1read 100read
2012年4月卓上ゲーム9: ◆TRPG総合 質問・雑談スレ 87◆ (395) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今が1980年〜1990年頃だとしよう・卓上ゲーム板 (372)
トラベラー総合スレ その2 (426)
FEAR GF 総合スレッド 27th SEASON (277)
ロードスコンパニオンをd20にコンバートするスレ (722)
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ323 (272)
オリジナルの遊び作ろうぜ (133)

◆TRPG総合 質問・雑談スレ 87◆


1 :12/04/11 〜 最終レス :12/04/29
ちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレをたてても盛り上がらなそうな話題 (業界や会社のニュース)
・卓ゲ板内のTRPG系スレに関する事 (TRPG系総合サロン)
などに使用してください。
荒らしと言葉の通じない人は放置で。ってできてねえよなおまえら。
あと、次スレは原則>>970以降が立てる。
前スレ
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 86◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1331734058/
過去スレ一覧
http://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/16.html

2 :
前スレ>>1000の困っぷりについて語ろうと思ったがここ困スレじゃなかった
>>1

3 :
>>1
>>2
つまり「カルピス」とかを問題にすればいいのか?
いや天下リプ読んでるだけだと、よくわかんねーネタなんだ。

4 :
>>3
渋沢佳奈というPLのキャッチ(つーのも変だが)として
好物はとカルピスっていうのがどっかのリプで書かれた
「得意技は尻で水道管破壊」みたいなもん

5 :
しかしまさかのベルファールとはなあ。

6 :
なんで子供ってカルピス濃く作って飲み難くすんだろナ。
初恋の味なんだから薄めにしとけと(ドヤァ

7 :
オッサンうざっw

8 :
どんなに自力で頑張ってもプレミアムカルピスと同じ味にならない罠

9 :
初恋は濃いだろ
年とるにつれて純度が低くなってくぞ

10 :
とりあえず家のどこかにあるはずのベルファールを捜してみるか。

11 :
たまにカルピスの原液だけでチビチビと飲むのは俺だけじゃないと信じたい

12 :
糖尿になりそうだ……

13 :
初心者向けにネクターがある

14 :
ベルファールなら追加の魔法データ誰か配布してない?

15 :
>>11
俺は逆に、お前だけだと信じたいわ

16 :

http://miyabi.vis.ne.jp/trpg/bl.html
買ったはいいがプレイしてないシステムだなぁ。

17 :
カルピスの原液を凍らせて舐めるのは子供の頃好きだったぜ

18 :
あれ、いくら冷凍庫入れといてもカチカチになんなくて
泣く泣く諦めた記憶が>カルピスの原液

19 :
おちょこみたいな小さめの器に氷と原液入れて、冷菓子感覚でチビチビいくのがたまらん

20 :
リプレイを書こうと突然思ったのだけれど、
リプレイを書くにはプレイ中何が必要なんだろう。
録音とかは必須だろうけれど。
書いたことある人は、リプレイ中どうしてたか、何をメモしたり注意して聞いておくと書きやすいか、
教えてクレクレですみません。

21 :
テープさえあればなんとかなるよー
コマとか使う系のゲームだったら写真撮っておいた方がいいかも
「今回はリプレイ取るよ」って言ったらちょっと意識してプレイの雰囲気変わるかも知れないので
時々リラックスさせたり「グダって来てるからちょっと流れ変えようか」みたいなメタっぽいこと言うといいかも

22 :
発言を被らせない取り決めはかなり重要
文章起こしがだいぶ楽になる

23 :
>>21
いや、「テープ」なんてもうないんじゃないのか?

24 :
リプレイ取るよ、の宣言はたしかに重要だな。
他には、「(コマを指さして)これをここに移動」だとか、「回復魔法を、(PLを指差して)コイツとアイツにかけるよ」といった
後から音声だけ聞くとワケわからん発言を出来るだけ減らしてもらうようにするとか。
気を付けてても連発しちゃうんだけどなw

25 :
>>21-24
センキュウ。ありがたし。
こんどやってみます。
ちなみに、ネットで読める面白いリプレイってある物なのかしら。

26 :
>>23
昔からの癖だよ! 察せ!

27 :
4秒巻き戻しボタン付きのテープレコーダーにはお世話になりました

28 :
>>25
いまだとレッドドラゴンとか?
いやまあ、普通のリプレイ書くのに参考になるかはあれだがw
真面目に言うと
D&Dの公式とか天下繚乱の公式のとか結構好きだな

29 :
どっちもD16さんか

30 :
>>20
俺はオリンパスのICレコーダーに指向性マイク付けて録音してる。
プレイ中はダイス目を発言しないとリプレイに起こすときに大変なことになる。

31 :
成功・失敗だけでもいいけどね

32 :
きくたけなんかのプロ連中は、ステレオで録音して、音だけじゃあ判りにくいからとビデオで撮影までしてるってな。
まあ、素人はソコまでやる必要もないと思うけど。
あと、テープ起こしする時に備えて、「がんばれ」とか励ましの言葉を入れておくとか吹いたw

33 :
たしか、きくたけはステレオどころかヘッドセットも使ってるんじゃなかったか

34 :
なんか、マイクをぐるぐる振り回されて目が回るとか、しゃちょーが喘ぎ声を吹き込んで来て気持ち悪いとか、そんな会話があった気が。

35 :
っつーか、全体録音と別に個人録音とか真似してられんよ。

36 :
きくたけは録音機材に凝るのは趣味でやってるんで、仕事としてのリプレイでもそこまでやるってのは稀有だとおもう
ぶっちゃけ、最後に文面にできるならどういうやり方でもいいとは思うよ

37 :
なんのためのリプレイか、目的意識を設定し、卓の面子で共有すること。
例えば、サークル内、プレイした身内で読む「プレイレポート」なら、
本編要所の抜粋を繰り返すような内容で構わないだろう。
プレイした人間の記憶を想起させて「ああ、こんなことあったなぁ」という
語りぐさにするためのものだからね。
この場合、脚色は好まれなかったりする。「俺こんな事言ってねーよ」みたいなことも起きるから。
一方、コミケで売るなら、ある程度は読み物として成立させるものでなきゃいかん。
そのためには、文章の通りをよくするために、「発言」を「文」に直さなきゃ行けないし、
流れを把握しやすくするために前後を調整したり、相づちを挿入/削除して「文章」に直さなきゃいかん。
面白くしたいなら、そのための脚色も辞さない覚悟も欲しい。
必要なら「コミケで売りたいし、脚色入れるけど、協力してもらいたいんだ」とか、
根回しというか意思統一だってやったほうがいい。

38 :
こんな時間にお腹がすいた・・・
どうすればいいんだ

39 :
夢時間へ行ってみるといいんじゃないかな

40 :
食われるパラグラフの方が多いじゃないですか、やだー

41 :
>>39
夢時間判定したら
コーフンフレークの中に落ちる夢だった。
シリアルに隠れてサメがいた。14へ行ってくる。

42 :
質問があります
TRPGごとの難易度とか癖がまとめてあるサイトとかコピペありませんか?
はじめてみようと思うのですが、わかりやすいのから始めたいのです

43 :
卓ゲ板テンプレならこういうのとか
http://www.wikihouse.com/TRPG/index.php?%B0%EC%CD%F7
もっと詳しく聞きたいなら、ここを参考に質問レス作ってから
http://www.wikihouse.com/TRPG/index.php?FrontPage
このスレで聞くといい。
【初心者】卓上ゲーム板総合質問スレ 24【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1325528868/l50

44 :
ありがとうございます!
どれも参考になります
色々質問して決めてみようと思います

45 :
初心者な質問であれだけれど
キーパーとGMって用語に何か違いがあるの?
同じもの?

46 :
使うゲームが違う
まあGMやマスターは、タイトルに関係なく使われたりもするけど
(キーパーをマスターと呼ぶのはわりと普通だけど、逆にキーパーが他のゲームで使われちゃう事はあまりない)

47 :
ゲームの雰囲気を出すために、用語をそれっぽく変えているだけだな。
コンピュータゲームでいうところの、「セーブファイル」を「冒険の書」と呼んでいるようなもの。

48 :
まあ、DMをWMと呼んでも何の支障もないが
ワザワザそう呼ぶ理由もない

49 :
キーパーはまだなんとなく意味がわかるがサタスペのGMを意味するDDは良くわからん
グロサガも無駄に種類があったよな

50 :
サタスペはPCがトリッパーで、DDはドラッグディーラーの略だと聞いたことがある。
D&DのDMの影響もあるんだろうけど。

51 :
なんで初心者スレで雑談してて
ここで初心者質問に丁寧な回答が返ってるんだろう

52 :
ここも質問スレだからね
一応、丁寧な回答はどっちでも心がけてはいるが、他人のレスまでは知らないな

53 :
そんな雑談兼質問スレに質問させて頂く
やっぱり全員(GM含む)素人から始めるのはgdgdになったりとか多いもの?
勿論マスタリング次第だろうし経験でどうとでもだとは思うので参考までに経験談からでも
あとアルケミは買って損は無い?値段で躊躇うんだけど。主観で良いので頼みます

54 :
経験者が1人いると違う、というのはよく言われる。
まあ、経験者なら誰でもいいのかって聞かれるとNOだけどさ…。

55 :
>gdgd対策
個人的には共通認識をもつのが一番大事だと思うよ
例えばジュウレンジャーRPGやるなら戦隊物のお約束の認識。
(6人目は死ぬ、ロボパートの存在、憎みきれない敵バンドーラ、とかね)
早い段階でその日のセッションの方向性をいうのも有効だ。
今日はダンジョンにもぐってゴブリンの臓物をえぐり出すのか
ロミオとジェリエットな恋愛に巻き込まれるのか、などね
>アルケミストワークス
正直なれるまではデータの多いサプリメントはあまり使わない方がいいと思うよ

56 :
前半の質問だけお答えしよう
シナリオにもよるが、案外なんとかなる
俺がやった時はダンジョンシナリオだったが、導入は依頼方式だとモメそうだから
無理やりダンジョンに放り込んだ。内部の探索も、どの道を歩くかなんてのは
プレイヤーの自由意志だったが、そこで起きるイベントは全部ルール決めて判定処理
おかげで、さほどダレずにサクサク終わったよ
自由な発想がどうたらとか言うけど、何かイベントが起きて、皆でわいわいリアクションして
ルールに則ってダイス振って、結果に一喜一憂して、とても楽しかったし今でも覚えてる
つまるところ、制約が多ければ多いほど処理が簡単になって楽になるという話
そしてダンジョンはその制約として非常に優秀だという事です

57 :
経験者に引っ張り込まれた俺としては全員初心者環境ってのが想像つかんなー

58 :
>>53
むしろ純真な初心者だった頃の方がgdgdにならなかったな……(遠い目
皆が慣れるまでは変に凝ったことをしようとしないのが肝心。
最初の頃はルール確認がてらにすっごく軽いダンジョンに放り込んだり、それこそ戦闘だけ(旅の途中で狼に襲われた!やられる前にやれ!)とかでも結構楽しめるものだよ。
サプリメントはプレイヤーはともかくGMの負担が結構しゃれにならないレベルで増えるので、空でシステムが運用できる位までになってからの方が良いかも。

59 :
経験者が入る場合もその経験者の質が問題になるよな
なまじ老害が入るくらいなら初心者だけでやったほうがいい場合もあるし

60 :
TRPGのダンジョンはシリアスでシビアなイメージだよ。

61 :
まとめて失礼。回答ありがとう
とりあえず世界観は共通認識作れるようにしてみる
あとジャンル名出してないのにサプリの名前出しちゃって申し訳なかった、慣れてきたら買うことにするよ

62 :
>>60
個人的なイメージではシビア度は野外遭遇>ダンジョン
シリアス度はダンジョンとか関係無しに卓次第だな。

63 :
それにあんまり触らないほうがいい

64 :
>>62
あちこちの板を荒らしてる真性なんで触っちゃダメ。
SFFTホラー板のクトゥルフスレだとこんな扱い。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1332643262/146
これに付け加えると常時忍法帖のレベルを表示してる事かしら。

65 :
知らんがな(´・ω・`)

66 :
>>55
死んだ6人目なんてブライ兄さんとタイムファイヤーくらいじゃないのかと
仲代先生は5人目だったし

67 :
黄色が途中で死んだ戦隊も2つ・・・・いやその話題じゃなくて、
初心者だけで遊べると思うよ。
TRPGの初期なんて、全員初心者はむしろ当然だったわけだし、
その状況で「面白くない」物なら、四半世紀も続いてないから。

68 :
こいでたくなんて最初に遊んだゲームが超人ロックで遊び方わかんなくてPC全員ロックでやったらしいからなあw

69 :
それは逆に楽しそうだwww

70 :
まあロックだし、で済む気がする

71 :
負けて死んだのはロッククローンだったということにすればいいし!

72 :
>66
自分の文章が凄い分かり難い例えになってるが、
何がいいたいかというと今日はカーーーレンジャーやるといってるのに
一人だけ小説ジェットマン的な18禁エロゲ展開されても困るって書きたかった
>68
コブラで全員コブラのパーティーでプレイしたんじゃなかったっけ

73 :
じゃあGM、ボーゾック巨大化のたびに芋羊羮食えよ

74 :
キャンペーンの最終回で、GMに腐った芋羊羹食わすのか

75 :
SWリプレイから実プレイに入ってTRPG二年目くらいで、おもちゃ屋で売ってた超人ロックをやったがやり方わからんかった
むしろあれはボドゲの文化をしらないとピンとこない気がする
ドイツゲーとかディプロマシーとかをたしなむようになってからもう1回やったら普通にプレイできた

76 :
>むしろあれはボドゲの文化をしらないとピンとこない気がする
むしろも何も、超人ロックはTRPGじゃねぇだろ

77 :
元々あれはシミュゲー畑のものだし。

78 :
人狼の類でないの

79 :
人狼が世に広まるよりずっと前だよ。

80 :
いや、人狼て伝統ゲーだし

81 :
どこまで信じていいかは分からないが
http://en.wikipedia.org/wiki/Werewolf_%28game%29
これをそのまま信じるなら「伝統ゲーム」というほどではないようだ。

82 :
ロックが84年
マフィアが86年
ブレナンがモンスターホーラショウで人狼ネタをやったのが87年
ただしマフィアには30年代説もあり。どちらにしても伝統ゲーというのはやや歴史が浅いかな
まあ、どう転んでもブラフ系トランプならまだしも、SG畑って事はないと思うが

83 :
ttp://www.fujimi-trpg.jp/sp1/
富士見またズレた企画始めたな
そんな色紙やダイスを貰うなんかより
特別シナリオとかの方がいいと思うんだけどなぁ…

84 :
ヒント:そんな面倒なことはしたくない

85 :
シナリオなんて出してもマスターしか喜ばんだろ

86 :
>>85
プレイヤーも喜ぶと思うが

87 :
マスターが金を出して特典を手に入れて、ゲームの場を提供すれば。だろ?
プレイヤーや読み専層への販促としては直接のモチベーションにはならんよ

88 :
ドラゴンブックで元々やってるドラゴン帝国でのキャンペーンだからなあ
出版社としては、リプレイ買え、サプリ買え、という方向に走るのは当然だし

89 :
>83
前のキャンペーンの応募券使えるから、今回のは次に期待して集めておく

90 :
>>82
ロックのルールは人狼のようにシンプルじゃないし
製作時期や作者などを考えればマフィアが起源ってことは
まずないと思う。

91 :
☆☆ニコニコ通信☆☆12/04/22 08:30取得
■市場ランキング
第1位
クトゥルフ神話TRPG (ログインテーブルトークRPGシリーズ)
\6,090 計446人が購入
…一瞬だろうとはいえ、すげぇ。

92 :
>>91
俺も釣られて買った口だが、売れすぎだろ。
ニャル子のアニメ化で1番儲けてんのはエンブレじゃね?

93 :
SANチェックなんてルルブになかった

94 :
実際のところ、スラングとしての「SAN値」「SANチェック」の初出ってどこなんだろうな

95 :
よく分からんスラングは田中としひさのせいにしてしまえとじっちゃが言ってた

96 :
RPGMのリプレイって聞いたけど、としひさではなかった気がする

97 :
>>94
正気度ポイントが最初のボックス版の翻訳ではSAN値だったのは間違いないらしい。
SANチェックに関してはサプリにあったとか最新のBRPにあったとかいう話はあるけど決め手には欠ける。

98 :
今、HJ版「ニャルラトテップの仮面」を読んだけど、「SANを失う」「SANロール」っていう言葉が平気で使われてるな
SAN値っていうならまだ「値」ってついてるからいいけど、これじゃガチにSANとSanity Pointの区別がないよ
当時のゲーマーって実際どうだったん?
能力値にある「SAN」の判定で正気度ポイントを下げるというおかしなルールで処理してた人いたんかな

99 :
ちなみに興味深い話だが、箱版のキャラシーのはSanity Pointの表記は「正気度」だった
つまりシナリオの記述と完全にちぐはぐ。
もしかして箱でも販売された時期によって表記が違うんだろうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 272 (1001)
■悪の国家(帝国)がよく世界地図で北にある理由■ (386)
ウィザードリィのTRPGを語ろう Level-3 (527)
TRPGのクラブがある学校を教えてください (378)
メタルヘッド総合パート20 (153)
♪卓上板OFF会スレッド♪ 4次会 (417)
--log9.info------------------
乙女@Rejet総合スレ7 (252)
【携帯】乙女@艶が〜る 第3話【幕末】 (455)
カズキヨネアンチスレ2 (421)
好きキャラ挙げて合いそうなキャラを教えてもらうスレ2 (282)
なんという乙女ゲー・・・ (183)
乙女ゲーの理不尽な点を強引に解釈するスレ2 (187)
乙女@華ヤカ哉、我ガ一族 27ゴミ目 (488)
乙女@QuinRose(クインロゼ) アンチスレ133 (174)
乙女ゲームにおけるBL・腐女子アンチスレ3 (493)
携帯の待受晒すスレ@女向ゲーム一般板 2 (689)
乙女@ときめきメモリアルGirl'sSide2ndKiss202 (713)
女向ゲームに出てくる食べ物について語るスレ (132)
聖闘士星矢の乙女ゲーが欲しい 第五感 (933)
乙女@薄桜鬼アンチスレ6 (593)
豚のオトメイトコナミ等への迷惑行為 5 (718)
【スチル】女向けゲームのイベント絵四方山話【CG】 (227)
--log55.com------------------
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★29
【B-CAS】sc sca オプション part10【Km】
【B-CAS】sc sca オプション part10【Km】
Adobe After Effects初心者スレ コンポ36
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.52
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 69
【10ch同時録画】MiyouTuner Part4【もはや詐欺?】
究極の8ビット機を妄想するスレ Part 11