1read 100read
2012年4月週刊少年漫画18: 【増刊】少年ジャンプNEXT!新人総合@9号【ネクスト!】 (870) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【吉河美希】 山田君と7人の魔女 【一人目】 (873)
ネテロ会長がハンゾーを高く評価した理由とは? (441)
【桜井のりお】みつどもえ 207卵性【ゆるゆり絶許】 (818)
【八谷美幸】ましのの 3スレ目【チャンピオン】 (356)
【濱田浩輔】パジャマな彼女。8着目【パコカノ】 (1001)
【八谷美幸】ましのの 3スレ目【チャンピオン】 (356)

【増刊】少年ジャンプNEXT!新人総合@9号【ネクスト!】


1 :12/01/19 〜 最終レス :12/05/01
★ジャンプNEXT!を主に新人作品の感想などを語って下さい
─ネタバレは公式発売日0時以降にお願いします
─評点は10点満点でお願いします
─評価の際は好きな作品3つもあげて下さい
─作者個人を叩くのは控え目にして下さい
─新スレは>>950の人が立てて下さい
■前スレ
【増刊】少年ジャンプNEXT!新人総合@7号【ネクスト!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1322060901/
■バレは此方で
【祝au規制解除】ジャンプ読切ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1279748390/

2 :
ちょっとテス

3 :
テンプレ間違えたスマン
前スレ
【増刊】少年ジャンプNEXT!新人総合@8号【ネクスト!】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1325469294/

4 :
>>1

5 :
ふぁみどるのコンビ本誌進出
http://f2.upup.be/3Objv7Dcc9

6 :
来ると思ってたけど早いな
味のある絵になってたら良いなあ

7 :
恋愛相談と見分けつかなかった記憶がある

8 :
>>1
乙!

9 :
佐伯より比較して出来がいいと思ってたけどやっぱりそうなったな。

10 :
ジャンプはバクマントリコ程度じゃあヒットの扱いにはならない
バクマンとトリコが売れても佐々木は3年で編集長首
茨木もデスノートがなきゃ3年で編集長首だったらしい

11 :
やはり初版100万部売れるレベルのが必要なんだろうな。
そこまで来ると最早編集の腕でどうにかなる問題じゃないが
尾田や岸本のような新たな天才の出現か
久保やガモウのような、凡才から天才へ開花する者を待つしか無いなあ。

12 :
佐々木はワンピ推しで部数上げて出世したんじゃなかったっけ
いや理由の部分はただの推測だけど
佐々木や瓶子が出せなかったレベルのヒット出した茨木時代も部数は下げ止まらなかった
いやまあ茨木時代に下がるだけ下がったから佐々木があげられたのかもしれないけど

13 :
部数上げたのは尾田のおかげで
編集長の手柄じゃねえって評価されたんじゃねえの

14 :
編集長じゃなくなって飛ばされたー!と変な話題になったけど
少年漫画部門の副部長になってる(ジャンプにも関わる立場)のが分かって
これはどうなんだろう…となったんだっけ

15 :
ジャンプ史上3年以内で編集長交代したのは
部数半減させた堀江と途中で死んだ高橋と佐々木だけ

16 :
バクマン内じゃ割と敏腕っぽく描かれてたのにな
ガモウも編集長の事は悪く描けなかったか。瓶子に変わったって部分は描いてたけど

17 :
バクマンでは最強ジャンプに相当するものへの異動でって扱いだったよな
現実の最強ジャンプはどうなのかしらないけど

18 :
新世代杯の結果っていつどこで発表されるんだ?

19 :
その内本誌で発表されるんじゃねえの

20 :
第一弾は画乃新
第二弾は坂本
リーク通りなら第三弾に夏NEXTからか。
ペロリスト的にはテンカかデマエが来れば言うことは無い。
チャコやタカシ、しゅらぷねるもまあペロってやらないでもない。
だが伊達。
てめーは駄目だ。

21 :
伊達好きだけどなー。パワーがあって。
でも伊達の画力では本誌で通用しなさそう。
夏からならデマエが来て欲しいね。

22 :
夏ネクストなんて稀にみる糞号だったじゃないか・・・
かろうじて、テンカがまだ読めるレベル

23 :
>>17
現実の最強ジャンプはイヨクが編集長みたいだからバクマンとは違う
何でガモウがそういう風に変えたのかは知らんが

24 :
>>21
伊達は女いないしなあ。
あの画力で女描かれても困るがw

25 :
ふぁみドルが最近のNEXT掲載漫画の中で一番好きだったからこれは嬉し・・・おいななみん何処行った

26 :
デマエって銃もったテロリストがビルに立て篭もってるのに警官二人しかいなかった漫画だろ?

27 :
ちょっとあの設定で連載は無理ゲーだろ
グルメとか食とかテーマでトリコとかぶるし

28 :
>>26
お前毎回それ言ってるけど良く飽きないな

29 :
ジャンプで女が主人公?
成功例がDrスランプしか思い出せない

30 :
キャッツアイ

31 :
デマエは画力が低すぎる

32 :
>>29
キャッツ・アイとか

33 :
>>29>>30
どっちも古いなー

34 :
料理がオニギリしか出てないとか
敵ボスが変なヘルメットで顔隠してるとか
人質の子の母親の顔が隠れて見えないとか

35 :
批判するポイントかそれ

36 :
まあプリティフェイスとかめだかボックスくらい売れれば成功だから
それくらいを目指せばいいんじゃない
プリティフェイスはアメリカでも売られてるんだぞ

37 :
犯人が「料理、溢れてるぞ」という嘘で主人公に隙を作るシーンがあったが、その時点ではまだ料理を作っていないっていう。
まあ主人公が反射的に反応してしまったって可能性もなくはないけど。

38 :
タマネギ刻んで硫化アリルで攻撃とかなかったっけ
食材を粗末にすんなよと思った
見返してないからちゃんと料理に使ってた描写あったらごめんだけど

39 :
そういえばデマエは予告のあらすじ読んだときは誘拐犯に料理振る舞って
改心させる変化球漫画と思ってたがフタ開けてみたらただのバトル漫画だった

40 :
まあ料理漫画って料理の力で大抵のことは解決するから誘拐犯止めるくらい結構前例ありそうな気はするがな
誘拐中に出来るのそれくらいだし誘拐中に食事食べさせさえすればなんか改心するってイメージ

41 :
警察や料理がどうのというより
単純に…面白いと思える箇所が一つもなかったです…

42 :
まあ高評価つけてる人はいるしそこは人それぞれとしか
高評価要因にヒロインペロペロが多かった気がするからハチメガみたいに
実際の読者層とは乖離してる可能性は高いが

43 :
扉絵の掴みが群を抜いてたからな
あれだけでペロペロだぜ

44 :
焼野原で泣いた

45 :
少年がヒロインを好きな理由が分からなかったから、俺は微妙だったな
演出は上手かったけどね>焼野原

46 :
ツクモって漫画についての質問
別に漫画描いてるわけでもなんでもない素人だから聞きたいんだけど
ツクモ部に入る所でツクモ部の描写に半ページ分のでかいコマ使ってたけどこれなんか意味あんのかな?
部室としても何か特別目を引くものがあるわけでもないし演出として大ゴマ使うような要素が見当たらないし
何か意味わかる人いたら教えてくれ

47 :
デマエ良かったよ。ペロペロ的な意味のみで

48 :
≫46
別に何とも思わんかったけどそうかもな
ああいう背景を大きく描くのは好きだけど
あそこまでして大きくするほど目を引くほどのものもないな

49 :
>>46
さすがにそこまでツッコんでやるなw
「このコマ意味あるの?」なんて聞かれたらプロだって「まぁ・・・なんとなく・・・」って言うと思うぞw

50 :
そこまで突っ込まなくても十分つまらないからな

51 :
一度部屋の全体図を書いて殺風景で特に何もない部屋であることを印象づけた上で
その後その部屋にいきなり大量の人が出てくるっていうコマをよりインパクトあるものにしたかったとか?
ただ付喪神ものだから何もないところから突如現れる驚きよりちゃんと物を描いてたほうがよかったような気はする
人形以外はワープでも透明人間でも幽霊でも大して変わらないしな

52 :
>>51
納得した。
あと単純にこの作者ああいう構図で背景描くの、
たぶん好きだよな。
とレジャー受賞作見ると

53 :
デコボコは絵ヘタだけど演出はカッコイイ
でもこういうの大概が編集者が絡んでたりするから作者のセンスとは限らないんだよな
主人公の顔がなんかムカつく
安全領域が凄く読んでみたい
IKKIとかに行った方が報われそう

54 :
画力低くても、それを補って余りある面白さで
きっちり人気も取れる作品ってなかなか出ないよなあ。
読者に汚い絵の作品を楽しめと強要はしないが
そんな読者を内容で引き込んで
NEXTから本誌読切、連載と這い上がれる奴を見てみたい。

55 :
画力低い、で銀魂や黒子やべるぜやボーボボが思い浮かんだけどどれもいまいち好みじゃないわ

56 :
ネウロ

57 :
>>55
黒子やべるぜは一応標準レベルだと思う。
俺が言うのは、内容が普通なら間違い無く載らないような
標準以下のだ。
ゆでや許斐、宮下あきらの初期のような。
ネウロを最後に見ないけど
そういうのが奮戦してると何か嬉しい。

58 :
まぁ面白かったのはメガ、焼野原だな

59 :
ステマって何の略だっけ?

60 :
ステルスマーケティング

61 :
2011年春のNEXTで鏡生存中って漫画があったんだけど
針のパクリじゃね?

62 :
>>61
針がパクり

63 :
時期的には鏡生存の法が早かったからな
死と鏡の伝説は西洋では割とポピュラーだからどちらも出展はそこかもな

64 :
坂本の次の第三弾のバレは明日かな。
いよいよ来るかテンカ。

65 :
第一弾って殺し屋の話だっけ?

66 :
デマエは画力、設定のツメが甘い。本誌にはまだ早い。
チャコは脱獄という題材や見やすい画面構成の力はあるが連載を意識しきれていない。
これも本誌は厳しい。
伊達は勢いがあって面白かったが、あの画力で本誌は120パーセント無い。
タカシはあと一歩画力と設定を練りこめば可能性もあろうが、半年足らずで本誌レベルにランクアップするのは困難であろう。
シュラプネル?無い無い。
本誌読切ということは
名立たるヒット作と肩を並べ、連載を狙える完成度が無くてはならない。
玄人目線で見ても、テンカが第三弾に来ることは明確だと太鼓判を押そう。

67 :
普津沢、坂本と失望するラインナップが続いたが
テンカで持ち直すな。
楽しみだ。

68 :
テンカはヒロインが主人公に毒オニギリを食わせたりいろいろ糞だったけどな

69 :
>>68
分かってないな。
毒おにぎりを美味いと言うから
主人公の男らしさが際立つんじゃないか。
本誌読切でも確実に毒おにぎりがキーになると読むね。

70 :
今週がサスペンス、来週ラブコメなんだから
その次はそれらと被らないテーマのが来るんじゃね?
スポーツとかファンタジーとか

71 :
テンカはストーリーが支離滅裂だったのがなー。
記憶を消す薬があるのに敢えて毒殺しようとするヒロインとか、主人公の身体をトレースしただけで仲間を殺せると思った宇宙人とか、こいつら頭のネジが何本か抜けてるだろってシーンがちょっとありすぎた。斬じゃあるまいし。

72 :
>>71
その程度の破綻は歴代ジャンプ名作でもあるレベルだろ。
テンカは今回の第三弾で間違い無く本誌に来る。
そしてアンケートぶっちぎりで連載する。
俺の目に狂いは無い。
素人は黙ってな。

73 :
これがステマか

74 :
>>72
俺も第三弾にテンカ来ると思う

75 :
>>72
アンケートぶっちぎり←三弾の中では
連載する←でも長くは続かない
こうですか、分かりません><

76 :
>>74
お、分かってるじゃないか。
流石だな。

77 :
>>75
素人が。
糞みたいな理屈に囚われているお前らには分からないかもしれないが
覚えとけ。
玄人はヒット作を匂いで嗅ぎ分ける。
俺には分かるんだ。
テンカが第三弾に来て
ヒット作まで駆け上がるのがな。

78 :
これまでのパターンから察するに
夕方にもバレが来るはずだ。
テンカの名をそこに見た時
お前らは俺の感性が正しかったことを思い知るだろう。
そして思わず
明察!!
と、俺を讃えずにはいられない。
お前らには分からないかもしれないが
夏NEXTから来るというリークが正しい限り、テンカは鉄板だ。
間違いない。
俺には分かる。

79 :
ていうか前から最有力テンカだから、当たっても別に「やっぱり」ってなる

80 :
テンカは画力は夏nextの中じゃダントツだったけど個性ある絵じゃない
今べるぜが似たような話してるけど、テンカじゃべるぜには勝てない気がする
べるぜはあの下手な絵が個性になってるし読みやすい
そしてなによりべるぜの方がヤンキーという生物を描けてる

81 :
でもなあ…自分もテンカの人に来てほしい一人なんだけどさ。
どっかのスレで読み切り誰来るかバレあったけど、山田金鉄とは書いてなかったんだよなあ。
まあ3週間も先のことだからあんま確信は持てないのも確かなんだけど。
テンカの花嫁そのもので来なくてもいいから、来てほしいとは思ってる。

82 :
477 名前:ohana ◆IR7jauNn4E :2012/01/25(水) 19:03:48.97 ID:Gap/Qjg1O
読み切りは
烈!伊達せんぱい
近藤信輔
>>78泣いていいぞ

83 :
再来週の読み切り、伊達らしいぞボンクラ>>78

84 :
テンカは新連載INが決まってんだよ。言わせんな恥ずかしい。

85 :
今回伊達先パイに投票して下さった読者の皆様、本当に、心から、たまらなくありがとうございました。皆様のお陰でもしかしたら次も、伊達先パイでお会い出来るかもです。頑張ります。めっちゃ頑張ります!!
contiful/近藤信輔 2011-09-01 23:27:22
477 名前:ohana ◆IR7jauNn4E [sage] 投稿日:2012/01/25(水) 19:03:48.97 ID:Gap/Qjg1O [7/7]
読み切りは
烈!伊達せんぱい
近藤信輔

86 :
えーともういいや告知しとこう!!!俺が描いた『烈!!!伊達先パイ』ってギャグ漫画が8月12日発売のジャンプNEXTに載るのです。伊達政宗の格好した先パイがバスケやるお話です。宜しくお願いします。
contiful/近藤信輔 2011-07-12 23:34:25

87 :
まさか夏NEXT枠が伊達先輩だとは…これは予想外
夏のギャグ優勝はドントストップバスだと思ってた
天下の花嫁は来週やる恋色紅葉と内容が被るからかな

88 :
嘘だろ・・・面白いって言っても
NEXTにしてはってレベルだったろ・・・
まさか伊達ごときにテンカがアンケ負けたのか・・・?
悪い夢を見ているようだ・・・

89 :
>>78
大丈夫、まだ嘘バレの可能性は残ってるぞ。最後まで希望を捨てるな。そして絶望しろ。

90 :
ギャグ枠だから掲載の基準とかが違うのかな
とりあえず期待しておく

91 :
まさかの伊達か。面白かったけどテンカ、デマエ、チャコのどれかだと思った
近藤はそこそこおっさんの苦労人なんだよな。期待してる

92 :
あの絵で本誌とか無いだろ。ギャグでも。
あんな汚い絵では腐女子も釣れない。
女もいないから男も釣れない。
どういうマーケティングして判断したんだ糞編集。

93 :
伊達かー
まぁ読み切り時のバスケ部って設定が黒子と被るし、野球部にしたら読むわw

94 :
今気づいたが>>20涙目だな
しかし本当に恋愛とギャグ推すねー編集
一時期のサッカーといい、何故こう同じジャンルを連続で続けるのか
まんべんなくいこうよまんべんなく

95 :
恋愛はともかくギャグそこまで押してるか?
一時期はマジでギャグ不毛だったんだから、そこそこ面白いのを積極的に育てるのはいいと思うぞ
まぁ、色んなジャンルの話を読みたいのは同意だけど

96 :
伊達かー
テンカかデマエだと思ってた

97 :
やべえ自分もテンカかなと思ってたけど
次に好きだったのが伊達だったからこれは嬉しい誤算
ここ見てるか伊達!応援してるぞ〜

98 :
伊達は相当アンケートが良かったか
画力が向上したか
画力が変わらずとも中身を連載向けに改良したか。
他のNEXT作品に先んじて本誌に来たからには
何らかの進化があったんだろうか。

99 :
伊達来るの?まあ妥当じゃねえか
と今読み返して思った
デマエとテンカはキャラデザというか絵柄がな
ちょっと古いような気がすんだよな
だからといって伊達かっつったらまあそうでもないんだけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
黒子のバスケ ネタバレスレ 30Q (835)
ジャンプの3本柱の主人公でまともなのって (597)
ハヤテのごとく!ネタバレスレッドその129 (991)
【古味直志(ю:】ニセコイ part13【コミィ(ю:】 (835)
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part63●○● (169)
【真島ヒロ】FAIRY TAIL 黄道71門 (136)
--log9.info------------------
Carrara【RayDeam/Infini-D後継3DCGソフト】Part12 (839)
pixiv(ピクシブ)底辺スレ part219 (872)
LightWave3D・雑談スレ68 (411)
【Autodesk】初心者の質問に答えるスレ6【Maya】 (297)
CorelDRAW Graphics Suite X5 (147)
ペイントツールSAI 91色目 (686)
自主制作アニメを作ろう15作目 (251)
pixiv奈落底辺スレPart49 (784)
pixiv底辺新卒中層スレ part40 (294)
【コミスタ・イラスタ】CLIP STUDIO 6【ClipPaintLab】 (554)
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part156 (176)
Pixia=ピクシア使ってる奴 8枚目 (443)
そろそろLinuxでCGやろうぜ (308)
【pixiv】辰巳【絵師】 (203)
【レタッチ】パース屋さん、いらっさい! part2【GI】 (525)
【和製モデラー】Metasequoia Part36【メタセコ】 (424)
--log55.com------------------
凛-the end of corruption world-
【SHOT THE VANITY】JUSTY-NASTY vol.4【29年振り】
Far East Dizain
Deshabillz 9
摩天楼オペラ18
【DESERT TOWN】ZI:KILL vol.3【IN THE HOLE】
【シューゲイザー】Kαin #25【ネオアコ エレクトロニカ】
DEAD END Vol.12