1read 100read
2012年4月漫画208: 【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■12惑星■【GGG】 (398) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【花沢健吾】 アイアムアヒーロー 【76年目】 (467)
【稲葉みのり】源君物語 4帖【ヤングジャンプ】 (529)
〜恋花温泉〜 川津健二朗 (114)
【ヤングマガジン】 砂の栄冠 ★12 【三田紀房】 (506)
モロ☆こと諸星大二郎スレッド 43★ (791)
【篠房六郎】百舌谷さん逆上する-13回目 (233)

【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■12惑星■【GGG】


1 :12/04/02 〜 最終レス :12/05/01
■このスレはモーニングにて小山宙哉氏が連載している「宇宙兄弟」について語るスレです。
 ・単行本は、現在 1-16巻まで発売。
■小山宙哉氏の過去作品「じじじい」全1巻「ハルジャン」 全1巻
■前スレ■
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■11惑星■【GGG】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318514018/l
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■10惑星■【GGG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1305913957/
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■9惑星■【GGG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1291534015/
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■8惑星■【GGG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283703278/
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■7惑星■【GGG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1269008545/
【宇宙兄弟】小山宙哉■5【GGG】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1251976707/
■外部リンク
・モーニング作者紹介
http://www.e-1day.jp/morning/manga/uchu_kyodai.html
■ルール
・楽しく語り合いましょう♪
・次スレは>>970くらいで
・映画化ネタは専スレもあります
・ネタバレは空気嫁

2 :
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   
              |(・) (・)   |   宇宙兄弟
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

3 :
>>1
おつおつ

4 :
乙う兄弟

5 :
一乙
ムックの声は杉田智和、藤原啓治の二択だと思っていたらまさかのサンジとは

6 :
1乙
>>5
それでは赤い毛むくじゃらの声ですぞ

7 :
1乙
>>6
>5はケンジの娘じゃない?

8 :
>>1
>>5
俺は山寺予想してたわ
ムッタはスパイクほどカッコ良くはないけど何故か両者のイメージが一部被ってしまって・・・なんでだ〜

9 :
>>8
髪型じゃね?
>>1乙!

10 :
>>9
ソレダ!
あとは宇宙つながりってとこか

11 :
最初に聞いたとき山ちゃんだと思ってたらサンジやった
つか、ヒビト声優名前で?ってなって検索しちまったわ
芸能人起用かと思って、ちょっ…せめて慣れてる奴に…とかって焦った

12 :
船長は新キャラだったな
ムッタみたいにネガティブ思考なのが気になる
気が強い女も何かしらの曰く付きだったのかよ…

13 :
>>12
ブライアンの兄のエディだよ
ISS任務中に地上の日々人と交信してるし、月面事故の時も日々人の無事を祈るシーンがあった
19ページの7コマ目にエディ人形らしき足が見えてるね
思わせぶりな設定のチラ見せが複数出てきたな
これから物語がぐっと動きそうだ、楽しみー!

14 :
レスしてからブライアン兄貴だと気付いたw
「心の片隅に」というのがバトラーの琴線に触れたらしくブライアン兄貴にも早速使ってたな
てか、シャロンの改善案は何だろうか
地上では重力の兼ね合いで天頂方向にしか向けられない水銀を主鏡に使うのかな?
月面(宇宙空間)で地上以上の口径の望遠鏡となれば凄いだろうな

15 :
エディに気付かないとかあり得ないわ。

16 :
エディの名前が出た瞬間に「おおっ!」と思ってドキドキしながらページめくった
てっきりここも「エディ来た!」の流れかと思ったら最初のレスがエディに気づいてない人でガッカリ
ムッタと同じで兄弟の兄貴側の立場だし
二人が会ったらどうなるのか楽しみだ

17 :
エディも兄貴だから何時かムッタと絡むとは思ってたけど、ここで来たかぁ。
ブライアン兄弟のエピソードが今から楽しみだ

18 :
バズ&ニール人形見てる子供時代見るとJ兄弟は年の差ありそうだったな
南波兄弟も3つ違いなんだけど子供時代はあまり差がないね
大人になってからの方が年の差を感じる

19 :
>>16
俺も最初は「誰?」と思った
犬死にしたブライアンの兄貴だと分かったのはバトラーの発言から
ISSとやらのシーンもチョイ出だし分からなくても仕方ないだろ

20 :
誰が犬死にやねん

21 :
ムッタとエディが一緒に月に立ったり、ブライアン人形の横にエディ人形置きに行ったり
今後の展開を考えただけでもすごい楽しみだわ

22 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=nsHXRKu3grI

23 :
マンガ内アニメの「Mr.ヒビット」。仲間のバディゴリラって見た目ゴリラな表現に冷や冷やした。
今回のアニメ化でアソコまで物語が進むとは思えないけど、仮にアニメ化されたとして
世界の目にさらされたらワンクレーム入る気がする。

24 :
ブライアンに比べてエディはあまり登場してなかったから、
これからどう掘り下げていくか楽しみだな
>>23
ゴリラって何か問題あるの?

25 :
でもアニメは1回で1巻のケツまで到達したしな。
アニメは4シーズンの52回弱やるんだっけ?

26 :
>>25
> でもアニメは1回で1巻のケツまで到達したしな。
大嘘。全然達してねえや。1巻の4分の1だ。。。。寝ぼけてた。
他はもうちょっとペース落ちるだろうし、これじゃ1年かかっても
ヒビト救出で大団円、ムッタがブルースーツ着て訓練に渡米する
あたりで終りそうだなあ。まぁ、キリは良さそうだが。

27 :
>>26
5人が選ばれて数年後(ヒビトとの宇宙兄弟)に飛ぶパターンもあるな

28 :
>>24
黒人にウホウホ言ったりバナナ投げたりするのは
欧州で定番の黒人差別
ゴリラ顔の白人も言われるんだけどね

29 :
ムックが弾いてたメロディよかった

30 :
>>29
ムックは別の生き物だけどな。

31 :
>>29
今朝のアニメ?
劇中で「ムッタが吹いてたメロディ」ということなら
あれは「ロンドンデリーの歌」というアイルランド民謡で
歌詞をつけたバリエーションの一つが「ダニー・ボーイ」としてもよく知られている

32 :
おおっ!!マジか知らなかったありがとう

33 :
この流れで映画の話しなわけねーじゃん。
お前はただ知識自慢したいだけのwiki厨だろ。

34 :
作中アニメのバディはさすがにちょっと引いたな。
他のメンバーが知力や統率力などを特徴として持っているのに
ゴリラは「腕力」だし
アメリカの映画なんかでは
むしろ上役や医者、マネージャーなどの役割をあてがわれることが多いと思われる

35 :
>>34
知的な黒人はムッタの同期に二人もいるけどな
アメリカ人男とインド人女が

36 :
インド人は黒人かね

37 :
違うな

38 :
日に焼けて黒いがアーリア人だな。

39 :
>>35が恥ずかしすぎるww

40 :
なんとも流れるように指摘されてるなw

41 :
お前ら欧米で黒人と呼ばれるのがアフリカンだけだと思ってるのか
おめでたいなw
日本の人種分けとは違うんだよ
勿論学術的な人種分けとも違う

42 :
そもそも「黒人」とは欧米でも呼ばないわなw
インド人とごっちゃになんかもしない
恥の上塗り乙w

43 :
>>42
無知乙w

44 :
文化人類学で言えば日本は単独で日本文化圏を形成してるが
実際は中東までひっくるめてアジア人と呼ばれる
まあ現実はそんなもんだ

45 :
んなこたー今はどうでもいい
エディが任務を受けるかどうかだろ?

46 :
受けるのは間違いないだろw

47 :
肌の色とか髪の質みたいな表面的な特徴だけじゃなくて遺伝情報全体を見れば、
西アフリカ人と東アフリカ人の違いに比べたらそれ以外の白人やアジア人の違いなんて
ほんの微々たる物

48 :
南洋人(オーストラロイド)のことも忘れないでやってくだせぇ

49 :
アニメ版2話までみたのですが、これって試験・お仕事・サクセスストーリー漫画ですか?
プラネテス・11人いる・七夕の国・宇宙家族ノベヤマ・アルファゾーン
火の鳥・机上の九龍・度胸星・ミノタウロスの皿・まっすぐ天へ・BLAME!・諸星大二郎作品・星野之宣作品
とか好きなんだけど、
読んでいくとSF要素が増えていきますか?

50 :
>>49
SFという舞台での人情ドラマと言ったほうが合ってるかな?
むしろ、物語の構成とかは「家栽の人」とか「いいひと」に近い気がする
異論は認める

51 :
早いレスありがと、再検討してみますw

52 :
たかがマンガに「検討」とな?

53 :
ところで、エディとベティってどういう関係なんだろ。
ブライアンの娘だったりしないかねぇ?

54 :
人情ドラマって言われると、なーんかしっくりこないな
そういう要素も勿論無くはないと思うけど…
どっちかというとリアルな宇宙飛行士モノを舞台にしたサクセスストーリー漫画と捉えたほうが

55 :
>>53
そう言えば娘が居るんだったね、もしベティがブライアンの娘だったら
また胸を打つ展開が有りそうだ、そうだと良いなぁ

56 :
年齢的に娘はないだろ。
内縁の妻とか。

57 :
>>49
SF要素無いですよ
舞台設定は近未来だけどほぼ現代だと思っていいです
宇宙飛行士の小ネタをテーマにしたお仕事漫画です

58 :
>>57
そうやって油断してると、先に火星に行ったケンジと新田の前に
テセラックが現れるからな。「救え、宇宙兄弟!」ってことでクライマックスよ。

59 :
>>57
映画で言うと「ライトスタッフ」みたいなもんかね。あるいは「スペースカウボーイ」とか
スペースカウボーイは爺さん4人組だが

60 :
漫画でいうとcapetaやトッキュー!!とかに近い感じ
ちょっと特殊な職業モノで主人公が壁にぶつかりながら夢に向かって進んでいく・・・みたいな

61 :
>>58
エウロパの海にいる(?)奴は別にしても、何か異星生物は登場すると思う。
手島が伏線になってて、専門家として絡んでくるんじゃないかな。
福田とサルも日本製のロケットと宇宙服で絡んでくるんじゃないかなあ。

62 :
やっぱケンジと新田は福田ロケットの要員なのかね
吾妻キャプテンでケンジ、新田、アマンティと新キャラとかで任務するのかね
しかし、ムッタはこのまますんなり月にいくのかな?
なんかムッタが宇宙に行くのって想像しにくいww

63 :
どこまで話を進めるかにもよるけど、ぶっちゃけ選考で落ちた人間があとでストーリーに絡む展開ってあまり思いつかない

64 :
レゴリスで保護されている基地内ならともかく、月面屋外で写真なんて撮れるのか?
銀塩フイルムならX線で露光しちゃうし、デジカメ(CCDカメラ)も福島原発みたいにまともに写らないと思うが・・・
アポロ計画は砂漠やスタジオでの撮影なので参考にはならんしさ

65 :
面白い事を書いているつもりなんだろうか・・・

66 :
同じ職場で顔を合わせる機械もあるだろうし
せりかさんに渡した日々人のサインのキスマークが
捏造だとバレるのではないかと心配でなりません

67 :
どうやって見破るんだよ

68 :
まず汗を舐めます

69 :
あの歌詞痛すぎだろ

70 :
エディ「ちょっと地獄行ってくる」
室長「英語でおk」

71 :
地獄を目指す息子吹いたわw

72 :
室長は最初は堅物上司的なキャラかと思ったけど、要所でいい役割してるな

73 :
英語で「血まみれ」と「血みどろ」の表現ってどうなるんだろ?
そこが気になって夜もぐっすりだわw.

74 :
血まみれ(そこらが血で真っ赤)=ブラッディ
血みどろ(血で和えたようなぐちょぐちょのデロデロ)=スプラッタ
と提案してみる

75 :
血まみれ→bloody
血みどろ→gory
と提案

76 :
酷い糞マンガだったわ

77 :
日本語なら「血まみれ」から「血みどろ」に変えても歌詞的に大して問題は無いが
英語なら全く違うスペルになると思うので歌うときに苦しくなりそうだな

78 :
え?何血みどろな歌詞なの?
まだ録画見てないんだ

79 :
西の〜♪
西のワッショイ〜♪

80 :
みんな月行きたがるね
リアルで次に月に行くのはいつになることやら
まあ本当に人類が月に行ったのかという疑惑もあるが

81 :
>>80
考慮するに足る疑惑なんて一ミリもねーよ?

82 :
人間が月に行く理由が全くないからな
冷戦中の宇宙開発競争はソ連との戦争代わりだった部分もあるし
それに国威発揚や技術革新といった面もあったが
冷戦終了後はその意義も無くなったし
現代技術ならわざわざ人間運ばなくても遠隔操作のロボットのほうが
安全で安上がりなうえに月どころかもっと遠くまでいけるし
よしんば月に大量のレアメタルとか天然資源が埋まっていたとしても
月まで行って採ってくるほうが大変で採算あわねーし
まぁ当分人類が月に行くことはあるまい
あるいは民間レベルでも月にいけるようになったとき
まさしく「月面旅行」として人が月の土地を踏むことはあるかもしれんが

83 :
>>77
どちらも2音節だし脚韻も踏んでるから問題ないと思うが

84 :
>>78
漫画スレで録画だと・・・?

85 :
アニメに釣られて漫画買ってみたらおもしれーな、特に3次試験のとこ
明日から7巻から買ってくるわw

86 :
モーニングでちらっとみたときはなんだこの変なモジャ頭はって思って全然読んでなかった
もっと早く読んでおけば良かったよ

87 :
アニメってのは集客効果でかいよな。
今後、省略される処も出てくるかもしれないけど、
現状ではかなり忠実、ていうか、シーンやコメディ分が足されて
原作より流れが判り易く、面白くなってる様な気がする。
ただ、そうなると尺が足りなくなるから心配もあるなあ。
12〜13話ごとに切れるから、其処で盛り上げないかんだろうし。
2年ぶち抜きの連続100話だったら良いんだが。

88 :
俺は勿論原作全部持ってるけど毎週三回くらい見ちゃうわw
原作も全部読み直しちゃった
こんなこと初めて(´∀`*)ポッ

89 :
3巻まではリアルタイムで買ってたんだけど
アニメ化と映画化すると聞いてまた続き買い始めたよ
おもしろい

90 :
俺も連載1回目からずっと本誌でも読んでるけど
普段なら俺の目を引きそうもない絵柄だったのに何故か心惹かれたんだよな
なんか不思議な魅力がある

91 :
なんか荒野歩きながら新田が引き篭もりの弟からの電話待っているときからしか読んでない

92 :
俺は宇宙物のは全て最初から読んでる、ジャンプのもマガジンのも
ジャンプはトンデモいにって、マガジンは即打ち切り食らったが・・・

93 :
>>92
スレチなんだが教えて欲しい
軌道エレベーターを作ろうとする漫画なかったっけ?
ビッグコミックだったかその辺の雑誌を立ち読みしていて
気になったけどタイトル確認し忘れて、すぐ見かけなくなったんだ

94 :
まっすぐ天へ、でどうかね

95 :
>>94
ありがとう!これっぽい!
講談社ってことはモーニングだったのか!?

96 :
イブニングじゃなかったっけかな

97 :
>>94
2巻がいつまでたっても出ないから手放しちゃったなあ…

98 :
軌道エレベーターネタは水惑星とでもあったような気もするが、個人的にはこのジャンルは鶴謙にもっと頑張って欲しい。
あの親父はなにやってんだ一体。。

99 :
鶴田謙二の宇宙物といえば少年科学倶楽部か、あの作者は独特だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
漫画ゴラク 江戸前の旬 PART10 (764)
【小田霧響子】甲斐谷忍・総合◆33【LIAR GAME】 (846)
【梅澤春人】 カウンタック ★24台目 (972)
【作/天王寺大】白竜-legend-【画/渡辺みちお】6 (162)
【道草日和】山川直人 スレ 5杯目【コーヒーもう一杯】 (404)
【DOUBLE-S】死がふたりを分かつまで ▼第9話 (447)
--log9.info------------------
【名古屋】メイリーフ part2【大須】 (933)
ミアカフェ mia cafe 生鮮59ぐらい (892)
【茶色】IDOL stage 1【セクハラ】 (891)
【札幌】ショコラを語るスレ【メイド】 (360)
秋葉原@ほぉ〜むcafe【フリー】を語るスレ (488)
秋葉原@ほぉ〜むcafe【infinia】を語るスレその6 (418)
秋葉原@ほぉ〜むcafe【新人】を語るスレその7 (353)
Cureコスプレイヤーコミュニティーサイト67 (175)
mel cafe 5皿め (713)
【カフェドール】Cafe de Loop 1 【東京】 (840)
【ロイヤルニート達】RoyalServant11人目【降臨】 (659)
真・今日のブラウン報告 33 (779)
【福岡】魔法学園アヴァロン【親不孝 (991)
秋葉原@ほぉ〜むcafe 【アッキー】を語るスレ2 (548)
秋葉原@ほぉ〜むcafe【元メイド】を語るスレ (374)
東海の痛いレイヤースレ (125)
--log55.com------------------
【大阪】妊婦や高齢者ら向けコロナ対策「ゆうゆう優先タイム」イオンが設定 [ジェット★]
【加藤大臣会見概要より抜粋】「少なくとも4社、全体としては5社であります」アベノマスク1社増え、謎深まる!! [ちーたろlove&peace★]
外国人の「コロナ切り」悲痛 解雇、雇い止め…相談2000件超 [首都圏の虎★]
【パチンコ業界】店名公表パチンコ店、堺では300人行列 住民「ウイルス持ち込むかも、怖い」★3 [猪木いっぱい★]
【国際】テドロス氏、米の拠出金停止で日本に泣きつき [動物園★]
【速報】東京都、新たに103人感染 25日 [ばーど★]
【安倍総理】「西村大臣は自宅で隔離している。最大限の注意を払っていくことが求められている」 [首都圏の虎★]
【アベノミクス7年 沈みゆく日本】教育も科学技術も…世界で競争できない日本の未来は暗い★2 [ウラヌス★]