1read 100read
2012年4月ボクシング19: マニー・パッキャオ81 (564) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
亀オタと長谷川信者ではどっちが痛い? (135)
恐喝 保住直孝逮捕!!!! (992)
井岡君は八重樫から逃げるなよ (428)
【川口】アマチュア【エンジョイボクシングジム】 (194)
一力ジムってどう?3 (706)
【K-1】藤本京太郎3【ヘビー級王者】 (189)

マニー・パッキャオ81


1 :12/03/23 〜 最終レス :12/04/27
前スレ
マニー・パッキャオ80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1327378552/

2 :
ブラッドリーは仮想メイウェザーとしては良い相手かもね。
KO率が低いのでそこに勝算が見出せてるんだろうパック陣営は。
ただディフェンス能力もスピードもパックより上手なはず、それが心配

3 :
http://www.boxingnews24.com/2012/03/pacquiao-has-a-dream-where-god-tells-him-to-retire/
パッキャオが地元ラジオ局で話す
「神様はボクに夢の中で言った『お前は十分やった、お前はボクシングで有名になった、しかしボクシングは有害だ』、だからボクがボクシングを長く続けることはないよ」

4 :
極めたボクサーか辞めたら何もすることがなくなるから現役にしがみつく
パッキャオは将来大統領とか担がれて有頂天になってるが
負けたら神輿から下ろされるってことに気が付いてるかだな

5 :
「ボクシングより大事なものがある」発言の真意はどうなんだろ

6 :
パックマンのスタイルなら負けても変わらんよ
負けると終わるってのは勝ちだけにしがみついてる奴の場合

7 :
モチベーションを保って、メイを完全KOしてもらいたい

8 :
パッキャオが議員なのはそのまんま東が知事なのと同じでしょ

9 :
>5そうならマルケスに負けかけたのも合点がいくし
ブラッドリーには負けるよ

10 :
内国歳入庁、契約書提出に応じないパッキャオ氏を
ttp://coco.ph/news/daily-news/995-bir-notes-huge-drop-in-pacquiao-tax-payments.html
内国歳入庁( BIR)が8日、現役ボクシング選手で現サランガニ州代表下院議員のマニー・パッキャオ氏をした理由について、納税額立証書類の提出要請に応じないことを挙げた。同日付ABS-CBNが伝えた。
同庁キム・ヘナレスコミッショナーによると、2008年には1億ペソだったパッキャオ氏の納税額が、2009年には700万ペソに激減。
納税額の立証書類として、同氏が各社と交わした業務契約書を提出するよう求めたが、同氏がこれを再三にわたり「無視」したため、国家歳入法第266号に違反したとしてに踏み切ったという。
「現時点では、パッキャオ氏が脱税行為を犯しているとの結論には達しておらず、納税額を裏付ける書類の提出を求めているにすぎないが、パッキャオ氏側が書類の提出を拒否している」(同庁コミッショナー)
同庁では、パッキャオ氏の2010年度所得税申告額、会計帳簿上の記録、資産一覧、アントニオ・マルガリートとジョシュア・クロッティ−両選手との対戦で得た収入額などを調べたいとしている。
(ABS-CBN 3/8/2012)

11 :
パッキャオ氏をってお門違いでは
まさかパッキャオ氏が税務知識もってて終始内訳書付けてるとでも思ってるのかねえ

12 :
小沢の理屈

13 :
「悪いのはメイとパック、取り巻きやプロモーターではない」
(リング誌4月号から)
メイがいろいろ難癖をつけて逃げて来たのは事実だが、この世紀の対決が実現しない
元凶は本当にメイとアラムなのか?統括団体が存在しないゆえに、ファンが望む対決が
幻に終わる悲劇はこれまでも繰り返されて来たが、対決を決定する最大のパワーは
ファンでもプロモーターでもない。ファイターだ。
直近の例ではホリフィールド対タイソン。東京ショッカー、収監などタイソンの不始末で
何度も流れた決戦は、政治的経済的な理由からも実現不可能に見えた。丼キングは理不尽な
要求でホリフィールドから逃げようとした。ホリフィールド陣営は、あまりに不当な条件に
怒り狂った。しかし、ホリフィールドは丼に直接会って「全てを飲む」とサインした。
プロモーターは「契約違反だ」と提訴したか?いいえ、ホリフィールドの判断に従った。
そんなことをしたら世界を敵に回すだけだから。取り巻き連中はホリフィールドを止めたか?
いいえ、取り巻きなんて金魚の糞でしかない。
結果。ホリフィールドはタイソンに勝って、とんでもない好条件での再戦を約束された。
選手が「アイツと戦う」と本当に望めば、誰も止められない。プロモーターはもちろん、
最大の権力と思われるテレビですら。普通に考えればわかること。誰が、巨万の商売の
源なのかを。アラムか?まさかあんな死にかけの富豪が持ってるのはカネだけ。
HBOか?テレビがいくら頑張っても卓越したタレントは生み出せない。
この世紀の対決が実現しない、最大にして唯一の原因は、パッキャオとメイウエザー。
2人がやる気になれば、GBPもアラムもテレビも全部後から付いて来る金魚の糞でしかない。

14 :
シャリか

15 :
メイにとってパックのパンチは脅威でしょ
脳天舐めて首切られたの気付かず逃げ回ってバタンキューの鶏になるかもって思ってるんだろ

16 :
質問。
パッキャオ→ウェルター級
ブラットリー→スーパーライト級
階級違うけど何で実現できるの?

17 :
答え。
パッキャオ→ウェルター級
マルケス→ライト級
2階級違うけど実現したからです。

18 :
>>16
ブラはWで1試合やって無敗のカルロス・アブレグって相手に圧勝して
Wでも問題なく試合ができるっていうのを証明したからじゃないかな
そもそも階級上げていきなり王座戦なんて結構あるよ

19 :
ありがとうございます。
実際、階級の違う者同士のタイトルマッチっておかしくないですか? 日本じゃ考えられませんよね? そこら辺もう少し具体的に教えてもらえませんか?

20 :
自分で調べろカス

21 :
日本でもあるよ
井岡が1階級下げてミニマムで王者になった

22 :
>>19
SLのブラvsWのパックじゃなくて
WのブラvsWのパックだよ
ブラの主戦場はSLだけどパックと戦うときは
SLじゃなくてWの体重でくるよ

23 :
国の為に戦ってんならファイトマネー全額寄付しろ

24 :
>>22
スーパーライト級が主戦場のブラッドリ-はウェルター級では世界ランキング何位になるのですか?

25 :
ランキングなんかいい加減だから何位にでもなれる

26 :
ロバートゲレロもウェルターの暫定決定戦だお

27 :
東洋人が黒人に勝てるわけないわ
メキシコ人相手とは次元が違う

28 :
パッキャオのパンチの強さはウエルター史上何番目だろか

29 :
ピピノ、ハーンズ、デイトと各々特徴有る強打だがパッキャオはその上でしょう

30 :
そうだなピピノの重いパンチをハーンズのスピードでティト並に切ることができる
それがパッキャオ

31 :
ぱきあおは。カウンタ恐れずおもいきってうつ

32 :
パキャオにカウンター狙う度胸あるやつおらんわ
いっぽ違ったらあの世行き

33 :
• リング誌で「ここ数戦で完全な衰えが露見した」パッキャオが今後キャリアの上積み
• (ブラッドリーレベルに勝っても明らかな評価の上積みにはならない)は無いと考えると
• 歴史的評価を総括しても早すぎはしないだろう。先日亡くなったバート・シュガーは
• 「アジア最高と史上最高のサウスポーは間違いない、と評価したが、何人かの専門家が
• 言うようにアームストロング以上なのか?選手評価は当時のもので、キャリア通じてではない。

• ★パッキャオの重要な勝利★
• @チャチャイ(選手評価B)=一発殿堂のマージョンがほぼ同時期に活躍していたが、当時のフライ最強王者。
• 内容は逆転勝ちで、その後の失態&陥落からも誰もがフロックとしか考えなかった。
• Aレドワバ(選手評価B)=事実上の“世界デビュー”。チャチャイ以上に評価の高かった期待の王者を序盤から
• 圧倒してKO。数多くのドミュメンタリーの中には「ローチと作った最初の名作」と完全に誤解して
• いるものもあるが、実際はローチと出会ってから1ヶ月後の試合で、この試合に向けてローチと
• 練習した時間は殆どなかった。

34 :
Bバレラ(選手評価S)=アルファベット団体の王座こそ賭けられていなかったが、誰も異論のない
フェザー最強王者を大番狂わせの圧勝KO。主要メディアでPFP10傑に突入。
Cマルケス(選手評価A)=引き分けも評価は下がらず、その実力がフロックでなく、その試合が
必ず面白いものになることをあらためて証明。
Dモラレス(選手評価A)=全盛期は過ぎていたとはいえ、それでもモラレス。負けはしたが
「再戦になるだろうがモラレスに厳しい」と見られた通りのトリオロジーが展開される。
パッキャオと正面から打ち合ったモラレスは負けてなおメキシコの最高人気の英雄の座をキープ。

35 :
Eデラ(選手評価B)=世界が「ミスマッチ」と揶揄した試合が、逆の意味でミスマッチに。
「結果論で絶不調デラといつものように絶好調パックだった、というのは愚鈍な見方で、戦前は
デラ最悪&パック最高でも公開処刑と見られていたことを忘れてはいけない」(ヤフーのアイオラ)。
Fハットン(選手評価A)=JWで無敗、この階級の強豪を根こそぎ倒した階級最強。パッキャオに
とって相性が悪いという専門家もいたが、真逆の展開に。
Gコット(選手評価A)=W最強から陥落もトップレベル。モズ、ジュダに勝ったコットはパッキャオの
スピードもコントロールできるとも言われたが、その予想は見事にはずれた。
パッキャオが勝った相手はこれだけ。歴史評価ではバレラ、モラレス、マルケス、デラが
一発殿堂確実。ハットン、コットも殿堂はもちろん、引退年によっては一発もありうる。
ちなみに
Hフロイド・メイウェザー(選手評価SSS)=ヤフー、リング、ESPNの大手3社でこの5年間
はこの男とパッキャオだけがPFP1位を争ってきた。何でこの2人が戦わないのか、どんな理由を
並べられても、全く理解出来ない。

36 :
>どんな理由を並べられても、全く理解出来ない。
お互いが負けるのを怖がって試合しないだけで他に理由無いだろ
取って付けたような理由ばかり並べるから理解できるわけ無い
ブラッドリーの評価は無いのか?
俺はA〜Sだと評価してる
でもパッキャオは劣化してるから負ける可能性も十分ある

37 :
メイウェザーがパッキャオはキャッチウエイトのインチキだから
殿堂に名を連ねることはないと明言してるがな

38 :
>>37
おまえ、北朝鮮の声明とか純粋に信じちゃうタイプだろw

39 :
「俺はFirst ballot(一発殿堂)の伝説だ。パッキャオが何かしたのか?
俺が倒した連中に勝ってるだけだろ?それにデラホーヤもハットンも
俺は奴らが選択した階級で試合したが、あいつは奴らに減量を背負わせて
自分の都合のいいウエイトで試合したんだ。」
「俺はフェアな試合をしたいだけなんだ。だから俺と戦うならテストを受けるべきだ。
俺がヘビー級に上げてクリチコと戦ったら皆おかしいと思うだろ?
あいつは105ポンドから154ポンドまで試合してる。何か隠してるとしか思えないね。
本当に何も隠すことがないならテストを受けろよ。」
「パッキャオに4000万ドルやるから試合しろと言ったら
あいつはPPVの取り分を45%寄越せと言ってきやがったんだ。
俺はあいつの過去のマネーを調べたが4000万ドルでも破格なはずだぜ。」
「俺のPPV記録はボクシングだけじゃない。全人類の中でトップだ。
俺の条件は相応なはずだ。PPVは全て俺が貰う。この条件以外はありえない」
「俺がパッキャオを恐れてるって?あいつは3敗もして、マルケスにも
実質負けてるボクサーだ。俺は無敗でマルケスに圧勝している。恐れる必要なんてないんだ」
「アラムという男はトップランク同士で戦わせて都合よく金を搾取する銭ケバだ。
俺と戦いたいならコットのようにトップランクから離れることが第一歩だ」
「俺はキャッチウエイトを要求したことも応じたこともない。
必ず相手が最高の状態で試合できる階級で戦ってやるんだ。
だからコットとはスーパーウェルターで試合する」
「コットはキャリアで2敗しているが1つは反則野郎、
もう1つはキャッチウエイトのインチキで無効にするべきだ。
つまり俺は実質無敗の相手と戦うのだ」

40 :
「パッキャオは(一発殿堂)の伝説だ。俺は何もしてないのか?
俺が苦戦した連中に勝ってるだけだろ?それにデラホーヤもハットンも
俺に都合いい階級で試合したが、あいつは自分が増量して
あいての都合のいいウエイトで試合したんだ。」
「俺はフェアな試合をしたくないだけなんだ。だから俺と戦うなら無茶なテストを受けるべきだ。
俺がヘビー級に上げてクリチコと戦ったら頭がおかしいと思うだろ?
あいつは105ポンドから154ポンドまで試合してる。何か隠してるとしか思えないね。
下種の勘ぐりでないならテストを受けろよ。」
「パッキャオに4000万ドルやるから試合しろと言ったら
あいつはPPVの取り分を45%寄越せと言ってきやがったんだ。
俺はあいつの過去のマネーを調べたが4000万ドルでも破格なはずだぜ。」
「俺のPPV記録はボクシングだけじゃない。バラエティでコメディアンやったおんげだ。
俺の条件は相応なはずだ。PPVは全て俺が貰う。この条件以外はありえない」
「俺がパッキャオを恐れてるって?あいつは3敗もして、マルケスにも
実質負けてるボクサーだ。俺は無敗でマルケスに圧勝しているけど恐ろしいに決まってるだろ」
「アラムという男はトップランク同士で戦わせて都合よく金を搾取する銭ケバだ。
俺と戦いたいならコットのようにトップランクから離れることが第一歩だ」
「俺は強いやつとの対戦をを要求したことも応じたこともない。
必ず相手に勝てる状態で試合で戦ってるんだ。
だからコットとはスーパーウェルターで試合する」
「コットはキャリアで2敗しているが1つは反則野郎、
もう1つはキャッチウエイトのインチキで無効にするべきだ。
つまり俺はヤバイ相手と戦うのだ」

41 :
【マニー・パッキャオは本当に史上最高のボクサーなのか?@】
パッキャオがどれほどの選手と評価されるかは歴史の判断にゆだねるしかない。
丁度、出たばかりのリング誌5月号第83回年間表彰特集号の2011年ベスト
ファイター投票はメイウエザーに決定した。年間最高選手賞はウォード、PFP
1位はパッキャオ、投票はメイとややこしいが、昨年最も活躍した選手がウォード、
リング誌編集長が最終決定するPFP1位はパッキャオ、(代表的なボクシング記者
10人が投票する)投票ではメイ。ちなみに最高番狂わせ賞は石田で2ページに渡って
特集されている。
リングのベストファイター投票はヤフーと同じ専門家による投票制だが、決定的な違いは、
1〜3位に加重した得点を与えてること。1位15点、2位12点、3位9点、4位7点、
5位6点・・・10位1点。投票者は作家のアンドリュー・プール、ヤフーのアイオラ、
ESPNのラファエル、ボストンヘラルドのボルゲスら10人。結果は超接戦。
10人中6人がメイを1位、残り4人がパッキャオ。2位票も6人がパッキャオ、4人が
メイとこの2人が1、2位を完全独占。昨年までパッキャオが3年連続通算3回受賞、
メイは05〜07年の3年連続に加えての4度目の受賞。それなら「歴史的評価もメイの
方が上ではないか?」、さらに史上唯一6度受賞のロイよりもパッキャオの方が上とは
どういうことか?(リング表彰は83年目を迎えるが、この投票は1980年から開始、4度
受賞はメイとハグラー、3度はチャベスとパッキャオ)。

42 :
【マニー・パッキャオは本当に史上最高のボクサーなのか?A】
1980年以降ベストファイター投票の得点で満票150点をマークしたことがあるのは、
85年ハグラー、99年ロイ、04年ホプ、07年メイ、08年パック、10年パック。2度
満票を獲得したのはパックだけで、この角度から見てようやくパックが1位になる。
ただ、この指標はあくまで1980年以降のボクサーだけ。また、50〜60年代の絢爛の
時代と比較するとライバルの少なさから満票が出やすい環境にあると言える。ボクシングが
今では考えられないほどの輝きを放っていた時代の英雄たち、ロビンソンやアリ、
アームストロングと比較してもパッキャオは本当に史上最高なのか?

43 :
閑話休題、リング誌の「非公式表彰」から抜粋。
コメディ大賞:マーチャントvsメイの掛け合い漫才。
勝つ気無しで賞:ナルバエス
辞める時が分からなくなったで賞:ロイ、ホリ
ハメド賞(低評価の理由が本人だけわかってない):ドーソン
タイソン賞(評価低落):ウィリアムス、ダルチ、ピーター

44 :
日本人は公式では石田以外は、次点などの候補者にすら誰も名前は挙がらず。
非公式で下田がmost fun to pronounce賞(最も面白い名前)に挙げられたのが唯一。

45 :
>>42
パッキャオの凄さは純粋な強さやPFP評価で示せるような種類では無いだろ
全くのナンセンスな記事だね

46 :
>>36
ブラッドリーは現時点ではJW最強(といっても文句無しじゃない)の選手というだけ。
殿堂基準に当たるような強豪には一度も勝っていないし、無敗の内容も打たれ強さを
示している以外は攻撃力、防御ともに特別なものはない。キャリアを見直すと
08年ウイッター12回SD=ジュダーにしか負けていない強豪に勝った出世試合。
09年ホルト12回UD=劣化が囁かれていた相手だが、ビッグネーム。
  キャンベル3回NC=ファン・ディアスに番狂わせで勝ったが負けも多い強豪。
  ラモピー12回UD=注目の無敗ホープ対決、完勝だったが倒しきれない。パンチの無さを
  あらためて印象づける。
10年アグレブ12回UD=Wテストマッチ。雑魚相手に無敗のアグレブ相手に攻勢も
  最終回まで持て余す。W相手とはいえパワー不足の深刻さをまたしても露呈。
11年アレキ10回負傷判定=注目の1戦も頭突きvsクリンチの見苦しい試合に終始。頭突きの
  方がクリンチより強いことは証明した。
  カサマヨル8回TKO=5年ぶりのKO勝ち(といっても薬中相手が試合を投げたTKO)と
  めぼしい相手に初めてのKO。
以上がブラッドリーのめぼしい相手。カサマヨル以外は「頭突きが酷過ぎる、警告もゆるいし
減点も甘い。あの頭突きが許されるならそれはボクシングじゃない」(アレキ)に代表されるように
全員が頭突きの酷さを指摘、その通りに全員が頭突きでカット出血されている。
非力でもウォードのように技術が光れば評価されるが、最大の武器が頭突きの選手。
若さとスピードでパッキャオに勝つ可能性もあるが、このスタイル、試合内容のままでは
人気は絶対に出ないし、高い評価も望めない。

47 :
【マニー・パッキャオは本当に史上最高のボクサーなのか?B】
時代背景(競技人口や注目度、社会的影響力等)を度外視して考えると
パッキャオは@最強王者を倒しての4階級制覇、A8階級制覇、で史上最高、
B史上最高のサウスポー、Cアジア史上最高、という異論の無い数字や評価を
現時点で得ている。
比較対象にされることが多いアームストロング(歴代PFPで3位以内に挙げる
メディアが殆ど)より上と言われる根拠は、アームストロング最大の偉業とされる
「10ヶ月間で3階級制覇」と、パッキャオの「最強4階級制覇」「10ヶ月間で
マルケス(JL)、ディアス(L)、デラ(ノンタイトル)の4階級で勝利」
「8階級制覇」の合わせ技の方が偉大だというもの。
ここで何故か見落とされ勝ちなのがアームストロングは全階級通じて最もレベルが
高いとされるウエルター級の連続防衛記録(19!)を保持しているということ。
アームストロングがやってのけた階級制覇の曲芸は、パッキャオによってさらに
アクロバチックに進化更新された。しかし、その防衛記録はルイスやリカロペらが
数字上は上回るとはいえ、今も燦然と輝く金字塔。
時代を超越した評価は難しいし、どんなランキングも想像上の産物でしかないが、
歴代PFPは1位ロビンソン、2位アームストロング、3位パッキャオ、4位アリ、
が最も多くの人が納得出来る並び(2位以下はシャッフルでもいいが)ではないか?

48 :
>>47
アームストロングの19回防衛が無視されがちな理由って、防衛戦相手のレベルのあまりの酷さなんだよ

49 :
【絶対やるべき試合だったのに、そうならなかった5試合】
パックとメイが戦わないことでボクシング界がいかに傷つけられたか(超注目選手による
最強決戦がないプロスポーツが他に存在したら教えてくれ)については、数えきれない量の
記事が書かれて来た。しかし、過去を振り返ると期待された大試合が交渉決裂して実現しな
かった例がいくらでもある。その代表的な5試合。
@ジャック・デンプシーvsハリー・ウイルス
全盛期の王者と黒人最強選手の激突になるはずだったが。
Aジェームズ・ブラドックvsマックス・シュメリンク
“シンデレラマン”とナチスの英雄、世界が興奮する物語だったが。
Bジェイク・ラモッタvsロッキー・グラジアノ
レイジングブルの戦争のようなキャリアの代表的試合になるはずだったが。
Cシュガー・レイ・ロビンソンvsアーチー・ムーア
1959年、あらゆるスポーツの中でボクシングが最も輝いていた時代に
史上最高の試合が実現していれば・・・。
Dリディック・ボウvsレノックス・ルイス
ボウがWBCベルトをゴミ箱に捨てた光景はボクシングファンなら誰もが
見ただろう。「WBCなんてどうでもいい最低団体だけど、決戦が無くなるのか」。
試合決定なら興行規模だけなら史上最高確実と言われる、2人の名前も
この不名誉な系譜に加わってしまうのか?

50 :
パッキャオと比べると日本人ボクサー全員クズレベル
西岡・内山・井岡でもクソレベル
ちなみに日本人王者9人のファイトマネーを足しても、
パックのファイトマネーの30分の一にもいかないwww

51 :
>>50
世界のトップと比べて見劣りするのは恥ずかしいことじゃない。
恥ずかしいのは、世界のトップを目指さないこと。
あるいは、世界のトップに続かない相手との試合に甘んじてしまうこと。
パッキャオやメイウエザーに続く道を目指したのならば、例え道半ばで倒れても、
例え頂上も見えないフモトの樹海で行き倒れたとしても恥ずかしいことではない。

52 :
パッキャオなんて試合当時に強豪だったのはマルケスだけで
俺が楽勝した相手に実質3連敗だとメイウェザーが馬鹿にしてるわな

53 :
>>52
メイウェザーは身体能力は超一流だけど、精神的には障害者レベルだからねw

54 :
>>52
バレラ、モラレス、ハットン、コット、マルガリと
みんな全盛時か全盛時近くだったけどね
メイはやはり精神障害者か・・・

55 :
メイはライト級までのパッキャオの熱狂的ファンだった
きっとツンデレだよ

56 :
>>55
まさかウェルターまであがってきてメイを脅かすとは思わなかったんだろうよ

57 :
マルガリが全盛はないよ
サスペンドくらってオワタよ

58 :
最近、パッキャオが元フライ級世界王者だったことが忘れられてる気がする
本来はフェザー級でバレラを圧倒的した時点で十分に異常事態なんだよね

59 :
史上最高って誰目線なのよw
俺の中ではパッキャオが最高
それで良いじゃない
メイの現役知ってるが
長谷川のが断然好き

60 :
麻仁アキオのスレはここですかな

61 :
メイとやらないなら早く引退しろ

62 :
メイなんかどうでもいいから、
ミドル級とヘビー級も制覇しろ

63 :
軽いやつとの試合の方が面白い

64 :
ブラッドリーなんて最悪の相手だな。結局パッキャオごときじゃメイまで辿り着けないんだよ。ブラッドリーに普通につまらなく負けるのが見えてる。

65 :
アラムがブラッドリーに裏金たんまり積んであるから
パックが鰹

66 :
また今までどうりの八百長やる気なの?

67 :
また脳障害メイヲタの発狂か…

68 :
てすと

69 :
現時点のオッズは英国WHでパックの勝ちが1.25倍、ブラ4倍。
マルケス戦の10倍前後からは接戦に見えるが、4倍は大差。
ブラが勝てば年間最大番狂わせの最有力候補。
パック対バレラ@が4倍だった。

70 :
パッキャオはそろそろ体動かしてんの?

71 :
マルケス程度に八百長判定で実質敗北では
ブラッドリーの猛攻で即効KO負けだろwww

72 :
ブラッドリーに100万賭けたい普通に自信ある。

73 :
とりあえず71がブラッドリーがどんな選手なのか知らないのは分かった。

74 :
ブラはびっくりするくらいパンチ無いから
マルケス戦ではちゅうちょしてたパックもガンガン踏み込んでKOすると思う
ブラに負けるか大苦戦するようなら議員辞めるか引退した方がいい

75 :
メイウェザーが余裕で防いでたマルケスのパンチを
何発も浴びるディフェンスに難がありすぎるパッキャオ
ブラッドリーはマルケスよりスピードがあるし
パンチ力無くても顎に何発も打ち込めばKOもあるだろ

76 :
脱税の件どうなったの?

77 :
パッキャオは裁判で争うつもりらしい

78 :
>>77
なるほど、サンキュー
ブラ戦に向けてそろそろフィリピンで始動する頃かな

79 :
パッキャオは来年引退するみたいだからあと4試合ぐらいか…
引き際間違えて晩節汚すような事はしてほしくないな

80 :
パッキャオがきちんと練習すれば誰にも負けないだろう
たとえヘビー級でも
問題は、パッキャオのコンディションのみ

81 :
流石にクリチコは無理だろ

82 :
ブラッドリーはパッキャオに勝てると公言してることをお忘れなく

83 :
ブラッドリーに負けるパッキャオなんてみたくねーよ

84 :
メイウェザーが余裕で防いでたマルケスのパンチを
何発も浴びるディフェンスに難がありすぎるパッキャオ

ブラッドリーはマルケスよりスピードがあるし
パンチ力無くても顎に何発も打ち込めばKOもあるだろ

85 :
メイウェザーは上の階級のチャンピオンに挑戦か
パッキャオはマルケス戦に続けて下の階級の雑魚とやるのか

86 :
メイウェザーは上の階級のチャンピオンに挑戦か

パッキャオはマルケス戦に続けて下の階級の雑魚とやるのか

87 :
誰も外し切れなかったパッキャオの連打を外したマルケスって凄いな
まぁー反撃パンチを見切ったパッキャオはもっと凄いけど

88 :
そのもっと凄いパッキャオはマルケスに実質敗北でPFP2位に転落

89 :
マルケスはメイウエザーの初回のだまし討ちだけで終始追い回してたな
石松時代の採点法だったらドローだっただろな

90 :
FeのマルケスがW最強に善戦した自体マンガの世界だな

91 :
マルケスはメイウェザーに何もできずに完敗

92 :
ブラッドリーは黒人
フィリピン人とは身体能力の次元が違う

93 :
もうブラッドリーとパックくらしかカードなさそうだよな

94 :
パッキャオの目のカットがなぜ急に治ったのか考えようぜ
本当の強者相手にはパックは試合できない
マルティネス戦のオファーもSウェルターの王者とは思えない断わり方

95 :
パッキャオは、メイウェザーに敗れて底の知れた相手か
キャッチウエイトだけで強豪に勝ったことないからな

96 :
パッキャオは、メイウェザーに敗れて底の知れた相手か
キャッチウエイトだけで強豪に勝ったことないからな

97 :
コット以降のパックは中途半端な印象があるな
憶測でしかないんだけど
コット相手に結構もらったけどたいして効いてないようだったから
耐久力に自信を持ってると思う
だからこそそれ以降の試合は結構強引に攻めてる印象があるわ
あとマル3は相手の距離で戦ったのが痛かったと思う
マルは距離でパックに攻撃をさせなかったけどメイはどうだろうな
メイにあの距離で戦われたら勝ち目はないと思うけど
メイが俺は俺の身体能力でさばいてやるぜって感じで戦ったらパックに分があると思う
>>95
メイは相手のいいところを出させないで勝つ選手
パックはいいところを出させてそれを押しつぶす選手だからな
底が知れたなんてことは断言できないと思う
キャッチウエイトについてはもう少し勉強してきたほうがいいと思う

98 :
キャッチウェイトは両者の合意があれば問題ないがそれでタイトル取ったのは非難されるべき
階級の壁を低くして超えているだけ

99 :
MとFがその気になってライト級戦う場合
どちらかが卑怯とか言えんのでは?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
亀田の完全にまけだろw (603)
世界取れなかったけど強いし人気あったボクサー (510)
【ルーマニアの】ルシアン・ビュテ【鬼才】 (457)
【ヤバスギル】西岡・辰吉・山中・下田【skill】 (196)
【WOWOW】エキサイトマッチ189 (777)
歴代パンチ力ランキング2 (298)
--log9.info------------------
天使と悪魔のCafe&Bar -pray-レベル2 (525)
チラシの裏 31枚目 (496)
【書類】メイド・コスプレ喫茶で働きたい20【面接】 (287)
【なつハラ】心斎橋まーめいど(スレ6)&ナスカ (621)
【これから】マイナーレイヤーさんを語る【のびる】 (873)
Perfumeのコスプレ (120)
鳥取 山陰のレイヤー 島根 (204)
【宮城】仙台のコスイベント15【東北】 (901)
【福岡・山口】華●・ミ●・●ング【イタタレイヤー】 (257)
岡山のコスプレイヤー・イベント報告 7件目 (781)
宇都宮★「マジカルドール」★2店舗目 (778)
カメコが本音を暴露するスレ13 (187)
【新人】Cos-Cha☆62人目【キタ 】 (350)
怪盗集団 B-cats (401)
☆☆コスプレの為に痩せよう -5kg ☆☆ (590)
沖縄のコスプレ事情part5 (359)
--log55.com------------------
【異世界国家アルキマイラ】蒼乃暁【最弱の王と無双の軍勢】
エンターブレインえんため大賞 Part13
【猫耳猫】ウスバースレ1【天啓】
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.75
web歴史・時代小説を語るスレ 9口目
comicoノベル総合20
【 作家でごはん79 】
★エブリスタのクリエイターについて語るスレ5