1read 100read
2012年4月既婚女性197: (・e・)鳥と暮らす奥様(・e・)20 (866) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【芋掘】奥様オクやって升か?【覚悟】その142 (162)
マモノで雑談するスレ▼XXV▼ (770)
【原発】放射能\汚染対策スレッド 138【被曝】 (884)
【中島】転落芸能人4【加護】 (752)
◇◇◇新大久保の魅力◇◇◇ (122)
【全てが】コストコ好きな奥様64【特大】 (467)

(・e・)鳥と暮らす奥様(・e・)20


1 :11/12/10 〜 最終レス :12/04/21
いきなり前スレが落ちてたので立てました。
セキセイ、ボタン、ヨウム、アヒル、ニワトリ等々、鳥好きの奥様
まったりと語ろうではありませんか。
前スレ
(・e・)鳥と暮らす奥様(・e・)19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319960272/

2 :
>>1 乙!
前スレ落ちてたんですね

3 :
1乙おつおつ

4 :
>>1
ありがとう

5 :
>>1

6 :
>>1
乙ちゅんです。

7 :
うちのセキセイ、家族は誰も噛まないのに
私にだけかみつく。毛づくろい?髪づくろいもしてくれる。
好かれてる・・・・のかな

8 :
女の子?
だったらうちもそう。
メスは気性が荒いらしいけど…

9 :
>>8
男の子です。鼻のところが青いので多分間違いないと思う。
カゴに指を出しても私だけ血が出るほど噛まれる。
他の人は甘噛み

10 :
こっちに貼っておこう〜
107 :可愛い奥様:2011/12/12(月) 02:02:48.47 ID:ZH+s3D710
さっきNHKのドキュメント20min.
大型の鳥(オウム)の寿命が50〜70年で飼い主さんが高齢になって飼えなくなるらしい。
50年も一緒に暮らしてたのに飼い主さんと離れることになって
落ち込んで食べなくなったりして可哀想だった。
明日pm3:40〜再放送があるから興味のある方は観てください

11 :
>>10
そういう鳥を迎えられればって思うことはあるけど、マンションじゃ無理だわな…
引き取れる人なんて本当に限られてるだろうね。

12 :
>>10
見た見た、長生きするのは知ってたけどあそこまでとは、本当に3代4代なんだね。
前の買い主さんのことちゃんと覚えてるし、自分の状況もわかってるみたいで切なかったね。

13 :
>>9
しつけしてみたら?
噛んできたら、顔にふっと息を吹きかけてみるとか。

14 :
自分の残りの寿命より明らかに長生きすると分かってる種類を
後を引き継いでくれる人もいないのに飼うのは
終生飼養の義務を最初から放棄してるようなもんだと思うわ

15 :
よく読もう。50年だよ。飼い始めは20歳くらいでしょう
大型インコを自分の意志で飼い始めるのに、
これ以上若い時点ではムリだと思うわ

16 :
50年も一緒にいたらお別れが辛いね(´・ω・`)
二十歳でお迎えしたとして70歳、持病とか抱えてしまったら困難になることもあるかも…。

17 :
うわぁリロってなかった…。
二代に渡ってお世話出来ればいいけど、子どもの都合だってあるし難しいよねぇ。

18 :
>>15
自分にレスしてる?
20歳から飼い始めるのもムリなほど長寿の鳥なら飼うなって事

19 :
なんで長生きの高知能の生き物をペットショップで売るんだろうね・・・
子供居たって、数十年も先に引き継いでもらえるかなんてわかんないでしょ・・・
動物園とか施設限定にして個人に売らなきゃいいのに。
家族(飼い主)と数十年も生きてきたのに、別れなきゃならないオウムが本当にかわいそう。

20 :
>>10
見た。涙がボロボロ出た。
うちのセキセイも「かーちゃん。おかーちゃん」と
必死に話しかけてくれるのでせめてこの子よりは
長生きしたいと思った

21 :
>>10
オゥ、うちの地域は16日。予約しました。

22 :
貼っといて見損ねたんだけど
オンデマンドで25日まで見られるわ!
ジェイコムの見放題パックをNHKに選択しておいてよかった。

23 :
太郎君の食欲が戻ってよかったよかった

24 :
>>19
ハゲドウ。
考えなしに飼う方も良くないが、売るほうもちょっとどうかと思うよね。
オウムだけではなく、魚や爬虫類に関しても最終的には2m以上になるような生体も普通に売ってたりするし。
日本のペットショップも欧米の様にカタログ式になればいいのに。
先日、イルミネーションで有名なスポットへ遊びに行ってきた。
そこにあるカフェに九官鳥がいた。
声も体も想像以上に大きかったが可愛かった。

25 :
売るのはいいと思うよ
寿命最低でも○年とか、デメリットもしっかり明記して売るべきだけど
痴呆じいさんが飼ってたコンゴウインコ達の悲惨な末路の話とか読んで
一人暮らしや年配の人が飼うのを規制して欲しいと思った

26 :
セキセイでさえ人間識別するのに、大型鳥はもっともっとお利口だよね。
オウム飼いたいけど自分の寿命が何年かを考えるよ。

27 :
ネットが普及してる今時、オウムがこんなに長生きなんてって話は無いだろう…
やっぱり、そもそも売るべきじゃないような?!
30代。ヨウム飼いたいな〜とは夢見るけど無理。家族は自分ほど鳥の世話をできないだろうと思うから。
自分に何かあったら、って考えたら飼えない。

28 :
>>15
20歳で買った時に、まさか50年後も生きてるとは思わなかったんだろうね。
50年前なんて種類別の個々のインコに関しての詳しい情報なんてそんななかったろうし。
売る方もどこまでそのインコに関する知識があったか分からないね。

29 :
昔は本当に、ペットというものは
手に入れられれば何でもアリみたいな感じだったと思う。
そこまでペットの立場になってなかったというか。
今だってミドリガメとか、飼い主は変わっても平気かもしれないけど
30年ってちょっと気軽に売っていいもんじゃないよ。

30 :
太郎くん話を引っ張って申し訳ないが
あの大型オウムはおじさんの肩に乗って
近所のイベントに参加したり散歩したりしてたけど
羽を切ってるのかな?それとも大型は40歳過ぎると
オリコウになって飛んで逃げなくなる?

31 :
吹いたスレからもってきたチュンチュン画像です
http://chujume.littlestar.jp/up4/source4/chun_0652.jpg

32 :
太郎君の番組、再放送を録画し忘れたあとに16日の地方もある情報をロムったので
調べたら、うちの地方はもうすでに終わってた。
自分もオンデマンドでみた。
家族何代にもわたってお世話してあげられるって幸せなことなんだね。
TSUBASAの代表さんいかにも鳥好きのおじさんって感じだわね
というところにも感心してしまった。

33 :
いま、腕の上でとまっているセキセイの寿命の短さを悲しむべきか、安堵すべきか
複雑な気分だ。  せめて鳥好きな娘がひとりいることに救いがあるかな、ウチの場合。
大型鳥類の飼育は夢としてもつだけにしよう・・・。
31のスズメ、不敵な面構えw 素敵だわ

34 :
>>29
自分が子供の頃って結構そんな感じだったわ。
買う方もちょっと珍しいペット手に入れたい
売る方も高いペットが売れればそれで良いみたいな。
長生きのインコ飼ってもちゃんとした飼育方や餌分からず死なせちゃう人が多かったんだよねえ。

35 :
クリッピングして肩に乗せて散歩してる人たまに見るけど、突然猫に襲われたなんて話も聞くから怖いよ

36 :
ttp://www.tsubasa.ne.jp/Mac/TSUBASA/Ten_commandments.html
鳥むらのHPより。胸にグッときました。

37 :
>>31
かわいい
寒寒だね〜って声かけたくなる

38 :
>>31
なんかコワイw
こんなに顔のパーツ寄ってたっけw

39 :
あげ

40 :
>>31
なんだろう可愛いのに笑ってしまうw

41 :
>>31
オヤジかわいい、と表現すべきかw

42 :
NHKの再放送見たよー;;
もうオバサンになってずいぶん経つ私よりも年上のインコなんだって考えると
不思議な気持ちになるわ。
Wタロウちゃんはアオボウシかな?親戚が飼ってるんだけど大丈夫か。

43 :
あのタロウさんは保護した団体が、犬保護しに行ったのにインコまでいた
インコ置いてくわけには行かないから一緒に連れてきた
そしたら飯食わない
大型インコの扱い分からんからどうしたらいいか助けて…ってツイッターで拡散して
TSUBASA紹介されたのを当時リアルタイムで見てた

44 :
>>43
なるほど。
しかしてっきり老いのせいで飼育できなくなったのかと思ってたらDVって…。
巻き戻して聞き直したよw

45 :
ちなみにタロウさんこれね
ttp://www.arkbark.net/?q=ja/node/3514
テレビでは50歳て言ってたけど、結局何歳なんだ

46 :
50歳なのは冒頭に出てきた親子三代で飼ってるタロウさんじゃなかった?あれ?

47 :
>>46
その太郎さんは43歳
あと3代じゃなくて曾孫に渡って4代

48 :
>>42
インコって50歳の見た目になるわけじゃないから
50歳ですって言われても分からないよね。
自分よりずっと年上の動物って妙な気分だね。

49 :
我が家の白文鳥が餌入れに一つ産卵しました。
先月も餌入れに四つ産卵したのですが温めずに残念な事になりました。
大きめの鳥籠に桜文鳥♂白文鳥♀まだ性別が不明な白文鳥が一緒です。
餌入れ二つ、お水、水浴び各一つです。
今のは白文鳥♀は一生懸命卵を温めています。
頑張れシロちゃん!餌入れの底にカイロなどを敷いたり等するべきでしょうか?ちなみにムカゴは桜&白文が破壊してしまうので餌入れのままなのです。

50 :
>>49
頑張れシロちゃん。

51 :
>>50様、白ちゃんの応援ありがとうございました。
白ちゃんは卵を温めるのをやめてしまいました。
やはりムカゴ等での鳥育児がベストなのですかね。
まだ温かい卵サン。チョコエッグのオマケ入れに綿をつめて私の脇の下に固定して、、、とか無理ですかねぇ、。

52 :
>>51
どっかのスレにホットカーペットで卵孵した猛者がいたよ。
時々引っくり返したりしなきゃいけないけど。

53 :
私も自分で孵化させた人このスレで読んだ
【インコ】可愛い小鳥さんとの生活 5日目【文鳥】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313676645/

54 :
>>52様53様ありがとうございました。
色々な方法があるのですね。現在白ちゃんには偽卵を置いており産みたて卵はチョコエッグのオマケ入れに綿をつめて紐つき巾着に入れて私のお腹の腹巻きの中にいます。たくさん調べて大切にします。

55 :
ちょっと待て
鳥の体温は40℃近いんで
人間の腹じゃ低すぎ

56 :
充電式電池の携帯用カイロ(三菱電機あたりから出てる)なら常時42℃に保てるかもよ
私は自分の通勤に使ってるんだけど

57 :
●スレ乱立してるよ

58 :


59 :
>>55
言われてみれば、そうだ。
体温が違う。

60 :
小さい頃チャボのつがいを飼っていて、たまごがあってもメスが育児放棄して温めなかった。
ヒヨコを楽しみにしてたわたしら姉妹のために、父が手作り温め機(?)を作ってくれたよ。
ちょっと大きめの水槽に電球入れてタオルを被せて綿を敷いてた。
でもやっぱりヒヨコにはならなかったなw

61 :
関西地方でお財布を探してる奥様いかがでしょう?
インコ柄に一目惚れして、ちょうどお財布欲しかったから買っちゃいましたわ!

62 :
URL忘れましたわ
ttp://www.e-hirameki.jp/fs/kawa/c/bc

63 :
ttp://store.gunze.co.jp/front/commodity/ec/31BWA594A-0000E/
※男性用ブリーフ画像です。エロじゃないです。でも可愛いのでw
女性用にイラストのインコのインナー上下がカタログあったけど、
このサイトに画像はなかったです。。。

64 :
>62
このサイトの商品かわいいー好み。
パスケース欲しいなぁ
>63
ちょっwwww
萌えるw

65 :
>>63
これは良い。夫に穿かせよう
セキセイの背中がなんかやらしそうだww

66 :
高いな!w
うちの旦那の580円だ

67 :
>>63
高いけど良いね!洗濯干しが楽しくなりそう。
しかもグンゼなんだ。説得材料にブランドの名前が使えるかも。

68 :
良スレだなあ。
良い情報が満載だぉ(*^▽^*)

69 :
>>63
リアルプリントでワロタ、しかしなんのためにwww

70 :
>>63
な…なぜに、オカメたんがいないのぉ…or2

71 :
>>63
旦那にはかせて、セキセイさんの所なでなでしたいわぁw

72 :
今NHKのニュースでとり村やってた。
20min.の使い回し+αだったけど、村からWFオカメたんをお迎えする予定の
ご夫婦とかインタビューされてたよ。
>>63
バック画像、お尻の穴付近から放射状にインコが飛び出てるように見えるw

73 :
とある施設の鳥小屋で、コザクラとセキセイのペアを発見してしまった!
身体をぴったりくっつけあって、
セキセイはやや迷惑そうな顔をしつつ、でも逃げないまま、
コザクラのエンドレスな羽繕い愛撫を受けていたw
なごんだよ〜
あの二種がペアになるとは。

74 :
>>73
>セキセイはやや迷惑そうな顔をしつつ、でも逃げないまま
セキセイ、伴侶を怒らせたら命がないな…

75 :
そうだよねえ。
そこの鳥小屋って、セキセイ軍団と文鳥&カナリヤ少しと、床にウズラw
コザクラはその子だけだったんだ
いつ見ても一番てっぺんの天井近くの止まり木にポツンといて、
凄く寂しそうな顔してて、気になっていただけに、少しホッ。
このを大切にしなさいと念じて来たよ

76 :

   Å    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _(´ー`) <  あたたたたたたたたたたたたたた〜!!!
ヽ∋_)   \_____________
   ヾ

77 :
先代がお星様になってから約半年。
明日、小鳥屋さんにヒナを見にいく予定。
良い子に出会えます様に。

78 :
寒いけど今ってヒナの入荷多いみたいだね
近所のお店もヒナでひしめいてる
ヒナ達にもお昼、「いい飼い主さんの元へ行けますように」って祈っておいた

79 :
小竹向原の駅前の大きな鳥かご、相変わらず昼も夜も吹きッ晒し。
これから寒波がやってくるので少し心配ではあるのだが
しかし中の十数羽のインコたちは人懐っこくいっつも元気なのだ。
張り紙で鳥を盗むな、1000円で販売(どうみても小鳥屋ではない)と書いてあった。
いやされるような気の毒なような微妙な気持ち。
前を通るときにはいつも「インコちゃんたちおはよう、こんにちは、おやすみ」と声をかけずにはいられない。

80 :
小竹向原の鳥の様子がなんとYOU TUBEにあった!
http://www.youtube.com/watch?v=4tOwak_rHNQ
3年近く前ですが。今はもう少し仲間がいるようです。
駅前の交差点で、クルマの騒音が激しく、人が間近を常に通っているところなので、
気温だけでなく多少のことでは動じない子たちです。

81 :
今日も●スレ乱立中です。ご注意を

82 :
吹きさらしでも、元気ね。小竹向原のインコ。
これを見たところ、下に金魚もいるから、昔は小鳥屋だったんだと思う。
若い奥様は知らないだろうけど、昔は、金魚やカメなんかと一緒に売ってる小鳥屋が
あちこちにあってね。臭くて汚いの。東京でもみーんな、なんとなく小鳥飼ってたんだ。
それだけに、不幸な事故も多かったよ。今は、本当に好きな人だけ飼うようになって、
鳥にとっては良かったと思う。

83 :
最近、文鳥が放鳥中にポケットに入るようになった。
上から見てみると「何か?」と目が合う。カワエエ

84 :
83>>いいな〜ポケット文鳥。
うちのセキセイも、ひなひな時代はいつも特製腹ポケットに
入っていたよ〜  …今はなかなか握らせてもくれません

85 :
うちの文鳥は今私の頭の上で求愛ソングを歌いダンスを踊っている。

86 :
うちのウロコは私の掌でひっくり返ってる
降ろそうとするとマジ噛みされる

87 :
ちょっとageますね。
無事新しい子(文鳥)をお迎えしました。
ヒナの、かわえぇ。。

88 :
>>87
お迎えおめでとう〜!

89 :
クリスマスだから、セキセイさんにイチゴをあげたら
怖がって寄り付かない
餌箱のとこに挟んでおいたら、餌食べるときにおでこが
ぶつかってたみたいで
デコが赤くなってた

90 :
小竹向原のインコ、今日も元気だった。
今日見たら新たに「中古の鳥かご販売」と張り紙がしてあった(笑)。
誰か買う人いるんだろうか?表の鳥かごがあんなにきたないのに。
そもそもシャッターしまってるし。
>>82
おっしゃられる通りに、昔は小鳥屋(ペットショップ)だったのかもしれません。
吹きッ晒しなのに小鳥がすごく元気なのも長年のコツみたいなのがあるかもしれませんね。
上の動画にあるように、あんな過酷な状況なのに荒れてる様子もなく人懐こくて
みんな不思議にほのぼの愛されて育ったオーラがあるんですよね。

91 :
@北海道
今日は猛吹雪
こんな日は野鳥さんたちはどうしてるのかといつも思う
烏さえ気の毒に思える

92 :
>>88
ありがとー。

93 :
>>91
うちも北海道です。今年は雪が多いね。
ほんとに野鳥さんたちはどうしてるかな?
お隣の庭に来るシマエナガちゃんたちも、今年はまだ見てない。

94 :
シマエナガちゃん!
庭に来るなんてうらやましいいいい

95 :
>>93
なにそれ?と思ってぐぐったら…
かわいいいいいいいいいいい!!

96 :
今年の話じゃないけど、
うちの横の空き地が駐車場になってて、コンクリで固めてないから土むき出しで草も生えてるんだけど
雪の積もった日、停めてあった車がどくとそこだけ雪ないでしょ
そこにムクドリやスズメ、ハトが大集合してたことがある
車一台分のスペースにむぎゅむぎゅの高密度
貴重な土のあるスペースだったんだろうね
でもそれだけいたら草の種も取り合い激しそうだ

97 :
むぎゅむぎゅ、なムク鈴ハトを想像して萌え芯だ
むぎゅむぎゅ、響きがなんかツボったわ…w

98 :
皆さま、温度管理はどうなさってますか?
お迎えはもう少し先なんですが、初心者なので教えていただけないかしら?
お迎えする仔はオカメです。
働いてるので日中は 留守になります。

99 :
で、出来れば二羽飼ってあげて欲しいな
その環境なら

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
天皇制・皇室の廃止を求めるスレ 02 (369)
読書好きの奥様 56冊目 (937)
ξ自分の老化にショックを受けた奥様集合29ξ (135)
街角■佐藤浩市に抱かれたい奥様 14クラ目■クラクション (775)
(・e・)鳥と暮らす奥様(・e・)20 (866)
iPhone使ってる奥様★10 (285)
--log9.info------------------
どうしてニフティは.comなの? (102)
ナンパ (102)
ゆき? ってどんなヤツ?。。。 (101)
懐かしの ★阿修羅について語るスレ (114)
@niftyに入る価値ありますか? (662)
【詐欺】 Nifty解約への道 2 【悪徳】 (899)
はああい.ALL (404)
     この板を見ていると      (272)
ニフティーADSLが繋がらない (948)
ニフテイのキリスト教フォーラム (670)
掲示板@Niftyを語るスレッド part2 (648)
【楽】LaCoocan・ラクーカン【空間】 (114)
☆ニフティはパソ通閉鎖前に課金返せ☆ (114)
情けないフォーラムを語ろう! (114)
 <<地域フォーラムってどう?>>  (173)
ニフティマネージャーはいずこ? (291)
--log55.com------------------
☆★☆★大森DIAMONDリールスッドレ★☆★★
りんかのあえぎ声で1000を目指すスレッド
結局、東播は釣れへんの?
お前らが出逢った最高のリール上げていけ
【初心者に】何からはじめれば良いの?【教えて】
長崎・佐賀のバス釣り
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ1( ´A`)
【富士五湖】西湖・本栖湖・精進湖 Part2