1read 100read
2012年4月懐メロ洋楽191: ブルース・ホーンズビー&ザ・レインジ (148)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
トンプソン・ツインズ (573)
70〜80年代の名曲を教えてください 2 (654)
【逝きの】Kate Bush ケイト・ブッシュ7【言葉】 (653)
【職人】ギルバート・オサリバン(オシャリバン)U (237)
オリビア・ニュートン・ジョン 5 (350)
世界一優秀なメロディーメーカーって誰?2 (697)
ブルース・ホーンズビー&ザ・レインジ
1 :05/05/30 〜 最終レス :12/03/28 みんな認めてるよね?
2 : 2get!!!!! しかも俺はれっきとしたブルースホーンズビー好き すばらしい。 アクロス・ザ・リヴァーのガルシアのギターが大好き
3 : 1stしか聴いてない。
4 : 梅雨時にはいつもマンドリンレインを聞きたくなる あとファーストアルバムの River Runs Lowがいいね
5 : マンドリンレインはもちろんだけど、 ドン・ヘンリーのエンド・オブ・ジ・イノセンスいいね〜。 あのイントロが流れてきただけで胸が切なくなってくる。 デビュー当初ってヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの弟分バンドみたいな 言われ方をよくされてたけど、実力派でありながらいまひとつ伸び悩んだ原因って やっぱりそのへんのイメージにあるのかな?
6 : >>5 初期の頃のアメリカの雄大な大地を感じさせるような 曲のスケールの大きな感じが急に消えて 小洒落たピアノをメインにしたあっさり風味のAORっぽく なっちゃったからなぁ
7 : エブリルッキッス
8 : ピアノ弾いてるだけだけど ボニー・レイットのI cant make you love meちゅう曲 めちゃめちゃいいよ
9 : ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの「ジェイコブス・ラダー」もそうだよね? セカンドアルバムでセルフカバーしてるね。
10 : >>5 エンドオブジイノセンスいいよね 同じ思いの人がいてうれしくなっちゃいまいました。ちなみにアルバムも好きです ブル‐ス・ホ‐ンズビ‐は過小評価されすぎ。もっと評価されていいのにね。THE WILD FRONTIER が好き。
11 : 去年、初めて彼のライブに行きました。 フル・バンド構成なんだけど、バンドのグルーヴ感が凄い。 いわゆるジャム・バンド、っていうジャンルなのかな。 ボーカルを取っていない間(というか間奏、アウトロがたっぷり) ブルースが一ピアニストに徹して弾きまくっていたのが印象的でした。
12 : The Way It Isのピアノスコアとかって無いのかな。
13 : インタビュー動画。最初と最後にライブ映像あり。 Bruce Hornsby (1998) http://www.swetv.com/webclips/h.html
14 : 昔、大阪球場でHuey Lewis & The Newsを見たとき、既に全米1ヒットを放っていたに もかかわらず、オープニングアクトだった。 なんか得した気分だった。
15 : このスレがあるなんて!うれしいです。この前ラジオにリクエストしたのにかからなくて(マンドリンレイン)。90年代始めに中野サンプラザに行ってとても感動したのを覚えています。途中バスケット・ボールで客席とパスしあうのが印象に残っています、楽しかったな〜
16 : このスレがあるなんて!うれしいです。この前ラジオにリクエストしたのにかからなくて(マンドリンレイン)。90年代始めに中野サンプラザに行ってとても感動したのを覚えています。途中バスケット・ボールで客席とパスしあうのが印象に残っています、楽しかったな〜
17 : 重複しました。すんません
18 : ファンなら当然知ってると思うけど、ここでライブ音源が日替わりでDLできるよ。 ttp://www.bruuuce.com/ 個人的には、アルバムを出すたびにつまらなくなってるんだけど。なんかヘンに玄人ぽさを強調してるとこがウザイというか。 1stみたくアメリカンポップロック路線で堂々とヒットを狙ったらいいのにね。デッドに参加してから一気にジャムバンド化してったよな。
19 : デッドに参加してたって・・・知らなかったorz >>11 の発言といい、ジャムバンドとして今も頑張ってるんですね。
20 : >>18 ダウンロードできないYO
21 : 実際、玄人だから。いろいろできるし。 本人も昔から「同じヒット曲を同じように演奏し続けてもつまらない」って言い続けてる。
22 : age
23 : 少し湿った温かさが大好き。
24 : やっぱ、マンドリンレインでしょう!
25 : 3rdの「A Night on the Town」の3曲目の終わりのフェイドアウトが、八木節に似ているのがわかるかな。
26 : 「A Night on the Town」最近引っ張り出してよく聴いてる。 「Across the River」もイイね!
27 : バスケの有望選手だったんだよね?
28 : ヒューイ・ルイスも好きな人、いますか?
29 : 会社(外食系)の入社前研修でアメリカ(サンフランシスコ〜ロス)に行った。 深夜のバスでの移動時に「The Way It Is」が、カーステでかかった時・・・ 〜外の、ただひたすらに荒地だけが広がる景色に実に「ハマった」事を思いだしたよ。
30 : マンドリン レイン 素敵なタイトルだ!
31 : レンジの頃って、兄か弟と一緒に曲作ってたんじゃないの。 ソロになり一人で作るようになってから、レンジ時代の泥臭さがなくなってしまった。 ソロもいいけど、Down The Road Tonight が最強。
32 : ハーバーライトが一番好きじゃ! 自宅に気心の知れたメンツを呼んでジャムりながら作っていった感じと それでいて個々の楽曲が優れているところが EE!
33 : やっぱり『The Way It Is』でしょ。チャート上位にランクしたが 今聞くとそれほどでもないと思うが・・・
34 : 80年代中ごろ、シーナ・イーストンが来日したとき、 ブルースがバックでピアノを弾いていた。 その翌年には、全米No1ヒットを放ったアーティストとして再来日した。 でも、謙虚な人柄はまったく変わっていなかった。 体はすごく大きいんだけどね。
35 : >>33 いや、凄い曲だと思うよ。 スーパーとかでBGMにアレンジされたやつが掛かっても感動してしまう。 何百回もやってる曲だろうに今でも新鮮な感覚で熱い演奏が出来てるのも凄いと思う。
36 : the way it is あのメロディはすごいよなぁ 似てる曲ってあります?
37 : >>36 それは他の人の曲でって事?ブルースの曲でって事? どっちでもちょっと思いつかないけど。 曲の感じとかはパット・メセニーとかに近い感じも有るけど。 演奏者として、完全に自分のリズムで演奏してたりとか、メセニーとの共通点は多い。 顔や雰囲気、セッション参加で凄く良い影響を演奏に与える所なんかは、 ドン・チェリーに似てると思う。
38 : >>37 二人は同じ大学の音楽学部出身。 Bruce Hornsby http://www.nndb.com/people/305/000073086/ Pat Metheny http://www.nndb.com/people/384/000025309/
39 : メデスキマーチン&ウッドのライブに 飛び入りしたりしてるし 出演してる店もジャズのライブハウスが多い プレイヤー指向が強くなっちゃった感じだな 個人的にはかつてのメセニー参加のソロ作みたいな 演奏も楽しめるけど曲のよさも感じられるような バランスのとれた作品がききたい
40 : プレイヤー志向が強いのは昔からだよ。特に最近そうなったって感じは無い。 ライブも以前と同じ感じだし。
41 : >40 そうなの? レインジの初期のアルバムは あんまりプレイヤー的な要素を感じないけど (だからってつまらんっていうわけじゃないが) ライブについては聞いたことないからなんともいえん デビューまもない頃のライブを収録したプロモ盤があるみたいだけどね
42 : プロモじゃなく日本限定のライブ盤が有ります。 それ以外にも2枚組ライブやDVDが数点出てます。 HotHouseリリース時のライブを収めたDVDも有りますよ。 また、テイパーのネットワークに寛容なアーティストなので、ウエブ上で聴けるライブ音源は無数に有ります。
43 : 87'ヒューイルイスの後楽園の前座でしたね。 西日が差す頃、心地よい風の吹く後楽園球場スタンドで聞いた『The Way It Is』は ひたすら気持よかった。 正直アメリカのどっかの球場に居る錯覚に陥った。
44 : なんでかしらんが、 LOOK OUT ANY WINDOW DEFENDER OF THE FLAG 好きだな俺。
45 : valley road最高
46 : age
47 : 「Here Comes the Noisemaker」を聴いて再びはまった。 曲の味わいとヒットしてた当時への感傷がごちゃ混ぜになって 脳内に溢れ返って、泣けて泣けて仕方がなかった。
48 : こんな日はマンドリンレイン
49 : the way it is の歌詞ってどんなこと言ってます?
50 : >>49 うる覚えだけど、「『仕事をしたら』といわれても、その仕事がないんだよ」 みたいなことがあった希ガス
51 : i Tunesに入ってないでやんの・・・使えんなぁ
52 : すんません、ちょとコテ臭い質問ですが知ってる方いたらレス願います。 佳曲『Every Little Kiss』は86年と87年の2回、チャートインしてます。 @Every Little Kiss〜4分29秒とされているヴァージョン 86年8月最高位72位 AEvery Little Kiss〜5分10秒とされているヴァージョン 87年7月最高位14位 ※いわゆる、よく耳にするアルバム・ヴァージョンは、Aですが少し収録タイムは シングルより長めのようです。(5分48秒) ※Aは@をアルバム用にリミックスしたヴァージョンとの事です。 …で、知りたいのは、その@についてCDで発売されていないのか?という事です。 ボートラでもいいし、コンピでもなんでもいいです。 @がCD化されていたのであれば、是非聴きたいんです。 もし、CD化は皆無でしたらせめてアナログ盤の情報、または聴いた事がある方の 感想(Aとの相違点など)でも構いません。 どなたか情報お願い致します。
53 : タラリン、タラリン、タラリン、ってフレーズ手癖だよね いろんな曲で出てくる。 個人的には大好きなフレーズだけど
54 : BOXセット発売!!CD4枚+DVD1枚という構成で未発表モノも多いそうだ。 http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=12033
55 : 発売延期、納入予定未定か。 残念。
56 : >>49 みんなが働いている時間に福祉のコーナーに並んでパイを恵んでもらう みんな仕事をもらえないから 見るからに貧しそうな娘が僕を見て言う「仕事をしたらどうなの?」 人生そんなもんだ、昔から変わらないことさ だけど僕はそうは思わない 結構重い歌詞だったんですねぇ・・・そういや80年代はアメリカは 不景気真っ只中だったっけ。
57 : 結局1stを超えられなかったバンドですね。
58 : _ ガッ /´ `フ __ ヾ , '' ` ` / ,! ;'',,_,,) ガッ ガッ . , ' レ _, rミ,;' ノ ))) ; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) ガッ i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,)) ,.-‐! ミ i `ヽ.._,,)) //´``、 ミ ヽ _, 、_⌒☆ . | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ∩`Д´) >>57 ヽ.ー─'´) ノ ⊂ノ (__ ̄) ) し'し′ 俺は2ndのThe Show Goes Onや 3rdのLost Soulも大好きだと、言わせていただこう
59 : >>57 世間的にはそうなるんだろね。 ヒットチャートみたいなのを基準にすんならね。 たださぁ、1stが突出しているケースは挙げればキリがないよ。 つか、世の中の多くはそんなもんだ。 映画なんか殆どそう。 第一作目を越えられるケースは少ない。
60 : ホーンズビーってキューピー顔だよね。
61 : 昔来日したとき大阪のコンサート最前列で観たよ。 途中バスケットボールを観客との間でやりとりしてたんだが落としたやつがいた。
62 : 「マンドリン・レイン」がヒットした87年当時、まだ元気だった父と私とで よく手漕ぎボートから釣りをした。 狭いボートの上、暇しないようによくイヤホン付携帯ラジオを持って行った。 当時のFENで、その「マンドリン・レイン」がヘビーオンエアされてた。 おととい、その「マンドリン・レイン」を約19年ぶりにネットラジオで聴いた。 19年もの時間の中で、ただの一度も聴く事はなかった「マンドリン・レイン」。 なのに、曲の出だしからすぐにそれだと解かった。 自宅で聴いたわけだけど、仕事中だった私。 聴いてるあいだ完全に仕事の手が止まっていた。 曲が流れている約5分間、恐ろしく鮮明にみんな元気だったあの時代に引き戻さ れていた。 聴きながら涙がボロボロボロボロ止まらなかった。
63 : >62の父に幸あれ
64 : >>62 マンドリンレインは俺も特別な思い入れがある。 当時高校生だった俺は音楽には無知。ましてや洋楽なんて全然しらなかったが この曲を聴いてからハートに電撃稲妻が走り、その後ホーンズビーは勿論の事 恐ろしいくらい洋楽にドップリ浸かりました。 現在80年代から90年代初期までの洋楽CD所有数は4千枚以上になります。
65 : >>63 62の文面からするとお父さんはもう…
66 : なんか、せつないね。。。
67 : 自分は喘息持ちで、冬になったら発作(咳が止まらんのよ)で よく眠れない夜を過ごすことが多いんだが、最近ヘッドホンでホーンズビーの アルバム(1、2枚目)をエンドレスで聴いてると知らずに眠ってることがある。 気持ちがほぐれるんだろうなぁ。 咳で苦しんでると、へとへとに疲れるのに神経が高ぶるし、呼吸に神経質になる。 それが上手く逸れるんじゃないかと自己分析。 だから何だと言われたら、何てことはないんだけど、ホーンズビーは孤独な夜に合うなと。
68 : ピアノが主体の名曲では俺個人としては、ホーンズビーの一連の曲は勿論、 ブレンダ・ラッセル『Piano In The Dark』 スタイル・カウンシル『My Ever Changing Moods』(アルバムヴァージョン) ドゥーブル『The Captain Of Her Heart』 …あたりが心に残る名曲だ。 80年代ど真ん中のあの頃は佳曲が多かったよな。 ナツカシス。。。
69 : >>52 情報なしか…。
70 : お。こんなスレあったのか。ちょうど日本でだけでたライブ盤をさっきいてたとこなんだ。
71 : >>70 そのCDは貴重盤だぞ。大切にな。
72 : >>71 漏れも持ってるけど、なんで貴重?
73 : 俺も持ってるぜ‘キングビスケットフラワーアワー’にも流れたヤツ
74 : >>72 このジャパンオンリーの正規ライブ盤はとっくに廃盤になって久しい。 87年に一回プレスされて以来再発なし。 ヴァンウォーマーあたりでも問題になった例と全く同じで、再発の可能性は 皆無でこの先も一切ないとRCAのコミュニティサイトでも断言してるし、 他のレーベルにも売り渡せない(ジャパンオンリーの正規ライブ盤だから需要は 知れてると判断してるんだろう)。 だから事実上のワンプレス限定版権だった事になるらしい。
75 : CDなら需要とかで廃盤になるだろうけど オンデマンド方式になったら容易に出るんジャマイカ
76 : >>75 そりゃそうだ。 ネット配信は“データだけ得られればいい派”には容易だろう。 しかし、なんつか味気ないな。 カタチあるモノとして手に入れられたなら、あの時代の一部分さえ手に入れ られた感覚にもなれるけど、データだけってのはねェ。 俺も古い人間だなぁ、データだけならコピーもの掴まされた感じでヤになるよ。
77 : でもそれを言うならCDだってデジタルデータだからね。 ところでレインジ時代のブートとかあるのかな?
78 : 自分もものへの執着はあるで それにipodにいっぱい入れといてもipod自体簡単に逝くし
79 : “データだけ得られればいい派”は極論でいうなら、人間愛や恋愛、までもが バーチャ世界で事足りる今の人達ならではの合理性だと思う。 人間の欲望として、手に取って触れるモノに対する感覚は絶対的に薄くなっている。 バーチャ世界で事足りる人達…彼らはもはや自分が生きてる価値そのものが薄く なっている事にさえ気づいてないんだろな。。。
80 : そういう話をどこからか聞いてそのまま鵜呑みにするのも薄い価値観だよ。ホーンスビー好きな人だから悪い人じゃないだろうけど。 アナログ世代の人もCD化時代に同じこと言ってたしね。時間の流れには勝てない。つー俺は7inchのway it isのブットイ音質で聴かない人はもったいないとは思うけどねw >ブートありました。「piano」ってタイトル。87年。
81 : ぶった切ってしまいますよw 女で主婦でおまけに子持ちですけどホーンズビー好きです。 例のThe Way It Isは当時ちらっと聴いただけでも印象深く、 誰?誰?と気になったまま他の洋楽に気を取られ5年余り(オイオイ)。 91年のボニー・レイットの代表作、I Can't Make You Love Me(ピアノ参加) で再び彼と出会う。なんと印象深いピアノ!クラプトンが泣きのギターなら この人は泣きのピアノだろうと。 しかしそれでも曲と顔と名前が完全に一致せず、 ようやっと名作のファーストを買ったのはなんと2000年に入ってから。 15年近くかけてしまったw ファーストは今の旦那とドライブでよくBGMに流したっけな。 そのすぐ後発売されたライブ盤も大いに癒してくれましたわ。 この人の音楽は心が疲れたときには特に効く。 優しいピアノ。人柄もかなりいいみたいですね。 死ぬまでにライブで聴きたいアーティストの1人です。 ちなみに今までの曲の中ではThe Road Not Takenが一番好きかも。
82 : >>81 アタシもヒゲの生えた子持ちの主婦よ♪(つか主夫です。) >ファーストを買ったのはなんと2000年に入ってから 大丈夫。>>62 さんみたいに、奥の深い涙の再開もあるんだからね。 >人柄もかなりいいみたいですね あのキューピー顔で人柄悪かったら、ある意味ホンモノのワルだろがよ〜WW
83 : このスレみて懐かしくなって1st買いました 最初に買ったのはレコード盤だったなあ、これ
84 : ホーンズビーいいですよね。 人柄も温かそうで。
85 : スレ見つけて嬉しいぞ。 今でも時々バチバチのレコードでホーンズビーの曲を楽しんでる。 87年のヒューイルイス&ザニュースライブの前座 俺、横浜スタジアムで見た気がする。 日本での注目度低い事を本人たちも自覚してたらしく 「The Way It Is」を演奏した時の会場の「待ってました!うおー!」の 歓声に本気でビックリしてメンバーと顔を合わせてた。 満天の空の下、野外野球場でホーンズビーの歌はホントに気持ちが良かったな。
86 : >>85 今はなき後楽園球場では? そんな事はどうでもいいけど、ホントいいライブでしたね〜 ホーンズビーの演奏時間にだんだんと陽が落ちてきてね。 ピアノに乗っていた(付いていた?)人形がかわいかった記憶があります。 グレイトフルデッドのカバーもしましたね。アコーディオン弾いた姿も良かった。 ヒューイも絶頂期だったし、贅沢なライブでしたね。
87 : >>43 >西日が差す頃、心地よい風の吹く後楽園球場スタンドで聞いた『The Way It Is』は >ひたすら気持よかった。 >>86 >ホーンズビーの演奏時間にだんだんと陽が落ちてきてね。 ↑いいなぁ。87年のライブは最高だった様ですね。 夕日とホーンズビーのライブとは良くマッチする という事のが、上記2レスからも容易に想像出来ます。 聴けた人は幸せですね。
88 : ところで、3rd 「A Night on the Town」の 4曲目 『Barren Ground』 が好きな人は居ませんか? 「サビ」に入る直前、歌詞で言うと、 "But they were given a land where Strong roots never take hold"(3:20辺り) のバスを中心としたバック(?)の利かせ方が、 個人的には大変気に入っています。 「サビ」へ持って行くための前振りとしての 高揚感(?)を上手く煽ってくれるプロデュースだと思います。
89 : 4CD+DVDボックスってのを買ってみたが 、さすがにこれだけ未発表集めると微妙なテイクもありますな…
90 : 新作買った。 歌ってなくてがっかり。 これはこれでいいんだけど・・・。
91 : 保守
92 : か
93 : レインジ時代も勿論大好きだけど、ソロ以降のほうが惹かれるかな ジャズとかはまだ深みに嵌れないんだけど 彼のインストだと不思議と聞き込める
94 : あげ
95 : 普通の歌物聴きたいなぁ
96 : ホシュンズビー 歌物俺も聞きたいな
97 : 去年くらいにホームセンターでエンド・オブ・ザ・イノセンスのBGMが流れてウホッと思ったら 隣にいたおっさんがBGMに合わせて鼻歌歌いだしてビビッたw
98 : ホス
99 : Song H で鳥肌立った
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
70〜80年代の名曲を教えてください 2 (654)
【不世出】フレディマーキュリー総合 4【天才】 (474)
【FOXX】 ウルトラヴォックス 【URE】 (383)
Roxette/ロクセット (314)
【バーバラ】バーブラ・ストライザンド【じゃない】 (830)
ELO4枚目★エレクトリック・ライト・オーケストラ★ Eldorado (348)
--log9.info------------------
視スレ本や法人化を語る (832)
プロ野球の視聴率を語る4158 (1001)
五輪で野球、ソフトボール除外 IOC決定 (840)
FA制度の今後を考えるスレ (915)
ソフトバンク、身売りの危険性も?! (972)
プロ野球の視聴率を語る 避難所2 (565)
プロ野球の視聴率を語る4157 (1001)
広島カープに斎藤佑樹が入団した場合どうなるの? (378)
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆2 (269)
プロ野球の視聴率を語るコテ雑談スレ (277)
私は野球もサッカーも大好きです (193)
野球帳・2冊目 (285)
斉藤活躍できなかったら第二の菊池に (189)
関西の視聴率に意味はない (118)
対野球豚用データ保管庫 (512)
着実に、確実に、急激に、衰退を続ける野球w (101)
--log55.com------------------
競輪がつまらなくなった要因を挙げてけ
【桐山】神奈川の乞食を語るスレ【上野】
空気の読めない選手を叩くスレ Part2
【百滓繚乱】死んでほしい選手 2nd stage
[サザンクロス]南修二[自在]
ドーピング疑惑の選手
競輪は儲からない
【東方不敗】109期ってどんな感じ?【独孤求敗】