1read 100read
2012年4月登山キャンプ187: 【尾瀬】 尾瀬沼、尾瀬ヶ原 【尾瀬】 (357) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【久住】九重連山総合スレ7座目【阿蘇・由布】 (695)
お勧めの山岳小説 (191)
スノーピークを語ろう 34 (106)
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 11 (726)
【山で】登山時の写真撮影を語るスレ【撮影】 (378)
デブですが登山が好き!パート10 (337)

【尾瀬】 尾瀬沼、尾瀬ヶ原 【尾瀬】


1 :11/10/10 〜 最終レス :12/04/21

過去スレ
その1 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1033306054/
その2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1120106852/
その3 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1155738298/
その4 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1183349521/
その5 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1216284651/
その6 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1248362537/
その7 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1274844155/
その8 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284800073/
その9 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1309087785/
尾瀬沼ライブカメラ
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live.cgi?camera=15&area=02
尾瀬保護財団
http://www.oze-fnd.or.jp/
6月の尾瀬
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.105875809514953.8258.100002776035992&l=e204875bc4&type=1
7月の尾瀬
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.105885122847355.8272.100002776035992&l=7e9945ce5b&type=1
10月の尾瀬
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.123896204379580.14125.100002776035992&l=a02fa1d836&type=1

2 :
ニトリ

3 :
サントリ
もう少しで尾瀬の紅葉が1番綺麗な時らしいね。

4 :
945 :底名無し沼さん:2011/10/09(日) 03:51:32.73
尾瀬に行けない
底辺が
やばいやばいと
から騒ぎ
946 :底名無し沼さん:2011/10/09(日) 04:48:42.97
安全と
生死を賭けて
尾瀬に行く
イっても精子
出ない団塊

5 :
尾瀬凄い寒いから、防寒対策しっかりね。

6 :
尾瀬の放射能汚染状況
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092714.pdf

7 :
大清水電気バス
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0443138-1318233090.jpg
尾瀬沼燧ケ岳
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0443140-1318233182.jpg
沼尻
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0443141-1318233248.jpg
見晴紅葉
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0443143-1318233300.jpg
燧ヶ岳混雑
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0443145-1318233355.jpg
山頂より尾瀬ヶ原
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0443146-1318233410.jpg
至仏山紅葉
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0443147-1318233465.jpg
山の鼻〜鳩待峠紅葉
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0443148-1318233508.jpg

8 :
>>6
こっちも
ttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/s/n/e/sneg22/2011728200024s.jpg

9 :
ビックホリデーのバス終わっちゃったら何で行ったらいいわけよ?

10 :
関越交通が再来週まであるよ

11 :
>>9
関越が空いてていいよ。自分毎回関越で行く。
代々木駅から直通あるよ

12 :
さんく
見てくる!

13 :
代々木駅22時00分発、大清水3時30分着
こんな便利な高速バスがあったんですね!

14 :
>大清水3:30着
クマの出迎えがありそうだなw

15 :
真っ暗で半端無いな

16 :
大清水3:30って
大清水って5時くらいまで待機できる場所有るの?

17 :
ヘッデンあれば歩き始めてもいいと思うけどな
林道だから危ない事はない

18 :
沼で日の出が見れる時間だからな

19 :
一之瀬休憩所までの一時間は、道は広いし迷うような場所はまったくない。
そこから先は多少難度が上がるが。むろん明かりは必須。

20 :
この時期道は狭くなってるよ。草が覆い茂ってるからね

21 :
>>16
なんで待機するんだよ、ヘッドランプつけて歩くんだよ
ちなみに待機する場所は無い

22 :
>>16
関越の夜行バスで大清水で降りる強者はほとんどいないよ。
大清水の3:30は闇だからね。怖いよ。
今は秋だし日の出も遅い。

23 :
>>22
でも終点じゃないの?

24 :
代々木→戸倉→大清水→戸倉
関越はこんな感じ

25 :
初めて至仏山行ったけど、思ったよりキツくてワロタ
観光客が押し寄せるくらいだからなだらかな勾配でちょろい山だと思ったのに

26 :
大清水の休憩所って今は入れないの?4,5年前はバス到着時間でも中で休めたよ。

27 :
>>26
そうなの?
自分は3:45から歩き始めたからわからないや・・・
超真っ暗で幽霊と熊が出ないか心配だったよ。

28 :
>>27
お前、後ろに何か憑いてるぞ

29 :
>>26
今はあいてないみたいだね

30 :
明るくなるまで仮眠したりは時々やるよ
寝過ごして人が多くなってから起きるのは非常にバツが悪いが

31 :
>>27
何かいても気にしないほうが良いよ。
そのほうが、精神衛生には良いから。

32 :
尾瀬最高でした!

33 :
幽霊が出るためには人死にがなきゃならないけど、
大清水から尾瀬沼までの山道であぼーんしそうなところなんてどこにもないよね。

34 :
この間大清水近辺で人が死んだという話しを聞いたが

35 :
>>33
つttp://eritokyo.jp/independent/aoyama-col15112-2.htm

36 :
あの程度の道でも遭難するんだ。
スキル不足で残雪の山は登ったことがないけど、雪って怖いな。

37 :
放射線モニタリング情報
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_MEXT_DOE_airborne_monitoring/
300000以下(薄青)
 子持山付近、酉谷山付近、(福島、郡山)
100000以下(青)
 赤城山、谷川岳、平ヶ岳、武尊山、(柏、那須塩原)
60000以下(灰緑)
 安達太良山、磐梯山、両神山、雲取山、(松戸、沼田)
30000以下(茶色)
 大朝日岳、西吾妻山、三本槍岳、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、
 男体山、日光白根山、皇海山、筑波山、巻機山、浅間山、丹沢山、
 (葛飾区、熊谷)
10000以下(薄茶)
 鳥海山、月山、蔵王山、至仏山、草津白根山、四阿山

38 :
>>37が夏場のアブなみにうざい

39 :
>>37
雪降ると木道が消えちゃうからね。赤テープも無いところあるし・・・
>>38
完全スルーでお願いします。

40 :
木道もこわいけど、川にかかってる橋がこわい
東電小屋へいく途中の橋はいいけど

41 :
東京電力のせいだな

42 :
ここでスルーされて新潟スレを独り言日記帳にすることにしたのか・・

43 :
脳内放射線エキスパートが山板に粘着してるようだな。

44 :
1995年12月28日、山の鼻でマイナス30度、尾瀬沼でマイナス31度を記録している。

45 :
>>44
桁まちがってね?
今月後半で沼の方にでも行って天泊しようかな
見晴らしのトイレっていつ本設になるの?(検索放棄)

46 :
来年工事なんじゃねーの?
あれ、夜中にバタンバタンうるせーから早くどうにかしてくれんかな

47 :
>>45
いや、これであってる。尾瀬は超寒いよ。

48 :
東電所有の尾瀬の土地、管理を国などに依頼検討
やっぱりそうなったか。

49 :
尾瀬沼ダム来るか?

50 :
東電所有の尾瀬の土地、管理を国などに依頼検討
やっぱりそうなったか。

51 :
切り売りされて変なホテルが建ったりするよりずっとマシ

52 :
お前らちげーよ
東電「土地は俺のもんだけど、時間ねえから掃除とか草むしりとか木道管理とかはお前らがやっとけ。もちろん国費でな」
こう

53 :
尾瀬超混んでる。今、鳩待峠。
紅葉が綺麗〜♪

54 :
見晴のキャンプサイトってもうつかえるの?

55 :
尾瀬に行くと思うんだけど、ドイター率が半端無いね。
ザックカバーついてるからかな?

56 :
我先に目的地に着きたい人たちばかりなんだろう
「どいたー、どいたー」って

57 :
至仏山が結構きつくて良い思い出になったよ!
将来的には山頂でカップヌードル食べたい。

58 :
至仏山きついよな
山ノ鼻からの偽山頂フェイント攻撃は富士山や雲取山より凄まじいw
でも山頂の超絶景で救われたよ、名山だね

59 :
燧ヶ岳は更にキツイみたいだよ、1泊して登る人が大多数だけど
日帰りで行く人とか信じられんわ

60 :
>>58
雲取山よりきついの?

61 :
(;'ー`)登ったことがないんだけど
そんなにきつくなさそう
リスクはこんな感じですか?
来年は会津駒ヶ岳もいれて最低3は行きたい
至仏山より南側の山も楽しそう
・雪&ガス状況だと迷う・頂上付近で氷が張ってると滑落危険

62 :
>>60
うん
初日帰り尾瀬でよくばって湿原軽ハイキングのあとに登るなんてナメたまねしたから雲取山より富士山よりキツかった
足の爪2枚黒くなって剥がれちまった

63 :
>>62
おぃおぃ、爪大丈夫か?痛そうだ・・・

64 :
尾瀬って登山禁止の期間とかあるの?

65 :
至仏山の山ノ鼻〜山頂コースのみ5月頭から6月末まで入山禁止

66 :
尾瀬寒そうだ

67 :
>>61
あなたは山歩きをする資格がありませんので
街の中を歩いた方が身のためですよん♪

68 :
>>61
至仏山のこと言ってるの?

69 :
尾瀬って自分の体力に合わせて多くのコースから選択できるのがいいよね。

70 :
昨日行ってきた
63号線鳩待峠手前が紅葉ピークで見事
至仏山は山ノ鼻コースもいいけど小至仏山経由駐車場間の対面山間の紅葉が色とりどりでよかった

71 :
燧ヶ岳は御池から行くのが楽だしきれい
初めての人にはおすすめ

72 :
御池から登るとタシーロが沢山あるから綺麗だよな
尾瀬沼に下りてからの観光客の多さには萎えるけどな

73 :
荒行修験者にしか見ることを許されなかった「のぞき田代」ってのが絶対どっかにあると思う

74 :
ナニがのぞけるの?行水?

75 :
のぞき田代なら尾瀬の山小屋にあるよ

76 :
(;'ー`)9月の水害で新田代が出来てたりするのかな

77 :
今週の土日に尾瀬散策に行こうと思ってるんですが、
気温や景色はどうでしょうか?
ちなみに登山は考えていません。

78 :
>>77
>>1の写真見て考えると良い。気温は低いでしょう。

79 :
>>77
今週末は天気悪いよ
濡れた木道ほど難易度が高いものはない

80 :
尾瀬の紅葉は終わってます。
途中の道沿いから坤六峠が紅葉の見頃です
朝晩は冷え込みますから薄手のダウンやフリースの準備を…

81 :
紅葉はもう終わったけど、至仏山と燧ヶ岳に行きたいなぁ

82 :
至仏山と燧ヶ岳は登るの大変なんですか?
丹沢の山ばかり登ってたんですけど、飽きたのと尾瀬を勧められて行きたい気持ちが膨らんでいます。

83 :
そろそろ空いたかな

84 :
空いてるよ。寒いしね。

85 :
>>82
燧ヶ岳は知らんが至仏山が大変なのは濡れてると蛇紋岩が滑りやすいから
あと尾瀬湿原散策の後に登ると後半泣きをみるかもよ
丹沢に至仏山みたいな道中ずっと好展望な山はないから一回いくといい
是非山ノ鼻から登ってみてくれ

86 :
>>82
丹沢のどの山よりも大変だよ。
傾斜もあるし至仏山での木道で滑ったら骨折すると思う

87 :
丹沢にものこぎり尾根あったでしょう。あのあたりのレベルでOKだよ

88 :
それ奥多摩じゃね?

89 :
>丹沢のどの山よりも大変だよ。
嘘言っちゃいけない

90 :
>>88
のこぎり尾根だかありの門渡りだか切り立った区間があったと思う

91 :
エロいな〜

92 :
山ノ鼻からだと滑りやすいというか、水が流れぱなしじゃねーか
ぐちゃぐちゃな登山道はもう嫌だよー

93 :
>>89
嘘じゃないよ。自分は丹沢も行ってたからね。
>>92
長英新道はもっと酷いだろうね。至仏山も水溜まり多いけど

94 :
至仏山行ったこと無い奴は滑りやすいこと知らないみたいだな

95 :
スカート、ヒールの観光客が尾瀬ヶ原散策のついでに登る山だと思ってました

96 :
まだそういうのみたことないな

97 :
湿原散策の後だと今の時期はどうしても登山開始午前9時過ぎになるから何かトラブルと日暮れギリギリ

98 :
先週の火曜日水曜日で初めて尾瀬に行ってきました。
1日目 大清水→尾瀬沼→見晴
2日目 見晴→山の鼻→至仏山→鳩待峠
紅葉が綺麗でとてもいいとろこでした。
また来年行ってみたいと思います。
天気にもよるでしょうが、丹沢のヤビツ→塔の岳→馬鹿尾根のほうがきつかったです。

99 :
>>98
理想的な時期&スケジュールですね、いいなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
群馬の山を語ろう 3 (597)
【野宿野郎】キャンプでの迷惑行為★2【乞食】 (335)
【Patagonia】パタゴニアの製品を語ろうpart49 (762)
【風の日も】ツェルト常用者集まれ!【雨の日も】 (240)
【丹沢】栗ノ木洞に登ろう!【鍋割山】 (160)
【日清】【電通】ラ王を潰せ!第六感【葵】【照英】 (338)
--log9.info------------------
書き込みが三沢口調になる魔法のスレ〜何本目+2 (919)
★★青春ハリケーン 全日 【真田聖也】 (852)
【息吹】松本浩代【平塚】 (381)
何でムトちゃん復帰戦で後楽園も満員に出来ないの? (463)
【控え室の光と】プロレスラーのホモ事情【闇】 (689)
モコというコテハンについて (589)
【グラビアアイドル】華名12パイ目【世界進出】 (493)
【誰か】安田忠夫の転落人生【おにぎり1つ】 (200)
【OZアカデミー】女子プロ軍団Part2 (709)
猪木って本当にワイン浣腸したの?4 (644)
【KOC】キングオブコロシアムを語ろう! (143)
70年代のアントニオ猪木 16 (645)
永田さんはキリストか何かだと思う5 (203)
【アイスリボン】とみちいだお【都宮ちい】 (435)
【秀】バラモン兄弟スレッド【恵】 (221)
【アイス退団】さくらえみ【今は無職】 (342)
--log55.com------------------
新日総合スレッド2226
歴代ラリアート番付
平成のゴミレスラーと言えば誰?
【勿体ない】廃れた技、ムーブ復活希望【誰か使え】
いつ新日本は全日本より上になったの?
馬場さんを裏切った天龍が大嫌い?
プロレスチャンピオンベルトB
新日の試合って糞つまんねーよなwww