1read 100read
2012年4月懐メロ洋楽108: インストゥルメンタルの名曲を教えて (808) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【キ〜ンコ〜ン】チープトリック3【カ〜ンコ〜ン】 (701)
ABBA part4 (201)
【キッズの】ザ・フー!!【ロケンロール!!!】 (555)
カーラ・ボノフ(Karla Bonoff)好きなのって俺だけ? (238)
【逝きの】Kate Bush ケイト・ブッシュ7【言葉】 (653)
【教授】トーマス・ドルビー【狂授】 (294)

インストゥルメンタルの名曲を教えて


1 :05/02/05 〜 最終レス :12/04/20
Kenny G/songbird

2 :
番組のBGMでかかるような曲を探しているのですが

3 :
『デュエリング・バンジョー』、ジェファーソン・エアプレイン『旅をする前に』
古くは『夏の日の恋』、『恋は水色』。

4 :
barry white - love theme

5 :
シャカタクとかジョージ・ウィンストンとか
デビッド・フォスターなんかも

6 :
栄光への脱出

7 :
愛のオルゴール

8 :
The Allman Brothers Band "Jessica"

9 :
>>3 旅をする前にの英題は何というんですか

10 :
イントロが       レとミの間の黒鍵を@とします。
 (レー レー @@ファ@ファレードー)
この( )内を最低2回以上繰り返すようなイントロの曲なんですが
誰か教えて頂けませんか。みなさん耳なじみのある曲だと思うんですが。

11 :
Difficult to cure

12 :
>>9
『Embryonic Journy』だったと思う。間違ってたらスマン。
2作目の『シュウルリアリスティック・ピロー』に収められている。

13 :
>>12 thanx

14 :
リー・オスカー/ビフォア・ザ・レイン

15 :
Harold FaltermeyerAxel F
も、オススメ。

16 :
billy joel - mexican connection
billy joel - rootbeer rag

17 :
Sebastian Hardie "Openings"
「哀愁の南十字星」:無茶な邦題だけどイメージ的にはピッタリ。

18 :
キングクリムゾンのレッド

19 :
http://www.desclides.net/etienne/podfolio/
これの「ビリージーン」の次にかかる曲がインストの名曲なんですが
タイトルを度忘れしてしまますた。
どなたかご教授くださいませ。

20 :
http://www.kissnet.ne.jp/fs/v740/bbs.cgi?room=0000
拳銃の所持で逮捕されたらしいぞ!

21 :
Jeff BeckのCause We've Ended as Lovers

22 :
マゴットブレイン・・・。

23 :
JIM BRICKMAN PICTURE THIS
アコピがおもで、1曲だけ普通の編制でボーカルが入っています。
低音が心地よく良い曲です。
RIPPINGTONS も一部良い曲が含まれています。

24 :
ヴァンゲリス 炎のラソナー

25 :
T−スクエア『BREEZE AND YOU』
これは『噂の東京マガジン』でも中吊りコーナーで使われています。
また、F1とかスポーツ中継でもしばしば使われたりしています。

26 :
プロコルハルム
ヴァルプルギスの後悔

27 :
チャック・マンジョーネとか良いんじゃないか?

28 :
↑「Feels So Good」ね!

29 :
原子心母

30 :
>>5
シャカタクのナイトバーズ、いいよねー

31 :
フリートウッドマックのアルバトロス

32 :
ゴブリンのブラックフォレスト

33 :
コモドアーズ
マシンガン

34 :
J.ガイルズ・バンドの「Whammer Jammer」

35 :
LARRY CARLTONのアルバム "Larry Carlton"。
ヴォーカルナンバーも2曲入ってるが、
その他のインストナンバーは全てが名演!
どれも甲乙つけ難いが、あえて1曲と言うならば、やはり "ROOM 335"をお勧めしておこう。

36 :
AWB - Pick Up The Pieces
Love Unlimited Orchestra - Love's Theme

37 :
Jeff Beck聴け!

38 :
sonotouri

39 :
Camel/Three Wishes

40 :
http://keif.x0.com/

41 :
 カーブド・エアのロブ・ワン。

42 :
バリー・デ・ヴォーゾンとベリー・ボトキンJr「妖精コマネチのテーマ」。

43 :
ちょっとマニアックな意見だと思うけど
Midnight OilのBakerman
Red Sails in the Sunsetって言うアルバムに入っている小品、
と言うより繋ぎの曲って感じなんだけど、もの凄く印象に残ってる
試聴でほぼ全体聞けるので興味を持った人は聞いてみて
アルバムの流れの中で聞くのとはイメージが違っちゃうかもしれないけど

44 :
そりゃジェフ・ベックあげときゃ異論はないでしょが
"インストゥルメンタル" には「通常ボーカル入りのバンドの唄なし曲」って
イメージがあるので全面的には賛同しかねます。
とゆーことで、オールマン・ブラザース・バンドなら「ペガサス」

45 :
泣きのギターが好きなら、キャメルのA・ラティマーでしょう。
『ICE』では“冷たく燃える青い炎のギター”が泣きまくりです。・゚・(ノД`)・゚・。 

46 :
ハーブ・アルパートがすき
「Rise」とか

47 :
高中の「黒船」TOTOの「子供の凱歌」ネイティブ・サン「サヴァンナホットライン」

48 :
リック・スプリングフィールド / S.F.O. (「ハード・トゥ・ホールド」に入ってた)

49 :
ニール ラーセン

50 :
ダニエル・センタクルツ・アンサンブルの「詩にたくして」
昔、FMの番組のテーマ曲だったヤツ。CD化して欲しい。

51 :
Simple Minds:Shake Off The Ghosts
(Sparkle In The Rain)
テクノ以降バンドもののインストって意味無しっぽくなっちゃったけど
それだけに独特のもんがあったように思う

52 :
アランパーソンズプロジェクトなんかどうだ?
確かインストだけのベストアルバムも出たくらいだし。

53 :
http://plaza.rakuten.co.jp/isunikki/

54 :
>>19
原曲はEW&F「Getaway」ですね。誰のバージョンだろう?
メイナードファーガソンかも知れません。
BGMで使われるようなインストの曲てーと世間的にはフュージョン系統でしょうが
そっちはジャズ板で質問したほうが答えは帰って来やすいように思います。
とわいえ青春をふーじょんに捧げた(笑)世代としては数曲その手のお薦めを
あげておきます。
さっきのメイナードファーガソン「スタートレックのテーマ」←アメリカ横断ウルトラクイズ
T-Square「Truth」←F1 Grand-prix
アールクルー「Living Inside Your Love」←昔のルックルックこんにちはのテーマ
ジョージベンソン「Off Broadway」←一時期J-Waveの朝のジョンカビラの番組のBGMだった
スタッフ「My Sweetness」←NHKーFM「軽音楽をあなたに」のテーマ曲だった
ボブジェームズ「Touchdown」
アールクルーとかボブジェームズ、ラリーカールトンあたりはどのアルバムの
どの曲を聞いてもBGMになりそうな曲満載ですね。
「だから嫌いだ」って人もいらっしゃってそれはそれで理解できます。
でもどうせならロックバンドのインスト曲をあげてみるのも一興。
ツェッペリンの「モビーディック」はどうだろうか(←馬鹿者)

55 :
TOTOの一番最初のアルバムの最初の曲が最高!
クラシカルでノリもよくキャッチーなメロディーで超いい

56 :
RUSHの「La villa strangiato」はいい・・・と思うけれど
ラッシュの原曲よりもVAの「ワーキングマン」に入ってる
カバー版の方が好みな不具合について

57 :
昔の音源漁ってたらこんなん出ましたけどー。
多分90年か91年くらいにNHKのBSでやってた
スティーブモーズバンドのライブ
というわけでCruise Missleに一票

58 :
既出だけどやはり
Jeff Beckの「BLOW BY BLOW」
だな

59 :
プロコルハルム
ヴァルプルギスの後悔

60 :
may be next time

61 :
チャックマンジョーネのGive It All You Got
ヴァン・マッコイのハッスル

62 :
THE ROCKだろ

63 :
Classical Gas / Mason Williams

64 :
すんばらしい曲
ベンチャーズのパイプライン

65 :
>>64
ビン・コンセプションキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

66 :
レジェンズ(クラプトン、ミラー、サンプル、ガット、サンヴォーン)のRUTHIE

67 :
Procol Harum のRepent walpurgis

68 :
camel / snowgoose全曲

69 :
そろそろ春だし、シルベッティのスプリング・レイン

70 :
TRANSILVANIA

71 :

「ヒゲのテーマ」

72 :

THE DURUTTI COLUMN / Otis

73 :
Can't Turn You Loose
ブルース・ブラザーズ

74 :
THE THIN MAN /THE PROMISE
これ1曲で、ご飯まだぁ、おかわりといける。哀愁のメロディ。

75 :
マイケルシェンカーグループの「イントゥジアリーナ」が出てませんが仕様ですか?

76 :
>>75
「キャプテン・ネモ」の方が好きだな。

77 :
HAWKWIND「WIND OF CHANGE」

78 :
ザ・モノクローム・セット「405ラインズ」 いいよ〜!

79 :
スティーブ・モーズの「テュメニ・ノート」

80 :
クリフォード・ブラウン「エンブレイサブル・ユー」
チャーリー・パーカー「パリの4月」

81 :
ビーチボーイズの名前が出てこないな。
ペットサウンズ収録の2曲はもちろんだけど、
「夏の恋」なんてたまらんよ。

82 :
>>64
そうらん節

83 :
ここには古目の洋楽のMIDIがいっぱいあるよ。
15分の大作、Camelの SnowGooseはとにかく最高。
他もなかなかイイ。ときどき再アレンジしてUPしている。
http://tinpan.fortunecity.com/hotel/769/pop_c.htm

84 :
こっちだった。
http://tinpan.fortunecity.com/hotel/769/

85 :
インストもんならカンタベリーのハットフィールド&ザ・ノースやギルガメッシュ
ナショナル・、あとソフト・マシーンなんかは絶対外せないね。まあ、ジャズ
ロック系かプログレもんなら満足できるの多いよ。

86 :
ティーネイジファンクラブの ISTHISMUSIC?
フランクザッパの PEACHESENREGALIA
アシュラの MIDNIGHTONMARS
マルコムマクラーレンの OBATALA
PFMの ALTALOMAFIVETILLNINE

87 :
>>85
全部歌入りだろ!!(`・ω・´)プンスカプン

88 :
ピンク・フロイドの「エコーズ」だな。
ピーン!ピーン!ピーン!・・・・・・

89 :
ソフトマシーンのバンドルズやソフツは完全にインストだぜ。知らない?
ギルガメもインスト。よく聞いてよ。87>さん。

90 :
ヴァンヘイレンの「暗闇の爆撃」

91 :
タンジェリンドリームのタングラムとかニュース番組見ると
よくかかってたなあ昔。Exit辺りも。

92 :
ライオットのNARITA
やっぱこれだろ?

93 :
FOCUS / JANIS

94 :
SLOWDIVE は  Souvlaki Space Station
  ちなみに日本のネットでのスヴラキの解釈は間違ってる=アホ
 ダブにシューゲイズがマッチした好曲だっせ! 

95 :
マイクオールドフィールド全て。ピンクフロイド「対」の最初と4番目の曲。

96 :
Love Unlimited Orchestraの「愛のテーマ」
飛行機飛んでる映像のBGMの定番。
つーかこの曲聴くと飛行機飛んでる映像が思い浮かぶはず。
名曲。

97 :
SEA LEVEL の「RAIN IN SPAIN」
 オールマンブロスのチャックリーヴェルが作ったフュージョンバンド。
 他の曲はおすすめはできないが。

98 :
FOCUS FOCUSV〜ANSWERS? QUESTIONS! QUESTIONS? ANSWERS!
トータル20分。親しみやすいメロディに始まって、ロック・インストルメント風に
盛り上がり、あとは淡々と・・・
エンディングに近づくにつれて、切ないフレーズでだんだんと緊張感を伴い、
最後の最後でスッと落として決める。お見事!! の一言です。

99 :
Earl Klugh / Dance With Me

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マリオット】Small Faces / Faces【スチュワート】 (224)
【80年代】バラードの名曲【90年代】 (758)
QUEENの【HotSpace〜TheMiracle】までを語ろう (186)
AORについて語るスレ 13 (512)
あ〜と 【KAJA】 ぬ〜ぼ〜 (749)
サザンオールスターズ 桑田佳祐 神だな (485)
--log9.info------------------
1/144スレッド part14 (433)
【ピコ】オクの海賊版GKを吊し叩くスレ5【海賊版】 (829)
ジオラマ ディオラマ■情景模型■ダイオラマ (477)
「趣味が模型です!」周囲の反応は? (601)
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart11 (678)
MGガフランよりも、MGマラサイ(*`へ´*) (502)
自衛隊機をプラモで揃えようPart5 (206)
おっさんが昔を懐かしむスレ8 (739)
神戸・大阪近辺の良い店/安い店 Part29 (761)
週刊 マクラーレンMP4/4 Lap1 (152)
プラモ化してほしいもの挙げてけ(ガンプラ除く) (723)
デアゴスティーニ「週刊 零戦をつくる」8 (374)
痛いガンプラ系サイトを晒すスレ★20 (225)
[まだまだ]1/48AFVスレ 19[これから] (676)
■支那製品不買運動 其の5■ (217)
【ヤマト除】松本零士関連の立体模型【ヤマト除】 (841)
--log55.com------------------
洋楽で今までで一番かっこいい曲教えて
ポール・ウェラーvsスティング
【帰って来た】第二回洋楽巨乳選手権【オッパイ】
スピッツとColdPlayが似てると思うのは私だけ?
こんなノエル・ギャラガーは嫌だ
U2の超失敗作[POP]
ローリングストーンズに詳しいヤツちょっと来い
イアン・マカロクって