1read 100read
2012年4月Web制作253: ゲーム関連サイト作成&運営方法スレ9 (361) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Strict-HTML1.1 スレッド9 (363)
相互リンク論 (848)
まとめサイト運営してる人 Part3 (289)
(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ13 (876)
【笑える】検索キーワード【笑えない】 (102)
恐くて見れない画像解説スレinWEB制作板 (467)

ゲーム関連サイト作成&運営方法スレ9


1 :09/11/26 〜 最終レス :12/02/20
歴史は繰り返される
・前スレ
ゲーム関連サイト作成&運営方法スレ8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1186307588/

2 :
レビュー書いたら、工作員扱いされたよw

3 :
即死回避上げ。
12月にはいろいろ話題作がでますね。

4 :
12月と1月はやばい
特に1月は同じ日にいろいろ出過ぎ

5 :
>>2
影響力あるんだと前向きに受け止めなよ

6 :
無自覚な荒らしの対処が一番やっかいだ・・・。
こちらで無視しても住人の誰かが反応して悪化するし、
アク禁したくても固定じゃあいからプロバイダごとしないといけないし
そうなると他の人が巻き込まれてしまう。
どうしていいものやら・・・。

7 :
荒れたスレ削除&警告メッセージを出すとか

8 :
あく禁の対応がほんと困るよね。
何度注意してもやめない荒らしがいたから、そのプロバイダの地方丸ごとアクセス制限したら、プロバイダの人からメール来て焦ったわ

9 :
俺はクッキーで規制かけてる
かかったやつがクッキー消さない限り永久追放

10 :
もうすぐFF13だなぁ

11 :
明日はテイルズか

12 :
攻略サイトってPCより携帯で見る人のほうが多いのかな?

13 :
マップ描くのに疲れたよ

14 :
そろそろ発狂しそうだ
1月は箱やりながらPS3やりながら片手にDSwなうぃふぇksfkぺs

15 :
>>12
ゲームに詰まったときに見たいものだし
利用する側としては携帯の方が便利だろうな

16 :
wikiサイトやって2年8ヶ月、俺の他に編集してくれた人が4人・・・それも各々一回きり・・・
なんでだ?他人のwikiはわざわざ垢まで作成して何度も編集してる人とかいるのに何故うちだけ俺しかまともに編集しないんだ

17 :
編集以前に中身が薄くて見る気もおきん
アフィ貼りまくりでうざい
重い
なんとなくキモイ

18 :
2年ぶりに新作ゲーム情報追加したら
新規がどんどんくる。
新作ゲーが強いのは当たり前だけど、古いゲームメインのサイトにとっては新鮮だ。
ひとりふたりぐらいは常連になってくれたらいいな

19 :
そして厨が常連になったとさ。。。

20 :
FF13はじまったな
攻略するサイトはがんばってくれたまえ

21 :
GAYM久々に見たら進化しててワロタ

22 :
俺の場合、たいていクリアしてからレビューするのだが
あるゲームがどうしても合わず途中でやめてブログでレビューした。
「せめてクリアしてから評価しろ」といわれ、 頑張ってクリアしてから低評価したら、
「あきらかにやっていない、普通そこまでつまらんかったらクリアするまでやらん」といわれた。
俺悲しい。

23 :
599 名前: Name_Not_Found [sage] 投稿日: 2009/03/13(金) 22:11:02 ID:???
「面白くないので途中までしかプレイしていません」
→最後までプレイせずにケチを付けるな
「我慢して最後までプレイしましたが面白くなかったです」
→面白くないなら途中でやめろ、ケチを付けたいだけだろ
いったいどうしろと・・・
やっぱり否定的なレビューは載せないほうがいいのかな?

24 :
肯定的なレビューも、そのゲームが面白くなかった人の中から
「社員乙」とか「いくら金もらったんだ?」とか言われるよ。

25 :
古くてマイナーなゲームのレビューだけしてればOK

26 :
大量に、それも詳しく書いていれば何もいわれんぞw

27 :
結局思うことなんて人それぞれなんだから自分なりにやっとけ

28 :
今FF13書くと片方から叩かれるな。
当たり障りのない事を書いたら無反応だけどw

29 :
ゲハ厨が暴れるせいでレビューサイトは大変だな

30 :
冬休みは収入増えるな

31 :
12月になって大作予約分のamazonが発送されるからすげー収入増えたw

32 :
>>15
だよなぁ。
今はフルブラウザで見る人の方が多そうだから携帯用サイト作ろうかどうか迷ってるんだよ

33 :
12月の尼の収入は、報酬32万7千だったお

34 :
攻略サイトの管理人って学生が多いのかな?

35 :
もし知ってたら教えてー
ゲームの販売本数とか出荷本数とか
分かるサイトはないでしょうか?
できれば転載OKで、さらにできれば
Webサービスとかで取得できるとなおいいんだけど。
ないでしょうか?

36 :
新年最初のメール
題名 = なめてんのか?
いいわけするな
早く更新しろやカス
くそかてめぇは
-------------------
正月は実家に帰るので更新できない旨を書いたけど
それが気にくわなかったみたいだ。

37 :
>>33
すげぇな、アクセス数相当あるんだろうなぁ

38 :
>>34
攻略ページの作成はけっこう時間がかかるから
ゲームそのものに時間が取れなくなる社会人は
自然と攻略作業から遠退いていく

39 :
学生の頃に開設
→社会人になり放置
大体がこのパターンになるな。

40 :
たしかに

41 :
社会人っぽい管理人はなんとなくわかるな
ただGAYMの場合は社会人でもゲーム攻略の仕事してるからうらやましすぎる

42 :
社会人になると、定時に退社してあきらかに時間はあるけれど
なぜかゲームに手をつけなくなる。この感覚は一体……

43 :
ゲームより面白いことを色々と知ってしまったからだよ。

44 :
何つうか疲れがひどくてな…
ゲームが純粋に楽しめなくなってきている自分がいて投げ出したくなる時がある

45 :
まさか、このオレが積みゲーに陥るとは夢にも思わなかった

46 :
よく攻略サイトやゲーム雑誌にあるマップってどうやって描いてるの?
ツールとか、専門のスキル(資格)とかあれば教えてくらさい
ついでに独り言… マジメにやると作業量ハンパないねこれw
たしかに純粋にゲーム楽しめなくなるわ…
FF13もPCから離れてもっとじっくり楽しみたかったわorz

47 :
>>46
excel使うことを考えたけど、少しやってみて気が狂いそうだったので、
専用のツールと言語を自分で作ったよ。世界樹の迷宮についてるようなやつ。
それでも1つのマップに2時間とか平気でかかるので、もっと効率のいい方法を知りたい。

48 :
後はスキャンして修正の方か。

49 :
ビルダーについてるやつでいいじゃん

50 :
いよいよ明日だな

51 :
俺以外誰も編集しないwikiのリンクを外した
これで「なにこれろくに編集されてないじゃん」という悪いイメージから解放されるだろう

52 :
編集する必要のない、中身のある情報だったのにもったいない。

53 :
マップなんて画面のキャプ張ってつなげればすぐ終わるぞ

54 :
攻略含めたコンテンツ全部パスワードかけてて見るには痛くて糞長い注意書きを読まされる
おまけに解析でログを隅々まで見ていますこっちはわかってるんだって言うかなりの痛い攻略サイトを発見した
http://tinyurl.com/yh5s6gx

55 :
へぇ

56 :
ここでやるなって話だよなw ヲチ行けと

57 :
製作系の板だと勝手にリンクとかされるのが嫌なら自己防衛しろで切り捨てられるしな

58 :
あるゲームを誉めたら、そのゲームの2chアンチスレで社員扱いされちゃったよ。
社員以外にも「そのサイトは会社から金もらっていることで有名」とか書かれていた。
実際にはアクセス数が少ない、趣味でほそぼそとやっているだけなのに。

59 :
>>58
アンチの妄想の中だけでも有名になれてよかったじゃんw

60 :
ちょっと違うけど、自分のサイト(広告とか一切無い)を紹介したらアフィ乞食扱いされたことがある

61 :
俺も広告一切置いてないのに糞サイト扱いされた

62 :
ろくすぽアクセス数ないのにいっちょめげにGoogleAdSenseとかAmazonとか貼ってるとアフィ厨扱いされがちだよね
糞サイト認定されてしまうのはちょっと別の問題だけどw
俺はレビュー関係ナシの日常ブログにAdSense貼って、その広告のころころ変わりっぷりに楽しんでる
それでも月に10円くらい入ってくるから全然足しにならないとはいえないし、面白いんだけどね

63 :
無料のレンタルサーバー使っていたが、アクセス増加により重くなる。
有料のレンタルサーバーに移転して、アフィはそこから払うようにしている。

64 :
スレチかもしれないけど、もし分かる方居たらお願いします。
個人でネットカフェのHP管理を受けてるんだけど
そこの社長が「ウチのHPからオンラインゲームを直接開けるようにしろ」との事。
要するにそこのネットカフェのサイト(もちろんレンタルサーバに置いてある
普通のHPで一般にも公開してる)にゲーム本体の起動ボタンを付けて、
それを押したら、そのネットカフェの端末にインストールしてあるオンラインゲームが
起動するようにしろ、という。
一体どうやればいいのか分からないです…。
誰か知恵を貸して下さい…

65 :
無理だと思う

66 :
>>65
自分も無理だと何度も言ったけど出来るハズだの一点張り。
「○○の公式サイトからはゲームが起動できた」
とも言っていたので、サーバに関連するプログラムを作ればいけるのかな?
とりあえずそのオンラインゲームをインストールして調べて見てるけど
なにぶんオンラインゲーム全然やらないし自分のスキル不足もあって
強く言えないのが辛いです…

67 :
大抵JavaScript+ActiveXでやってるはずだけど。
ネットゲームは数個しか知らないんで、1個しか見てないけど
起動するJavaScriptは、直接参照できないようになってたし
普通、ゲームの会社に話通してやるもんじゃないかな?
ネットカフェは行かないので見当違いだったらスマン

68 :
>>66
WebProg板
http://pc11.2ch.net/php/

69 :
>>67
レスどうもです。
ActiveXかぁ…。もうちょい調べてみます。
>>68
ありがとうございます。
そちらの方も見てみます。

70 :
ネカフェのPCでローカルサーバーたてて起動させるとか?
http://127.0.0.1/start とかにリンク

71 :
そもそもセキュリティの設定が大変だろ
詳しくないけど、ライセンス契約確認しないともめると思うよ

72 :
お騒がせしました。
まだはっきりとは分からんけど、
どうもオンラインゲームごとに公式サイトとは別の、
ゲーム本体を起動させるサイトがあるっぽくて
そこにリンクを張れって事らしいです。

73 :
サイトのレスポンスがゼロの弱小サイトなんだが、
最近アクセス制限すると近所の無線LANにつないでアクセスする荒らしが多くて困る。
なんでフリーアクセスポイントにしておくかなぁ・・・。

74 :
リピーターwww

75 :
>>73
どっかで見たと思ったらポケモン板にも書いてなかった?
世の中にはフリースポットってのがあってだな。

76 :
>>75
マルチすまん。
えっと、ホスト名がプロバイダのホスト名なんですよね。フリースポットじゃなさそうな。
それとも、フリースポットもプロバイダみたいなホスト名なんだろうか。

77 :
一覧掲載保守

78 :
ゲーム攻略サイトによくある事
・wikiwiki.jpをレンタルしている
・管理人が厨房
・自分の考えに会わないとIPをチラつかせて威嚇射撃
・いつの間にかアフィリエイトを仕込ませる

79 :
全部当てはまらない

80 :
>>79
君は良い管理人に恵まれているようだ

81 :
自分のサイトは当てはまらないって意味だろ?なんだ恵まれてるって。

82 :
顔赤くしてムキになるなよ

83 :
俺はこれから赤くなる予定だ

84 :
おまいら、疲れたら俺がサイト買ってやるよw
俺も昔放置してサイト潰したからなぁ。
またゲームサイト運営してみたくなったから、
サイトの中身次第だけど、3~5万円くらいなら買うよ

85 :
知らない間に知り合いのゲームサイト、サーバが複数台になってた・・・。

86 :
だから?

87 :
ガイムを越えるサイト作ってやるぜ

88 :
3日前から連日サイト開き続けている人がいる
アクセス数多い攻略サイトなら珍しい話じゃないんだろうけど
過疎サイトでログにびっしり同じホストが表示されるから
慣れてないのもあってびっくりした。
今は携帯ゲーが主流だから、前に比べてページ開きっぱなしなことも増えたんだろうな

89 :
あるゲームを誉めたら「メーカーからいくら金もらったんだ?」とか
「あのサイトはメーカーから金貰っている」と言われた事がある。
理由はアドセンスで文字に反応して、そのソフトが出たため。
俺の自業自得だが誤解を受けると凹むな。

90 :
俺はFF13を褒めたら「ソニー社員だろ」と言われたよw

91 :
ページの表示順変更なのかな。
ここ一週間、ずいぶんと人が来る数が減ってきた。
泣けてくる。

92 :
ガイムってすげぇよな あの集客力。
俺もあんなサイト作れる人になりてぇよ

93 :
>>92
そこってもう個人じゃないんじゃなかったっけ?

94 :
なんか、ゲームサイトっていう子供の1個の目標を会社が金にしだすってぶっちゃけ微妙な気分だけどな
俺はゲームサイトはもう作ってないけど、当時はいっしょにTALKとか目標にしてがんばってたし

95 :
>>93
どっかの会社に委託してた気がする

96 :
wikiにすべきかなぁ

97 :
Wikiはいいんだが荒らされたときや嘘情報書かれたときのこと考えるとちょっとな
その反面、新しいゲーム攻略始めても、まだ以前のゲームプレイしてるユーザーは
更新し続けてくれるから放置にはならないからありがたい。

98 :
なるほど・・・

99 :
他のサイトからまるまるコピーしてきてWikiに掲載とかも困る。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
手とり足とり教えるスレ part3 (287)
(´・ω・`)知らんがな  1がな目 (462)
  1行javascriptプログラミング    (414)
高飛車極まれり Yahooのビジネスエキスプレス (168)
■■ HP評価スレッド vol.55 ■■ (885)
フォレストページ管理人 その2 (790)
--log9.info------------------
オートギャラリー東京 2006 写真撮影板 (127)
★カメコオールスターズ(カメラ小僧)写真撮影板3★ (107)
レースクイーン・コンパニオン撮影スレッド★Part27 (474)
【羨望】フレッシュ撮影会カメラマンスレ【嫉妬】 (803)
学校アルバムカメラマン集まれ 1冊目 (471)
写真撮影で収入を得る方法を考えるスレ (202)
[おにぎり] 撮影の時の昼飯は死活問題 [牛丼] (316)
【個人・団体】ヌード撮影会【関東】 (888)
Nude☆ヌード個人撮影会ってどーよ?2スレ目☆Nude (930)
女子中学生を撮影する (666)
女子高生を撮ろう!2 (187)
【復興祈願】東京写真連盟Part.7【がんばろう東北】 (933)
さすがゴッグだ、写真撮影板(仮)でも何ともないぜ (197)
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part300 (908)
【おしゃれな】魚住誠一【ポートレート】 (320)
。o ○ そこに海があるから ○ o 。 part2 (259)
--log55.com------------------
電子工作について
aitendoの小姐達を愛でるスレ
ソニーの再建策を皆で考えるスレ in 電気・電子板
尖閣レーダー照射に対抗する技術
原発反対派は精神異常者の集まり
接地棒に生まれ変わりたい
100均太陽電池で電子工作
作品の入れ物の美麗加工を語る