1read 100read
2012年4月陸上競技97: 【ボルト】世界の短距離を語ろう8【ブレイク】 (457) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本女子短距離総合 Part10 (661)
【藤田】富士通陸上競技部◆長距離 【柏原】 (253)
高校男子短距離スレ part3 (992)
末續慎吾とルメートルの世陸200メートル銅メダル (454)
帝京大学駅伝競走部応援スレPart25 (283)
アルゼ (428)

【ボルト】世界の短距離を語ろう8【ブレイク】


1 :12/02/11 〜 最終レス :12/04/25
祝★復活

2 :
今年は五輪イヤーだ

3 :
 ヘ(; `Д)ノ ←9秒86 カール・ルイス
≡ ( ┐ノ
:。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←9秒79 ベン・ジョンソン
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←9秒79 モーリス・グリーン
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←9秒74 アサファ・パウエル
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                  ヘ(; `Д)ノ←9秒71 タイソン・ゲイ
                ≡ ( ┐ノ
                :。;  /
                        一二 (゚ω゚ )←9秒58 ウサイン・ボルト
                      一二  /    \       
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J

4 :
半年ぶりくらいの復活か

5 :
今年こそは日本のリレー決勝行ってほしい

6 :
頑張れボルト!

7 :
メリットも無事、五輪行けるみたいだね。

8 :
100m200mとも金銀はボルトとブレイクで分けることになる
銅は、100mは伏兵(ゲイ→ケガで脱落、パウ→5位力健在)、200mはディックス
と予想
ルメートルがんばって欲しいけどね

9 :
俺は去年の大会前に
ボルトフライング失格
金ブレイク
銀ディックス
銅コリンズ
そして4位ルメートレ
まで予想して書き込もうとしたのに、何となくやめてしまった…
実際にレース結果がその通りになった時はかなり驚いた

10 :
書き込んでいれば暫くの間神と崇められたのに
運命はわずかの決断の差で分岐する

11 :
ボルト失格はひねくれものだからで金銀は妥当、銅コリンズはファンだから。
4位ルメートレは話題の選手だし上位に入れよう、という内容。
書き込めばよかった

12 :
はいはいすごいね

13 :
まぁコリンズがボルト、ブレイク、ディックスの次だなというのは
予選や準決見て分かってたけどな

14 :
思ってても嘲笑を恐れず書き込めるかどうかだな
俺は順位予想で当てたためしがないので
嫌いな選手を上位に上げた予想を書き込む癖があるが

15 :
テグ大会はトンプソンに何があったんだろう。直前に9秒85出してたのに世陸本番で大ゴケ…

16 :
組合せと風の関係も少しはあったな。
ベイリーよりはトンプソンの方が速かったと思う

17 :
決勝のカーターはケガ?
ボルトが失格しなくてカーターも普通に走ってれば金銀銅はジャマイカだったな。

18 :
ゲイが故障してなくてディックスが自己新だしてガトリンが爆走すれば金銀銅はアメリカだったね^^;

19 :
ゲイじゃブレイクには勝てなかったと思う。
今年はケガしないで出てほしい
どっちが強いか?

20 :
シーズン初めに離脱しながらも9.7台で走ってたゲイがそのままの調子できてたらベルリンどころの記録じゃなかったよ

21 :
ケガしてないゲイは速いよ。でもスペ体質だから無理かな。

22 :
そうかもしれないし、そう単純にいくとも限らないし。
ブレイクもテグではディックス、ルメートレにあんだけ大差つけたわけだし。
200でもMJの記録破ってるし。

23 :
ブレイク400m46秒49だってよ。

24 :
センバツ高校野球完全ガイドで愛工大名電の大須賀選手の尊敬する人物がガトリンになってた

25 :
変わった人だね

26 :
>>23
400mを走ったのか?

27 :
ボルトとかブレイクは冬は長い距離で練習してんだな。きっと

28 :
ジャマイカって冬って概念あるのかな?

29 :
シーズンオフって意味だろ

30 :
60mでいい記録出てないね

31 :
ジェームズが室内400mで45秒19の今季世界最高を記録

32 :
ジョンソンの記録破るのも時間の問題だな

33 :
ジョンソンのは破れても、カーロン・クレメント君の持つ伝説の世界記録はさすがに破れんだろう

34 :
ジョンソンのって43秒18のほうだぞ?

35 :
そっちか。そっちなら…ってもっと無理だろ!

36 :
でも俺は不可能ではないと見てる
テグでメリットを最後抜いたとき鳥肌が立った
ジェームスには可能性を感じる
下手したら今年中に43秒台出すかもしれんな

37 :
まだ十代だしな。可能性は大。

38 :
アメリカ人以外で初の43秒楽しみ

39 :
今年はドーピングが発覚しなければいいが

40 :
やってるのなら発覚して欲しい。
やってなければいいけど

41 :
コリンズ何げにシーズンベスト10秒00Aだね。他10秒0台連発。

42 :
今年世界室内あるんだよね?あんまいい記録出てないね

43 :
フランスのビコがランキングトップか?
てかこの選手去年18歳だったのか?

44 :
来年は一気に23歳くらいまで来るかもな

45 :
若いだけに勢いがあるからね。
一年で一気に4、5歳くらい歳を重ねることも…いや、無理だろ

46 :
パリ世界陸上銅メダルの末續慎吾はどこまであげてくるか?

47 :
おそらく10秒1台20秒2台位まではあげてくるだろう。
個人では難しいけどリレーではメダルを狙ってくるだろう

48 :
4年もブランクあってそこまで上げられるか…?

49 :
200はそこまであがらないだろうね

50 :
短距離スレなのに>>3のパウエルのタイムがおかしいことに気付かないとは

51 :
お前はゲイの記録も9.58のときのボルトの挙動と違うのも気づいてないの?

52 :
まあ、だいたいのイメージって感じでいいんじゃない?

53 :
パウエルが一走やってたけど流石に速いな

54 :
一走としてのタイムは世界歴代何位?
てかリレーの各走順の歴代タイムなんてあるのかな?

55 :
まず正確に計測していることはないだろうな
ベルリンのボルトの200mの前半が9.92だったそうだが
これが歴代最速だろうな

56 :
しばしの間ルメートル画像でお楽しみください
http://www.sportetstyle.fr/magazine/portrait/le-show-de-christophe-lemaitre.htm
http://www.sportetstyle.fr/uploads/visuels/thumbnails/gal1-lemaitre-1.jpg
http://www.sportetstyle.fr/uploads/visuels/thumbnails/home-638x370-lemaitre2.jpg
http://www.sportetstyle.fr/uploads/visuels/thumbnails/gal2-lemaitre.jpg
http://www.sportetstyle.fr/uploads/visuels/thumbnails/gal3-lemaitre.jpg

57 :
かっこいいな
短距離界のベッカムやで

58 :
わあ、ルメートル画像は楽しいな。

59 :
http://www.sportetstyle.fr/magazine/portrait/le-show-de-christophe-lemaitre.html

60 :
lが抜けてました;

61 :
写真がいっぱいあるとこの文章が読めないから訳して

62 :
しかし去年のフランスリレーチームはダメだったな。せっかく奇跡的にファイナリストが二人も出たのに38秒2かよ。 

63 :
ジャマイカのクラーク60m6.47秒。
パウエル、カーターより速いんだな!!

64 :
また新しい薬物野郎が出てきたか

65 :
陸上短距離で?

66 :
フランスはリレー強いと思うのだが
伝統的にバトンは上手い方だし
今は走力も歴代最高クラスだろう

67 :
http://www.youtube.com/watch?v=sX9cuIII1Ss
ジャマイカぶっちぎりも面白いが、こういう接戦もまた見たいな。
しかしこのナイジェリアの4走、無茶苦茶なフォームで何故こんなに速いんだw

68 :
独走状態よりも接戦の方がおもしろいわ
またアテネみたいなのみたい

69 :
アテネ五輪は定期的に話題に上がるねえ
あれの100m決勝は本当に名勝負だった。新旧オールスター勢ぞろいって感じで
リレーというとバトン技術はブラジルが一番上手いんだっけか。月陸の何かの記事でデータ見たことある

70 :
去年はブラジルも残念だったな。せっかく200ファイナリストがいたのに。
決勝のアメリカ他3チームのアクシデントもなければ37秒台が五チームくらいいたかもしれない

71 :
アメリカはロンドン五輪でせめてアメリカ記録を更新して欲しい

72 :
今のアメリカに37秒40を記録した4人を超えるメンバーはいないだろ…?
調子が良いゲイ以外はジャマイカなら補欠レベルだろ…。
ディックスは安定した走りだがジャマイカ勢には明らかに劣るし、ゲイは調子が安定しない。
クロフォードも歳だしスピアモンも安定してるが爆発力に欠ける。
ガトリンもアテネとはもはや別人。
個人的にはトバゴがどこまで上げてくるか楽しみ。

73 :
世界大会のリレーは力が拮抗しないから
高校大学に比べて面白味がない

74 :
競らない以前に、最近の世界大会で続くアメリカのバトンミス
がリレーがいまいち面白くならないデカイ要因だと思う

75 :
http://www.ne.jp/asahi/rikujouweb/terada/
http://www.iaaf.org/competitions/calendar/bydate/index.html
http://www.alltime-athletics.com/
http://www.iaaf.org/index.html
http://www.trackandfieldnews.com/discussion/viewforum.php?f=1
http://www.iaaf.org/statistics/toplists/inout=I/age=N/season=2012/=M/list.html

76 :
五輪では200mでの激戦が見たいなあ。ボルト、ブレイク、ディックス、ゲイ、ルメトルが揃ったとこ見たい
想像しただけでも興奮する。コリンズは流石に五輪はきついかなあ、これで決勝行ったらすごいんだが

77 :
マジで実現して欲しい

78 :
>>74たしかに。
普通にゴールしたのにアメリカが全く歯が立たなかった!ってのがあればジャマイカの衝撃もさらに上がる

79 :
しかし去年の世界陸上100は向かい風でガッカリだった。
何で逆側からスタートしないんだよ。
追い風1・4mならブレイクは7台、コリンズも自己新だったかもしれない

80 :
ブレイクは7前半は確実にだしただろうな

81 :
9秒台が1人だけってのもな…
しかも決勝の下位半分は高校生みたいな糞タイムだったし…
トンプソンやガトリンは準決勝止まりだしゲイやパウは欠場だし…
ついでに日本人は出場できないし…

82 :
世陸の時に>>80と同じこと言ったら、そんな確証ないしボルトが走ってたら絶対勝ってた、とかあるサイトでボロクソに言われたんだが。

83 :
そう言えば俺もここで「ブレイクは9.75以下を出せるかも知れない」とか書いたら
しばらくの間ひどく粘着されたなぁ

84 :
にわか以外で9秒7台とかありえないだろw
ってのは冗談で俺も7台の力は間違いなくあると思う。
風速なんて所詮風速計に表示された数値でしかないし、同じ-1・4でも影響でかいときも数値ほど影響無い時もある。
あと風速以外でも空気の薄さとか気温とかいろいろある。
何よりディックスやルメートレにあんだけ大差つけたのだから7台の力はあるのでは?と思っても少しもおかしくない。

85 :
200もあれだけ速いんだし7台は出るっしょ。
世陸でフライングなかったらボルトが勝ってたかどうかなんで誰にもわからん。
所詮たらればなんだし。

86 :
そういう風に考えるとボルトはフライングして良かったかもしれない。
敗北して商品価値下がるより、フライングして今大会最大の話題だからね。

87 :
9.88のディックスに0.16差 → 9.72
9.98のコリンズに0.17差 → 9.81
9.92のルメートルに0.26差 → 9.66

88 :
てか条件良ければ6台はだせると思う。
無風で9.82だしてるし200mのタイム見ても出せる力はあるよ。
スタート改良したらボルトにも勝てるかもしれない

89 :
まぁ今年普通にボルトに勝つ可能性あるわな
ただボルトが北京やベルリンのときのコンディションで来たとしたら
さすがに無理だと思うけど

90 :
テグ百m決勝での後半のとてつもないノビに衝撃を受けた。
超前半型のコリンズはともかく、後半型でその日も凄い追い上げを見せていたディックスさえも止まって見えるほどだった。
シューンって感じでどんだけトップスピード出てたんだ?って感じ。

91 :
ブレイクって禁止薬物のリストに使ってない新薬使ってた人だよね?
これじゃあ開発したもんじゃん

92 :
そうだよ。だからベルリンは出れなかった

93 :
ジャマイカの100mの代表決定戦は厳しいな
ボルト、ブレイク、パウエル、カーター、クラーク・・・

94 :
もうジャマイカは5人くらい出してやれよ

95 :
ジャマイカって日本で言えば県くらいの人口しかないのにね。
国と言うより県先発みたいな感じだ。

96 :
国体に招待してやれよ

97 :
ジャマイカの選考方法によるけど、ボルトが100m代表落ちってのもあるかもな。

98 :
世陸以前の11年のシーズンベスト
パウエル78
マリングス80
ブレイク82
フレイター88
ボルト91
マリングスはともかくとして、カーターなんかもいるし、4位までに入れない可能性もあるわな。
アメリカの100と200はどうなるんだろ。クロフォードとかスピアモンは戻ってくるのか。

99 :
ボルト出れないとロンドンオリンピックに大打撃

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【今こそ】群馬/常磐高校陸上部★04【出発点】 (453)
【( ・-・)】中国電力 伊達秀晃【カワイイ】Part5 (628)
ランニングシューズ質問スレ12足目 (624)
【興譲館】重友梨佐【天満屋】 (624)
【藤田】富士通陸上競技部◆長距離 【柏原】 (253)
★☆姉→悠[久馬姉妹Part38]萌←妹☆★ (742)
--log9.info------------------
明星>大阪桐蔭>清風>開明>早稲田摂陵>関西大倉 (881)
【少数精鋭】桐蔭学園中等教育学校【エリート】 (892)
灘中学校・灘高等学校 Part22 (460)
大阪桐蔭中学校・高等学校 Part7 (285)
【大阪No1】大阪星光学院vs北野高校【橋下市長】 (654)
【東三河の】桜丘学園パート17【名門私立校】 (721)
愛知県立時習館高等学校 Part5 (105)
淳心学院中学校・高等学校☆崩壊記念最終スレ☆ (749)
【複合選抜】愛知県の高校受験part15【尾張・三河】 (277)
★★島根県の高校受験★★ (412)
★☆★☆ 北海道の私立校 part17 ★☆★☆ (430)
【これだから】智辯学園(五条)その19【三次元は…】 (932)
さいたま市立浦和中学校・高等学校 8 (216)
横手高等学校part.4 (655)
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part55 (674)
岐阜高校part48 (101)
--log55.com------------------
もう京アニの放火殺人のことみんな忘れちゃったよね
両手棍が終わったのにお前らはFFか
自殺ってそんなに悪いことか?
生涯結婚しない「子ども部屋おじさん」が急増
中国人コスプレイヤー「日本は怖い;;」
ナルトって最初だけだったよね
飯塚幸三ってなんで逮捕されないの??★2
キズナアイの思い出