1read 100read
2012年4月自転車125: 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 194☆ (886) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆★ 自転車ダイエット -94kg ★☆★ (419)
初心者質問スレッド Part200 (211)
【トリトラ】 GT Bicycles Part15 【アイドラ】 (552)
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part31 【レパコル】 (822)
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part31 【レパコル】 (822)
【猫様】CATEYEライト専用スレ10灯目【にゃん】 (495)

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 194☆


1 :12/04/16 〜 最終レス :12/04/25
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。
質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。
【前スレ】
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 193☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1333552708/

2 :
どんどんびきびきどーんびき  どんどんびきびきハッ!

3 :
サドルシートを外してバーだけにしてケツに挿した方が一体感が増して運動性能が上がると思うのですがその辺どうですか

4 :
>>3
どうじゃなくってケツなのでアミノ酸です

5 :
>>3
言い出しっぺレポよろ

6 :
誰かレポ頼む!

7 :
いや、やるなら黙ってやってくれ。知りたくもないわ。

8 :
リアキャリアのダボ穴につけるネジボルトを一つだけなくしてしまいました。
ホームセンターで買うときはサイズは何を買ったら良いでしょうか?

9 :
自転車屋行けばサイズもわかるし在庫もある

10 :
自転車ショップにありますか。
明日よってきます。

11 :
チューブレスタイヤにしたんですが、一日1bar以上空気が抜けるんですが普通ですか?
店で交換してもらったんですが、暫くのれば馴染んできてクリンチャー並みに抜けづらくなりますよと言われたのですが
200km以上乗っても抜けにくくなるようには感じれません

12 :
>>11
タイヤつけんのミスってる

13 :
ビードに傷でも入れちまったか?

14 :
>>11
水に沈めてみたら?

15 :
8ヶ月かかってチェーンオイルを使いきりました
フィニッシュラインの白でした
次は使い比べる意味でも違うのにしたいのですが
フィニッシュラインの赤とシマノのウェットルブってどちらがいいでしょうか?
雨の日乗らないのですがフィニッシュラインの白ワックスだと
持ちが悪かったので次はウェットにしようと思っています
用途は平日通勤往復20km,休日90kmです

16 :
良いインナーパッドのメーカーっていったらどこでつか。
シマノは高かったです。
ド素人ですが、とにかく長くライドしてます。
股が痛いです。

17 :
赤はマイナーチェンジしてからイマイチだったな。
その二択ならシマノかな。
個人的にはワコーズのチェーンルブが最近のお気に入り。

18 :
>>16 ボントレガー
>>15 シマノのほうが夏場の持ちがいい
>>11 ホイールのほうもチェック
>>8 8mm
>>3 刺したまま

19 :
>>17
尻に塗って皮膚とサドルとの摩擦を潤滑させるんですね。今度試してみます。

20 :
>>18
キャリアダボで8mmは珍しくね?
俺のはM6かM5だけども。

21 :
>>17
>>18
シマノにしてみますありがとうー

22 :
便乗なんだけどチェーンオイルって飛び散って汚れることさえ
構わなければ粘度の高い物のほうがいいのかな?
性能だけなら粘度の高い物のほうが潤滑良くて良く走れそうだけど

23 :
飛び散ってる時点で塗りすぎ

24 :
普通は余分なオイルは拭き取りながら注油するんだぜ
あと良く走るのは粘度低い奴だ、その分効果時間短いし水や泥に弱いけどな

25 :
縁石に正面衝突してフォーク(というかコラム)がヘッドチューブ下辺りから内側に微妙に曲がりました。
これはフォークを抜いて板金で直すことは可能ですか? それとも少しでも曲がったモノは修理不可能ですかね?
車種はパシュレーモールトンなのでコラム部分はクロモリ製だと思います。

26 :
>>25
鉄なら修正出来るけど、可能なら交換のほうが安心かもね。
フレームも歪んでる可能性あるからチェックしっかりね。

27 :
モールトンなら全体が歪んでそうだな
致命的かもしれん

28 :
>>11
バルブにパッキン付いてるか??
落としてて、空気抜けてた事あるぞ

29 :
高いタイヤって普通に抜けるんじゃん?
チューブだって、うすいの抜けるじゃない
そもそも、バルブ保護のために乗らないときは抜いとくもん

30 :
矛盾してるな。タイヤの商品説明には常時○○気圧に保つようにと明記されている。
使わないときは空気を抜けと明記しているメーカーがあるならURLとかちゃんと貼って
根拠を示せ

31 :
>>30
そりゃ、毎日使うような練習用タイヤは抜かないけど、
高いのは抜くよ。競輪選手も抜くし。

32 :
>>30
http://panasonic.co.jp/ppt/products/pdf/manual_tire_05.pdf
ほれ、左下読め
個人的には、安いタイヤが割れてくるのは高圧入れっぱなしにするからだと思ってる

33 :
毎日抜いてるよ(´,,・ω・,,`)

34 :
>長い期間使用しない場合は、空気圧を5〜6bar(70〜90psi)にして保管して下さい。
普通に空気圧5〜6barで使ってるし、長い間使用しないこともないからそのまま
空気入れとけってことですよね

35 :
(´・ω・`)抜くときもちいもんね

36 :
>>34が変なこと言ってるぞ
走行に必要な適性空気圧無視して痩せ我慢してるだけなのに正しいと思ってやがる

37 :
長期って何日だろ?
ほっときゃ抜けるじゃん?

38 :
週末にしか乗らないなら、日曜に乗った後、抜いておいた方が良いの?

39 :
前スレでクイックリリースレバーについて質問した者です。
やはり力が足りないようですね。頑張ってみます。回答くださった方ありがとうございました。

40 :
>>38
そらそうよ
毎日乗るひとでも乗ってない時は負担を軽くして挙げた方がいいし
ゴムは伸びたり縮んだりを頻繁に繰り返した方が硬化が遅くなる

41 :
そうなんだ
いつも、空気入れっぱなしだった・・・

42 :
32にも書いたが、
個人的にパナレーサーやらヴィットリアの安タイヤがひび割れるのを経験してるが
たぶん高圧を入れっぱなしにしてるからだと思う
週1くらいしか乗らないなら、毎回抜けば長持ちするんじゃないか?

43 :
>>42
ちなみにだけど、どれくらいの期間でヒビ入った?

44 :
>>43
どうだろね、程度にもよるけどもちろん交換前だから3000km、3,4ヶ月かなあ
ちなみに、グランプリ4000とかはしなやからしくひびは入らない

45 :
29だがなんか話がちぐはぐだと思ったら、チューブレスタイヤの話ね。
チューブラーかと思ったw

46 :
ピストのリアハブのグリスアップしてたらベアリングボールがぼろぼろ落ちてきて
最初に全部で何個あったかわからなくなりました。
18個あるので9個ずつつけたらスカスカになります。
みっちり詰まってるのが普通ですよね?
ANGUSというメーカーのピストなのですがボールの数わかる方いましたら教えてください。

47 :
>>46
どのくらいスカスカ?
1個ぶんくらいの隙間があるのが正常だよ。
試しに10個入れてみてピッチリ並ぶなら9個で正解。

48 :
>>47
即答ありがとうございます。
さっきは玉押しに納めてみただけなのですが一個分以上隙間ありました。
今度はグリス塗ってボール受けにつけてみます。

49 :
>>32
これ読むと、使ってない時は3〜400KPaって書いてあるけど
もっと、ふにゃふにゃの状態にしといたら、逆に良くないの?
ある程度は圧かかってる方が良いのかな?

50 :
自分で判断できないなら下手なことしないほうがいい

51 :
>>49
たぶん、つぶれたり皺よったりして変な型がつくのを避けてるんじゃない?
チューブラーはリムとの接着の関係も関係あるのかなぁ

52 :
>>51
やべ、馬に乗馬した。ってくる

53 :
なるほど。
素直に3〜400KPaぐらいにしときます

54 :
タイヤを接地させて自重がかかった状態で保管するか、スタンド等で浮かせて保管するかにもよるのかもね。
接地させる場合はある程度内圧かかってないと変形して癖ついちゃう。

55 :
こまけー事を気にしてるんだなぁ

56 :
癖がついたりするくらい長期間ほったらかしたタイヤなんて普通は使わないでしょ。

57 :
お前ら少しのストレスで死んでしまいそうだな

58 :
心拍数が平地で160、山登ると数十分間ずっと200近くとかになるんですがトレーニング次第で下げれますか?
一応健康診断の結果心臓やら甲状腺やらは異常無いみたいです。

59 :
心肺機能は上がるがそれに伴い高負荷にしたら変わらない。考えろ。

60 :
負荷が一緒なら心拍数は下がるって事?

61 :
下がる。安静時も下がる

62 :
ダイエットで自転車乗り始めたけど
最初、平地20km/h位で心拍150位になっちゃってたのが
3か月目の今は20km/hで120位、25km/hで150位になったよ

63 :
>>62
とれくらいの量の練習してたん?

64 :
ネットショップへのメール問い合わせについて、
返事は何日待てばいいでしょうか?
UKのサイトです。
イギリス人の国民性と絡めてご回答をいただけると幸いです。

65 :
3日、あるいは返事は返ってこないかもと思ってた方がいい

66 :
>>63
最初は月300km位だったけど、今は600km位かな
体重どんどん落ちてるから、それでだいぶ楽になってるのもあるかなw

67 :
それもあるだろうね。相乗効果。
でも、心肺能力向上はかなり時間がかかる作業だけど、年齢が20過ぎてからも全然上がる。
マラソンランナーがアラサーと短距離ランナーに比べて年齢が高いのもそれ故。

68 :
giantのacというフルサスマウンテンを買おうと思ったのですが、
ネットで見てみるとAC3とかAC4とか、「AC」にもいろいろあるみたいなんです。
で、お店にあったのは、これと同じで
http://pds.exblog.jp/pds/1/200906/12/97/b0118097_2115364.jpg
フレームに「AC」としか書かれていないものですが、これはAC3ですか?4ですか?
スペックを知りたいです。

69 :
>>66
何度もすまんが、300km走ってたときは、毎日10km走ってた感じ?
それとも3日おきに30kmとか、間隔空けてた?

70 :
>>69
最初は20km位で足パンパンになってたから
2日位休息挟んで筋肉痛無くなってから乗る様にしてたよ
BCAA取る様にしてからかなり楽になった気がする

71 :
ほほう、アミノ酸サプリとやらを摂取すればいいんだな。
今度買いに行ってくる。

72 :
>>68
数字はグレードを表すんだけど、giantは年式によっては複数グレードの展開をせず数字をつけないこともある。
店の展示品なら何年のモデルなのか聞いてみたらいいよ。
スペックそのものを聞けるならより手っ取り早い。
グレードに分かれていない年が限られていれば、ここ数年のカタログから絞り込めるかもしれないけど。

73 :
BCAA馬鹿と覚えればいいんだ。いいこと聞いた。

74 :
http://www.overlander.co.jp/jitetore/jitetorehint20120106.html

75 :
わかりました。聞いてみます

76 :
何年モノか知らないけど、サスペンションのシール類とか大丈夫かいな?

77 :
ホイール500g軽量化するかフレーム500g軽量化するならどっちが速くなれますか?

78 :
>>77
ホイール

79 :
質問です。
ロードをオクに出そうと思ってるんだけど配送方法どうしたらいいですか?
輪行袋は持ってます。
安価で安全に送れる方法があれば伝授してください。

80 :
安価で安全ってのは無理でしょ。

81 :
>>79
自転車屋で段ボール箱とエンドに噛ます棒を貰ってきて、緩衝材てんこ盛りで箱詰めかな。

82 :
>>80
出来る限り安くっていう意味で。

83 :
フロントトリプル(ティアグラ30速)を、フロントダブル(50-34T)にしたいと思います。
クランク以外に何が必要でしょうか?

84 :
>>83
工具

85 :
shimano600 SIS(RD-6208)のプーリーが欠損しています。10Tです。
現行のプーリーで修理したいと思っていますが、いけるのんはありますでしょうか?

86 :
>>83
STI

87 :
>>83
ワイヤー一式

88 :
>>83
RDもGSからSSに交換

89 :
>>85
いけるのんはありません

90 :
>>65
1.5営業日ほどで返事がありましたが、
4つの質問に対して1つしか回答が書いてありませぬ('A`;)

91 :
>>85
RDごと交換

92 :
4600のFDって2速3速兼用だっけ?
3速用FDいるんじゃないの?

93 :
>>90
都合の悪いことはノーコメントでおじゃる

94 :
>>85
この辺は駄目かな?
http://www.cb-asahi.co.jp/item/11/00/item21041400011.html
クリアランス的に行けそうなら11tに変更する手も。

95 :
>>92
必要
だからFD,RD両方交換が必要
STIも交換必要
トリプルからダブルに変えるだけでえらいコスト掛かるから
同グレードで交換するのはCPすごい悪い

96 :
>>92
よく読め!

97 :
とりあえずクランクだけでいいじゃん。

98 :
>>97
え?変速出来ないじゃんw

99 :
>>83  まとめ
必要
http://www.cb-asahi.co.jp/item/96/40/item100000004096.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/99/40/item100000004099.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/41/item100000004102.html
なくてもいいけどあればなお良し
http://www.cb-asahi.co.jp/item/97/40/item100000004097.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆★ 自転車ダイエット -94kg ★☆★ (419)
105で十分 14速目 (153)
【台灣】GIANT総合スレ★5 (635)
【新車購入】自転車名人・勝間和代【自転車熱復活】 (257)
キャリパーブレーキを語るスレ2 (392)
ヒルクライム情報交換スレ 13% (205)
--log9.info------------------
【PSP】ウイニングポスト[WP6][WP7]第30R (573)
【3DS】思い出きろく帳 (234)
【PSP】ときめきメモリアル4 Part4 (634)
【PSP】けいおん!放課後ライブ!!Part42 (857)
【PSV】真かまいたちの夜〜11人目の訪問者 6週目 (124)
【MH3G】モンスターハンター3G上位 初心者スレ26 (643)
【DS】ドラゴンボール改アルティメット武闘伝 2 (251)
ブラック★ロックシューター THE GAME (263)
ロックマンゼロコレクション mission314 (904)
スペースインベーダーエクストリーム総合 part5 (165)
【3DS】いつの間に通信でランプが光ったらageるスレ (300)
【DS】大航海時代4 Part 9【PSP】 (903)
逆転裁判&逆転検事総合 248 (385)
メトロイドプライムハンターズ パワビで粉57に粉砕 (970)
【3DS】デッドオアアライブ Dimensions Part75【DOAD】 (472)
ダービースタリオンアドバンス Part17 (836)
--log55.com------------------
ダービーとJCを両方勝った馬、超名馬しかいない
明日の小倉 ジョッキーが悲惨な件
シャーガーカップ2018
G1級なのにG1に手が届かなかった馬
家から最も近いラーメン屋の名前を書いてけ!
【食欲の秋に向け】コマンドー地下部隊】【稲を見ながら脱糞】
調子100%の時のオルフェーヴルに勝てる馬っているの?
競馬板モンスト集会所 運436