1read 100read
2012年4月漫画189: 【GJ/GJP】グランドジャンプ・プレミアム総合スレ 2 (755) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【灘神影流】TOUGH -タフ- 158th Round 【猿渡哲也】 (635)
【一騎当千】塩崎雄二スレpart16【日本の武将もだと?】 (263)
静かなるドン 20代目 (453)
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■12惑星■【GGG】 (398)
【梅澤春人】 カウンタック ★24台目 (972)
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 55 (449)

【GJ/GJP】グランドジャンプ・プレミアム総合スレ 2


1 :12/01/07 〜 最終レス :12/04/30
集英社 グランドジャンプ[GRANDJUMP] 公式サイト
http://grandjump.shueisha.co.jp/
・グランドジャンプ(GJ) 2011/11/16 創刊
 毎月第1・第3水曜日発売
・グランドジャンププレミアム(GJP) 2011/12/21 創刊
 毎月22日頃発売
前スレ
【ビジネス】グランドジャンプ総合スレ【スーパー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1317027012/

2 :
2ゲト
スレ番1000での神業スレ立て乙

3 :
>>1
GJ

4 :
>>1


5 :
ご?

6 :
                 .,. -―- 、
              , ´   , -‐‐-    、
            ./ , ´: ´: : : : : : `: : 、 \
.           ///: : : : :i| : : : : : |i: : : : \ !\
         /  /: : : ハ! l八 : : : :八;l :/ : : : ヽ \  
         \ /: : : : :メ  -- \;:/ -- ヽ: : : : :l / さあみんな集まるでゲソー!
            レヘ: : : 〃         | : : ;ハ|     グランドジャンプスレがはじまるでゲソよー!!
              |ヽ' !ヽ从  ●  ●  从/:|
          . 〈「!ヽハ._    __    _.lノ|    
            L//.ヽ)    ヽ. ノ   (.ノ :|
            `'´\ `'ー-、 ___,_ - '´:|: :|
              |: `| -、i   ∨ .i \:| :|: :|
              |: : |: :|: :|     l\ ヽ:|: :|

7 :
>>1 スレ立て乙
GJ本誌、読もうと思うマンガ少ないな。
もうプレミアムだけ購入で本誌はたまに漫画喫茶行って読めばいいかと思った。
コリアお水モノとか、渋谷ヤンキーモノとかの為に金払いたく無いわ

8 :
GJとGJPはBJとSJレベルで住み分けしてるんだから、スレタイにPって入れるなよ……

9 :
棲み分けしたらどっちも過疎るからってことじゃなかった?

10 :
時々どっちの話題をしてるのか分からんレスがあるから出来れば分けて欲しかった
GJPに比べてGJの主力漫画を読む層は2chでレスするイメージ無いし
割と別物なんだよ

11 :
個人的にはSJBJとも読んでたの引きずってるヤツも多いからまだ分けなくても構わんとも思うがね
>>8>>10がそう思うなら次スレ自分で立てればいいわな
3スレ目までGJ本誌があればの話だが。。。

12 :
まぁ過疎るやろな
主力漫画は専用スレもあるし

13 :
実際コンビニに置く本誌の冊数はここまで毎号半減
GJPはそのあおりで創刊号から置いてない店の方が多い有様で
何が起こるかわかったもんじゃないから
落ち着くまで分けたりしない方がいいと思うよ
落ち着く前に本誌が10号突き抜けしかねないしw

14 :
本誌が突き抜けたら伝説になるなw

15 :
2号で主力連載休載
4号で主力連載タイトルそのまま作画交代
すでにやらかしてる感はあるんだけど
気付いてなさそうな鈍感ぶりが怖いな

16 :
>>15
むしろ旧態依然な漫画界を打破する革新的な改善とか思ってそうで怖い。
旧弊っつうか老害を駆逐していない時点で死にゆく雑誌なのにな

17 :
YJでアイシールドの人が読み切り書いてて内容酷かったけど
アイシールドレベルでも青年誌通用しにくいのになんで少年誌仕様のまま来ちゃうんだろう?
大人の読み口に耐えうる村上もとかみたいな少年誌出身作家ならわかるけど島根の弁護士の人とか。

18 :
ジンテーゼとか、新規投入の移籍新人組は結構悪くないんだけどねぇ
年金雑誌状態でマンネリ作ばっか推してるからGJ自体読んでもらえないだろこれ

19 :
ベテラン推してる時点で新人を読ませるつもりが無いんだろ
中の人は新人大胆起用とか思ってるのかなあ?
創刊直後だからしょうがないけどソムリエールとか新連載のときは巻頭表紙だったわけだし
本宮+弓月を同時に表紙にして、次の号姉さん、3号ジンテーゼか和妻の表紙、
4号新バーテンダーなら分かるんだけどしないってのは・・・・そうゆう事だよな

20 :
本宮のエセ義憤漫画うっとうしい。
昔ならともかく今はTVマスコミがさんざんやっていることをやられてもな・・・

21 :
実写ドラマ観てただのギャグ漫画だとはっきりした

22 :
>>6
帰れ

23 :
「重役秘書リナ」の楠木あるとって、懐かし過ぎw

24 :
>>9
統廃合関連で雑誌出なくて新しい話題ないし全容がはっきりするまで様子見で統合、だったはず
現状BJ・SJと実質変わらんから分けた方がいいと思う
過疎るってんならもっと過疎ってる雑誌総合スレはいくつもあるし

25 :
竹田副部長は早くプレミアムへ帰ってきてください

26 :
竹田もプレミアムにいらん
GJで埋没しといてくだちい

27 :
創刊前から予想されていたが本誌の老害感が半端ねえ

28 :
山本五十六漫画てなんであんなに絵がひどいの
機体が歪んでね

29 :
もともとBJ買ってたから、
バーテンダーといずながきてラッキーと思っていたんだが
なんか、つまんないね

30 :
バーテンって過去話かと思ってたけど新キャラだったんだな。いよいよ見る価値なくなったな
いずなはエロも半端+設定ありきの小話でどこがいいのかわからんのだが、どこらへんに評価されてるんだろう?

31 :
新バーテンダーは微妙ってレベルじゃねーぞ

32 :
>>30
ぬーべーで育った世代にはその公式エロ同人がたまらないんだぜ
時代のせいでぬーべーの方がエロいけど

33 :
>>30
いずな
まさにぬーべー世代なんで、作風が好きなんだ

34 :
オレもぬーべー世代ですw
ぬーべーにはお世話になったクチなんだがいずなはないな

35 :
バーテンって原作は変わってないんだよね?
なのに薄ら寒さのレベルがダンチなんだが
あんなマネキンハンコ絵でも、前の人のほうがマシだったか

36 :
新しいバーテンダーの主人公、すごいよマサルさんのマサルみたい。

37 :
>>31
新バーテンダーはバーテンダーの終わり方が、神のグラスと呼ばれたカクテルはパリにおいてきた だったので
巴里編の為に作画変えたと思ったら……アレはねーわ
ソムリエがライヤーゲームの人から、よく分からない人に変わった時以上にねーわ

38 :
こうなる事を予見できなかった編集が無能
ヒット作には読者のおもいれがあり既に作者の手を離れて読者の物になっている。
アメコミだって作家が変わるごとに論争が起こってるのに()
原作同じでも別の作品にして作家を代えればヒットもあったかもしれないけどこれはオワコンレベル。
Pは生き残る可能性を持ってる

39 :
>>37
オールマンの悲劇ふたたび

40 :
新人達に華がないのも気になる所だけど
五十六の人は別の雑誌では活き活きしてたからなあ・・・才能潰してる可能性もあるか

41 :
防災は好き
なんかノリといい絵柄といい、なんかスクエニとかマッグガーデンみたいな方向性のにおいがするw

42 :
GJの編集長と副編集長は元オールマンだねえ

43 :
個人的にはオールマンよりもミスターマガジンの方が好きだったけど
あれは今更ながら厨房が読むマンガ誌じゃなかったな うん。
それにしても、漫画の話をするのであればダメ出しも含めて未来は未だ有ると思うけど。
編集部の話にまで行ってしまったら、未来が見えないどころの騒ぎじゃないな。

44 :
ミスターマガジンは単行本が絶版になって読むことができない
作品が多すぎて困る(加治隆介だけはいっぱいあるが)。新古書店にもほとんどない。
ドーラク弁護士(検察官キソガワもあまり見かけない)とかトド課長とか読みたいのに。

45 :
ミスターマガジンとかオールマンの話題になったらもう、、
意外と最後までミスターマガジンは面白かったけどね。
オールマン後期は酷かった。
オールマンに似てると思ったら中身が同じ人達なんだ(・_・;

46 :
北条司がコアミックス設立のためにFコンポの連載投げ捨てたら一気に終わったんだっけ

47 :
浅田次郎原作の漫画はほぼ当たりが多いのに雑誌が外れすぎて困る

48 :
ウェブのソムリエールも今パリが舞台になってるが原作の人何がやりたいのだw

49 :
取材と称した旅行

50 :
城アラキは「自分の原作はいいのに漫画家が糞」とでも思っているのか
同じようなネタでリセットものが大杉

51 :
西ゆうじを思い出した。

52 :
>>51
あ!同じく!西さんを思い浮かべたよ
主人公がいい子ちゃんで、周りが感化されていくテンプレもかぶってるよね

53 :
やっぱ韓流キャバモノ連載でハン板の法則発動したんだろw
BJとSJテコ入れの為に統合リニュかけたが、本誌はヤバいな。
年度が変わる頃にはプレミアム同様に月刊になったりして・・・

54 :
オールマンの編集は無いなー
どうせ新しくやるならキバヤシ+ナワヤでやって欲しかった
当たればデカイがまあ外す確率高そうだが

55 :
プレミアムのウイシェフもフランスの匂いだしてるなw
自衛隊の漫画についてのコメント見ないけど読まれてる?
新人の注目度が低すぎだろ・・・・新連載の探偵物?ぽいのも話題になるかどうか

56 :
城アラキ≒国宝かw
その発想はなかったw
ソムリエの佐竹はあんま「いい子ちゃん」じゃなかったけど
ソムリエールのカナは確かにそんな感じかもしれない。
新ソムリエ(瞬のワインだっけ?)は…どんな作品だったか忘れちゃった。

57 :
>>54
きたがわ翔×藤沢とおるでキバヤシ系はもうコリゴリ
おなかいっぱいです

58 :
バカだなあ、キバヤシ系つったらアレだろ
そろそろマヤ暦のこともあるし

59 :
小田霧とゴタ消しはまだか

60 :
ゴタ消しはもうネタが枯れちゃってるだろ
ステルス原作者を探し出して話を作ってもらわないと

61 :
>>58
ΩΩ Ω<な、なんだってー!?

62 :
キユは元々少年誌向きじゃなかったから青年誌移行出来たとおもうし
ヤンジャンで成功してる元ジャンプ作家もどちらかと言うと青年誌よりの少年誌作家なんだよなあ
外天の夏も、村田雄介も少年誌色が強いと拒絶されるのが青年誌だから
元サンデーやら元ジャンプの新人使うのはいいんだけど
無策で使って失敗したらポイはやめて欲しいわ好きな作家もいるんで

63 :
キユはむしろ少年誌時代の失敗があったから程よく毒が抜けた

64 :
ぶっちぎれた中二はそれはそれでありなんだろ
るろうにやマンキンが復活するぐらいだ
つい最近、サッカー部のキーパーが千手パンチしているアニメがあってびびった

65 :
スラムダンクでもあったやん

66 :
>>64
るろうにやマンキンはパート2枠だろ?
キン肉マンや翼ぬーべー、男塾リンかけ2サーキットの狼モデナの剣とかと変わらん。
黄金期か暗黒期のヒット作かってだけで
最初のヒットの読者の何分の一か引っさげての続編
リアル、べしゃり、ゼット、カウンタックは青年誌用に書かれた作品
猿渡、キユ、甲斐谷は青年誌で開花した少年誌ノーヒット作家
但し元々青年誌よりの作風だったと思う
今本誌に来てる新人達はこのままでは青年誌で開花出来るのかは分からん。
外天も凡ケンも覚醒してないし。
プロパの新人使ってるヤンジャンの方が成功してるイメージ
キングダム、嘘食い、岡本倫NON等

67 :
>>66
べしゃりは少年誌向けでもあったと思う
ジャンプ読者層が少年より更に下の年齢層にシフトしたのも理由の一つだろ

68 :
キユはあれで開花なのw
あれじゃ次はないぞ
カブラギの東と大して変わらないだろ
東の方が画力アップしてるぞ

69 :
キユは作品が売れたがな。ワンピースの10周年ムックにも人気作家として寄稿してるしな。
カブラギはまだ途中だけど前作の外天は糞漫画オブザイヤーにノミネートされてる
画力の問題じゃなく漫画が書けるかどうかだろ
画だけならそれこそ凡ケンの方が遥かに上

70 :
漫画が描けるかかどうかならやっぱりダメじゃん
ネームはキユ担当だけど全然うまくなってない
ソムリエール売れたっていっても最初の5・6巻までだし

71 :
今はピンでやってる凡ケンがキユよりは上かもな。
ページ数と月一連載が難点だが東京シャッターガールは結構話題にはなってる。
もうすぐ出る単行本の売れ行き次第だけど

72 :
>>71
あの人、ジャンプ系だったんだ?!
なにげに情緒的ないい作品だよね>東京シャッターガール

73 :
今日発売だろ凡ケン?ステマ呼ばれるぞ。
キユが漫画下手だとは思わないがなあ。カナはキユでしか表現出来ないキャラだとも思うしな。
城アラキ原作で売れなかった人はキユより下ってことは確かなわけだし。
少なくとも20巻以上100万部以上売れなければ東も凡ケンもキユ越え宣言は出来んだろ

74 :
ゴクジョッが伝説を作りやがったな
アニメ1話がまるまる自主規制ってwww

75 :
戦略臭がするけどな。
そうゆう所も透けて見えるから失敗してる気もする。

76 :
GJは編集後記からもやる気が全く感じられない所が
まさしく窓際の雰囲気w

77 :
ついクセで買ってしまった
まだ前号を読んでないのに
しかし、都内のラーメン屋の特集されても、地方の人間には何の役にも…

78 :
まあ雑誌名からすでに死臭がしてますし
名前見たとき秋田のグランドチャンピオン思い出した

79 :
出版各社とも電子本が本格化したときにコンテンツを確保するため
養老院的な雑誌を増やしてるわけだ。
集英社はGJ、小学館はスピリッツ、講談社はイブニングが養老院

80 :
新連載読みにくかった。
サクラはカマっぽい絵だった。
韓国が絵がキモくなってた。
新人だと妹だけが読めた。もう読む物が少ないわ。

81 :
>>79
んでも、イブニングは読み応えあるよ

82 :
あのメタなことばっかし口走ってる漫画が面白くなってきた
バーテンはヨーロッパに居る意味がよくわからんw

83 :
科学捜査のやつは連載が続けば
TVドラマ化の可能性アリだな。
つか、もう視野に入れていると予想>ドラマ化

84 :
GRAVE JUMP

85 :
>84
誰が巧いことを言えと

86 :
しれっと冬目が月イチ連載に変えられてる
なんで隔週誌と月刊誌に分けといて隔週誌で月刊連載すんだよ

87 :
冬目も本当はPでやりたかったんじゃないか?
それにしてもこの年配とド新人の構成はどうにかならんのか?
中堅がマンキツとゴクジョの携帯漫画じゃ。本格中堅が怨み屋とイエスタデイしかないじゃないかw
竹書房できららの人が麻雀書いてるからもうGJやる気ねーんだろうなあ。

88 :
ジンテーゼ最終ページ大ゴマ、まぁあれが自然な影の掛かり方なんだろうとは思うが
漫画的には誰得な描写だ。不自然に影が無くてはっきりするか
不自然に影が濃くて見えないかの、どっちかにしてほしい。
あと、桃太郎って巻き込まれ型主人公じゃないよなぁ?
のっぴきならない事情(村が鬼に襲われて年貢米を奪われたとか爺婆が攫われたとか)
が起きた訳でもないのに、進んで鬼退治を買って出たんだから。

89 :
イエスタデイは最初から月一って書いてあったぞっと

90 :
プレミアム2号はアマゾンで買ったよ
本屋コンビニ探し回るのはもうアホくさい
たぶん一号目より部数減るだろうし

91 :
今回は新連載、ジンテーゼ、いずなサービス回、和妻あたりで比較的マシだったな
相変わらず料金に見合わないクソ雑誌であることに変わりはないが
旧バーテンはやや薄い感じで不快感はなかったが、新バーテンはすべてが安っぽくて不快だ

92 :
2話目にして「お前まだ新バーテン読んでんのかよw」というレベル

93 :
まんぷくジャンプで一回だけやった
小林ひよこの料理漫画ってこの雑誌で続くの?

94 :
そろそろGJとGJPを廃刊にして、BJとSJを復刊してほしい
ただし、もしドラは打ち切りにしてほしい

95 :
>>93
GJPの方で連載始まったよ

96 :
イエスタデイと白衣がなんで別なんだよ!
その為に両方は厳しいぜ、ほんとはジャンプ改のがおもしろいのによぉ
まぁでもすでにイエスタデイ三回載っただけでもGJ出てよかったわ

97 :
グランドジャンプの何がグランドなんだろう
ワールドでバトルしないワールドスシバトルみたいだ

98 :
グラウンドだったら ああ「底」ね 
で納得できるんだけどねえ

99 :
年寄りの年金雑誌にするんなら、中堅を固めて強烈な新人を配置すべきだったのが
原稿料が安い新人6割、中堅2割、大ベテラン2割にしてしまったのが敗因
大ベテラン3割、中堅4割、新人3割なら健全な雑誌
約15本しか漫画ないんだから本宮、弓月はしょうがない
自衛隊音楽隊、新バーテンダー、ジンテーゼ、和妻、韓国キャバ、渋谷ヤンキー、捜査官、多すぎ
野部とか井上紀良とかいてもいいんだよ年配向けだから
新人が多すぎて機能してないんだって打てないのに打席はいってる状態だぜこれ。
自衛隊、バーテン、韓国キャバ,ヤンキーは即刻打ち切り
ジンテーゼは可、和妻と捜査官は様子見だろ普通。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大石まさる Ver.19 (180)
【ツマヌダ格闘街】上山道郎(兄)総合 9【ゾイド】 (579)
【アイスホッケー】スピナマラダ! 第4ピリオド【野田サトル】 (752)
つの丸 たいようのマキバオー 週刊31馬 (888)
東京闇虫 (497)
ミナミの帝王 11 (434)
--log9.info------------------
【囲碁】 竜星戦スレッド 【第19期〜】 (172)
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part5 (480)
瀬戸大樹プロの応援 (799)
コンピュータオセロ総合スレッド (528)
ぬるぽして24時間ガッされなかったら本因坊 (706)
アタリに突っ込んだらageるスレ (177)
碁聖戦総合スレッド Part4(第36期〜) (733)
【復活】こんな○○は嫌だ!!!!【囲碁】 (937)
「ナオとカンナのおしえて♪13路」 (274)
結城聡を街で見かけた 3度目 (397)
7段以上で打つスレ (272)
プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 その3 (232)
【囲碁】初段以下のための九路盤【検討あり】 (690)
囲碁は初心者でも上級者を潰せる欠陥ゲーム (199)
●学生囲碁界情報板part14○ (749)
小林光一が日本棋院の副理事長を辞任[07/05/09] (644)
--log55.com------------------
☆☆JR北海道総合スレッドPART196☆★
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [175]
++++++++++ 京王相模原線 part15 ++++++++++
【前社長暗躍】いすみ鉄道 24両目【バリサク君】
【← 】南海電気鉄道スレッドNa300【今宮戎⇒】
石北本線 Part26
なんでJR東日本ってトラブルが多いのだろうか?
【えのしま】小田急江ノ島線25両目【快速急行】