1read 100read
2012年4月登山キャンプ107: 【スットコ】マットスッドレ3枚目【ドッコイ】 (933) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【熊野古道】 (146)
【頑丈・重い】 ゴロー * 安藤 【職人製法】2 (693)
キャンピングカー24台目 (318)
キャンピングガス (149)
筑波山スレッド part9 (731)
【だいせん】大山(鳥取県)4【伯耆富士】 (442)

【スットコ】マットスッドレ3枚目【ドッコイ】


1 :10/09/19 〜 最終レス :12/04/25
ココはマットスッドレです
【前スレ】
【スットコ】マットスッドレ2枚目【ドッコイ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1259324348/
マットスッドレは消えたのか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1160811733/
【メーカーサイト】
サーマレスト:http://www.e-mot.co.jp/thermarest/
イスカ-マットレス:http://www.isuka.co.jp/product/category.asp?cid=12
アライテント-ロールマット他:http://www.arai-tent.co.jp/lineup/tent/accessory.html

2 :
>>1
Z

3 :
            __r::':::::::::::::::::::::-.、_,
          ,、,.r':;:r'彡彡;::::::::::::::::::ゝ',、
            r:;r'     彡'rヽ::::::::::::::::ヾ、
           /          ,i、:::::::::::::::::ヽ
         /           i::::::::::::::::::::ヾ
          ill;,_           /:::::::::::::::::::::;:!
       r',L、ヽ ;.        .i!:::::::::::::::::::/
        r' / `´:'  :'`;"''llii;;,、:.  l:::::::::::::::::::;!
     / .i'  ,:'   ヽ.ヾ'- =:"=  l:::::::::::::::/
  _ / ..;ィ i'    ヽ   `    jili:::::;r':' l
r' ‐、  ̄ ヽ :` ´` ´ヽ     jilヾjlr:,. /
  ヽ、 `ヾ:、 ヾ 、._,.        ,:'-,r'´
.、__、 ヽ ヽlヽ、'ヽ ´      ,:':::/!
  '::ヽ. ,!ヽ l! `´    ,...:::;::':/  !`--、―
  ':: `´ ,rヽl_!` T   ̄ ‐ ´r'_ .l    ヽ
  イ;r' ´   l.ム:::.  、  i'   ;:!i     〉
. Y     jl   ヽr ' ´ ̄_,.r '´ i.    く
   マット・スッドレ[Matt S]
(1932〜2004 バージニア州ラングレー)

4 :
サーマレストのラージサイズで短いのないの?
収納がでかくなるから長さはいらないけど幅が欲しい

5 :
切ればいいじゃない

6 :
エアマット切るのかよw

7 :
切る人結構居るよ

8 :
あ、エアマットは切らないか。すまん
リッジレストとか銀マットとかは切る

9 :
確かに幅があると良いとは思いますね。
私も通常のマットだと寝ているうちにズリ落ちて
何度も夜中に目を覚ましますよ。
パッキングの関係で51センチ幅の物を使っていますが
出来ればもっと幅の広いマットが欲しいですね。

10 :
サーマレストとかのインフレマットはシュラフの中に入れて使うんだよ

11 :

>>10
ほう・・・
考えもしなかったけど、それはいいかもな。

12 :
リッジレストのレギュラー持ってるけど120pと60pに切ろうかな
んで普段は両方持って行ってレギュラーとして使い、荷物減らしたい時は120pに切ったの持っていく
どうだろう これナイスアイデアじゃないか

13 :
突っ込んでほしいのか!?このいやしんぼめ!

14 :
>>12
ネコブログ乙

15 :
マツコデラックスに見えた

16 :
あれほど鏡は見るなと言うたに…

17 :
寒いのが苦手なのですが、冬キャンにお勧めなマットを教えてください。

18 :
何月にどこに行くか、重さ・大きさの制限、シュラフの性能を考慮して好きなの選んでちょ

19 :
ロゴスのエアマットオート買ったから車中泊するぞ

20 :
つサーマレスト ヘブン

21 :
>>4
それをいうならプロライトだろ。
サーマレストじゃどのモデルかわからん。

22 :
>>21

23 :
何でプロライト限定なんだ?

24 :
軽量化軽量化言うけどネオエアーの話題が皆無なのは理由がある?

25 :
>>24
値段無視・軽さ最重視ならいいんじゃね?
まあ俺も購入に至らない理由はある
・180愛用の俺には、あの厚みで空気を吹き入れると眩暈がしそう
・かといってあの厚みで120だと足元の段差が気になりそう。
・寝心地もエアマット独特の圧迫感や空気の移動するポニョポニョ感がありそう
・構造の割りに高くね?

26 :
ネオエアーは寝心地が悪いらしいな。
実際に使っている知り合いはいないけど
ネットのインプレを読む限りかなり評判悪い。
まさにこれ↓要は浮き袋みたいな感じなんだと。
>寝心地もエアマット独特の圧迫感や空気の移動するポニョポニョ感がありそう

27 :
厚みと寝心地は比例しないからな

28 :
何をどうこねくり回そうと、「慣れ」の問題が一番大きいんだから、普段からクッション性がほとんどない
薄っぺらなフトンだけで寝て、「薄っぺらなクッション類に慣れておく」のがベスト。
たまに、ホテルとかで、ふかふかのベッドとかに寝ざるをえなくなると、ふかふかブヨブヨして寝づらい
ということになるけど、ま、仕方ない。

29 :
冬でも板の間に寝たりしてたのは、白瀬中尉だったっけか。
無茶な耐寒訓練をしても短期的な障害(風邪等を含む)を呼び込むだけだぞ〜

30 :
>>29
そのとおり。
ゴツゴツじゃさすがに寝づらくて寝不足になるのが落ちだから、
「クッション性が”ほとんど”ない」といってるわけ。
「クッション性が全くない」などとは一言もいってないわけですよ。
また、「無茶な耐寒訓練」ってのも、いきなり取って付けたように
やるからいけないわけで、ずっと続ければ、「それが日常」になるからね。
それも、クッションと同じく、程度の問題だけど。

31 :
>>30
ヘルニアやっちゃうと布団より板の間の方が楽だったりするけどなw
断熱さえしっかりしてれば。

32 :
>>31
あ、そうなの?
予防になったりしねえかな?

33 :
マジックマウンテンのマットて品質いい?シエラトレイルってやつ。あとZレストぽい小さい奴も気になる。
現物がどこにも置いてないから頼む

34 :
さかいやに売ってるよ。
今は、B級品が40OFF!
ついつい買ってしまった。
使用感は、イスカのULのオレンジ色よりは、全然いいけど、アルティアックコンパクトよりは落ちる。
ま〜個人差あるから、参考程度にでも…
値段は、今ならピカイチかな?
160で4600円位だから!

35 :
サンクス、さかいやか。通販には無いな・・・

36 :
長さ120cmくらい、厚さ3.5cmくらい、重さ450gくらい、予算1万くらいで お勧め教えてくれ 
よろしくお願いします

37 :
スタイロフォームお勧め

38 :
BCにありそう

39 :
>>37
割れやすさ気にしないならたぶんリッジレストよか暖かいよなw
断熱吸音緩衝材のミラブロックだとどうだろ、弾力あるから割れないぞ高いけど

40 :
サーマレストのネオエアーを半年ほど使ってます。
表面の素材に砂が付着しやすい気がします。

41 :
マットは肩から下に敷くのでネオエアでも足先き気にならないよ。
頭はザックと空気枕重ねて使用することになったけど・・・

42 :
空気だけのやつは、ブヨブヨして落ち着かんくて使うのやめたな。

43 :
あ、まさに>>26で同じような事書いてる人居るね。やっぱしな。
ブヨブヨするから、身体に余計な力が入ってしまうんだよ。

44 :
そうか、寝てる間に体が自然に安定しようとするから疲れるんだね。
なぜか愛着が湧かない理由が分かった。

45 :
俺が使ってたのは、モンベルのずっと前のモデルだけどね。
ネオエアは空気袋が横方向なので、ブヨブヨ感はずっとマシかもしれない。
けど、マットから降りるとホッとするほど尻の力が抜ける感覚を味うハズ。

46 :
快速で厚手マットはコットに勝るとも劣らないとか書いてあるけどありゃ嘘だな

47 :
土俵が違いすぎないかい?

48 :
何だ、土俵って

49 :
コット担いで山の上まで持っていけないだろ。
つまりコットとマットは山屋にとって比較対象じゃないってことじゃん?
オートキャンパーはコット使えばいいし
山屋はマット使うしかない。

50 :
コットってテント内でも使うのかな。テント痛めそうだけど。

51 :
快速旅団はバイクツーリング用キャンプ道具屋

52 :
モンベルのインフレータのやつはコンパクトで、これだ!
と思って買ったとですが、しまう時買った時みたいにぺったんこにならんとです。
諸先輩方はどげんしてはるとですか?

53 :
サーマレストがおすすめだよ。
モンベルはダメ。

54 :
サーマレストのリッジレストかZライトで迷ってるんだけど、
Zライトの折り畳み部分の耐久性ってどうなんだろう?
あと、その折り畳み部分から冷気が上がるって記事をどっかで
見たんだけど、そうなん?
実際使っている人いたら話を聞いてみたい。

55 :
>>52 俺も使ってるが、他社製品と比べても、普通だと思うぞ

56 :
>>52
最初、スタッフバッグが大きめだったっしょ?
最初のサイズにはならん
その大きさでOK

57 :
>>55>>56
ありがとうございます。
そうか普通か。
一生懸命押してもぺったんこにならないし、
ちょっと油断するとあいつら勝手に膨張しやがるから悩んじまったぜ。
あれでいっぱいいっぱいか。

58 :
>>57 >>55だが
手の力だけでヤってないか?
取り敢えず適当に丸める 空気弁を締め 膝で全体重を掛け 空気弁を開け残りの空気を抜いたら空気弁を締めて 畳み直す 二度ほど繰り返すと 買った時ほどではないが 小さく収納できる。

59 :
ダッチワイフを持っていったら一石二鳥じゃん!

60 :
俺のリッジレストにはオナホ用の穴をあけてある

61 :
ムーンライト7型買ったんだが
専用の暑さ2mmのマットなんかに1万だすきにならない
なんか安くておすすめない?

62 :
>>61
んなもん、土方シートを適当にちょん切ればいいじゃない。

63 :
土方シートでググったらデコレーションメタルシートとかいう、わけわからんのがでた
助けて

64 :
>>63
あ、ブルーシート。

65 :
>>63
「デコレーションメタルシート」って何だ?と思ったら
> キラキラ光るメタルシートで車内の
> ワンポイントドレスアップ!
ウッ・・・・・

66 :
このイナーティアXフレイムを持ってるやついない?
http://www.trailspace.com/gear/klymit/inertia-x-frame/
183cm / 45.7cm / 3.81cm で 300g

67 :
ごめん、出るの来月だった。
> New Product: The Inertia X Frame is not yet in stores. It will be available in November 2010.
どうりでどこにもないはずだ。

68 :
NEO AIRってやたら不評だけど
海外通販の一部で買ってみた(11Kぐらい)
エアーマットとしては寝やすいと思ったよ
まだ、一泊の使用だけど、プヨプヨする感じも無いし
結構気に入ったな・・空気入れるの面倒だけど

69 :
>>68
マジで!?適当な文字書いて一緒に画像うぷろだにあげてください
どのマットに寝心地が近いですかね?

70 :
>>69
今から膨らますの嫌だから写真無しで信用しないかもしれないけど
*のインフレ2.5STに空気の感じは似てる
*は中のウレタンの感じが気持ちいいけど
それが無いけど寝てる感じは似てる
表面の素材がくっつく感じがするけど、シュラフ入れば問題無い
あと、枕無しで試すと寝づらいって感じるかも、好みの枕使うと良い感じだと思うよ
腰悪いからマットには拘ってる方だけど海外通販なら有りだと思う 20Kなら買わなかった

71 :
箱でよければ一応アップするよ
まぁ、個人の感想なんで・・参考程度で
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/gql101012222304.jpg

72 :
>>68
それは安い!
どこで買ったかshopを教えて頂けませんか?

73 :
>>70-71
おー本当だ、言っといてなんだが、ありがとうごぜぇます
手数かけさせてすまなんだ
スノピは知らんなー、リッジレストかラグジュアリー系しか持ってないす
枕はスタッフバックに衣類でも詰め込んで寝ますわ

74 :
>>72
買ったのは英国の
ttp://www.ultralightoutdoorgear.co.uk/thermarest_neo_air.html
だけど、送料や関税かかるから、まとめ買いならいいかもしんない

75 :
>>74
ここってVAT込み?
あとからVAT分チャージされるのかな?
俺の知ってるところだと、Sで$130、Rで$150ぐらい
>>72
近々輸入するんだけど一緒に買う?

76 :
>>75
税金らしきものは追加されなかった。
でも最後、ヤマトに関税払わされたよ。

77 :
VATってのは最初から価格に含まれていて
日本から買うとVATは無料になるはず
価格からマイナス15%引かれるんだけど
注文時に引かれていないって事はクレカにチャージされると思う
注文時に引かれる店もあるし、あとからチャージされる店もあるんだよね
FAQに載ってたのを翻訳機にぶっこんだやつ↓
非EU諸国からのお客様は、付加価値税は請求されません
チェックアウト時に'country'を設定することにより、
英国のVATを支払う必要はありません。
しかし、自分の国は消費税相当及び/又は輸入関税を請求する場合があります。
例として、オーストラリアでは顧客は英国のVATを支払うことはありません
オーストラリア売上税に加えて小さな輸入税の料金を請求される場合があります。

78 :
>>76
関税ではない通関手数料(と消費税)じゃないかな?
>>77
そうなんだよね。ちゃんと引いて請求するショップもあるんだよね。
EC圏はフランスからしか取り寄せたことがないけど、ちゃんと引いた。

79 :
>>78
そうか手数料なのか
なんか書類あったけどみてないや・・
まぁ、英国から九州まで6日でちゃんと来たので
また、利用しようとは思ってるよ

80 :
>>79
ちゃんと見ておかないと。
っても、手違いとかは、残念ながらまずないだろうけど。
ロイヤルメールだったなら、何か物凄い不評みたいだけど、
ちゃんと届くこともあるわけね。

81 :
枕のお勧めは、こちらでは聞けないでしょうか

82 :
>>81
テンピュールの一択

83 :
>>81
ウメ(76才)の膝枕

84 :
>>81
アヤちゃん(4才)のモフモフ枕ペロペロ付き ゴールデンレトリバー

85 :
そば殻が一番良い

86 :
マジックマウンテンのシエラトレイルとアルピニストってそれぞれ2.5センチと2.1センチで厚みが違うけど、どっちが暖かいのかね?しかも厚めのシエラのほうが軽いんだよな。
定価はシエラトレイルのほうが弱冠高い。120センチモデルをポチろうと思う。誰か違いの分かる男いる?
シエラ
http://amzn.to/cPjzqs
アルピニスト
http://amzn.to/a5Cnyq

87 :
重さは角が丸い分じゃね

88 :
マジックマウンテンにメールしてみた。今、返事待ち。

89 :
ネーミングからするとアルピニストの方が強そうだよね。厳冬期、岩の小さなテラスに直に敷いてビバークしても、破れませんみたいなw

90 :
リッジレストを使ってるんだけど、プロライト(R-Value 2.2)って較べればずっと暖かい?

91 :
>>90
リッジレスとは2.6だったはず。だからリッジレストの勝ち

92 :
どちらのほうが暖かい、という返事はなかった。シエラはスポンジに縦横両方の穴が開いているため空気量が多く、その分厚め。
アルピニストは(不安定な岩場や雪稜での使用を考えているため)空気注入の手間をはぶくため、スポンジ密度を高める目的で頭部と脚部は縦の穴のみが開いていてる。
どちらのモデルもウォームゾーン(背中部分)は横穴のみ、ということだった。折畳みサイズはほぼ変わらず。

93 :
空気が多けりゃ、シエラの方があたたかいと思われ

94 :
今度自転車でキャンプしようと思っているのですが
安くてオススメのマットないですか?
今のところ候補は
エアーマット、インフレマット、EVAマットで
予算3000円ぐらいです
第一候補は、ドッペルギャンガーのインフレマットなのですが
どの種類のマットも実際使用したことがありません
自転車でこの季節の使用ということで教えてください
愛知近辺です

95 :
>>94
予算3000円なら悪い事は言わない、EVAにしとき
安いインフレータブル買って、穴開いたり空気漏れたりしたら目も当てられない

96 :
>>94
予算的に合うのは定番中の定番リッジレストの短い奴だけど、自転車に積めるかな

97 :
>>96も書いてるけど、EVAは積載の余裕によると思う。
テントをキャリア天板に積むとマットの置き場が厳しい。
テントとマットを山積みで両方何とか積載するか、
インフレータブルをバッグに入れるかになるとおもう。
穴はガムテープの切れ端でも準備しておけば大丈夫かと。

98 :
調べたらインフレータブルって穴開きやすいんですね、ここで聞いてよかったです
多少かさばりますが、お勧めのリッジレストでレギュラーサイズを選ぶことにします
幾分、自転車が始めてなのでパッキングも全て揃ってみなければ分からない状態でして
またこれから色々経験して学んでみます

99 :
レギュラーはでかいよ
まあでも買ってからでかいなと思ったら、カッターで切ればいいだけだからレギュラーのほうが得かも知れない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
**登山が好きな若い女性専用スレ その5** (131)
【ウケケケ】農鳥小屋 ReBirth 【3時の注意】 (526)
クッカー総合スレ Part17 (400)
【ICI】石井スポーツ (866)
BE-PALネタスレ その19 (679)
【iPhone】GPS地図アプリで登山★2 (140)
--log9.info------------------
  1行javascriptプログラミング    (414)
くだすれAjax(超初心者用) (484)
Google Chrome (141)
@@@ 管理人が死んだ場合 2回目 @@@ (358)
SEOのパワーテクノロジー (679)
無料掲示板について語ろう (その3) (355)
代替スタイルシートに萌え〜 (545)
CSS(スタイルー大柴シート)質問スレ51日目 (467)
素材屋さんで三村で一撃 2撃目 (277)
どんなCGIの掲示板をつかっているかスレ (392)
【アクセスUP】■携帯電話検索エンジン 3■【ポータル】 (212)
FrontPageスレッド (176)
ゴッゴル (451)
この野郎スレ第四弾だこの野郎!! (502)
企業のWeb担当 (231)
【Web制作管理】自治スレッド 2 (498)
--log55.com------------------
【悲報】トランプ大統領「我々は世界の警察ではない。遠い国の紛争には介入しない」
吉岡里帆「おにぎりの具は明太子が好き!」→ファン「おにぎりの具はいいからお前の具を見せろ」
和田アキ子、渡部のトイレ不倫をバッサリ 「キスから終わるまで3分? えらい早いな」
日本クルド文化協会「デモを支持する立場ではない。発端の行為は擁護する余地はありません」…見解発表
東京都で新たに47人感染 そのうち18人が新宿の「夜の街」の同じ店
アンジャッシュ渡部 自粛最後の出演となるヒルナンデス最後にお辞儀と合掌をしていた
東京代々木公園周辺でBlack Lives Matter抗議デモ SNS通じ千人超←日本でやって何か意味あるの?
頭にハサミが刺さった状態で…高齢女性がベランダで死亡 大阪