1read 100read
2012年4月登山キャンプ68: 車中泊 18泊目 (290) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【キルト】Hiker's depot【U.L.】Part2 (918)
【LED】ヘッドランプについて語ろう 29灯目【フィラ】 (312)
【初雪の】単独登山 13【兎の足跡よける俺】 (581)
モンベル◆◇mont-bell◇◆ロリコンジバクwPart49 (758)
【お疲れ様】栗城史多93【これからも頑張って】 (330)
【簡単?】キャンプ料理のお薦めレシピ【本格派?】 (616)

車中泊 18泊目


1 :11/10/26 〜 最終レス :12/04/26
前スレ
車中泊 17泊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1292840879/
関連ページ
車中泊まとめ Wiki
http://hikaku.fxtec.info/syachuhaku/index.php
関連スレ:自動車@2ch掲示板
http://namidame.2ch.net/car/
車中泊関係スレ多数あり

2 :
2

3 :
おつ

4 :
車中泊って天井低くてしんどいね。
隣の車のエンジン音がうるさいし。

5 :
age

6 :
車中泊の雑誌で見たのですが、窓に銀マットのようなものを窓の形に切ったものが
ありました。
私は現在カーテンをしておりますが、カーテンよりもそっちのほうがよいと思いました。
ところであれは、銀マットを自分で切るのですか?
そして、どうやって固定しているのですか?

7 :
ggrks

8 :
ググってもでないだろうから教える
切った銀マットの端に2センチくらいの羽を張り付け
窓の縁に差し込む。
差し込めないところは吸盤で解決
銀マット切るのは自分以外では金がかかるぞ

9 :
>>6
それはネットでネクストオネスティって調べれば出てくるよ おれはそれで買ったよ

10 :
ありがとう。
自作するのは面倒なので車種別のやつを購入しようと思うのですが、
調べたらいろいろあって迷う…
どこがおすすめですか?
ちなみに使用するのは主に冬です(北海道)

11 :
ホームセンターでプチプチの窓に貼るシート売ってるから、それにしなよ。
安くて自作も簡単であったか。結露軽減にもなる。カーテンを合わせれば目隠しにもなる。
フロントと運転席助手席はカッコ良く銀マットにしてもいいけどw

12 :
横の窓は、黒いプラダン(プラスチックの段ボール)。約180円を3枚。
それを自分で切り抜く。
後ろの窓は、100均で買ったフロント用の銀色シェードを加工。
作業は約2時間。費用は1000円以内。

13 :
ダンボールとか銀マットとか、自作のもので目張りしてたら、
自殺だと思われて通報されそうじゃない?

14 :
アイズだったら各車種のマルチシェード買えるよ。

15 :
グダグダうるせーヤツだな。

16 :
いいじゃなーか
つきあってあげようぜ
通報の件だが北海道なら連泊じゃなければ通報される事はない
冬でも寝てる奴らはいっぱいいるしね

17 :
屏風のように折りたためる銀マットで作ったよ。
窓の縁に差し込まなくても、ほんの少し大きめに作ればぴっちりはまる。

18 :
新聞紙で型紙作って それより1cmぐらい大きく切るのだ

19 :
おれ、市販のやつでフロントと、サイドをマスクしている。
(リアの窓ははじめから黒でマスクしてあった。)
市販品だから、ぴったりあってなくて隙間ができるんだけど、
目が覚めたときなどに、そこから外の様子をうかがうんだ。
これ、♂として結構重要な動作でないか?

20 :
>>そこから外の様子をうかがうんだ
外からも中の様子をうかがう目が・・・・
見つめあったりして

21 :
真冬の車中泊のレポをおながいすます
特に防寒対策をおながいです

22 :
布団。
以上

23 :
二に団旗運転
次↓

24 :
電気毛布 最強!!!
  次↓

25 :
イヌ  最強!
次↓

26 :
彼女 最凶!
次↓

27 :
死ぬ夢見てた深夜目が覚めて、顔凍ってた
次↓

28 :
練炭 最強!!
  次↓

29 :
エンジン回してエアコンが最強に決まっとる。

30 :
それは翌朝疲れてるから最凶

31 :
>>29
多分燃料使いたくないから質問してるんだと思うんだが・・・

32 :
セラミック電気ヒーター 最高!
400Wで連続運転なら、ぽかぽかだよ。

33 :
人型寝袋

34 :
>人型寝袋
-20度対応のやつなら最強。
それ以上のものを使用すると暑いw

35 :
>>34
ウィンドストッパーアークティックダウンワンピースか
ttp://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k1101267.jpg
確かにあれは暑いだろうなw

36 :
NASA・・・・?

37 :
>>36
香港でNAZAのTシャツなら買ったことあるけど

38 :
>>37
Locustいわゆるバッタ
胸一杯Locustって書いてるTシャツ着て歩いてるオッサン見て吹いた

39 :
>>21
湯たんぽ最強
クッカーで湯沸し

40 :
湯たんぽマジ最強だた

41 :
レンジでチンの湯たんぽってどう?

42 :
電気給湯器のお湯70℃くらい容量1.2リットルくらいのを10℃〜のシュラフに突っ込んどいたら
外気零℃前後、暖機運転なしの雰囲気で10時間もつかもたないかだった。
足先の寒さを防いでくれるんでありがたい。
毛布等で放熱を防げばもう少し持つかもスレない。
レンジのは知らん。
冬用シュラフが欲しい・・・。でも暑すぎるのはヤダ。

43 :
車中泊にはレンジのは使えないだろ。レンジ積んでない車多数だろうし。
それにレンジの物は湯たんぽに比べれば性能低いよ。
コンロ(ストーブ)で湯を沸かすか、魔法瓶で持ってって、湯たんぽにするのが
一番だと思うけどな。

44 :
>>43
近くのスーパーで温めれば一晩持つんじゃないの?

45 :
>>35
これ以上の暖かいやつってあるの?

46 :
>44
それ盗電する気なのか?
それに一声かけて使うにしても、ゆたぽんは駄目って言われる可能性高し。
数年前、レンジの奴自宅で使ったが、2時間もすれば機能として駄目だった。
無茶苦茶温度を上げれないのと、容量の小ささが原因なんだろうけど。
素直に容量のでかい湯たんぽ使う事薦める。
>45
おそらくないと思う。南極や北極で着るワンピースだし。
つーか、これですらオーバースペックなのに、どこ着ていくのよw

47 :
>>46
スーパーの電子レンジは、
「買い物客に限りご自由に」 ってパターンと
「ご自由にご利用ください」 のパターンの2種類あるよ。
イスとテーブルで休憩できるスペースがある場合は、とくに客と断ってない場合が多い。

48 :
>>43
ま、魔法瓶+ストーブ加熱が一番効率が良いと思います。
スーパーとかのレンジ使えればみみっちいけど燃料代とストーブの展開撤収時間節約できますが。
秋〜早春キャンプor車中泊の寝具って悩むんですけど諸々考えると山中キャンプでもしない限り
冬用シュラフには手が出ません。激しく欲しくはありますが持ったら持ったで使わなそう。
通年使える夏用シュラフに厚着して飛び込むパターンになってます。
湯たんぽ車ん中あると若干室温も上がりますんでホッとします。

49 :
>47
根本的な解釈の違いがぜんぜん違った〜
俺はてっきり、2種類共同じ意味にとらえてたよ。
湯たんぽ、朝が便利なんですよねー
レンジの奴は同じ温かさがあったとしても翌朝負ける。

50 :
客って書いてなくても普通は遠慮して使えないもんだ

51 :
常識というものがあるだろ

52 :
ま、常識がどうのこうのとわざわざ登山キャンプ板で騒ぐこと自体非常識なんですけどね。

53 :
湯たんぽは条件が同じなら容量が大きいほど持続時間が長くなりますが
では、どのくらいの容量、本体の素材は何が最も良いのでしょうか?。
お湯は自宅等で準備したものを魔法瓶に入れ、湯たんぽを使用する直前に
クッカー等で再加熱して使うのですが、私のクッカーは一応900ccなんで
それを超える湯たんぽ容量になると二度手間になります。
宿泊地の雰囲気に合わせて湯たんぽ、クッカー、魔法瓶容量が揃えられれば
二度手間にはなりませんが・・・。

54 :
禁止されてない→利用→目に余る→禁止される。
学ぼうよ

55 :
>>54
小学校低学年の道徳の授業ででもどうぞ
スレの無駄遣い

56 :
ちむぽ

57 :
http://image-up.org/vip/up.cgi?mode=photo&no=3833

58 :
おっ!  すばらしい景色だ
たしか南米にある山だったよね

59 :
ねえよ

60 :
>>20
そして恋が始まる

61 :
普通にJetBoilでお湯沸かして使えば済むしなー
懐炉は使い捨てもハクキンも積んでいってから考える
背負うわけでないから、道具を切り詰めなくてよいよ
冬車中泊も人型寝袋+3シーズンで過ごしてるよ
氷点下5度くらいになると懐炉併用が必要になる

62 :
貼るカイロ便利

63 :
2chで常識がどうのこう言う奴って
リアではマナー違反注意できない「んこ野郎」だと思うな。

64 :
まーむーこ

65 :
ホムセン3シーズン2枚重ねで-10度でもホッカホカだよ

66 :
自分を暖めるより、車自体の断熱を強化するという方法は無い物だろうか。
問題はガラス部分かな? 銀マットを貼る程度では視線を遮るくらいの効果しかないだろうし。

67 :
みんなで民主党を盛り上げましょう
次回の総選挙では反動の自由民主党は潰しましょう

68 :
自民も民主も

69 :
と公明党支持者が申しておりますw

70 :
公明党なんか論外じゃ

71 :
公明党と社民党は存在理由が無い。

72 :
かといって民主があるともいえないことがバレた

73 :
>>66
>自分を暖めるより、車自体の断熱を強化するという方法は無い物だろうか。
ないね。

74 :
日本人てさ、
人に責任押し付ける事が偉いというか、責任を
取らずにいかに美味しいポジションにつくか。を
考えてる人間ばかり。
それって、おかしいよね。

75 :
>74
中国人にも韓国人、アメリカ人にも居るぞ

76 :
いや
ただ居るだけじゃないんだ
そんな人間ばっかりだと 
74は主張しているんだ

77 :
>>それって、おかしいよね。
この板に来て、スレチを言っているお前がおかしいのだが・・
何人でもいいから、ちゃんと生きろ。

78 :
>>77
少しでも感じてくれると嬉しい。
それとスレ違いなのは少し前の政治
絡みのレスよりマシだと思うが・・・
まぁ何でも良いけど、お前こそちゃんと生きろw

79 :
みんなで民主党を盛り上げましょう
次回の総選挙では反動の自由民主党は潰しましょう

80 :
双葉町が中間貯蔵施設を拒絶って「お前らええかげんにせえ」って感じだけどな。
あそこ原発の一部立地しててお前らが受け入れた原発が起こした事故の尻拭きも
できんのかクソ野郎って感じだな。

81 :
多くの国民は自分達は受ける側であり責任を取る側に晒されている
という自覚が無い。
もしこの自覚があったら、今頃デモが活発に行われているだろう。
ようするにだ、国民も無責任。

82 :
まあそんなもんだ

83 :
>>81は正しい
が、
スレチである。

84 :
>>80
その理屈はおかしいだろ。
立地を拒否してたら他のどこかが受け入れなきゃならなかったんだぞ。
しかも絶対安全と騙された被害者なのになんで、その上、詐欺師の尻拭いしなきゃならんって
怒るのは当たり前だろ。怒らなかったらそっちの方がおかしいわ。
オレ的には、他に中間貯蔵施設を作るとそこの住人が怒るから、もう既に怒ってる奴のところに
作るのは道理としては正しいからゴリ押ししてほしいけどね。

85 :
原発は自民党が導入していたとなってる。
福島の場合はどうかと調べたら、国会議員は渡辺(民主党最高顧問)。県知事は歴代民主党。
渡辺も当時は自民党だけど、絶対的に民主党王国じゃん。
ベントを遅らせ今の状態を起こしたのは、民主党のアホ菅。

86 :
アドベント

87 :
政治家なんてただの弾除けです。

88 :
国民なんてただの財布です

89 :
車の中にテント張ると、暖かいぞ。

90 :
車で寝るのってなぜか怖いんだよな。いつも外にテントはってる。何が怖いのかはわからないんだけど。

91 :
車の中で練炭って暖かそう

92 :
だよねー
うっかり窓あけたまま寝ると凍死しちゃうかもしれないから注意ね

93 :
おいらに練炭くれる女の子はいないかなぁー
結婚前提でもいいんだよぉ〜

94 :
>>84
原発に反対していた知事を、冤罪でハメて、原発を受け入れさせたんだよ。
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo103/msg/936.html
ttp://kokohendarou.seesaa.net/article/190761877.html
福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族です
福島県民が、大人しくしている理由がわからない。他の国なら吊るし上げで
リンチものだよ。

95 :
アシュラはソースにも何にもなんよ

96 :
>>66
封筒型の安いシュラフがネットで1000円くらいで売ってるんで
それを2,3個買って冷気を防ぐのが現実的

97 :
ホムセンで叩き売られてる番長の封筒型の中に
フリースのケット2枚ぐらいぶち込んで寝るのが最強
0度くらいなら余裕で寝れる 
ただ、デブにはきついかも

98 :
デブは暑がるからシュラフは不要

99 :
デブは寒がりの暑がり。テレビで見る石塚に騙されてはいけない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【別格】ARC'TERYXArcteryxアークテリクスPart12 (809)
【巍四裏】最高のサバイバルキット3缶目【ピンチ缶】 (846)
【ウケケケ】農鳥小屋 ReBirth 【3時の注意】 (526)
スカルパの登山靴 Part.2 (590)
月の輪熊 ツキノワグマ (170)
クッカー総合スレ Part17 (400)
--log9.info------------------
コンセント経由で高速通信-松下がPLCアダプター発売 (281)
【VPNで】FONセキュリティ要望スレ【安全に】 (208)
アニソンうpスレ 避難所 (127)
【ISDN】高速回線マダー?【ダイアルアップ】 (128)
光ファイバーの速度 (133)
★★★小規模LAN用ローカルルータ★★★ (147)
【準備は】NetWorld+Interop Tokyo 2005【OK?】 (309)
SSL-VPNってどうよ? (163)
ネットの世界でナンバーワンになりたい (139)
【逆探知】悪戯電話犯人特定方【NTT】 (147)
【SIP,H.323】VoIP技術統一スレッド【MGCP,Megaco】 (162)
フレッツグループについて (439)
【アスキソフバン】ネットワーク雑誌って?【ニッケイソノタ】 (227)
日本テレコムは表記が長すぎると思いますです (135)
通信工事屋 リバフィー通研について語るスレ (203)
自治スレ@通信技術板 Port 2 (219)
--log55.com------------------
【ソプラノ】薬師丸ひろ子を歌手として語る33【ソプラノ】
シティ・ポップス一般・7枚目
【揺り椅子で】 松田聖子 77 【うとうと…】
☆★★中森明菜32目【常連専用】★★★
ZARD52
Summer Sonic 2020 Part 5
殿下(プリンス)にくびったけ Disc181
羽生善治に捧げる洋楽