1read 100read
2012年4月漫画135: 【capeta】曽田正人・総合◆26【MOON 昴】 (410) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
林田球 ドロヘドロ 魔の42 (662)
◆今月のYOUNG KING OURsヤングキングアワーズ42◆ (706)
【作/天王寺大】白竜-legend-【画/渡辺みちお】6 (162)
小田原ドラゴン 四 (647)
小学館の月刊IKKI Part.22 (463)
漫画ゴラク de SとM 14 (293)

【capeta】曽田正人・総合◆26【MOON 昴】


1 :12/02/07 〜 最終レス :12/04/30
■月刊少年マガジン(ttp://www.gekkanmagazine.com/ )で「capeta」 単行本25巻まで発売中
■ビッグコミックスピリッツ(ttp://www.spi-net.jp/) で「MOON -昴 ソリチュード スタインディング-」 隔週連載中 単行本8巻まで
■過去作品「シャカリキ」「め組の大吾」  ついて、マターリと語りましょう。
□新スレは>>980超えたら、用意する□
【前スレ】
【capeta】曽田正人・総合◆25【MOON 昴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318185534/
・曽田正人公式HP ;ttp://www.sodamasahito.jp/
・wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%BD%E7%94%B0%E6%AD%A3%E4%BA%BA
【関連スレ】
【本のカタチをした】capeta カペタ【嵐】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1287302552/

2 :
終わりちかいのか

3 :
おいテンプレ直せよバカ
MOONいつまで連載してんだよ

4 :
カペタそろそろ終わりそうだな。完全に締めに入ってる。
これF1に上がってちょっとやって数年後とかで終わるんじゃないか。

5 :
ぶっちゃけこれ以上のピークの持ってき方もないだろうしな…
ええ今月は最高だった

6 :
確かにカペタのスピーチはちょっとウルっときたわ

7 :
>>4
マカオがあるだろ。
まあ、そのあとは一気に10年くらい飛んで、
F1行ったけどやっぱ駄目で、FN、S-GT走ってる、ってオチで終わりそう。、

8 :
しかしこうなるとノブのキャラ作りは失敗だったな。カペタの設定と水と油。
モナミはまだアイドルというポジションで自然と関われたけど
ノブは完全に蚊帳の外。何歳か年上に設定すれば現場で一緒にやれたのにね。

9 :
曽田の漫画って「め組」以来どれも読んでいるとひどく疲れ、ストレスを感じるんだよね。まるで自分がそれをやっているかのような。だから最近は
彼の漫画は読んでいない。それだけ曽田の描写が上手であり、かつどの世界もそれだけ厳しいということを表しているのだろうけれど。
ところで20年ほど前、少年チャンピオンに掲載された曽田の作品で、陸上自衛隊の架空のレスキュー部隊を描いた1,2回だけの漫画を知っている
人はいますか。その頃曽田はチャンピオンで読み切りを時々書いていたようなのだが。

10 :
ここまでお膳立てしておいて、源との対決の結果まで書かれなかったら終わらないだろ

11 :
>>1
> 1000 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2012/02/07(火) 19:12:59.20 ID:aEBjQNLJ0
> 1000なら次号からWRC編
何その俺得

12 :
>>9
Wikipediaでも調べれ
デビューはマガジン系、短編集はアスキー系(エンブレ)から出とるようだぞ

13 :
>>4
今月号読みながら、いきなり最終回かと思ってハラハラした

14 :
本人ブログより抜粋
≪表紙俺設定↓≫
20xxシーズン終了後、 毎年恒例のステラモータースポーツフェス ティバル(SMSF)が開催された。
開催地はもちろんステラのホームコース富 士。
ファンへの感謝をこめて 各カテゴリーのステラ系ドライバーが集結 、 デモ走行やサイン会などで一日盛り上がり ますよ。
F3からはもちろんナオミとカぺちゃん出ま す。
サプライズで二人が夢のGT500(スーパーG T参戦車両)をドライブ。
慣れないドライバー交代ではどつきあいに なってます。
最後ににっこり記念撮影。 またいつか二人で一台を操る日が来るのか 。
それともF1へ到達し永遠に敵となるのか。

15 :
チームカペタの監督辞める?
お前イラネって言われて逆ギレ風に自分から辞めてやんよって見えてしょーがねーんですけどw
しっかし嫌ってたそっくりな嫌な女に仕上がってきたな

16 :
>>10
逆に対決するからこそ終わるんでしょ。
カペタの実力は設定上源と互角以上になってるわけだし。
源が既にF1で活躍してたなら今後も続いたんだろうけど。

17 :
>>15のキチガイぶりに全米が震撼

18 :
定期的に病気持ちが湧くなここ

19 :
マカオでcapeta終わらせて何か新連載始めてくれんかな〜
レースの面白さも、天才のカタルシスもない
そんな漫画には飽きた

20 :
いまcapeta以上に面白い漫画俺の中にはない。曽田史上でも最高傑作
止めてもらっちゃ困る。F1まで描ききってもらわんと

21 :
今月号のカペタのスピーチを見てなぜかAV男優の加藤鷹を連想した
他意はない

22 :
>>20
曽田最高傑作は同意
ラッキーマンや宇宙人天才より
逆境を地道に乗り越えてくおっさん友情漫画を俺は見たい

23 :
capetaは1話1話の密度が凄いな
連載を追ってて毎回これだけ楽しめる作品は少ない

24 :
竹森のおっさんの出番はもうないのかなあ
すげーいいキャラだよな
赤坂あたりはサムスだし出てくる可能性もあるが

25 :
>>24
ラストでカペタのチームの監督になるんじゃね?
FNか、WECか、S-GTか判らんけど。

26 :
カペタはいつの間に作者変わったの?
キャラの絵が変わりすぎて登場人物が誰が誰だかわからなかった。
パーティーの最初のほうに出てた赤毛のパイオツのでかいガタイのいい女は源のかーちゃん?
たかみなの事件があった後だからカペタの視線に不純なもの感じたわ。

27 :
不順も何も昔からボインバインな源母に惚れとるだろ、カペタ

28 :
不純って・・・
そんなこと言ったらぺタジーニとかどうなるんや!
ぺタはいい奴やで

29 :
カペタは母親いないから
母親的存在に憧れみたいなのあるんじゃね?
それにしてもこの漫画、親父的存在多すぎだ。

30 :
ライバル通り過ぎてホモぽくはある

31 :
猿といい何か余計な知恵つけられてるっぽいよな

32 :
ステラ、F1撤退⇒海外組は強制送還って流れになっちまったから、次進むカテは
GP2っていうのは無理なんじゃ?
マカオで好結果出して、ヨーロッパ関係者が興味抱いてユーロF3、またはGP2って流れもあるけど、
SDPがストップしちゃったんじゃ無理だしな〜
それとも…モモタロウだっけ?大会社の御曹司が、それを補うほどの大金を出して海外へ!って
なるんだろうか?
いずれにせよ、次はFNとS-GTで決まりだな
うーん…

33 :
だから次からはWRCだっつーてるじゃん

34 :
カペタ君には今度ステラから発売される若者のためのクルマ、68をベースとした車両で参戦していただきます。

35 :
マンハッタンタワーか

36 :
>>31
バター猿か

37 :
マカオで源が優勝し、マックからお呼びがかかってF1デビュー。
一方カペタは散々な結果に終わり、F1への道か閉ざされたかと思ったら新規参入を狙う日本のチームスーパースズキから声がかかってF1デビュー。
スズキのオーナーかスポンサーが桃太郎。

38 :
>>37
そのネタでいくんなら…しょぼいね
見るにたえない
というかモモタロウの会社、どんだけデカいんだよ
ステラF1撤退は自ら首を絞めた感だが、なんとか知恵を振り絞って
オォ〜!と言うような、面白い漫画を描いてもらいてぇぜ

39 :
リアルF1のレッドブル・トロロッソのチーム史が面白いけど
漫画でやったら糞つまらんだろうな

40 :
>>39
ロータス(初代)のが面白いと思う
F1の技術革新史みたいなもんだから
ドライバーも個性派揃いだし
ぶっちゃけ近年のF1はそれ自体つまらんから
どこをマンガにしても面白く無いと思う

41 :
ジルやマンセルみたいなことをやってほしいな

42 :
ウィリアムズに乗るためにドライバーが持ち込んだスポンサーマネーの額を聞いたか?
36億円だとよ
それも、毎年値上がりして2015年には56億円になる契約で、解除する権利はチーム側にだけあるんだと。
おっソロしい世界だな。

43 :
桃太郎グループが持参金出してくれるって流れしかないぜ
ミナルディで荒れたレースを制してーリへ…

44 :
いきなりーリの総帥(エンツォもどき)に見初められて
デビューとかやりそうで怖い

45 :
昔セナつーかダ・シルバがエゲレスF3で勝ちまくってF1に行ったけど、
最初に乗ってたのは掃除機みたいなトールマンだったからなぁ

46 :
今はハミルトンみたいに英才教育受けていきなりマクラーレン乗ったりするからな

47 :
育成プログラムは篩いにかけてるだけだよ
このマンガでも取り上げてた気がしたが

48 :
>>43
ミナルディで荒れたレースを制す?
セナのように、雨レースで優勝したり?
中団マシンなら有かもしれんが、ミナルディじゃ…無理じゃろ
でも、しょせん漫画だから…何でも有か

49 :
今の世界チャンピオンはそのミナルディで初優勝したんだがな。

50 :
「元」だろ

51 :
でも、その頃のチームスタッフの中には、ジャンカルロ・ミナルディもいたと思うけどな。

52 :
世界チャンピオンは…トロロッソで初優勝だろ?
ミナルディじゃないぜ

53 :
体制が違いすぎる。
プライベートチームを立ち上げて勝つってのが良いな。

54 :
最新刊のお祝いコメントのさ、板垣のカペタで吹いたw
カフェで読んでたのにw
みんな堪えれた?一回堪えても、じわじわくるぞあれw

55 :
さだやすの「長けりゃいいってものではありませんが」もw

56 :
>>52
トロロッソがミナルディの流れを組むチームである、
ということを理解していないのはよくわかった。

57 :
>>56
流石に分かって言ってるだろ

58 :
>>56
>流れを組む
ミナルディのスタッフの多くがトロロッソ入りしたんだっけ。
その程度か?

59 :
現場スタッフの多くはミナルディから残ったけど
チーム体制は刷新された
多くと言っても過半数ではない
なにより評判だった飯は一段階落ちた
そもそもミナルディじゃないから、優勝に絡めるようになったわけだし
それでミナルディが勝ったと言うのは、
ジャガーがベッテルを広告に起用するくらいあり得ない話

60 :
俺がミナルディの名を出したばっかりにこういう流れになって申し訳ないww

61 :
漫画板のスレで言うのもなんだけど、あの時のトロロッソは
ニューエイマシンだっただろ。しかも本家より強かった
それだけでもミナルディとは違いすぎる
ちなみにレインタイヤの溝までも空力に利用したマシンだった
と某日本人レーサーが言ってました

62 :
>>60
これで安心して弱小プライベートチームでカペタを勝たせるネタが使えるようになったな。

63 :
今のF1じゃ弱小チームも自分のところでマシン開発しなきゃダメだから
トロロッソの奇跡はもう望めないよ
既存チームの型落ちマシンを買って走らせて、しかも上位がトラブルで
ポコポコ消えてた時代だからこその下克上だからね
曽田もそん位の事はご存知のはずだから、さすがにそんなファンタジー
繰り出してきたりしないだろ

64 :
可能性はなくはない
トールマンでトップを追い回したセナ、トロロッソで優勝したベッテル、今は中堅からも脱落しかけている
ウィリアムズでポールを獲得したヒュルケンベルグ。
これらはみんな雨があればこそ。

65 :
心配しなくてもマシン性能差なんて主人公補正で簡単にひっくり返せますよ
マンガなんだから

66 :
雪が降ればマシンの差なんかひっくり返してくれるさ。
純粋に腕だけの勝負になる。

67 :
雪が降る季節にF1やんないし

68 :
雪ならフィンランド人絶対有利になるしなぁ。
奴らアイスバーンでおばちゃんがドリフトの練習してる人種だし。
アホネン優勝フラグだ

69 :
>>67
オーストラリアGPとオーストリアGPが間違えられて日程が組まれてしまえば。。。。

70 :
>>65
むしろ速さはそこそこだが開発能力に長けたライバルが出てきて
カペタがそいつのことを格下に見てたのに
ポイントで追い込まれていって最終戦でぶつけて辛うじてチャンピオン
とか言う展開見てみたい
『なんで引き離せねぇんだ?!』
『こんなヤツに抜かせるかよ!』
とかいうモノローグ入れつつミスってドカン
相手には悪いと思わず
「自分自身に腹が立つ」とかノブに愚痴るカペタ
F1編ではこういうのお願いしますよ曽田先生

71 :
それよりもマカオでクラッシュ→炎上、焼死体のようになったカペタがリハビリを経て復帰、
F1チャンピオンとなって航空会社を興すまでを描ききって欲しい。

72 :
んで旅客機は墜落、F1チームを率いたけど鳴かず飛ばずで首になるわ
口を開けばお小言ばかり…
老害として煙たがられる爺に成り下がるわけですね。

73 :
ば〜か、最終回は夢オチでしたで決まりだろwww

74 :
ノブに追われてアスレチックから飛んだとき実は頭から落下して意識失ってたんだなカペタ

75 :
国内敵なしになるも、さらなる高みを目指して箱根あたりの峠で一人籠りその辺の走り屋を食い物にするカペタ
そこへ海外チームへの紹介状を持ってくる桃太郎
単身渡航する日、これまでの登場人物が空港に集まるもカペタの姿なし
峠では初心に立ち戻ってカートでバトルするカペタと源の姿が…
てな最終回をやったら伝説

76 :
>>75
それやるならフレームとタイヤだけで
最初のシーンの再現してほしいな(笑)

77 :
古い漫画ですまんが、最終回は「おれのサーキット」の最終ページしか浮かばない

78 :
F1まで行くんだったらシーズン途中で事故死して最終戦でチャンピオン獲得をやって欲しい

79 :
まぁとりあえずF1の上のクラスとしてF0の開催が決まってそのマシン作りをはじめたところで
俺たちの戦いはこれからだ曽田先生の今後の活躍にご期待ください最終回だろ。

80 :
F0でガスタービンの8輪車を思い出すのは年寄りってことですか。

81 :
>>80
そのアニメ、検索するまで知らなかった。
自分も十分年寄りでレース好きなのに不思議に思い、履歴を振り返ると、リアルタイム
放送時は寮生活してて、自由にテレビが見られなかった事を思い出した。

82 :
>>75
それなんてシャカリキ?

83 :
>>75
>峠では初心に立ち戻ってカートでバトルするカペタと源の姿が…
初心に立ち戻って道交法違反?

84 :
曽田さん2学期始まったら急に大人っぽくなった女子みたいに作風が変わったよな

85 :
昴(無印)までと、CAPETAやMOONは明らかに違う
多分意図的に変えてる
正直、つまらない漫画家になったと思うけどね
個人的には

86 :
全然ちがうね
いいかい?
僕はねシャカリキからずっと読んでる
コミックだって揃えてるんだよ
もう何十回も読み返していて
良い物もあれば悪い物もある

87 :
みんな仲良しでみんなカッコ良くてみんなオサレでコレジャナイ感が…
六田登のFも父親の会社の話ばっかでつまんなくなったけど
レースで描きたいこと下のカテゴリでもう全部やっちゃった感じなのかな

88 :
まあ、親が一介のサラリーマンなカペタと、
財閥の総帥なFだと、描かれる背景は全く別なものになるがな。
背景をリアルに描こうとすれば、そういうツマらん物も出てくるだろうけど、
このスレの連中が求めるリアルってそういうもんだろ。

89 :
カペタは平氏、奈臣は源氏

90 :
>>88
> まあ、親が一介のサラリーマンなカペタと、
> 財閥の総帥なFだと、描かれる背景は全く別なものになるがな。
半端な金額じゃ、屁のつっぱりにもならん。
誰かさんのように、金だけ毟り取られてリザーブと言う名前の寿司職人にされるか
記念写真の隅っこにお情けで入れてもらえるか程度だ。

91 :
>>84
カペタの作画してんの曽田じゃなくて一緒に名前乗ってる奴じゃね?
これで作者が行方不明になって崖から落ちてるのが見つかっても問題なく連載が続けられるっす。

92 :
雰囲気ぶち壊しのモブ描いたアシおったなぁ…

93 :
↑曽田先生アシに責任押し付けないで仕事して下さい

94 :
>>86
ちょっと待ってよ。
僕なんかさ、君とはちょっと違うんだけどね
海外版の出版社なんかが来るとね、すき焼きとか天ぷらとかみんな
連れてって面倒見てるんだけどね、
良い物もある、悪い物もあるんだよね。

95 :
カペタがF1に行ったら…わたくし、テレビ静岡の鈴木が毎戦、実況します。

96 :
んん!!!!
はい!!!!
アーバンテサンバイン!!!

97 :
あーあ・・・漫画のほうがクソ化してるからか
スレはそれ以上にクソ状態だな

98 :
定期乙

99 :
マカオで最終回だろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビッグコミックスピリッツ71 (845)
【金玉叩き2足立ち目拭い】銀牙伝説WEEDオリオン65【お館様器用杉】 (303)
【ポコとあそぼう】D.P総合スレ3【trash.】 (436)
【無料WEBコミックサイト】ファミ通コミッククリア総合スレ 2 (335)
清野とおる:東京都北区赤羽 2 (544)
ビッグコミックスピリッツ71 (845)
--log9.info------------------
  ギミックデック・ギミックカード総合   (151)
幼稚園発表会の父親の出し物で手品をしたいのですが (130)
アンビシャスカード (132)
カメラの切り替え (311)
マジック関係の書籍について語ろう (260)
まぢで助けてください!!! (108)
【ブス一番】Mr.リーコー【体臭一番】 (523)
もてないアマチュアマジシャンが慰めあうスレ (136)
【恋の】マジシャンに恋してる人【マジック】 (179)
「マジックが本当にウケると思ってるバカがいるな」 (125)
ジョジョの奇妙な手品 (120)
今日、会社の女の子にマジックを見せますが… (371)
一行カキコでマジックを生み出すスレ (127)
コーラの空き缶が完全復活するマジック (156)
† 自分のレパートリーをリストしていくスレ † (149)
【ハイハイ!】あるある探検隊【ハイハイハイ!】 (172)
--log55.com------------------
【Ponta】デリバリープラネット Part27
【ヘイデイ!】HayDay★63
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1852【バンドリ】
天華百剣 -斬- 320連斬
【社員がスレ立て】ときめきウマ娘 スターライトステージ2 第8レース目 【間もなく失踪】
Android用エミュレータについて語るスレ★44
【アズレン】アズールレーン まったりスレ Part93
崩壊学園 209校目