1read 100read
2012年4月登山キャンプ23: ボルダリングV27 (801) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山岳会の長所・短所教えて (547)
■  好日山荘  ■スレ その8 (318)
100均で買える登山キャンプに使える物 (668)
野口健スレ その2 (172)
【山で困ったときの】ピンチ缶【何入れてる?】 (317)
クライミングシューズ何がいい? 4足目 (538)

ボルダリングV27


1 :12/04/03 〜 最終レス :12/04/27
いけるかな
前スレ
ボルダリングV25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1324080074/
ボルダリングV26
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1328530508/

2 :
いけた

3 :
おつだりんぐ

4 :
ついにグーチョキパーどれもまともにできんくなっちゃった。てへぺれ

5 :
チョークって滑り止めもあるけど汗止めの意味もあるんじゃなかったっけ?
手汗な人は液体チョーク(炭酸マグネシウムをアルコールに溶かしたもの)が
おすすめされるらしい。

6 :
基本的に汗止めです。

7 :
Fhashを塗った上にチョークを付けるとグッドだと思いますよ・・

8 :
一乙

9 :
俺は唾だな

10 :
>>5
純粋な炭マは汗止めだよ。
結果として滑り止めになる。

11 :
ルートと違って長時間粘れない課題が多いから、
ボルダリングの方が汗の問題は出にくいでしょうね。
いずれにせよ、粉を頻繁につけるしかないね。> 汗かき

12 :
次は岩場を汚染するチョーク汚れの問題です。


13 :
どうしよーか。もういいんじゃね。そうだね。かえろかえろ。

14 :
コンドロイチンとグルコサミン飲みはじめてから指の調子よいです。

15 :
爪を鍛えればいいのです。

16 :
ジムに行ってみたいんだけど
ジムで開いてるスクールで他人と一緒に学ぶか、マンツーマンでのレッスンで教えてもらうかで迷ってる。
皆さんは最初はどのように教わりましたか?

17 :
教わってないな

18 :
大抵の人は初回だけちょっと教えてもらって好きに登るんじゃね

19 :
んだんだ。

20 :
田舎のほうだとチョーク跡残してても
誰も注意しないし、翌週来れば自然に雨風で落ちている。
ゆえに誰もチョークを落としている人をみかけない。
人口密度が高いところは大変なんだろうなあ。

21 :
はじめて半年、3級は割りと登れるけれど、2級は全然。
もともとあまり運動するほうではないので、ここから先はやっぱ
体作っていかないと無理なんすかねぇ。

22 :
そんな酷いペースでもないんで、のんびりやっていけばいいじゃない?
楽しければ続くだろうし、回数も増えるだろう。そうすれば自然と強くなる。
強くなりたいと思えば、トレーニングしてもいい。

23 :
1ヶ月に2回しか行ってないんだが、上手くなれない?
結構楽しい

24 :
スローペースだろうけど楽しいうちはいいんじゃね。
上手くなりたいという気持ちが金銭や時間を押しのけるほど強くなったら週3でも4でも通えばいい

25 :
>>21
はじめて5年週2だけどいまだ1Dだけど
わいわいやりながらなのでそれなりに楽しい。
ボルダーは資質が明瞭にあるようです。
後は年齢の壁。

26 :
資質なさ過ぎ。
加齢臭漂う50代のおっさんでももっといける

27 :
>>26
お前何年でグレードいくつ?

28 :
年寄りには被った壁は厳しいゾ
確かに資質はある。同じように練習しているけど
半年で12+/1Q行けるヤツもいれば1年でも11-/5Qもいる。
資質ないのは非常に重いかアンガールズ体型か運動苦手なヤツ。

29 :
アンガールズ体型最高やろ。おれなんておれなんて超胴長短足だぞ。リーチの有利が全て重さに…だけど好き。もうすぐ一年で初段おとせそう。

30 :
以前やっていたスポーツも関係する
クラッシックバレエやっていたヤツは上達早かった。

31 :
>>30
それただのスポーツが得意な人だろ

32 :
柔軟バランス軽量指力

33 :
遅筋が多いんですけどルート向きですかね?

34 :
今日ボルダリングデビュー
スタートにぶら下がるのだ一番つらいね・・・・・・・・・・・体重落とさないとだめだなぁ
みなさん体重身長ってどれくらいですか?
@180cm80kg

35 :
173p 65s 体脂肪9%
標準体重だが、もう少し落としたい
始めて一ヶ月で、まだ3Qです

36 :
>>33
というよりアルパイン向き。
遅筋率高い人はボルダ無理。陸上長距離とか登山やっていた人は
上達遅い。ルートでも垂壁かスラブだろう。現在主流のかぶった壁は
大変と思う。

37 :
>>35
体脂肪9%ならムリして落とす必要ないと思われ。
いぜんやっていたスポーツが速筋主体ならなおさら。
それより登り込め。

38 :
>>22
ロングの課題とか、高い壁とかやったほうがいいすか?
ボルダリングしかやったことないので、あっちをやれば強くなるのかなーって
思ってたりするんですが。どうでしょう

39 :
>>17
>>18
>>19
ありがとうございます。
近所のジムで、基本レッスンと1時間の施設利用がセットになったコースがあるみたいなので
それを頼んできました
無理言って当日に予約してしまったが、スタッフさんが快くOKしてくれたので、さっそく今夜登ってきます。

40 :
V27のVってなんですか?

41 :
アルファベット

42 :
しvoulder

43 :
釣りだろ

44 :
VANQUISHのVだろ

45 :
長いのやれば、省エネが身に付く。
要するにうまくなる。
強くなりたいなら筋トレ。
パンプしてからも課題にトライし続けてください。
次回登れる筋肉が付きます。間をあけすぎると効果なくなる。
いわゆる超回復。

46 :
>26
グレード以外にボルダラーとしてのアイデンティティーが無いのかね。本質的に競技スポーツでは無いのだから、人それぞれのグレードにケチをつける筋合いはない。

47 :
普通のリーマンで始めて10カ月で初段登れるようになるとはすごいことでは。
資質あって上達早い人の言うことにはマネできない。自分より少し先に行っ
ている人の方がなるほどと思うが。

48 :
>>47
日本語大丈夫?

49 :
同じように一所懸命にやってもやはり上達には違いが出る。
へタレクライマーの言い分にはおおむね説得力はないけど
年齢を除けば
「おれには資質がない」という言い訳が一番説得力ある。(笑)

50 :
休憩中に手の親指捻挫した(;´Д`)

51 :
フィジカルな面で資質
リーチが短い。
体が固い→関節の可動範囲が狭い。筋力ある人は体が固いと言われる? 
筋肉つきにくい→不幸だがそういう体質人がいる。華奢な体型。
バランス悪い→車に酔いやすい人は平衡感覚が悪いらしい。
よくわからないが運動能力が低いというやつ。

52 :
>>48
一行目とそれ以降は全く別の話してんだろう。一行目二行目空いてたら意味わかると思う。
初段といってもジムと外とじゃ違うし、一つでも登れたらここの人は「初段登れる」っていうでしょうな。
二行目以降はわかるね。能力違うのに同じレベルで話しても通じない。

53 :
半年で初段登れる人って、誰かと一緒に練習していてムーブを教えてもらっているの?
俺は始めて約10ヶ月で週1ペース。基本的に一人。
そんでもって2級止まり。
長ものの方が得意で、12b(50手程度)はコンスタントにいける。
っていうか12bがボルダリングの2級相当なのかな。
1級が登れる気配がないんだけど、やっぱり教えてもらわないとだめかね?

54 :
>>51
リーチが短い→体重軽い(低身長胴長短足は悲劇)
身体硬い→柔らかくできる
筋肉つきにくい→俺んとこ来い
バランス悪い→鍛えられる
運動能力低い→他スポーツほど影響しない。登り続けろ
ところで身体張力ってなんじゃいな?

55 :
ルートはRPの限界グレードで
7Q登れる人は10後半RPできる
以下
6Qは11前半
5Qは11ノーマルぐらい
4Qは11後半から12前半
3Qは12ノーマルくらい
2Qは12後半
1Qは13前半
初段13ノーマルくらい
ですかね

56 :
ルートやりたいけど、岩場もなけりゃジムもない

57 :
>>51
>運動能力が低いというやつ
幼少期に家でじっとして外であまり遊ばなかったり
運動をやらなかった人は運動能力が低い。
おとなになって高めるのは困難。

58 :
5Qは10ab、初段が13abじゃないか?

59 :
楽しんでなんぼ、
楽しければそれでよし。

60 :
ボルダリング

61 :
基本一人のはじめて1ヶ月だけど、先日ジムの人に教えてもらいながら登った。
やっぱり教えてもらった方が早い。
運動能力が低いし、一人はこの先限界を感じるけど、楽しい。

62 :
女子です。
初めて5ヶ月です。週2行くか行かないかです。
傾斜によって4級〜3級です。女の人はどれ位登れるんでしょう?
一緒にジム行ってくれる人いないかなあ〜

63 :
最低週2いかないと上達しない
1Q登る人もいるよ

64 :
>>59
やっぱ上達しないと楽しくない。

65 :
指力つけるには良く登って鍛えろといわれますが、時代遅れや非科学的だと思ってました。
一級オンサイトできるレベルになり、一つ気付きました。色々試行錯誤した時期もありましたが指は登って鍛えろ!ウエイトは不必要だ!だと

66 :
登ることは筋力を鍛えるのに余計な要素が多すぎて不向き

67 :
特別なことしてるんですか?

68 :
いや別に

69 :
ないんかい

70 :
すいません。ジムに来る女子を良く観察してるのですが
たいてい彼氏と一緒か取り巻きがいて近づけません。
どうしたらいいでしょうか。主婦とは仲良くやっています。

71 :
すいません。ジムに来る主婦を良く観察してるのですが
たいてい旦那と一緒か取り巻きがいて近づけません。
どうしたらいいでしょうか。シェフとは仲良くやっています。

72 :
>一緒にジム行ってくれる人いないかなあ
やる気あんの?

73 :
ボルダリングって他のアウトドアスポーツに比べて、あんまり金がかからない
って思うのは俺だけかな
スノボやサーフィンは道具揃えるのに金かかるし、
海や雪山に行くのにもガス代&高速代がかかる
しかもシーズン限定されるし、怪我の危険も高い
クライミングジムは都心部ならけっこうあるし、靴やチョーク買えばあとはジム代だけだし安い趣味だよね

74 :
そのジム代がめちゃめちゃ高いだろ

75 :
ジムかよ!

76 :
インドアの間違いだな

77 :
年間13万円程度を趣味に捻出できないって…

78 :
62の女子です
昨日も一人でいきました。3級登れるのと登れないのがありますね・・
2級は全くですよ・・何が駄目なんだろうう・・握力かなあ・・
腕相撲は誰にも勝てたことがないので腕のちからはかなりないんですけどね・・
一人だとやはり寂しい・・みんな仲間できてるし・・
一人で一生懸命やってるから、声かけて教えてくれる人もいるけどなかなか仲良くななれないし・・

79 :
62です
男の人ばかりのジムだと特に入りにくいんですよね
女の人で私みたいな人いないかなあ〜
仲間募集の掲示板みないなのあるか知ってる人いますか?

80 :
声をかけてくる男の人に、同じ志の女の人がいないか聞いてみては

81 :
近所のジムでは月に何回かレディースデーがあるせいか
男女の比率は半々ぐらいだな。

82 :
行かなきゃいいだろ

83 :
声かけてくれる人はなんか、仲間できてる人の一人とかだから・・
女の人一人できてる人ってあまりいないですよね〜

84 :
不細工?

85 :
あれとりますな
オープンバンドとカチって使っている筋肉同じですか?いつまでたってもカチ持ちできないです。

86 :
女ひとりだと男は声掛けにくいな。

87 :
>>73
掛らないといえるのは道具代だけでその他もろもろは他趣味と変わらない。
ジム代掛るだけ高いといえる。道具だけで出来る趣味は幾らでもある。
ジムは結局練習するところ。ずっとジムだと飽きるんだよ。
外岩行くのにガス代高速代掛るよ。長くしててボルダリング熱冷めてなきゃ他の地域のもしたくなるし。
ボルダリングも危険でしょうに。つかクライミングこそ危険。スノボやサーフィンの方が危険なんて思うやつはおかしい。

88 :
俺のカチを掴んでみないか!

89 :
>>78
このスポーツは被った壁だとある程度保持力(指力、腕力、肩の力、身体張力)
がないとダメなよう。懸垂何回?

90 :
>>78
捨てアド晒せばガッついた男が群がってくるよ。

91 :
懸垂の回数と保持力って関係あるの?

92 :
保持力は指先を引っ掛けてぶら下る力。
懸垂の回数は主に後背筋と肩と上腕の力。
二つは別々のものです。

93 :
>>91
関係ある
背中で重心を壁に近づけてやれば指の負担が減る

94 :
>>91
回数を増やすより一回辺りの時間を増やすと効果的。
一回上げるのに5秒くらいかけて20回できれば大したものだな。

95 :
昨日B-pumpにきてた人じゃないよね?6時に上がってった人。
同じ課題やってて話しかけようかな〜って思ってたけど友達に呼ばれたりしてたら結局そのままだった
確かに女の人一人って少ないよね

96 :
なあなあ。それが男一人だったら声を掛けてた?

97 :
上腕なんかつかわんよ。指力が全て

98 :
毎日のぼってるやつなんなの?どうしたらそんな強い身体手に入れれるの?

99 :
女の人と仲良くなっても別な日に彼氏と来たりしてマヂ
ガッカリすることあるから近づかないなぁ。
まぁこれはクライミングに限らずどこでもそうだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【世界基準】マナスル最強 16【日本製No1】 (430)
スノーピークを語ろう 34 (106)
【(´Д`;)】怖い地名・良い地名【(・∀・)】 (193)
【我拝師山】四国の山情報 5【紫雲出山】 (874)
山奥でするよ (682)
気圧・高度計、コンパス、多機能時計 (229)
--log9.info------------------
[愛知]平針運転免許試験場[名古屋] (158)
(´・ω・`)知らんがな 3やがな (869)
【なにげに】日産アトラスF24【増殖中】 (262)
【セドグロ】日産製営業車スレッド 02【クルー】 (913)
関東アートクラブの評判 (498)
特 装 車 業 界 (318)
【5t以上】移動式クレーン運転実技教習 (131)
LPGバルクタンクローリーについて (100)
冬のタイヤショベルの運転手 2 (900)
資格技能講習と特別教育 (239)
【FV】ふそうF・Tシリーズについて語ろう【FP】 (321)
浪花★大阪のアートトラック★デコトラ (642)
【香川愛媛】四国のデコトラ【高知徳島】 (203)
マイカーもディーゼル車なヤツいる?? (141)
大型2種取ると申請で無軌条電車免許取得可能 2 (200)
【大型】セミオートマってどうよ【トラクタ】 (267)
--log55.com------------------
【Wii/New3DS/WiiU DL/Switch】Xenoblade ゼノブレイド 238本目
イースIX -Monstrum NOX- Level12
【PS4】Kingdom Come: Deliverance キングダムカム・デリバランス part9
【PS4/PS3】ネプテューヌシリーズ総合スレ 309シェア
RPG購入相談所
ネプテューヌシリーズ総合スレ 314誤配信
【PS3】白騎士物語総合LEVEL1019
【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part428