1read 100read
2012年4月同人16: 龍玉@同人板6倍 (924) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
pixiv愚痴スレ2 (932)
【winny疑惑】土山にうのデスクトップ45【AtaraxiA】 (802)
【偽装勧誘】ハッピーネットワーク4【非同人サークル】 (283)
【ゼッケン屋】待たせたな!石鹸屋だ! Part20【てっけんにゃ】 (373)
【業界の】一本木番を語るスレ【寄生虫】 (387)
Frill*Frill☆森永こるね (870)

龍玉@同人板6倍


1 :10/08/04 〜 最終レス :12/05/01
龍玉同人(オン・オフどちらも)を語り合いませんか?
ちょっといい話、ちょっとした愚痴OK。
私怨・叩き系ヲチは禁止。
痔ろう目撃情報、各種問題提起は私怨に偏らないように
固有名詞など当て字等でごまかしつつ書き込んでください。
過剰なカプ話は801板、男女板(http://yy10.kakiko.com/danzyo/)へ。
全年齢板であることを考慮して書き込みましょう。
スレ立ては980で。
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1216926234/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1202377477/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176034729/

2 :
落ちてたんで立て直した。
来年せっかくオンリあることだし、改放送

3 :

改放送中なのに勢いが無いな
放送前は絶頂期並みにサークル増えると思ってたけどな

4 :
再編集でそれは難しいと思うよ
規模は小さくとも連載終了からもう15年経ってるのに
ジャンルが続いてるだけでも凄いと思う

5 :
そうだね、でも最近オフで参加してるサークルさん急激に減った気がする…
コミケのカタログ見て思った。知名度高いけど同人では世間的に無しなんだろうか。

6 :
夏コミ楽しみだね あと1週間
地方在住でいつも通販かヤフオクでしか買えないけど、
年に一回上京する時は買い漁る ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

7 :
AFの所いくらなんでもぼったくりすぎだろW

8 :
AFの所やばい
警察に通報されたら流石の集英社もぼり過ぎでキレるかも
他のサークルまで目を付けられる
小学館だったら今頃アボン\(^o^)/

9 :
サイト数1000もあるんだから十分じゃないの
当時からオフでの人気はたいしたことなかったよ

10 :
夏コミ行った人いる?

11 :
毎日たくさん更新してたサイトさんがある日を境にぱったりと更新しなくなった。
事故か何かあったんじゃないかと不安だ。

12 :
更新が頻繁なサイトほど急に更新しなくなるもんだ
スランプかもしれんから気にすんな
頻繁に更新していたのに何も言わず急に更新がストップしたので心配してたら
別ジャンルで名前をかえて活動しててそっちで鬼更新してたってこともあった

13 :
夏は色々忙しいんでないの
主婦も多いし

14 :
>>9
オフでの人気はたいしたことなかったっていうけど
同人流行スレで年表に載る程度にはサークルあったよ?
自分が買い専で参入したのはピーク過ぎた後の90年代半ばだけど
その頃に比べたら今は十数分の一かそこらの規模だしやっぱり寂しい印象はある
まあこれだけ根強くジャンルとして残ってて
世間的にリバイバルしてるだけで御の字だから良いんだけどね
当時ならオフやってただろう層がオンにとどまってる部分も大きいだろうし

15 :
たいしたことないとか十数分の一とかちょっと違うんじゃない?
具体例として過去最大だったオンリー教えて

16 :
オンリーは覚えてないが一番多かったコミケで300くらい
まだ晴海で2日開催のころ

17 :
>>16
今は3日開催で30ぐらいだから10倍以上はあったんだね!

18 :
コミケでは92年の360↑が一番多かったはず
寂しいと言っても15年も前に終わった漫画だし
オフでも人絶えない程度に続いてるからいいんじゃないかな

19 :
保守

20 :
オンリー拡大で70スペになったね
楽しみだ!

21 :
オンリー行きたいが、金がなぁ。
まぁ、まだ貯めるのを諦めるのは早いな。

22 :
80まで拡大してほとんど埋まってるってよSP
温泉サークルがいきり立って申し込んで当日落としてSPガラーンとか勘弁してくれよな

23 :
まだ先の事だし、ありえそうで怖い
改で再燃したと思ったら、もうサイト放置してる人のなんと多いこと

24 :
いや、あのサイトとこのサイトが更新してくれればもう文句は言わない・・・・。
それにしてもオンリーの原稿があああ、とか日記で書いてるとこ多い。冬コミでなくてオンリ?でしょ?と思うけど・・・。

25 :
あ、名前欄ゴメン

26 :
>>22
おかしな心配するんだね
それよりこの時期の満了ってどうよ
ここからの対応で主催陣の力量が試されると思う
会場変更?
コス見たいんでレイヤーさん早めに申し込んでね
早々に打ち切られるような気がして心配

27 :
オンリ主催がキャラbotでイベントの告知するのにモニョる
twitterには一般人も多いだろうに

28 :
オンリー告知サイトが地味で暗い
見るとなんかテンション下がってしまう
龍玉らしくパッと明るい感じにして欲しいなあ
せっかくやってくれてるのに文句いって申し訳ないけどひとつの意見として
主催批判したいわけじゃないよ

29 :
>>28
青バックの白文字が目に痛い
気分がブルーになるね
でもここに書いてしまうと直してくれるかなあ

30 :
あんま細かい事に注文つけるのはちょっと・・・って思うけどな
いや、ひとつの意見かも知れないけど
主催ってお金も労力も気も使って大変だと思うんだよね

31 :
サークルリスト見てきたけど9割ドピコだね…
ほとんど下手な人ばかり、携帯サイトの人は話にならない。

32 :
釣りにマジレス
龍玉に大手なんてない

33 :
釣りじゃないけど明らかにレベル低いガキ&チュプが多い。
オフ活動してない奴は参加すんなと言いたい、絶対間に合わなくて落とすか糞みたいな内容のコピ本のバーゲンセール。
あんなので満了になったら最悪…
普通の人は半年先まで予定分からないって予測出来ない主催にもモニョ。

34 :
オフ活動してない人を除いたらオンリーどころかプチオンリーもできないぞ何言ってんの
最近2年連続であったオンリーの時思い出せよ どうだったよ
片方なんて主催が弗だったんだからそれに比べたら…って思ってしまうわ

35 :
下手な人、トレース厨、P攻厨、糞改行小説厨はイラネ。
まだ今回の主催は先着順にした以外は問題起こしてないけどどうなることか。

36 :
考えが180度違う人とは議論の余地なし
そういう人はコミケのみ行ってればよし
ただし早期満了で本来参加したい人が参加できないようなら残念
主催には最大限の努力を期待したい

37 :
>>35
なんだやっぱり釣りじゃないか

38 :
>>31,33
継続的にオフ活動って大変だよ
龍玉は社会人や主婦が多いから特に
個人的には厭利だけでも参加したいって人がいるだけ有り難い
確かに三毛に参加してるサクルが少ないのは気になるけど
5月は超都市があるからそっちに照準合わせてるのかも試練

39 :
元々オンリー否定とまで言わないけどコミケやシティにしか出ないってサークルもあるから。
サイトにバナーも貼ってないから分かるw
あとは申込み遅れだろう…

40 :
オン専・オンの比重が高い人の本はヘタレ過ぎる。
あとなんで悟チチサークル多いの?
意味がわからない。
チチはキモい。

41 :
釣りにしても自演する時に口調くらい変えろ
つかオンに比重かけてないオフの人間なんて龍玉に限らずほとんどいねーよ
いつの時代だよ

42 :
今でも1000部以上出してる大手もいるけどな
もう新刊でないかもしれんが

43 :
文句つけてるやつの主張がよく見えないんだが、
つまり「自分の満足できるサークルだけ集めたオンリーを開催しろ。
主催はオフ活動してる人のための枠をぎりぎりまであけとけ」ってことか?
そんなオンリー龍玉に限らず見たことねーよ。
そりゃ、自分で開くしか…。

44 :
まあ、よくあるイベント(オンリー含む)や三毛のやり方は抽選だからな
締め切りまで募集してダミーを弾いて
大手ピックアップして実績皆無のサークルは弾いて
残りを公平に抽選(キャラ・カプ別に)ていうのが定石。
こういうやり方は周知の事実だから
主催は建前抽選のサークル選びの責任おいたくなかったんだろう
それもアリだとは思うが一般客一人でも多く呼びたければ
抽選にするのが普通だしキャラ・カプが偏る恐れもある
どうしても主催周辺のサイトをよくチェックしてる人から申し込むからカプが偏る
まあ旬ジャンルじゃなし
龍玉じゃどっちのやり方でもさほど一般客に影響はなさそうだけど。

45 :
誤解があると困るんで付け足し
実績ないサークルが漏れなく落とされるのが当たり前って意味じゃないよ
申し込み多数でかなりの数を落とさないといけない時だけ
実績ない(本を出したことがない)サークル→開場前に入りたい・荷物置き場が欲しいためのダミーの可能性
があるから

46 :
抽選という名の振るい落としね
こういう小さいジャンルじゃ現実的じゃないだろう
実際そんなことやってるオンリーあるかな
まだ7ヶ月以上あるんだから潔く会場変更!
主催はベテラン揃いなんだから度量の大きいところが見たい

47 :
厭離は普通先着順だよ
三毛みたいな世界的にも有名大規模なイベと一緒にしちゃ気の毒だ
会場変更してくれたら凄くうれしいけどな
会場押さえるのも大変だろうけど
改効果もあるんだから主催はもっと大きく出て良かった気がする

48 :
流行ジャンルは抽選多いよ
大手いないと一般の数がまるで変わってくるから
一般もそうとう多いからチケット目当てでダミスペ取るようなやつが必ずいた
朝イチで大手の限定本ゲットするために
まあ個人開催でも200〜500SPとかで、規模が全然違うけどな

49 :
>改効果もあるんだから主催はもっと大きく出て良かった気がする
それを言うのはさすがに気の毒
改効果なんか当てにできない
サイト増えた=サークル参加増とは限らないし
改始まった途端三毛でブレイクでもしてない限り
普通は斜陽ジャンルのオンリーなんて人集まるかどうか不安しかないだろう
改効果で当日一般がどれくらい来るか読める人いるか?

50 :
しばらくオンリーやってなかったから
参加者の期待が高かったんだろう
主催大変だろうががんばってほしい

51 :
会場変更って言ってる人いるけど現実的じゃないと思う
新しい広い会場の確保、現在の会場キャンセル、
広告やチラシの訂正、サークルや一般への周知徹底…
主催の手間や負担考えたら1年時間があっても足りないぞ
もし実際会場変更したらしたで、どんなに頑張っても
混乱させんなとか無駄スペ余ってるとか案内不足とか
叩かれるに決まってる
会場は今のままでいいし
オフ活動組は委託枠が残ってるから
そこで新刊出せばいい話
規模的にもこのくらいがベストだよ
本当にどうしてもサークル参加したいと考えてる人なら
もう申し込んでるはず

52 :
場所とかはこのままでいいよ
ただ、今申し込んでるサークルが当日ドタキャンしたり
ペラくてやっつけなコピー本一種類しか用意してないとか
そういう展開は避けたい

53 :
経験上、あんまりオフで参加したことが無いサークルの本は
やっつけだったり、ペラ過ぎたり、落として実質ダミーになっている事が多い。
もし今後新たにオンリーがあるなら赤豚のプチオンリーとして主催すれば、
主催者の負担も少なくなるし良いと思う。

54 :
それはダミーとは違うだろ。
その状態のスペース出して買いに走ってるならダミーだが、
そこまでして必死に買いに走るような規模のサークルがない。
プチオンリーって、ほとんど主催の持ち出しじゃなかったっけ?

55 :
そうだよ
赤が出ようが問題が出ようが全部主催の責任
だから正直))51完全同意

56 :
>54
去年の夏三毛、午後に着いたら某大手の本完売で買い逃したけどな
厭離は一般で行っても入るのに何時間並ぶことはないから大丈夫だろうけど

57 :
>>51以降主催側の論理に聞こえる
そんなにサークル増えるのが困るのかww
確かに会場変更するには告知をやり直さなきゃならないし障害も多い
でもちゃんとやってくれるならサークル一般にとっては全く問題ないよ
それが出来る主催だと思ってるし
悔いの残らないようにやってよ
ペラいコピー本だって大手なら格好悪いけど
それくらい許容されるのがオンリーだと思ってた
申込みが間に合わなかったサークルを思うと、しっかりやって欲しいけどさ
それもこれも満了という、まるで旬なジャンルのようになってるからで…
本来もっと懐の広いジャンルのはず
付け加えると、初心者がコピー本もいいけど
弱気で少部数しか用意してなくてすぐに売り切れ机真っ白とか
人気サークルが委託で新刊出して即完売
そういうのを避けて欲しいよ

58 :
ミケに午後に行ったなら龍玉に限らず完売してるサークルいっぱいあるから…
しかも在庫持ち帰りたくないからみんな持ち込み数減らしてるし

59 :
いや、主催の負担が プチオンリー<オンリー ってことはないんじゃないかと思って。
プチは持ち出しで赤は確定だけど、実作業が少ない。
オンリーは赤でない可能性があるけど、実作業が多い。
確か前に見たときは、そういう風だった気がしたけど、変わったのかなと思ったんだ。
正直、ミケでも毎回30前後のジャンルだから倍以上集まってる現状では、
数字のうえでは、オフやってるとこは相当数入ってるはず。
あんまり「参加できないサークル」を強調すると、どこか特定のところに
心当たりがあるように見えるよ。

60 :
予想以上に早く集まったから困ってるだろうね

61 :
57も買い手の意見に偏ってるんじゃないか
会場変更は一度した予約をキャンセルすることで、会場側に迷惑かけるし信用もなくす
会場変更はしないで欲しいな

62 :
一般参加予定だけど、今の状態で別に何の不満もないけどな
会場変更なんて手間もお金もかかって大変
>>51に同意だよ
同じ会場内で無理ない程度にSP増やせるならそうすれば良いと思うけど
個人的には80SPもあってひゃっほーとしか思ってなかったわ

63 :
ところで、どのカプが人気有るの?
どうでもいいことに、気になるんだが。

64 :
幸の各カップリングカテゴリの登録数を見ればなんとなくわからないか?
温泉とオフもやってる人とでは多少違うとはいえ大まかな傾向は一緒だよ

65 :
ノマ→御供 王子ぶるま
ホモ→人参王子 師弟
じゃないのか

66 :
そうそう、会場はこのままでいいよ。
これから募集したって大した数にはならないでしょ
それくらい見捨ててもしょうがないって、友人サークルに委託を頼めば?
せっかく激安会場に限界まで入れて最大の利益が得られるのに
ここより広くてそれなりの所は10万20万の出費が必要、みすみす儲けを逃すことはないよ。
それなら何か企画に金使うとか還元とかしてくれた方がよっぽどいい。
まさか儲け逃げはしないよねww

67 :
釣り針乙
ちょっと聞きたいんだけど、オフで原作以外のネタ(アニオリ、映画、ゲーム等)を
入れるときって、最初のページに注意書き入れてる?
原作並みに有名なネタも多いし、どこまで注意書きするか迷う…
買う側はどのくらいまで注意書き欲しいものかな?

68 :
内容を分かって貰う為の「説明」じゃなくて「注意書き」って事なら
さらっと1〜2行書いてあればそれでOKだな、自分は

69 :
内容によるけど、軽く前書きで触れとくだけでいいんじゃないかな?
有名なネタならサイトや値札に『映画○○の設定含みます』と書いとけば大丈夫だと思うし

70 :
69の言うように値札には書いておいて欲しいな
最初のページなどは見落しがちだし

71 :
>>68-70
レスありがとう
値札と前書きにさらっと書くことにするわ
でもたまに、アニオリを原作ネタと思い込んでることがあるんだよな
具レゴリーは原作にもいる気がするんだ
読み返して、いないことに気づいてハッとするよ

72 :
あ、確かにグレゴリーは原作にもいそうw秀逸なキャラだよね
オンリー、直参の多さに対して
委託がちょい少ない気がするんだけど
委託のみ二次受付とかもないのかな?
紛らわしいから一律に〆切?

73 :
数を正確に覚えてないけど、委託はいつもあんまり多くない印象しかない。
前にあったオンリーも大体、委託数は募集枠より集まりが少なかったし、
こんなもんじゃないのかな。
というか、直参が多すぎるんだろうw
こんなサークル数、見たことないよ。

74 :
なんだかんだで改効果大きいんだろうね
しばらく開催してなかったのもあるだろうし
主催の人は大変だろうけど頑張って欲しいな

75 :
そして参加サークルには頑張って欲しい…
時間はまだあるんだから「間に合いませんでしたぁ><」
とか言ってぺらいコピー本一種とかは勘弁してくれよなー

76 :
申し込もうと思ったら満了なんだ…
キャンセル待ちがあるけど、多分出ないだろうしな
来年の5月は予定がまだ分からなくて申し込めなかった。
参加する人はがんばって面白い本を出してね。

77 :
>76
ダメ元でキャンセル待ち申込んでおけばいいじゃん
キャンセル受付期限まであと2ケ月もあるんだし
身内の結婚式だなんだで参加できなくなる人が出ないとも限らない

78 :
>>65
ノマで栗蜂が好きで改がこれからって時にそれメインで活動していたサイトが閉鎖した俺にあやまれ。
オンリーにサークル参加されるかもと思っていたのに涙出たわ。

79 :
栗蜂大好き
ていうか、公式全部大好きだー
ちょっとの間熱が冷めても何回も再熱してしまう

80 :
恋愛描写なんか殆ど無いのに絶妙だよね
どの夫婦も相性良いなと感じさせてくれる

81 :
バーダック没後20年か。すごいジャンルだな

82 :
オンリー、スペース数も会場も何も不満なく
ありがとうありがとうて感じなんだが、
サークルリストにカップリングを記載してもらえないだろうか。
誰か問い合わせたやついる?

83 :
その辺りはキャンセル受付の〆切過ぎて
参加サークルが確定した辺りにのせるんじゃない?

84 :
今までDB以外でも、オンリーでカップリングまで
併記してあるの見たことないんだけど、それ普通なの?

85 :
サークル配置が決まった段階でならたいていは載せてると思う

86 :
へー、そうなんだ。回答thx

87 :
規制続いてるのかな

88 :
書けた。
コミケ当落でたね。サークル増えてるといいなあ。

89 :
受かった方々おめでとう!一般だけど年末はいつも仕事で行けないんだよな
オンリーは予定何も入らずに行ける事を切望

90 :
オンリー直参サークル宛てのお知らせメールって何?

91 :
なんか企画でもやるんじゃないの  
つか一般が知る必要あるの?

92 :
ねとわくに冬コミのリストきたね

93 :
http://mbok.jp/.m26a475/_i?i=279040224&__ck__=1&guid=ON

94 :
冬コミ行く人いるかな

95 :
同人誌の値段にケチを付けたくないが
戸井部留の新刊A5/表紙&本文墨刷り/24Pで500円は無いわ
ワンコインは列対策ってか?
今どき男性向け大手でもこんなひどい本出すとこないよ

96 :
嫌なら買わなきゃいいだけだよ
ネット公開のみの頃はトレス絵を叩かれてもオフ本で金取ってるわけじゃなしと
擁護されてたが次第に欲が出るのが人間だといういい例だ

97 :
風呂っ凝りぃの本がホスィ

98 :
ここに書いたら買えるのかよwwwwww
本が欲しいです本が欲しいです本が欲しいです

99 :
それなら俺はブルマ本欲しい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あなたの心がなごむとき〜第66章 (869)
感想こない悲しみをハイテンションで表すスレ Part.5 (466)
【格下の癖に】無礼者めが!【へryの分際で】 (251)
【予定は未定】ケトコムと炭を生温かく見守るスレ【こっそり消去】 (210)
twitter@同人板 part13 (165)
絡みスレ427@同人板 (366)
--log9.info------------------
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (377)
レトロPC書籍/雑誌に関するスレッド 1冊目 (363)
「「「「「APPLEU」」」」」 (836)
TK-80をいまだに持ってる人の数→ (503)
JR-100/JR-200/JR-300/JR-800総合スレ (101)
◆◇◆  月刊マイコン  ◆◇◆ (449)
8086 使っているやつはDQNと思う人の数→ (154)
X1/turbo/Z 総合スレ13 (944)
ワンボードマイコン総合スレ (174)
ここだけ時代が15年間ずれているスレ part2 (822)
誰かX68Kエキスパートいらないか (171)
あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (233)
お前ら!POP-COMについて語ってくれませんか? (397)
【意外と】HARDOFF【穴場】 (331)
昔よく使ったフリーソフト (780)
秋葉原のジャンクショップについて語るスレ (720)
--log55.com------------------
【西森博之】鋼鉄の華っ柱 8本目【斧爺お前もか】
【染屋カイコ】かみあり【Comic REX】
【別冊少年マガジン】ディアボロのスープ【岡崎純平】
からかい上手の高木さん part36
【山口ミコト】死神様に最期のお願いを【ガンガンJOKER】
深海魚のアンコさん part01
落第忍者乱太郎21スレ目の段
【木村太彦】瀬戸の花嫁・壱拾六【じゃきん】