1read 100read
2012年4月同人ノウハウ245: サークル名のあれこれ (910) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ポースタ】POSESTUDIO/ポーズスタジオ Part1 (277)
〜一人でやってる駆け出し絵描きさん〜 (102)
[絵描き⇔字書き]ちょっと聞きたいこと3 (957)
トーンを使用しない主義! (107)
同人誌印刷所 フェア・割引・専用スレッド[7] (878)
上達する人と上達しない人の違い2 (904)

サークル名のあれこれ


1 :01/04/15 〜 最終レス :12/03/31
サークル名について色々話しましょうヽ(´ー`)ノ

2 :
男性向け、女性向け両方やってる人は
同じサークル名もビミョーに違うよね
ペンネームもか

3 :
みんな、好きな本とか作る人のサークル名で覚えてる、PNで覚えてる?
サークル名変えたいんだけどPNじゃ探しにくいかなって悩んでる。

4 :
>>3
覚えやすい方。あるいは何かのタイミングで先に覚えた方。
私個人については、サークル名が覚えにくいのにしてしまったのと、
最初独立前にペンネーム覚えて貰ったのとで圧倒的にPNの方で
覚えられていると思う。

5 :
>>3
検索しやすいからサークル名かな。

6 :
私サークル名がきまらないんですけど、
みなさんはどんな感じできめてますか?

7 :
>>6
じゃー私が決めてあげましょう。
「おぉ〜マスカット」

8 :
矢張り「あ」行というのが常套でしょう。目次の上の方にのりやすいしね。
やりすぎるとひと昔前にあった引越しセンター同士のタ○ンページ先頭
取り合戦みたいになるケド(薬)

9 :
>>6
分かりやすくて、印象に残りやすくて、ごろがよくて、後年恥ずかしくならない名前が良いです。

10 :
>>8
そうか、あ列サークルのへたれ確率が多いのは
そういうわけだったのか……

11 :
カタログでサークル名順に見るわけでも無し、「あ」行で始めても
しかたないのでは?
最初に「スタジオ」とか、他のサークルとかぶるものをつけるのは
やめた方がいいと思うけどね。

12 :
なんとか堂、ほにゃらら庵も、ややこしい。
復活か! とか思ったことあるし。

13 :
>>12
〜屋とかもね。

14 :
それよか、その後に付く「本舗」をなんとかして欲しい。

15 :
>14ワラ本舗多すぎ!

16 :
確かに

17 :
猫はやめとけ


18 :
誇椿宿

19 :
>>6
英語で読み方がわかりづらくて覚えてもらいづらいのは嫌だったので
私はすべて常用漢字にしました。
>>9
>>17
激しく同意!!
…ここの板、雰囲気良くてほっとします〜。洋楽板怖くて…(泣)


20 :
もっと、大本山とか意味わかんねぇのはないのかよ(笑)

21 :
>20 まんぼう小屋


22 :
サークル名って、〜店とか〜屋とかじゃないと、
PNと混乱しますかねぇ?

23 :
>>22
どうみても組織っぽい名前なら混同しないでしょう。


24 :
既出だったらスマソ
じゃ済まされないよな・・・。

25 :
有名所に似せると、売上が伸びるかも。

26 :
自分は食べ物名(和食)のサークル名だがどうなんだろう・・・。
単に自分が好きな食べ物から取っただけ。


27 :
とある一文(英語)を単語で区切ってその頭文字を
あわせたらイイカンジになったので使ってる。
そのイミに気づいた人はごくごく少数さ…(笑)

28 :
>>27
AEIOU
違うか。こりゃラテン語だ。

29 :
>>26 さしみ定食とか?

30 :
日本ヤマハ

31 :
やたらと難しい漢字を使うと
後で後悔するぞ

32 :
世間に惑わされて最近「ドットコム」をつけてしまった…。

33 :
エロそうな名前なんだけど、非エロサークル運営中。

34 :
>>32
ワラタ

35 :
猫は多いよ

36 :
多いな。

37 :
全部カタカナ。申し込み用紙が書きやすい。


38 :
>>37
それで思い出した。
shift-jisに無い文字はやめとけ。

39 :
xx株式会社

40 :
サークル名つけるときHPの事も考えて
「やっぱりドットコムドメイン欲しいよな」などとITバブリーな考えで
まだ使ってないドットコム名称を探すのに苦労したw
手当たりしだいお名前ドットコムで検索したものです・・・

41 :
ドットコムはもうすぐ恥ずかしくなる気がする。

42 :
あげ

43 :
あげ

44 :
>41
そう?今だにけっこう憧れてるんだけど・・・

45 :
花系もあかんな

46 :
うちのサークル名、新興宗教くさい名前なので
イベント発送する時は、かなりハズカシイ
某差厘事件の時は、あやしまれそうだとびくびくしてたさ
しかしインパクトがあるのか、覚えられているので
もう変えられず、10年使っているさ

47 :
スマソ
名前化けた

48 :
>>46
友人は10年近く使ってたサークル名を
某宗教団体の所為で改名しました。元のサークル名は「アレフ」でした。
だから、宗教っぽい名前はダメかもって思います。
それから、某大手サークルに同級生がいるのですが(笑)彼女はマンションの
表札にサークル名を書いてます。(通販等がサークル名なので郵便の間違いを避ける為)
そしてイベント前には多くの段ボールを宅急便の人たちに集荷にきてもらうので、
(そしてさらに知り合い等がイベントにあわせて泊りに来る)
近所の人からは「あそこは絶対に何かの宗教に違いない!」と思われていたそうです。
なので、もし表札等に表記してもせいぜい会社名かな?程度に思われる名前が…
いいかな?と思ってみたりします。

49 :
うちは「村」
弱々しくてよい。

50 :
○○研究所ってのは?
ウチは英語以外の横文字だけど、ちょっと気になって辞書引いて意味が分かってもらえば、ってかんじ。

51 :
多分読めないだろうな〜という名前をつけた。
案の定、友人たちも読めないが、字面で覚えてるらしい。
覚えズライ名前は減点対象でしょうか。ジャンル変えないのに名前変えるのもなあ。

52 :
ずっと使ってた名前(そうとう変わってるのですぐ憶えてもらえる)
を、飽きたので替えた。しかし馴染めないのです。
 略語が造れる名前にしました。
(PNてカタカナの人おおいので、かえって憶えにくい。見難いし)

53 :
>>50
うち研究所だよ〜!
最初は漢字だったけど医療関係の名前なのでウェブ上ではまずいと思って
今は英訳したものの頭文字をとって使ってる。

54 :
>>53
Webに進出するとそんな副作用が出るのか。

55 :
やっぱローマ字とかはダメだね・・・検索もひっかかりにくいし
覚えられにくいみたい・・・。でもうちの大将が絶対変えないって・・・鬱。

56 :
>>55
今日びの企業みたく、サークル名の他に、ブランド名作ったら?

57 :
>56
うーん、それもいいんだけどねぇ・・・うちの大将頑固な上変な人で・・・
でも上手いしなんでもかんでもこなしちゃうから頭上がらないんだよね・・・。

58 :
〜共和国
 微妙?
ヘタレ系に多そう。(ウチやらい)


59 :
>58
なんかヘタレって群れてるイメージあんだけど、共和国って・・・
なんかまんまだな・・・。

60 :
Loveのつくサークル名多すぎ。
イベントパンフ見て藁田。

61 :
コミケ知らない人とかから見たら大抵のPNもサークル名も痛く見えるそうな。

62 :
個人なのに
スタジオ○○
○○屋
○○本舗
ってサークル名は痛いのぉ。

63 :
↑ああ、それ(笑
 友人の絵描きがそれだわ。

64 :
永ーく使えるサークル名にしよう。
自分のサークル名は独立して事務所起こす際にも使うつもり。

65 :
「〜屋」でも「〜本舗」でもなく「〜号」をつけてた。

66 :
うち、〜屋だ。全部ひらがなだけど。
個人だけど。
今度新しく相方とふたりでやるサークルも「〜屋」です。


67 :
2人でサークルやってた頃はデビュー直後の若手漫才コンビみたいに
名字をそのまま並べただけの名前にしてたなあ
例えれば『ギコ・モナー』ってな感じで。。

68 :
企業なんかにありがちの名前だと、ネットで
別の物を検索したときに出てくる事もあると思われ。
(過去に関係の無いキーワードでのアクセスが多発した・・・)

69 :
企業なんかにありがちっていってもな〜
わかんないよ〜。まあ、今はまず検索かけてみてから決めるってのが
出来ていいね。そんな事までする人あんまいないと思うけど。

70 :
株式会社スタジオ猫共和国屋本舗総本山研究所(宗教法人).com

71 :
サークル名と同じ名前の野菜があった…。

72 :
文になってるのはアリ?

73 :
「〜自然保護区」
「〜相談室」
「〜大臣」
「〜酸ナトリウム」

74 :
「宇宙戦艦〜」
「〜大戦争」
「どきッ!女だらけの〜大会」

75 :
難しい漢字で5文字にしたら、暴走族に間違われました。
当て字とかじゃなくて普通の意味なんだけどね。

76 :
難しい漢字は検索しにくいし、覚えにくい気がする。

77 :
申し込みの際に面倒だ>漢字五文字

78 :
いや、慣れてるとそんなんでもないよ>漢字。

79 :
「はぁ〜こりゃい○こ」は?

80 :
そーいや昔、俺の兄がうる星やつら(アニメ)に狂ってたころ
作ったサークル名が「ラム親衛隊最高幹部会」だったなぁ

81 :
全部英数しか使ってないけど、いろんなフォントが使えて便利だよ。

82 :
>>81
そうそう。英数にすると、フォントが選べていいんだよね。

83 :
>>81
英文字のほうが書くの楽だしねえ。早い。
でも覚えてもらいにくいんだよなあ〜〜……。

84 :
英数はむやみにフォントを変えないでロゴを作るほうが効果的かと。
けっこう字の形で覚えてるからねぇ…

85 :
英数は索引で解り辛いかなーと思って敬遠しがちだな。
うち、索引ページだといつも前後何サークルか(下手すると数十)は
英数表記で、そこにぽつんとカタカナで浮いてる。狙ってるんだけどね。
本の表紙なんかには、英語表記で名前をデザインしたりはするよ。

86 :
株式会社、有限会社は使い古された感があるので、これからは
合弁会社や合資会社でgo!あと共同事業体(JV)とかもいいぞ。
なあに、意味なんて合ってなくたっていいんだ。株式会社っていう
サークル名のとこだって株なんか出してやしねえんだから。


87 :
>>86
××コングロマリットはどうよ?

88 :
××財団、××コンツェルンとか。
××重工はよく見るな。

89 :
昔あったサークル名「衆狂呆人○○寺」はガイシュツですか?w
発行した同人誌は教典かと・・・

90 :
宗教法人ならぬ「宗教同人〜」っていうサークルもあったな。


91 :
某大手と同じサークル名つけて自ら変えたにもかかわらず
そのサークル名を先につけたのは自分だぁとばかりに活動年表まで
発表し被害者意識バリバリ、イタタサークルHP発見
実は大手の方が先にその名前で活動始めてるんだよねぇ
イタサークルちゃん知らないみたいだけどw

92 :
痛くないサークル名ってなんだと思う?
ていうか何か挙げても絶対誰かには痛いって言われると思う。

93 :
>>92
地名系は少ないと思う。

94 :
知る人ぞ知る、ニヤリな名詞がいいんじゃない?

95 :
お・・おれ、字画数占いできめました・・・

96 :
うちは**小隊って名前でやってます。
これも多いんでしょうか?

97 :
↑○○隊は多いと思うよ。友達が○○戦隊(笑)

98 :
>>97
○○戦隊の者ですが何か?

99 :
サークル名:「集英社」
本のタイトル:「少年ジャンプ」
…は駄目でしょうなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
次のコミケまでカウントダウンGo!Go! 5 (756)
おまいらがたまらなく好きなものを書いていけ (567)
絵描きさん雑談スレ11 (375)
■■■■相方タンを探すスレ 4組目■■■■ (872)
【会いたい】オフ友達の作り方&交流の仕方 3 (727)
修羅場の時の食事 (゚Д゚)ウマー【29】 (181)
--log9.info------------------
TOIRのコンウェイは異世界の救済者カッコイイ (293)
ポヨン2 (388)
【ポケモン】Nアンチスレ Part2【BW】 (638)
ペルソナ3Pの女主人公は4あわせですカワイイ4 (792)
【英雄伝説】アリアンロードは鎧カワイイ【碧の軌跡】 (182)
【ときメモ4】大倉都子の料理はお14い【ぷにぷに】 (147)
【DFF】バッツはアホかわいい (420)
閃乱カグラの春花様はドS可愛い (518)
テイルズオブハーツのコハクはモッコハク可愛い (591)
【逆転裁判】成歩堂龍一はヘタレカコイイよな!Part11 (542)
セブンスドラゴン2020の13班はオレキャラ可愛い (107)
FE封印のキャスたんは怪盗カワイイ (238)
FE封印のフィルタンはポニテカワイイ (384)
【ときめも4】水月春奈は萌えスレ【交換日記】 (631)
【イラスト】モンスターハンター総合3【SS】 (159)
幻想水滸伝ティアクライスキャラ総合萌えスレpart6 (741)
--log55.com------------------
【ゆとりを】福山市、全ての小中学校で年間を通して授業時間を6時間から原則5時間に しわよせで夏休み10日短縮
【愛知】玄関開けたら油とライター持った男…突然入って来て家に火つけられ住人ヤケド 25歳男逮捕
【児童ポルノ】おや? この画像はうちの娘じゃないか!
【SECOMを覗くときSECOMもまた覗いているのだ】セコム元社員を再逮捕 数十件犯行に及ぶ
【池袋暴走】飯塚幸三容疑者を「パブリック・エネミー」に認定した日本社会の病巣 ★4
【アベノミクス成功】賃上げ、企業の9割が実施 99年調査以降で過去最高に★2★
【社会】使わぬ年賀状、年5億枚 ノルマ廃止された19年は4.2億枚に急減 局員の自腹、転売鮮明に
【企業】孫正義の判断を誤らせた『ウィーワーク』の実態