1read 100read
2012年4月海外旅行19: 飛行機が怖い人のためスレ3 (911) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆フランス旅行(パリ以外)に関してのスレッド 21◆ (152)
★海外旅行板 自治スレ (457)
ニュージーランド旅行総合スレッドその9 (902)
燃油サーチャージ?格安航空券でも追加料金高過ぎ13 (478)
出発直前…でもキャンセルしたい… 2 (536)
【千葉行き】台湾旅行統一スレ95【専用車・ガイド】 (161)

飛行機が怖い人のためスレ3


1 :12/02/20 〜 最終レス :12/04/27
戦慄の飛行機搭乗客よ  ガンバレ
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1310572631/

2 :
ツウ

3 :
>>1
糞スレ立てんな

4 :
>>1


5 :
エコノミー症候群で死にはしないけど、定期的に動かした方がいいのは確かだっけ?

6 :
長時間乗る時は動かした方がいいけど、
酒飲むとトイレ行く回数が増えるからそれで十分。

7 :
酒は有料にならんものか。
飲まん人は、飲む人の分まで金払ってる。

8 :
LCCみたいに飲み物有料でもいいんじゃネ

9 :
>>7
酒頼んで飲まずに捨てればおk

10 :
飛行機にレストラン作ってそこで有料で食うようにすればいい。
ついでにゲーセンとかボーリング場も作ってほしい。
映画館もつくって、映画はそこで見る。
売店も作る。
そうすれば皆立ち上がるしエコノミー症候群にもならない
ああ、温泉もあったらいいね。上空12000mで入る温泉風フロは気持ちよさそう。

11 :
>>10
分かって言ってるだろw

12 :
>>10
なんでも大袈裟に書けばいいってもんじゃねーぞ

13 :
各航空会社で、一席一台のモニターが標準化されてきたが
実はこれが危ない
一昔前、一部の航空会社がビジネスクラスに限り一席一台のモニター設置を実施し
雲の上のエンターテインメント・シアターシートとか言って差別化を図ったが
その内いくつかの航空会社で、原因不明のビジネスクラスからの火元と見られる飛行中の火災が発生した
そのうちの幾つかは甚大な航空事故に繋がり大勢の方が亡くなっている
発火原因は複雑なエンターテインメントシステムの配線上のトラブルだとかだ
そんなエンターテインメントの充実より、もっと重要な基本的な安全面にお金を使え!!

14 :
サービスも集客数に大いに反映するという現実

15 :
>>7
コスト的にはエコノミー客は酒代払ってないだろw
ビジネスクラス客、ファーストグラス客がエコノミー客分の酒代を払ってるんじゃね

16 :
>>10
ボーリング場のある飛行機は怖そうだ。
それより、雀荘を作ってくれ。

17 :
>>13
昔は配線が多かった最新のがデジタルモニターは電源を合わせて4本でOK
いわばUSBと同じだよ
更に機内配線を光ファイバーにすることも考えられてるぞ

18 :
モニターついてたって映画見たりしたって
恐怖で内容が全くわからない

19 :
俺に限らずハイスコアはそのボーリング場で出そうだな

20 :
http://www.youtube.com/watch?v=GegMVpBDiSo&feature=related
これみると787の主翼ってフラップまで一部流線型なのね。
昔みたいな直線の寄せ集めみたいなのは時代遅れになっていくわけか。

21 :
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ashige856/20110227/20110227122744.jpg
787見てこれを思い出したよ

22 :
>>13
スイス航空機原因不明の出火、墜落
http://ja.wikipedia.org/wiki/スイス航空111便墜落事故

23 :
俺はタバコやライターの火が怖い。
禁止になってても未だに吸うやつは後を絶たないし。
もうタバコもライターも持ち込み禁止にしてくれよ。

24 :
今時隠れて吸う奴いるのか?w

25 :
日航機123便墜落事故の交信記録を、改めて見てみたが
客室乗務員たちは墜落の30秒前まで、どこかの空港へハードランディングする為に
高度を急激に降下させているものと信じていたんだね
墜落寸前まで着陸時の衝撃姿勢を注意勧告していた,CAの機内アナウンスが凄まじく痛ましい
せめて米軍が緊急待機していた横田基地へ進入できたら、どういう結末を迎えられたのだろうか

26 :
飛行機は墜ちるのだ

27 :

それは着陸

28 :
このスレが落ちたとき、飛行機も落ちる

29 :
>>25
それなりに横田へ向かうことができ、
それなりに横田へ着陸できたら、
米軍最大限のサポートを受け、生還者は現実より多かったかもしれない。
そもそも、
それなりに横田へ向かうことができなかった。

30 :
アフガンあたりで123便と同じように油圧系統をすべてやられて制御不能になったけど
散々迷走した挙句エンジン噴射のバランスだけでなんとかそれなりに空港へ戻った件があったな
着陸は上手くいかなかったけど

31 :
>>30
それはUA232で場所はアイオワ
この事故は複数たまたま、その状況(ハイドロプレッシャーオールロスト)をシュミレーターで体験し
エンジン出力にてコントロールする訓練をしてた非番の機長が乗り合わせていた
そんな激しくラッキーな偶然により296人中185人が生存できた
逆に訓練してベテラン機長がコントロールしでも
滑走路に無事に着陸出来なかった訳だが

32 :
失礼
×シュミレーター
◯シミュレーター

33 :
>>25
日航機123便の墜落事故はやはり
極めて悲惨な事故だったが、航空機事故の歴史上極めて有効な証拠を後世に残す事が出来た
生存者の一人が航空会社の関係者だったのも、墜落時の状況証拠の明確な裏付けに大きな貢献を世の中に示せた
そして何よりも、飛行機が墜落するときのリアルタイムの状況を克明に覚えていたところは
歴史上稀有なそして貴重な証言者だったと言えるだろう

34 :
ボイスレコーダーで「ドーンと行こうぜ!」と言ってるのが怖かったな。
今日は2時間もメーデー!見てしまった。
小型旅客機は雲の上を飛べなくて低空を飛ぶから、着氷率が高くて
結構危ないらしい。
かと言って、大型旅客機も絶対安全とは言えないけどね。

35 :
たいていの機長は、自分なら墜落しなかったというね
おそらく、そうだと思う
あの事故は、酸素マスクをつけなかった操縦席の初歩的ミス
事故のスペシャリスト、JALならでは

36 :
>>31
いやいや、中東で起きたのもある
バグダッド → バーレーン DHL貨物便(A300)
見事着陸し、全乗員3名帰還

37 :
>>34
それたぶん
「なるようにしかならないんだ。ビビってないで気持ちをドーンと構えて操縦しようぜ」
という意味合いだと思う。

38 :
>>33
落合証言だね
貴重な証言だったね
もし123便全員死亡だったら
事故原因やら事故経過やら違う誤った方向へ向かう可能性もあった

39 :
落合証言からも機内の急減圧がなかったことは証明されている
つまり圧力隔壁の破損は外的要因と考えることに矛盾が無い

40 :
>>36
あれは凄いよね、殆ど奇跡に近い
100回やって1〜2回成功するかどうかの離れ業だと思う
123便の場合は垂直尾翼を吹っ飛ばされて
フゴイド運動も発生して方向制御さえも不可能で
その時点で詰んでたから同列には語れないけど

41 :
結論
飛行機は墜ちる

42 :
3月は海外と国内を1往復ずつ乗ることになった
はぁぁ〜

43 :
百万分の一にならないようにねー

44 :
↑ 縁起でもねーごど言うな!

45 :
確率0じゃないなら必ず誰かに当たるだろw
宝くじと同じでさ。

46 :
まあ、今日を境に航空機の墜落事故が永久にゼロになるなんてことはないし
次またどっかで落ちるよ。

47 :
俺、よく飛行機が墜落する夢を見るよ。超リアルで圧巻だよ。楽しい夢の一つ。

48 :
しかし日本は原爆、123便、東北M9震災&大津波と、世界に類の無いワーストの災害を
いくつもやっちゃってる国なんだな
まあ、第二次大戦のヨーロッパやアジアも地獄ではあったけど

49 :
新幹線の旅客死亡率ゼロというのが異常なんだよ

50 :
首都圏直下型の巨大地震が発生し
オープン直後の東京スカイツリーが真ん中からポッキリ折れる夢を見たが
可能性がゼロでなないところが怖い

51 :
JAL123便事故の520名死亡って、世界最悪の事故であったことを
きのうメーデー!見てて初めて知ったわ。
そいやメーデー!っていつも死者少なすぎだわな。100人以下とか。
ロストみたいに不時着して無人島暮らしするのもいやだな。
生存者に日本人が多ければいいけど、中国や韓国が多かったら悲惨。

52 :
死者数で言えばテネリフェ空港での524人が最多

53 :
583人だな
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_accidents_and_disasters_by_death_toll#Aviation
メーデー!ふつうに死者200人以上の事故取り上げてると思うが

54 :
肉片になる瞬間って痛いのだろうか?
痛いんだろうな…

55 :
フィリピン航空の爆弾事件の話はぞっとしたよ。
セブ島経由の便で、爆弾を仕掛けた犯人は下車。
そのあと搭乗した人がイスの下で爆弾破裂で下半身ぶっ飛んだ。
結局死者は1人だけだったか。
機体が空中分解した場合はいつ死ぬんだろう。
空中でショック死、酸欠死、海の中で溺死、鮫に食われるとか。

56 :
>>55
外へ放り出されたあとずっと生きてるよ

57 :
そんなに辛い思いしたのに意識があって最後に鮫にまで食われるのは
あんまりだわ。3回ぐらい死んだみたいなもん

58 :
【米ボーイング:「787」の全完成機を点検へ−機体に剥離の兆候で】
2月22日(ブルームバーグ):米ボーイングは中型旅客機「787」(ドリームライナー)の全ての完成機を点検する。
炭素繊維複合材を主要材に生産された初の機種である787は、機体に剥離の兆候が見られ点検が必要になった。
 商用航空機部門責任者のジム・アルボー氏は22日、シンガポールで記者団に対し、「短期間でわれわれが対応できることだ。短期的に一部の機体引き渡しに影響があるだろう。だが年間の引き渡し数には全く影響ないはずだ」と述べた。
原題:Boeing to Check All Completed 787Dreamliners for Delamination

59 :
自分が予定してる便は737だったわw助かった〜

60 :
>>49
リニアモーターカーだと地下深くであの速度でぶつかって木端微塵で事故って死ぬことになるのか
どうやって救助するんだろう

61 :
>>59
737は最も事故がある機材だけどなw
737NGなら別だが

62 :
なんでNGなんて名前をつけたんだ?
ダメだろ普通

63 :
>>50
俺は、制御不能のB787が東京上空で迷走飛行して
東京スカイツリーに激突する夢を見たぞ!!

64 :
2ちゃんねらーは勝ち組だろ
【観光】「韓国はぼったくりだらけ」「一番気をつけるべきは性暴行」
「料理に唾や痰を入れていることもある」 日本で悪評相次ぐ [2/23]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329974313/

65 :
>>64
まあ韓国人もバカじゃないから
金儲け > 日本人嫌い
が大原則ぐらいは当然知っているし気をつけてるわなあ
相手が大嫌いでも金儲けのためなら、自分たちの提供する商品を貶めて
商品価値を落とすことなんかは絶対しないわなあ
ぼったくりと性暴行はあまり関係ないが

66 :
>>64
ここはν速じゃないからね
ご愁傷様でした

67 :
大人になったらコンコルドに乗りたかったがもう飛んでないよね…
羽田ーNYを3時間で飛んでくれたら300万までは出す。

68 :
韓国は店員が腕をつかんでくるのが不愉快だわ。
買わないと罵声浴びせる。民度低すぎる。
つか、販売の仕事してるヤツ世界共通負け組なんだけど
韓国は下品すぎるね。

69 :
>>67
超音速機は採算悪いんだよな

70 :
>>68
デリー空港に深夜到着した時のやばさに比べれば。
韓国なんてまだ平和。

71 :
一人で降りたったの?
そうならやばい。

72 :
>>68
よほど韓国でエライ目に遭ったようだな
俺なんてこれまでも&未来永劫韓国へは何があっても行かない
新大久保へも行かない

73 :
韓国ならフェリーで行けるだろ

74 :
>>68
その世界共通の負け組の者なんだが
月に2回、年に多い時は30回は韓国へ行っている
取引先の現地法人でその下品すぎる韓国人たちも、月1の割合で来日している
来日時は京都の祗園や、東京の新大久保あたりで杯を上げる
私の訪韓時も明洞や東大門の繁華街で接待してくれる
日本では割り勘が多いが、ソウルでは私の支払いは絶対受け入れてくれない
そして肝心要のビジネス上も、私が損をする契約は結んでこない
私は周りの日本人よりは、韓国人のビジネスマンの方がよっぽど信頼出来ると思う
ただひとつ心配なのは東京・ソウル間の飛行機のダイヤがあまりにも過密だということだ
日航、全日空、大韓、アシアナ、米系、その他が引っ切り無しに大量の乗客を輸送している
非常に便利だが、日航ジャンボ機123便事故の再現が起こりそうで非常に怖い

75 :
韓国論議はν速でやれよ
もう日本のエアラインは旅客用ジャンボ飛ばしてないよな

76 :
新大久保はわかるが祇園Vs明洞、東大門ってもの凄い差だな

77 :
おまえら飛行機怖くないのかよ
搭乗まであと2ヶ月、予約した日に戻りたい
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ

78 :
>>77
怖いよ
だから絶対乗らない

79 :
ピーチ航空って、経費節減で運転手はおサルらしいよ

80 :

違うよ
後列5列が立ち席

81 :
バカだなあ
全席ペダルがついてて人力で飛ぶんだよ
1人でもサボったら落ちるぞ

82 :
面白いって思ってんの?

83 :
俺ウケたけど

84 :
>>80
あの立ち席って緊急時の防御の姿勢ができないよね?

85 :
え?立ち席ってまじなの?
どっかの貧乏航空ではつり革につかまってのるのがあるらしいけど。

86 :
日航ジャンボ機墜落事故で生存していた落合さんの証言記録を読んだが
落合さん自身も飛行機が墜落するというよりは、どこかの空港へハードランディングする為の
急降下だと思っていた(思おうとした)節は読み取れるね
他の多数の搭乗客たちも救命胴衣を着た位だから、大変な状況でも海に何とか不時着し
最終的には、救命ボートで救出されるであろうという生存予測を、墜落直前まで思い描いていたに違いない

87 :
立ち席まで作ってたくさん入れたいのかよw
つーか経費節約してパイロットもCAもなしにすればいいやん。
どうせ全自動で飛ぶんだろ?

88 :
乗るの?

89 :
>>86
同じことばかり何度も書くな!
酔っ払ってるんか

90 :
立ったまま乗る宙返りコースターとか、どっかの遊園地になかった?
あんな感じで楽しいのかな。
とりあえず自分はフルフラットシートで寝て逝きたい。

91 :
お座敷飛行機
世界初、畳の大広間

92 :
全座席カプセルホテル型みたいな飛行機開発してエアバスで

93 :
プロペラエンジン

ジェットエンジン
次はないのかよ
早く次発明しろよ
もう何十年経ってるんだよ

94 :
ここ見てると怖い人っていうのはあまりいなさそうだね

95 :
カラ元気だよ察してよ

96 :
昔からクリティカルイレブンミニッツと呼ばれ
離陸時の3分間、着陸時の8分間の航空機の事故発生率が高いと言われてきたが
最近は老齢化航空機の普及度合いが進み、それ以外の時間帯もかなり危険が伴うとされている

97 :
逆に危険が伴わない時間ってなんすか100%の安全が保障されてるんすか
離着陸は手動なんだからヒューマンエラーで危険度高いのは当然の話しだ
空港周辺は飛行機の密度も高いし、管制塔との通信もあるし危ないのは当然だ

98 :
>>97
何でキレてんの?
統計的に離着陸の事故率が高いのは厳然とした事実だしね
俺は巡航中だろうと墜ちることしか考えられないから絶対乗らないけど

99 :
無風での巡航高度の水平飛行は100%安全だろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ユーロ】円が強すぎて海外へ行くしかない7【$】 (248)
チェコって・・・ 2 (313)
¥ £ 外貨両替総合スレッド その10 EUR $ (326)
ラオスの旅 Laos Part14 (823)
フィンランドに行こう (680)
バリの情報きぼーん -Part56- (755)
--log9.info------------------
(゚Д゚≡゚Д゚)今現代音楽板には漏れしか居ない (141)
作曲するスレ (214)
「現代音楽」の行き着く果ては、「お笑い」か? (154)
( ^ω^)CDはブックオフで買うお (122)
間宮芳生スレット (167)
雑談スレ in 現代音楽板 (131)
また騙されて現代音楽板にやってきたわけだが (388)
現代音楽は 音楽の核を捨てただけ (125)
ミュライユ 総合 (121)
ビートルズに勝てる現代音楽ってあんの? (147)
現代音楽は音楽としての価値がない (197)
今堀拓也の曲はどこが面白いのか? (186)
↑と↓のスレタイを合体させるスレ@現代音楽板 (117)
◇◇大島ミチル◇◇ (213)
眠る時に聴く現代音楽 (123)
4分33秒は駄作 (106)
--log55.com------------------
愛ちゃんと愉快な仲間たち2
【´・ω・`】 ロコりんの備忘録 53 【´・ω・`】
予想変換でしりとり Part.2
(´ー`)
数字を数えて2億を目指すスレ Part2080
なんとなく歌詞を口ずさむ
高3女だけど質問ある?
(*^-^)ニコ16コ