に行くために泊まった。
暖房がどうしても20℃にしか設定できなかった事を除いては。
豪麗も同じくお勧めできる。忠孝復興駅が近いし。

90 :
>>89
クーラーだけでなくて暖房があったんですか?
クーラーだけかと思ってました。。。

91 :
>>88
パークタイペイ ツアーのパンフだとデラックス+にランクされてる
スーペリアのブラザーとは2ランクも違う。
当然高いと思ってたら、今見て楽天のが一番安くてTWが1万弱ですね
ブラザーはもっと高いのですごいお徳です。
これにきめようと思います。どこのサイト安いですかね

92 :
北投とか淡水みたいな台北からメトロもしくはバスで行ける場所で
一人宿泊が手頃な温泉宿ってありませんか?
別に大浴場はなくても部屋の内風呂が温泉だったら構わないんですが、
有名な春天や水美は一人で泊まるのは勿体ないので…

93 :
>>89
違う違う。全然違う。それはテレビのニュースで言ってたフィクションだろ。
お前は新聞だのテレビで言ってる事を何でも疑いなく信じてるんだな。
教科書には真実しか書いてないとか思って丸暗記してるタイプだろ。
そういうのを馬鹿って言うんだよ。
まず間違っているのがあれは事故ではなく事件だということ。
被害者は言うまでもなく関根さんと坂本さん。
あの駅の日常光景だけど李さん、もとい李秀賢が坂本さんに絡んだのがそもそもの始まりなんだよ。
言い争いをしようにも朝鮮語を知らない坂本さんには李が何をわめいているのか全くわからない。
そのうち李が坂本さんに殴りかかるんだけど楽勝でかわされて勢い余って線路に転落したんだよ。
それを助け出そうとした坂本さんと、たまたま近くにいた関根さんが巻き添えになったというのが事件の真相。
なぜ映画まで作って必死で事実を隠蔽するのかはこのスレを開くような人なら当然ご存知の通りだよ。
2chを見るまでもなくこの辺にも普通に書いてあるしね。http://peachy.xii.jp/korea/korea2.html
だからさっきからお前の言ってる事はマスコミの言う通りで(言う通りだからこそ)全然間違ってるって言ってんだ。

94 :
初めて行きます。
ネットとガイドブックで下調べしているんですが混乱してきました。
立地がよくて綺麗なホテルはどこですか?
リージェント・シェラトン・ウェスティン
あたりで検討中です。
タクシー移動を考えていますが、
やっぱりグランドハイアットは遠いですかね?
特別な目的はなく、モデルコースのような観光になると思います。
ウェスティンにはバルコニーがあるようですが全室にあるのでしょうか。
ご存知の方教えてください。お願いします。

95 :
>>94
立地が良いのはリージェントとシェラトン

96 :
リージェント・指定なしと
ロイヤル・プレミアルームが同価格だったら
どっちがいいと思う?

97 :
リージェントは最下ランクの部屋でも他のホテルよりは広いからなぁ…。

98 :
>>97
リージェントにしやした
ほんのちょっとプラスで
DXツイン指定できた
決め手は喫煙所があること

99 :
康華も悪くない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ホテル アソシア リゾートってどーよ★★★ (115)
【格調高き】志賀高原ホテル【伝統】 (190)
インターコンチネンタルホテルズ&リゾーツ 8泊目 (403)
ビジネスホテルin東京 13泊日 (664)
「東急ステイ」を語り合うスレ2 (136)
楽天トラベル総合 2 (260)
--log9.info------------------
パンクな忍者 !ninja テスト (150)
♪Sが付いたよ TOY DOLLS part2♪ (633)
【ニルバーナ】NIRVANA【ニルヴァーナ】 (964)
Ken Yokoyama part51 (691)
ロカビリーのアビリーってなんだ? (167)
【P師匠】核心会【ホイホイ】 (525)
【999.9】 RADIOTS / YOSHIYA 【PROPAgANDA】. (718)
BBQ CHICKENS (107)
アナーキーは2ちゃんでなんで過小評価されてるんだ!?!? (912)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ (814)
けいおん! (372)
★☆★☆BUZZCOCKS☆★☆★ (851)
パンクじゃないものを挙げるスレ (343)
★神戸パンク PART 2★ (824)
LUCY & THE LIPSTIX/ (225)
SNAIL RAMP新譜 (260)
--log55.com------------------
テニスオフ情報交換part39
【Kei】錦織総合スレ518【Nishikori】
【スイス】ロジャー・フェデラー141【peRFect】
【ATP】男子プロテニス総合スレッド286 ワッチョイ有
【サゲマン】観月あこアンチスレPart.43【錦織圭】
【マスコットキャラは】 岡山シーガルズ73羽 【ウィンディー】
ビーチで★石井美樹★活躍
【ワッチョイ】全日本女子867